片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

大晦日はお墓参りに行きました

2005-12-31 13:40:42 | 「ファミリー」
空港線から「阪神高速」に入る、平日、大混雑も31日はガラ空き状態、「天王寺」迄30分余りで到着、昨年は高速道路を走行する自信が無かったから、この1年で運転技術も追いついてきた。「天王寺動物園」前は厳冬期に備えて「ホームレス」のテント小屋が板とシートで厳重に覆われいるのが目に付く。「脳梗塞」で倒れてから2年6ケ月、初めての『天王寺霊園』へお墓参りが出来て、胸の中が綺麗に一掃された気分になる。園内は家族ずれの墓参者で賑わっていて、園内放送は盛んに「置き引き」に気を付けるように注意している。ご先祖、祖父母、父母、兄に病気の回復ぶりの報告とお礼を済ませ17年の締めくくりとする。

本年は御世話になりました!

2005-12-30 12:20:17 | 「パソコン教室」
「脳梗塞」で倒れ、俺は何という不運な男と嘆き、片麻痺の不便さを呪い続けた。
リハビリで知り合った右麻痺仲間、利き手を失いながら左手で絵手紙、運転
書道、パソコンに挑戦する姿に刺激され、「お前は甘い」幸い利き手が遺された事を喜び、後ろを振り返ることなく挑戦する気持ちに徐〃になってきた。「障害者パソコン
教室」に入会して1年数ケ月、「エクセル」「ワード」は未熟ながらメール、ブログはこなせるようになり、そのお蔭で(財団)「ぷらざこむ」の会計入力、「ボランテイア活動
センター」の<カーボー>入力のお手伝いが出来ることになったのは大きな喜びです。
色々な方に支援していただき「パソコン」達成という目標に邁進できた事を感謝します。
平成18年もより高度な目標を目指していきたいと思います。宜しくご指導お願いします。

年内最終のパワーリハビリでした

2005-12-29 10:16:38 | 「パワーリハビリ」
 毎週火・木・土・4時間、昼食付き3回のパワーリハビリも今日が
年内最終日となりました。
医療法人「オーロラ会」が泉町にてパワーリハビリを開始したのが16年5月、
その間、週1回が「オーロラ会小林」の営業開始で2回、3回と体調と筋肉の回復をみながら回数を増やしてきた。写真の「ホリゾンタル・レッグプレス」・・・<両下肢水平押し>のお蔭で膝の力、腰の安定力が付いてきた事が自覚される。
毎回、同じ繰り返しと本人取り組みの単純メニューの為に面白くなく、幾人の仲間が7時間デイサービスに移行していったが最近のニュースでは
カラオケ・マージャンに飽きて再度戻りたい希望が寄せられているという。
18年は「介護予防サービス」がスタートする年、現在のサービスを継続する為にも
後、1年このペースで頑張っていきたい。

17年度最後の「昼食会」でした。

2005-12-24 18:09:01 | 「小・中・高・大学時代」
中学時代の友人と3ケ月に1回の昼食会を楽しんできて、24日の「クリスマス・イヴ」が年内最終となる。今春、初めての日は3人、話を聞いて4人となり今日は6人となる。
お互い「古希」を迎えると人懐かしくなるようです。
会合場所は毎回「ぷらざこむ1」内のレストラン<パーチエ>に固定して、四季彩弁当にビール・コーヒー、150分喋って、食べて、飲んで一人当たり1,300円の安いお値段です。

本年最終パソコン教室

2005-12-12 20:23:13 | 「パソコン教室」
障害者パソコン教室「活用講座」の最終日は迎春用の「祝い箸袋」と正月用の「ランチョマット」作り、準備していただいたソフトに従ってマニュアル通りに入力を行なっていくが簡単に行かないのが情けない。何時もながら丁寧に繰り返し指導してもらい出来上がる。
本年のご指導に感謝しながら仕上がり品を持ち帰る。

この寒空の中[桃谷]から92歳の義母やって来る。

2005-12-11 15:21:30 | 「ファミリー」
大正3年生まれの義母は再三「鶴橋」の鮭、和歌山の新鮮な鮮魚を持って娘2人の住む宝塚に電話一本で訪れる。今朝も妹の所に電話がかかり、二人に届けたいものが有るので来ると言う。環状線生野区桃谷と違って此方は寒く風も吹いているので、もし風邪でも引いては行けないからと引き止めるが一人環状線、阪急電車、バスに乗り継いで背中のリュックに「鮭」をいれて持って来てくれる。突然倒れた娘婿の事も気にしているのも確かで有り難い事です。この義母が「脳梗塞」で倒れて見舞いに来た時に「病が起きた事は仕方ない、何時までも「クヨクヨ」しないで「くそっ!たれ」なにくそという気持ちでやりなはれといわれた言葉が忘れられない。

パワーリハビリが通所デイサービスを変革する!

2005-12-10 13:59:00 | 「パワーリハビリ」
2年前の退院後、介護支援センターから近所の「デイ」を紹介されるがリハビリに適していないので断った。その後、「森クリニック」がクリニックを拠点に「デイ」をサテライト展開して早速参加、私には身体能力の改善だけでなく癒しと活発な空間が自律神経を活性化させてくれた。今日も皆さんに接して表情が明るくなり会話が弾み食事が美味しかった。現在の医療世界は経営能率の挙がる急性期患者を中心にして6ケ月の経過した患者に対する態度は全く冷たいものです。その中でリハビリ重視のサービスを提供する「森クリニック」の存在は「脳卒中」の後遺症に悩む我々には心強い存在である。

氷の様に冷え込んだ足の裏にお灸!

2005-12-09 20:26:32 | 「脳卒中」
金曜日、朝一番の順番を取ると評判の指名殺到する鍼灸K先生の受診が出来るので9時開院と同時に診察券を提出する。2年前、退院後K先生に受診するする為、週3回早朝8時から並び鍼とお灸を続ける体験をした。当時「頭痛」「顔面の強張り」「不眠」に悩んでいたらK先生が「こめかみ」に鍼灸を続けるように奨められ継続した結果、後遺症の解消に結びついた。今日は久しぶりに麻痺側の下肢を見て頂くと足の裏の冷たさを「ぞっとするほどの冷たさ」と指摘され触ってみると右足と比べての冷たさに驚く。少々熱いかもしれないがお灸をしましょうと言われ、数度足が熱さで反射するが我慢する。麻痺側の血行を良くする為に、暫く続けましょうと言われる。

写真の右側の方は前総理大臣「橋本竜太郎氏」です

2005-12-08 20:44:21 | 「小・中・高・大学時代」
先月の20日京都「ブライトンホテル」の同大剣道部創部100周年記念日に全日本学生剣道連盟の橋本会長が主賓として出席された時の写真です。初めて使ったデジカメ、左麻痺の為、自由に移動する事も出来ず自分の席で撮ったもので辛うじて記念に残せたのがラッキーだったと思います。

明春に向けて「福祉コミュニテイ・プラザ祭り」の準備が進行!

2005-12-08 18:16:43 | 「ボランテイア グループ」
寒波が押し寄せた「ぷらざこむ1」にては早くも、18年4月9日の祭り開催の準備が着々と進められる。本年は主催者になるグループが無く見送られた経緯を踏まえて慎重に組織立った計画が10月からスタート、実行委員会は2回、コア会議は1回、事務局会議は12/8で3回目の打ち合わせになる。参加呼びかけは登録ボランテイアグループ約180余りと通所授産施設・通所厚生施設等多岐に渡る。参加方法も①展示②体験③物販④飲食販売⑤ステージ出演等バラエテイ豊な企画に集中してくる。高齢者・障害者グループも交じっているのでより慎重にして細かい配慮が求められる。年内に2回の会議を行い大枠が決定される予定。