片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

”登録申請用紙”記入作業活動スペース利用、午後は嚥下発声訓練「詩吟教室」

2015-06-30 07:11:29 | 「リハビリ」

曇り空が青空に変わっていく早朝、30日(火)は梅雨空が戻りそう。
雲に覆われ、西日本や北海道を中心に雨が降る見込みです。近畿夜遅くに雨が降り出す所がありそうです。お帰りの遅い方は、折りたたみ傘があると良いでしょう。 (tenki・jp)

ギリシャのチプラス首相は29日、地元テレビで、国際通貨基金(IMF)に対する債務15億ユーロ(約2100億円)について「銀行が窒息状態にあるのにどうやって支払えと言うのか」と述べ、30日の期限までには返済できないとの認識を示した。同国のデフォルト(債務不履行)がさらに現実味を帯びてきた。(時事通信)

 

           

9:30 ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、ボランティア活動センター受付事務所職員さんに、「脳卒中」友の会交流会に出演できる音楽グループのご紹介をお願いする。
毎月最終日曜日に、ボランティアの広場「ぷらざこむ1」に集まって近況報告を兼ねた交流会を開催して119回、何時までも健康で出席出来るだけで幸せ、皆さんの顔をみて「ホット」するの声もあるが「愉しい」・「癒される」 タイムも欲しいとの要望を受けて社会福祉協議会ボランティアの窓口にお願いする。

静寂な、1階活動スペーステーブルに座って、6/28プラザ・コム利用登録説明会で配布されたぷらざこむ1利用登録申請書の内、
№2グループの活動動機・活動近況について、
①ボランティアをはじめた動機とは?
②グループの活動近況は?

№3 社会的課題に向けて取り組んだ活動のレポート・・・・
①活動の内容 
②その活動で特に印象に残っている事は等、熟考が必要な項目を静かな雰囲気の館内で文章を検討する。

申請書提出担当Vグループは、セルフヘルプグループ宝塚「脳卒中」友の会、日帰り旅行支援Vグループ「おでかけたい」の2グループ、それぞれ設立以来10数年経過したボランティアグループ、ボランティアの高齢化・会員の虚弱化進行に悩むだけに抱える問題は多い。

ボランティアをはじめた動機とは、
セルフヘルプグループ宝塚「脳卒中」友の会⇒2004年医療費改正で、発症後180日経過患者は、リハビリ対象から外され介護保険が受け皿となった事情から、「互いに知り合い」・「互いに助け合い」・「互いに情報を交換し合う」セルフヘルプグループを立ち上げた。
日帰り旅行支援Vグループ「おでかけたい」⇒
1、障害者・高齢者ボランティアがそれぞれ介助する、介助して貰いたいという関係でなく、共に愉しむという場つくりをする。
2、障害者や高齢者に自分達だけではなかなか実現できない非日常の時間をボラティアの力を借りて実現していく。

午後は、13:00 宝塚視覚障碍者協会 文化講座「詩吟教室」出席、7/26の長居吟詠大会を控え、先輩会員個々の伴奏無し主題曲の個人レッスンが主となる。
「♪太田道灌」~「♪常盤雪行」~「♪静御前」~「♪富士山」~「♪海南行」~「♪塾生に示す」・・・・・皆さん、次々と「朗々」たる節回しと音階を巧みに押えて歌われる詠吟を聴いて、勉強になると共に練習量の豊富さを感じる。

+


主治医”後期高齢者検診”受診、安心して鍼灸院~鉱泉湯

2015-06-29 11:56:43 | 診察・治療・鍼灸

嬉しい青空広がる、きょうはほぼ全国的に梅雨の晴れ間が広がりそう。
にわか雨の心配もなく、安心して洗濯物を干すことができそうです。あす以降は、くもりや雨の梅雨空が続く見込みです。梅雨前線に近い奄美地方は雨でしょう。昼過ぎにかけて、局地的に雷を伴って激しい雨が降りそうです。(tenki・jp)

29日の東京株式市場は大幅続落している。日経平均株価の午前終値は、前週末比368円81銭安の2万0337円34銭。ギリシャのデフォルト(債務不履行)懸念が高まり、東京市場は売り一色に。東証一部銘柄の95%超が下げる全面安となり、下げ幅が500円を超える場面もあった。(産経新聞)

 

9:00逆瀬台1丁目アヴェルデマンション2階 主治医「H医院」にて、後期高齢者健康検査受診。受付に、事前にいただいた問診票に必要項目記入表並びに大腸がん検診用検便キット提出、早速検尿を奨められる。

宝塚市立保険センターが奨める高齢者検診は、75歳以上で市内在住の兵庫県後期高齢者医療制度の被保険者で、前年度検診受験者が対象になっている。
早速、血圧検査後採血、毎回の如く院長H氏注射針の打つ箇所に難渋、ゴム製のバンドで上腕を圧迫し、 静脈の血管を拡張させてから採血しますが静脈血管が浮き上がって来ない。失敗後、手背の血管に挿入成功、目をつぶって顔を 反らせているが細い鍼の先端が血管を捉えたかどうかは感覚で判断できる。
3日後以降、何時でも検査結果の受診可能を伺って3軒東側の鍼灸院「むくの木の森」片麻痺硬直治療受診、鍼灸師N先生の治療は「鍼」・「灸」で始まる。

ベッド「仰向き姿勢」の整体、筋肉の緊張を和らげるのか優しく撫でながら臀部の位置を調整、左右両足、左右両手の開き・置き方を修正していかれる。
特に、麻痺左足・麻痺左手は、逆ねじの手技を加えながら枕・タオルを下に敷いて正常位置に戻される。

先生の「鍼」は,先端が捉えた筋肉はピリと反応し、筋肉下部から「フワー」としたものが広がるのが感じられる。
仰向き姿勢マッサージは、「盆の窪」を親指一本で支え、静止した状態で首の張り・硬直を緩和、少しづつ上に上げながら調節していく手技は素晴らしく、心地良さも抜群で眠気を誘われる。

背中の「張り」解消は、うつ伏せ姿勢の馬乗り矯正整体、さすりながら脊椎の歪を直していかれる。最終治療はストレッチ、麻痺左手の肘関節の硬直緩和が主力、巧みな手技で間を置かずに頻繁に廻旋させていただく。
左手首関節は、腰の硬直に関与する事大きいと言われ、湾曲している手首を正常位置に戻す、疼痛を伴うストレッチに唯ひたすら我慢する。

10:30 越水字社家郷山「かぶとやま荘」鉱泉湯湯治に訪れる。
梅雨時期とはいえ、夏日の天候では湯客も少なく浴場内は3人、不便な体ながらシャワー使うのもリハビリと心得、頭髪・全身を洗って入浴。

5分余りの腰湯、脱衣場の体重計は「65.5㌔」掲示、身体検査に備え朝食抜きの体重では甚だ心もとない。壁には「七夕祭りについて」案内掲示、”梅雨のうっとおしい気分をカラフルな七夕飾りで吹き飛ばしませんか?2~3階大広間に折り紙を用意しています。作成してお楽しみください”とあった。


午前、プラザ・コム 利用説明会~午後、脳卒中「友の会」第117回交流会

2015-06-28 08:01:36 | 「ぷらざこむ 1」

長袖でも涼しい日曜日、7月気になる梅雨明け。太平洋高気圧の本州付近への張り出しは弱い見込みです。梅雨明けは遅いと言えそうです。もし梅雨明けが早くても、ぐずついた天気が続くと考えられます。九州~関東 長い梅雨? 梅雨前線の影響で、平年よりも雨の日が多いでしょう。(tenki・jp)

日本郵政の西室泰三社長は26日の定例会見で、今秋に予定しているグループ3社の株式上場について、「本日の取締役会で6月30日に東京証券取引所に本申請を行うことを決めた」と述べ、日本郵政、ゆうちょ銀行、かんぽ生命保険の3社が10月にも上場する可能性を示唆した。(SankeiBiz)

 

5:00起床 8 カンテレ 女子W杯サッカー準々決勝「日本1-0オーストリア」観戦、連覇を狙うなでしこジャパンがオーストラリアを1―0で下して4強進出。
ヒロインとなったのは後半27分から途中出場した、チーム最年少の22歳、岩渕だった。

10:00 2015年度 ぷらざこむ1利用登録説明会に出席、ぷらざこむ1の会議室・ロッカーを利用するには、年度毎の利用登録が必要です。
利用登録するには説明会出席が必須、出席者はグループのメンバーであれば誰でも参加できます。

3階フリールーム会場正面スクリーン並びに手話者演台を、円形で囲むように配置された椅子に座って、説明会スタート。
司会者から、ぷらざこむ1利用登録について、
Ⅰ、①ぷらざこむ1の願いと目的⇒”全ての人にとって暮らしやすい街や社会をボランティアの力によってつくること”
② ぷらざこむ1の運営について⇒ぷらざこむ1の願いを実行するために設立されたのが公益財団法人プラザ・コムです。
③ぷらざこむ1の利用料について⇒まちや社会への活動で支払っていただきます。
④ぷらざこむ1利用登録の申請ができる条件⇒1、宝塚市ボランティア活動センターに登録されている事 2、1年以上、ボランティア活動の実績がある事 3、社会的課題に取り組んでいるグループである事 4、自立・独立したグループである事 5、「こむ1会」のメンバーになることに同意出来る事等プロジエクターを使って大スクリーンに映写しながら懇切丁寧に説明、手話者演台ではお二人の手話通訳者が交代に語りかけられていた。

Ⅱ、①ぷらざこむ1利用登録の申請スケジュールについて・・・・申請書の提出⇒7/1(水)~7/31(金) ②ヒアリング⇒8/9(日)~10/24(土) 

Ⅲ、ぷらざこむ1利用登録の登録申請時に必要な書類について⇒1、ぷらざこむ1利用登録申請書 2、グループの1年間の活動報告書 3、グループの1年間の会計報告書 4、グループの会員名簿 5、グループの会則。

質疑応答:
☆プラザ・コム発足当時はボランティア支援センターと明記されていたが?⇒当初は、看板・チラシに掲示していましたが発足当時の理念が崩れてきた事に気付き訂正、現在は”ボランティアの広場”表記に変更している。
☆昨年の説明会以降、ぷらざこむ1利用登録の登録申請がギスギスしたと不満の声が聞こえるが利用無料には限界があるのではないか?⇒市民運営の旧利用者運営員会時代からプラザ・コムからの情報発信が無かった事を反省、3年前の「こむ1会」立ち上げ以降Vグループへのネットワーク強化に努めている。

午後は、14:00 宝塚「脳卒中」友の会第118回交流会に出席、会長O氏の先導にて、「誓いの言葉」”障害を理由に社会に甘えることなく、自立を目指しましょう”14名の会員揃って唱和する。
①黙祷・・・・4月ご逝去M氏(在会2年)、5月ご逝去K氏(在会8年)、お二方のご冥福を祈って黙祷を捧げる。
②馬主協会招待阪神競馬場・・・・・9名参加した「友の会」は、宝塚市障害福祉課へ、会長の名前で、お礼の写真アルバム(3枚)にT氏作成感想文「思いで」を添えて郵送する事に決まる。
③7月発刊予定「身障連だより」に、1、船井 賢氏の川柳6句(写真貼付) 2、藤縄 武氏のアームレスリング優勝報告と写真を掲載する事に決まる。


ホテル 講演と音楽ライブ、心安らぐ通所施設の文化講座プログラム

2015-06-27 07:03:01 | 「リハビリ」

昨日と様変わりで青空広がる週末、梅雨前線は南に下がり、九州南部にかかる見込みです。前線の活動は活発で、27日朝まで局地的に雷を伴って滝のような雨の降るおそれがあります。竜巻などの突風にも注意が必要です。夕方には雨はやむ見込みです。(tenki・jp)

食品や日用品などで値上げの動きが一段と広がっている。
円安と原材料高で企業負担がさらに増え、コスト削減も限界に達し商品価格へ転嫁せざるを得なくなったためだ。業績改善などを背景に、夏のボーナス支給額を増やす企業が増える中、回復基調にある個人消費の行方を左右しそうだ。(産経新聞) 

9:30 通所施設「絆。JP」送迎車に迎えられ、鹿塩1丁目「きずなディサービスセンター」へ、到着後午前中のプログラムは、宝塚ホテル 東館2階「ロゼの間」に於ける、講演と音楽ライブ鑑賞と伺い、お茶を飲んで直ちに南口へ移動する。

           

 

講演テーマは、~いのちを大切に、悲しみから立ちなおるために~「いのちの理由」、講師は、2005.04.25 JR福知山線脱線事故で最愛のご主人を亡くされた音楽家Hさん。
さまざまな悲しみ、苦しみ、つらさを抱える人や若者たちに「いのちの大切さ」を話し、私のいただいた優しさや温かさを伝えたい、寄り添いたい、そして、生きる勇気と元気をもらって欲しいとしみじみ心に訴える口調で語りかけられました。

音楽ライブは、Hさん”さだ・まさし”作詞・作曲「♪奇跡」・「♪命の理由」、生きる意味とその尊さを歌い、永く愛される 珠玉の感動作を歌われ、優しさの中にも力強いメッセージが込められたすばらしい曲に、会場内は感動と感激に包まれる。

動画DVD(あなたと作る はっぱの物語~大切な人へ~)は、関西学院大学人間福祉部 坂口ゼミの皆さんが遺族の方に故人への思いや亡くなった時の思いを書いて貰うことでご自分の気持ちを整理していただく目的で作成された。

物語は、はっぱの春夏秋冬を描いたストーリーで、はっぱが散る瞬間に「故人から残された方へのメッセージ」・「残された方から故人へのメッセージ」を朗読され、遺族の方の気持ちやグリーフケアの取り組みが心に沁みて涙腺は緩み、胸いっぱい。

12:30分 通所施設「きずな」帰宅、テーブルを前に感動冷め止まぬ皆さん、異口同音に素晴らしかった”講演と音楽ライブ”を振りかった。
特に、盲導犬エリックを伴ったSさんは、閉会後出口で音楽家Hさんと感動の握手をされ、未だ興奮収まらないご様子だった。

昼食にサンドイッチ戴き、コーヒータイム済ませた後、奨められシャワー入浴してサッパリする。午後の「詩吟」講座は、7/5の吟詠大会に出場する会員の持ち歌練習、Kさん「塾生に示す」、♪道う事を イウコトヲ 止めよ 他郷苦心多しと ♪ 朋あり 自ずから親しく・・・・高音階1本で稽古に励む。


家族日帰り旅行「有馬温泉」奥座敷の寛ぎ、金泉湯浸かって創作料理堪能

2015-06-26 08:18:53 | 「ファミリー」

予報通り深夜3時から降り出した雨、金曜日は九州と中国地方で大雨の恐れがあります。土日は強い雨の降る範囲は東へ移る見込みですが、局地的に雨脚の強まる所がありそうです。九州から近畿 一日雨 九州、中国地方 大雨の恐れ。(tenki・jp)

ロシア200カイリ内でサケ・マス流し網漁を行う小型船19隻が25日夕、根室・花咲港から一斉に、千島列島沖の漁場へ向かった。ロシア水域内での流し網漁を2016年から禁止する法案が近く成立する見通しになったため、最後の出漁となる可能性が高い。(北海道新聞)

生憎の天気の本日は、太平洋戦争中疎開した有馬温泉在住8年余り過ごした神戸市北区大屋敷跡に建築された鉄人料理で評判の秘湯奥座敷「奥の細道」へ、弟夫婦4人で日帰り旅行を愉しむ。

有馬温泉の最奥に位置する、勲章料理人大田忠道の渾身の創作料理が楽しめる料理 旅館「奥の細道」は、横を流れる滝川では毎年多くの蛍が舞い飛び交うことで評判です。

10:00 阪急逆瀬川駅に、和泉市光明台からくる弟夫婦を迎え、県道16号線を北へ登って行く、幸い近畿地方大雨の予報も免れ、小雨の中、「盤滝トンネル」を経て左折、七曲り街道を経て古湯「有馬温泉」到着。

       

  

有馬の奥座敷に佇む小さな離れ宿「奥の細道」、チェックインタイム(11:30)迄、川のせせらぎの聞こえるロビー空間でおもいっきりお喋り時間を過ごす。昔の面影残す、庭の紅葉樹木を含む老樹、迫りくる裏山の森林、横を流れる滝川の雰囲気に、すっかりタイムスリップして往時を偲ぶ。

入浴を奨められた浴場は総畳敷きの館内の延長で浴場床も畳敷きで、片麻痺患者にはとても優しい足裏感覚が嬉しい。深い湯船の金泉湯も弟の介助支援で、ゆったり湯治気分で愉しむ。

      

横を流れる滝川に面した4人掛けテーブル、生ビール乾杯で始まった 天地の宿”百万一心味”お品書 

☆前菜 有馬十二坊前菜盛合せ
☆椀物 鱧すき鍋 
☆造里 季節の海鮮盛合せ 
☆強肴 奥の細道名物 雲海鍋 
☆焼物 太刀魚の柚庵焼き 
☆焚合 鮑の温泉蒸し 
☆食事 新生姜ご飯 
☆香物 厳選四種盛り 
☆果実 果実盛合せ。

女性スタッフ、お品書が変わる度に料理内容説明、隣室で支度され、順次食卓へ運ばれるが質は上質、牛肉は丹波和牛・造里は「のど黒」等最高品質。
量は少なく、弾む会話と共にドンドンメニュー消化していく。
本日日帰り昼食は我々4人のみ、遠い昔、横の滝川で泳いだ夏でも水が冷たかった子ども時代を振り返りながら狭い空間をゆったり贅沢な時間を過ごす。


負荷2~3㌔増加のマシントレ、片麻痺運動不足を補う通所リハビリ

2015-06-25 13:15:53 | 「パワーリハビリ」

大氣不安定なれど青空広がる、25日、鹿児島県三島村で、10時半までの1時間に約90ミリの猛烈な雨が降ったとみられます。鹿児島地方気象台は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に警戒するよう呼び掛けています。九州南部に停滞している梅雨前線の活動が活発になっています。(tenki・jp)

米上院本会議は24日、環太平洋連携協定(TPP)交渉妥結の前提となる大統領貿易促進権限(TPA)法案を賛成多数で可決した。法案は既に下院を通過しており、週内にもオバマ大統領の署名を経て成立する。米政府は8年ぶりに強力な通商交渉権を取得し、TPP交渉の取りまとめに向かう。(時事通信) 

8:40 PDS送迎車に迎えられ車中へ、運転スタッフは、塗装改築後大評判「姫路城」近辺から通勤のS氏、来城者混雑ぶりを伺うと平日も大賑わいの様子で外観 観察のみで未だ内部見学に行けていないご様子。

梅雨前線の活動東へ移動情報から雨を覚悟していた今日も晴れ上がり、小型送迎車室内は冷房が行き渡り、長袖着用の配慮が良かった。

仁川ディサービスセンター到着後、落ち着いたテーブルは長老席、何時もニコニコ顔の人気者T氏(93歳)のスピーチ独断場。
自慢は、酷寒 ソ・満国境守備隊上等兵従軍と偶数月〇〇万円支給年金、隣のT氏(88歳)は、幸いにも召集逃れ「軍需工場徴用」時代の想い出話。

       

コーヒー飲みながらの朝日新聞オピニオン”論壇時評”~憲法と民主主義~独学で見えてきたこと。作家 高橋源一郎 違憲学者の著作を読み、多くの疑問が解けたとあった。ドイツ・ロシア・スペイン語を独学で勉強した同氏は、受け取る側は「まず、勉強しなくちゃ」という学者言葉に感銘する。
我々一般市民は、国会議員を信頼し、それ以上に信頼を寄せる学者の勉強ぶりに敬服し、現代に生きる限り、それなりの勉強を必要とすることを感じる。

看護師Mさん バイタルチェック(血圧102-61脈拍73体温36.5℃)、小林時代の通所仲間K氏の訃報を報告し、共に、リハビリに専念した真面目な人柄を偲ぶ。

9:40 オリエンテーション リーダーA氏 、マシンの負荷について、物足りないくらいの重さで正しいフオームで運動する事が姿勢や歩きを良くするが物足りない人はスタッフに申し出ください。
基準は、非常に「楽である」6・7・8、「楽である」9・10・11・12、「ややきつい」13・14・15。

本日は、物足りなく思う機種が存在するのでスタッフに相談する事にする。

№1「ホリゾンタルレッグプレス 水平両足押し」・・・・・マシンセットされ、姿勢を正してから負荷を聞くと20.5㌔、次の段階は22.5㌔と聞き、増加変更をお願いする。全身を後背ボードに託し、背筋力で押し出すイメージにて、麻痺左足を主力に、ゆっくり「1・2・3・4」発声で22.5㌔足板を押し込み、最高地点で膝に掛かるウエイトを感じながら10~20秒静止状態維持。負荷は、ヤヤ重さを感じる程度、「5・6・7・8」で戻ってくる。 

№2「トーソーエクステンション 股関節開閉強化運動」・・・・・片麻痺患者には絶対必須器械、姿勢維持・歩行には股関節の果たす役割は大きい。
健常者は、万歩計つけて散歩・歩行することで機能維持を補えるが片麻痺者は衰える一方、この器械「表・裏」を使うことで骨盤の開閉能力が保たれる。
5キロ⇒7キロに変更を指示、尾骨を真っ直ぐに、背筋を伸ばし顎を引いて「ヤヤきつい」と感じるウエイトを「イチ ニー サン シー」で開き、最大地点でお相撲さんの股割をイメージして10秒ストップ、息を吐きながら「ゴー ロク ヒチ ハチ」で戻ってくる。

マシントレ最後に、10分間の「トレッドミル」汗を流して、7機種7種類パワーリハビリテーション終了は11:30分。


アンケート集計(案)報告の「ぷらざこむ1」、枠取り・フオント等意見調整

2015-06-24 10:43:16 | 「ボランテイア グループ」

青空広がる真夏日、昨夜の雨から一転、都内は日が差し気温の上がる午後は、中国・四国~東北の所々で急な雨や雷雨に注意が必要になりそうです。
きょうは中国・四国~東北にかけて晴れ間が戻りそう。たまった洗濯物を片付けたいところですが、まだまだ不安定な天気は続いています。(tenki・jp)

政府と損害保険各社が検討している家庭向け地震保険料の値上げについて、上げ幅の上限を50%とする方向で調整していることが分かった。全国平均では19%値上げの方向で、最新の研究で地震の発生確率が高まった太平洋側の一部ではより上げ幅を大きくする必要があるとの判断だ。(朝日新聞デジタル) 

8:30 先日の、高額医療費の未払い分(44,400円)の支払いに豊中「関西リハビリテーション病院」を目指してスタート。国道176号線を東上するにつれ青空がドンドン広がり気温上昇、クーラー切って窓全開、快い風を室内いっぱいに受け、快適なドライブ。

             

受付事務所で、医療費自己負担を調べて貰うと1割負担は平成25年度迄、26年度以降は3割負担を確認して支払いを済ませる。高額療養費制度(こうがくりょうようひせいど)とは、公的医療保険における制度の一つで 、医療機関や薬局の窓口で支払った額が、暦月(月の初めから終わりまで)で一定額を 超えた場合に、その超えた金額を支給する制度です。

払い戻しは(約8割)、医療機関等から提出される診療報酬明細書(レセプト)の審査を経て行いますので、診療月から3ヵ月以上かかります。

              帰途、売布 宝塚福祉コミュニティプラザ 「ボランティアの広場」”ぷらざこむ1”訪れ、水曜日ボランティア受付当番のU氏と面談。
依頼されていた防災・減災取組み展 来場者アンケート集計表案(№1・2)を見て貰い、修正個所の指摘いただく。
①採点表の評価点・投票者人数の表現方法は了承
②各項目の横幅はページいっぱいに
③質問項目の太い黒枠線は削除
④提案アイデアのフオントは大きい目に・・・・4項目のアドバイス並びに来場者投稿文章不明分の訂正を貰って打ち合せ終了。

帰宅後11:00 サッカー 女子W杯 なでしこオランダと決勝T1回戦を8ch関西テレビ観戦応援。W杯初出場で16強入りしたオランダは、世界ランキング12位のチーム、技術と速さに定評のある3トップが強力。

           

世界ランキング4位 なでしこは、3人の守備的MFは坂口・宇津木・澤、澤はベンチスタート、右MFには川澄、FW大儀見・大野、GK海堀。立ち上がりチームは、1次リーグの3試合よりも小気味よくパスがつながる、なでしこらしいサッカーを展開。

なでしこジャパンのDF有吉佐織はチームを8強進出に導く先制弾を挙げた。日本は、決勝トーナメント1回戦で日本2-1オランダ 勝利を収めた


ボトックス注射緩和筋肉ストレッチ⇒鍼灸院、嚥下能力アップ⇒詩吟教室

2015-06-23 11:10:39 | 「リハビリ」

連日の大氣不安定続く、きょうは、全国あちらこちらで雷雲が発達しやすい状況です。
特に注意が必要なのが、近畿地方から東北地方にかけて。
午前中晴れ間が出ていても、午後は急変するおそれがあります。局地的な激しい雨や落雷・突風に要注意。(tenki・jp)

23日午前の東京株式市場は大幅続伸。上げ幅が一時270円を超えて2万0700円を上回り、取引時間中としての年初来高値を更新し、2000年4月13日以来、15年2カ月ぶりの高値水準とした。(産経新聞)

          

9:00 後期高齢者健康診断に、逆瀬台1丁目アヴェルデマンション2階の主治医「広石医院」訪ね、駐車場から2階を見上げるとシャッター閉鎖状態。携帯電話で代表電話を呼び出すと、「学会出張にて6/22~/24まで休診」とエンドレスに流れている。
血液検査に備え朝食抜きで来た疲れを一時に感じ、3軒手前の鍼灸院「むくの木の森」片麻痺硬直治療を受診する。 

鍼灸師院長W先生に、昨日受診片麻痺緩和「ボトックス注射」を説明、麻痺側左上肢・下肢の硬直ほぐしのマッサージ・ストレッチをお願いする。
仰向き姿勢では、左右足の屈伸、両足を挙げて胸へ押し付ける腰筋緊張緩和運動、大臀筋が程良く伸ばされ、体幹維持に必要な尾骨筋も柔軟になる。
先生は両肩に両足を背負って、両膝を胸に当てて力強く「グイグイ」押し込んでいただくので本当に有り難い事です。

本日治療の圧巻は「うつ伏せ姿勢マッサージ」、上は首筋から下は大腿二頭筋・足うら迄実に丁寧にして心地良い按摩、特に脊椎筋の解しは左右・上下に往復手技は絶え間無く続き、額を枕に付け気持ち良さに「ヨダレ」が流れる位の心境。

        

午後は、13:00 宝塚視覚障碍者協会 文化講座「詩吟教室」出席。
視覚障碍者協会秋季イベント「よっといで 遊びに来ませんか!」ボランティア支援をさせて貰ってからご縁を戴いた文化講座「詩吟教室」も、1年経過して曲がりなりにも横隔膜から発声が出るようになったのも講師N先生のお蔭と感謝。
姉弟子・兄弟弟子 皆さん優しく接していただき、日々にご縁が深まっていく境遇に感動、先生・会長からは昇段試験・吟詠大会への出場を奨められるが「石の上にも3年」の初志を忘れず、少なくとも後2年は基本稽古に努めたい。

本日の課題曲は、吟詠母体「茨木清流会会歌」、♪詩情無限努研修 詩情限りなく研修に努め ♪大雨強風吟不休 大雨強風 吟じて休めず 鷗鷺飛交茨木里 鷗鷺オウロ飛び交う茨木の里 ♪何疑栄冠展清流 何ぞ疑わん栄冠 清流をひらくを」。先生の朗々たる詠吟に従って5回繰り返す。

引き続きは、更に上部団体「関西吟詩文化協会会歌」、♪民性温良又克忠 民性温良にして又克く忠なり 和魂寓在詠詩中 和魂寓寓して詠詩の中に在り ♪吟時能使其情発 吟ずる時はよく其の情をして発せしめ・・・・・・7句八行」・・・・・吟ずる時は、よく其の情をして発せしめとあるが詩の中身をよく理解して吟じないと一人前ではないと理解する。


3回目麻痺筋肉緩和「ボトックス注射」、高額医療通院治療はリハビリ病院

2015-06-22 11:47:14 | 診察・治療・鍼灸

薄暗い梅雨空広がる、大気の不安定な状態が続いていましたが、きょうは、少しだけ解消。広い範囲で雷雲が発生というわけではなさそうです。雷雲が発生しやすいのは山沿いが中心でしょう。ただ、ところどころでにわか雨があり、変わりやすい天気にはなりそうです。(tenkijp)

なかなか信じていただけないが、防衛産業というのは本当に儲からないものなのです。祖業だから――この一点がなければとうの昔に切り離しています」(潜水艦建造実績のある防衛産業大手役員)(ダイヤモンド・オンライン)
       

9:00鍼灸院「むくの木の森」片麻痺硬直治療に訪れる。物理治療受診後、鍼灸師N先生の治療は、「鍼」・「灸」で始まる。鍼灸集中治療箇所は麻痺左手・麻痺左足、放置すれば湾曲硬直が「ドンドン」進み、筋肉の骨化は避けられず、左手は保持サポーターを必要とし、左足の歩行は不可能とならざるを得ない。

麻痺左手⇒上腕二頭筋⇒橈側ジョウソク手根屈筋⇒上腕三頭筋⇒腕橈骨筋⇒伸筋支帯、麻痺左足⇒大腿四頭筋⇒前脛骨筋⇒ヒラメ筋⇒下腿三頭筋、・・・・素早く鍼灸手技を終えられる。

「うつ伏せ姿勢」は、首筋・菱形筋・肩甲骨筋に比較的長い鍼を4~5本を打ち、N先生独特な首凝り解消マッサージ。「盆の窪」付近を片手で支え静止状態⇒位置を上下・左右移動⇒頭を梃に左右大胸筋を伸ばす。先生、麻痺左踵の湾曲が是正されていくと首凝り解消していくと言われ、麻痺左踵のストレッチ体操を奨めていただく。

    

10:30 売布ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、「こむ1会」カウンター設置のネパール大地震募金箱に小銭投函、ネパール大地震募金報道写真展は、7/6(月)~/18(土)に予定されている。

「宝塚広域ボランティア連絡委員会」U代表から集計を依頼された「防災・減災ポスター展」アンケート用紙を机上からブリーフケースに収納、飲食コーナーにてコーヒーを飲みながら枚数を確認すると39枚。アンケートは、5項目に10点満点の評価を求められ、採点投票者は、0・2・4・6・8・10に☑をいれて居られる。

午後は14:00豊中市「関西リハビリテーション病院」にて、片麻痺発症以来3回目の麻痺硬直緩和「ボトックス注射」治療受診。ボトックスは、ボツリヌス菌によって産生されるA型ボツリヌス毒素を有効成分とする 注射剤。筋肉と神経の結合部に作用し、局所的に筋肉の動きを弱めることで、筋肉 の収縮を抑制します。

副院長M先生診察、硬直した手首は、拳を固く握り締めた状態で、指は開かず、腕の上がらない状態は変わりなし。早速ベッドへ仰臥姿勢、始めに大胸筋へ投薬、先生の力で麻痺左腕を逆ねじ、上腕二頭筋~上腕三頭筋へ次々と打っていかれるが痛みは大きくはない。

手首・指への注射は、「脂汗」が滲むほどの疼痛を招く。勘定していた11本の注射終了時はポロシャツは汗まみれ、今回は注射針に電気を流し、モニターに映しながら細部の筋肉に打ったと説明頂き、疼痛の原因が判明する。
受付にての治療代支払い3割負担額は、44,400円(高額医療対象)、持ち合はせでは足りず、数日後の支払いに伸ばして貰う。


麻痺足ローリング背泳、麻痺足軸に水中歩行、梅雨合間の室内プール

2015-06-21 13:14:45 | 「リハビリ」

東は真っ黒な雲、空ゴロゴロ、6月21日9時、南シナ海で台風8号が発生し12ました。名前は日本が名づけた「クジラ」で、ゆっくりとした速さで北へ進んでいます。中心の気圧は998ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートルです。23日にかけて南シナ海を北上し、その後熱帯低気圧に変わり、24日9時には中国華南付近に達する見込みです。(tenki・jp)

朝日新聞が1~12日におこなった主要100社への景気アンケートで、国内景気の現状を拡大しているとみる企業が、96社にのぼった。回復のペースは緩やかとの見方が大勢だが、拡大を選ぶ企業が9割を超えるのは、リーマン・ショック前の2006年6月調査以来、9年ぶり。(朝日新聞デジタル) 

8:30 遠い空でゴロゴロ雷音、東の空は梅雨雲、北には青空が広がる奇妙な気象条件、尼崎末広町「スポーツの森」目指して、県道116号線南下。小雨の降る武庫川堤防を走る頃には初段階ワイパーも不要となって天候は回復、大気の不安定からの突然豪雨も心配が無くなる。

往復車中は詩吟の稽古①「♪黄鶴楼」②「♪董大に別る」③「♪古詩に接し」④「♪塾生に示す」⑤「♪壁に題す」⑥「♪川中島」・・・・・6曲を喉いっぱい腹の底から蛮声を張り上げ稽古に励む。青空も広がり、周囲の景色を楽しみながらドライブも愉しむ。

         



「スポーツの森」25㍍プールサイドへ降り立ったのは9:30、時間的には12レーン利用者少なく、フアミリーコースも遊泳者まばらな状態。
準備体操は、プール入水スロープの手摺と傾斜を利用して麻痺左足の屈曲運動、左膝を曲げ右足を伸ばし屈伸運動を20回。右足は足の甲を底に付けて足首の柔軟に努め、麻痺足は膝関節の硬直緩和を期待する。
水中では浮力を利用して麻痺上肢・下肢の運動には最適、左膝を曲げ右足を伸ばし屈伸運動中には、麻痺左手で水中を掻いて機能回復に汗を流す。

フアミリーコース隣の初心者遊泳コースに入って往復10回の背泳スタート、背中から水中に浮揚した瞬間が快感、就寝中疼痛を感じる腰の周辺が水面に真っ直ぐ伸びたイメージが何物にも代えがたい喜び。

往き泳法は、両足を真っ直ぐ水中に伸ばし、右手でブイを推進しながらグイグイ水面を走る。泳法違反ながら、快さとリハビリを本音にターン壁へ向かう。ターン壁1メートル手前でブグブグと沈み向きを変えてターン。

復く泳法は、帰りのコース真剣に両足ローリング、右手は水中で掻いて推進力を得るべく必死に動かす。ターン後のコースの大事な事はコース逸脱、コース内には数人の小学生が遊泳しているので正面衝突避ける為に、天井ボードを凝視しながらコントロールに努める。
左に流れるとブイに体が触れる、神経の流れない片麻痺左半身は、ブイに体が触れると直ちに硬直化を招き、下手すると「コブラ返り」症状を引き起こす。

500メートル背泳後は、更に隣の歩行者コースへ移動して10往復の水中ウオーキング、往復共に麻痺左足に全体重の移動に専念する。進歩したことは左足から踏み出し、左足裏に体重を乗せてもふら付かなくなったこと。

プールサイドでは、ジュニアコースの地上トレーニング開始、二人づつ組んで「蛙足」歩行トレーニング、コーチが胸の反らし方・頭の上げ方等の基本を教えて居られるが中々浸透せず、マチマチの取り組みも見ている方からは楽しい。

1㌔の背泳・歩行終了は10時50分、約80分の快い疲れに満足しながら採温室で冷えた体を温める。