片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

傾斜台から見る黒板献立、「鯵の焼き浸し」

2018-01-31 14:34:53 | ディサービス・ケアハウス

今夜はいよいよ皆既月食!20時48分頃、左下から欠け始め、元の真ん丸の形に戻るまで3時間以上もあります。月の欠け始めは、東南東の空で20時48分。21時51分には南東の空で地球の影にすっぽりと隠れて、皆既食になります。(tenki・jp)

若者のアルコール離れが逆風となり、売り上げで苦戦する居酒屋・ビアホール業態。この厳しい環境下で、英国パブをモデルにした「HUB」は、コア顧客と設定する20~30代前半の若い客層を順調に取り込んでいる。(東洋経済オンライン) 

8:40分 緑新会大型送迎車に迎えられ車中へ、昨晩送迎時間連絡のあったのは8時50分、待機姿勢で朝刊読んでいると家人から「既に着いているよ 早く乗りなさい」と言われ、乗り込む。
運転スタッフは、恐縮して早く着いたので次の送迎車宅へ連絡業務していたと陳謝される。
家事段取りの家人としては、極普通な指示処置、緑新会大型送迎車は新幹線ダイヤ通りにはいかない事情もある。

宝松苑~御所の町と周って伊丹市西野ディケア「グリーンフエアネス」到着、早々にバイタルチェック(血圧125-64脈拍77体温36.6℃)、入浴スタッフからご婦人利用中でご案内は、10時過ぎると連絡が入る。リハビリテーション開始
①「傾斜台」 両足乗っける傾斜度は20度、麻痺左手はスタッフ介助支援で高低調節台に乗せ、両足脹脛・腰に転倒防止のベルトをマジックテープで緊結し、脊椎を真っ直ぐに伸ばす。
20~30㎝高くなった視線で右壁前設置ホワイトボード眺めると本日の昼食メニュー、鯵の焼き浸し、牛蒡の根菜煮、キャベツの味噌汁、ご飯、パイン缶とあった。
認知症予防のために暗記を繰り返す、もう大丈夫と視線を仲間のリハビリ取り組みに目を移すと記憶があやふやになってくる。

②「滑車」 ハンドル握った麻痺左手の緊結マジックの取り付けは断ってスタート、高く上がらないが眼前で左右にクロスしながら麻痺左肩甲骨筋の稼働に努める。天井から吊り下げた左右滑車、自由な右手は大きく上方に伸ばし日常使っていない右肩甲骨関節を、肘も含めタップリ動かす。マジックテープ固定しなかった麻痺左手は1回も滑り落ちることなく10分間の握りしめ成功、今後も挑戦を続け現機能の継続を目指したい。

③「ニューステップ」低負荷・長時間の全身運動から、高負荷での短時間運動まで 対応した設計で、全身の有酸素運動と無酸素運動が極めて安全に行える訓練器。利用者希望ナンバー1の人気マシン、麻痺左手の左ハンドルグリップの固定テープは断ってスタート、麻痺左足は右足の先導に導かれ難なくペダルを踏み続ける。両足運動には最適マシン、問題は麻痺左上肢の動き、右手の運動を放棄して左手のみで最後の5分間漕ぎ続ける。

【湯上りメドマー”青い靴”】入浴後真っ直ぐに”青い靴”着用希望、当所のスタッフは即座に装着支援を終えると持参の書物と冷たい「レモン水」を届けていただく。湯上りの心地よい気分に加え、足の下部から4段階に分かれて静脈に空気圧の圧縮・開放の交互刺激を楽しみながら読書<トランプ大統領で戦後は終わる>とドリンクに満喫する。

【昼食の話題】3人の仲間との会話、週に3回利用者の毎月のお支払いは約3万5千円~3万八千円と聞き驚く。要介護度4の方、特養申し込み済みで100人待ちと伺い、それぞれ”終の棲家”に手を打っておられる実情に触れる。

嚥下体操】唾液分泌運動には毎回納得、非常にいい勉強につながる。ご飯の咀嚼は10回と言われていたが初回聴いていたので毎食実行、その為か昼食終了時は毎回ベッタ、グリーフエアネスを利用した最大の効果はOTの嚥下体操を体験したこと。

 


南天と仏像「感涙」、芸術展出品作品観賞

2018-01-30 15:38:11 | 「趣味の集い」

冬型の気圧配置の日が多く、オホーツク海南部の流氷は1月に入って南下が早まりました。先日28日に網走地方気象台で流氷初日となったのに次いで、今日、独自観測を続けている紋別でも流氷初日が観測されました。昨年より4日遅く、平年より7日遅い観測です。(tenki・jp)

宇都宮市は、総務省の家計調査で昨年のギョーザ購入額が1世帯(2人以上)平均で4258円となり、全国の県庁所在地や政令指定都市の中で4年ぶりに日本一になった。(産経新聞)

9:30分 南口サンビオラ宝塚市立国際・文化センターに於ける第28回「宝塚芸術展」(主催:宝塚市文化連盟・(公財)宝塚市文化財団)観賞に出掛ける。

依然として厳寒は続き、明け方は氷点下前後、朝食居間は4℃、麻痺左上肢・下肢はカチカチに硬直して、室内歩行に杖を必要とする。
1丁目から県道16号線に合流すると上昇した太陽の光線が眩しい、日向に憧れてコンビニ「フアミリーマート」イートインに飛び込む。
南向きスタンドでコーヒー飲みながら全身直射日光に当たって麻痺左上肢・下肢の筋肉硬直を緩和する。

 

店舗奥設置のエレベーターにて3階へ、10時開場した芸術展の来客者は未だ少なくゆっくり会場内を回って、洋画・彫刻・立体造形・写真・デザイン・書・工芸~”日本画”コーナーを探す。

安倉南身障者支援センター文化講座「日本画」講師T先生が出品された南天と仏像「感涙」は”日本画”入り口角に飾られ、見事さに心が打たれる。
日本画の基本を勉強せずに講師T先生のご指導のままに絵筆を握ってきた不器用者に日本画の良さは分かっていないが作品から心を打つ大きな拍動を感じる。昔、読んだ芥川龍之介「蜘蛛の糸」が思い出され思わず合掌する気分になる。

帰途、小林 宝塚市立西図書館へ回って、返ってきた図書棚から3冊借用。
1、角川新書 田原総一郎著「トランプ大統領で戦後は終わる」
2、文芸春秋 村上春樹著 紀行文集「ラオスにいったい何があるというんですか?」
3、新潮社 産経新聞司法クラブ著 政治と金の30年戦争「検察VS小沢一郎」、
金権政治の象徴とされた元首相・田中角栄と元自民党副総裁・金丸信、この二人の後継者と呼ばれ、「剛腕」の異名を持っ最後の大物政治家・小沢に切り込んだ検察の狙いは、何処にあったのだろうか。

午後は13:00 宝塚視力障碍者協会 文化講座「詩吟教室」に出席、本日の課題曲は、王安石作「鍾山しようざん即事そくじ」「♪潤水声なく 竹をめぐって流る 竹西の花草 春柔をあらわす♫ぼうえん相対して座すること終日 一鳥啼かず 山更に幽なり♫」。

意解: 谷川の水は音もなく静かに竹の林の間をめぐって流れている。その竹の林の西には花や草が春の柔らかさをあらわしのどかである。
 かやぶきの軒下で鍾山に向かいあって一日中座っていると、鳥のなき声も聞えず、山はいよいよ静かである。

講師 音階1~6本に渡って朗々と詠吟、受講生は懸命に追いかけ合吟して音符に親しみ漢詩を覚えながら単独吟詠に備える。


「フオー麺スープ」並ぶ昼食膳、ディケア家族料理

2018-01-29 16:20:20 | ディサービス・ケアハウス

1月31日(水)の夜は皆既月食です。20時48分に東南東の空でかけ始め21時51分に南東の空で皆既食になります。皆既食となった月は「赤銅色」と呼ばれる赤黒い色に。日本付近は冬型の気圧配置でしょう。山陰から北海道の日本海側を中心に雪でふぶく所がある見込みです。(tenki・jp)

「リスクを知らされないまま投資させられ、多額の損失を被った」と顧客が訴えるなど、一部の業者による悪質な勧誘が社会問題化していた「商品先物取引」の市場が、ここ10年間で最大7分の1程度の規模まで落ち込んでいることが業界団体の統計で分かった。背景には、法規制の強化や業界への不信感・嫌悪感の高まり、外国為替証拠金取引や仮想通貨取引といった投資先の多様化があるとみられる。(産経新聞) 

9:30 「絆・jp」送迎車に迎えられ、鹿塩1丁目小規模通所施設ディケア「きずな」到着、早速バイタルチェック(血圧117-74脈拍70体温36.3℃)、血圧降下剤服用以来収縮時血圧は落ち着いてきた。
先週入浴時に、ヒートショックを体験したので浴場内の暖房温度の調節を看護師に依頼する。スタッフに平成29年12月利用料(利用者負担分)7,272円清算。3回利用内訳は、昼食費2,100円 通所介護5,172円(送迎費・浴場介助費・室内介助費等)。※介護保険よりNPO「絆」振込金は20,684円

日本茶タイム 朝日新聞 オピニオンフオーラム閲覧「♯MeToo」どう考える?身の回りでセクハラ行為や発言に接した際には私たちはどう振る舞うのか。築地山門・東京大大学院教授
♦容認する言動に接することは?よくある81回答、たまにある123回答♦容認する言動に接した場合、あなたは?その場で注意する95回答、相談窓口に報告する39回答
♦言動を問題にしにくい空気の一番の要因は?組織の和・体面を保ちたい気持ち 80回答。どこまで許容範囲か、人によって考えが違うこと 62回答
♦おかしいことはおかしいと声を上げる。そして声を上げた人を孤立させず、体験を積み重ねていくことが大切。

10:30 入浴、 直前に浴場内暖房オフ、裸になっても寒暖の差が無く、違和感(頭に血がのぼせ上がる感じ)無くスムースに横長バスに横たわる。片麻痺患者スタッフの見守りなく、バリアフリー頼りに湯舟に一人で漬かれる幸せをしみじみ噛み締める。

ゆっくりタオル使いながら15分間ストレッチ・マッサージ、厳寒の朝湯をひとり楽しむ。介助支援要請の合言葉吟詠「アエイオウ」発声練習、駆け付けたスタッフの介添えで湯舟から脱出。
浴場椅子に腰を降ろして背中・右腕を洗って貰って贅沢な入浴を終える。下着に着替え隣室のベッドにて朝寝、仰臥姿勢になると麻痺左上肢・下肢がピッチリ伸びて健常者に戻った気持ちで安楽寝に陥る。

12時昼食案内の声で服装を正して食堂へ、本日の献立は、・ベトナム料理 平たい米粉麺「フオー麺スープ」・エビマヨネーズサラダ・ごぼてん小松菜煮・奈良漬・ご飯。 
形は日本のきしめんに似るが、 原料は米粉と水であり、ライスヌードルの一種。水に漬けた米を挽いてペースト状 にしたものを熱した金属板などの上に薄く流し、多少固まったものを裁断して麺の形状に する。

食後は読書タイム、持参の 仁科邦夫著「江戸の町は犬だらけ」30分読書、終えて隣室の脊椎矯正マッサージ機に全身を委ねる。

13:30分「詩吟研修会」利用者N先生の指導で利用者5人受講、1、「♪太田道灌」2、「♪廬山の瀑布を望む」3、「♫岐阜竹枝」先生の詠吟に合わせて各漢詩を音階1~5本で合吟させていただく。朗々たる声に合わせていただくと自分で謡っているように錯覚するが素晴らしい稽古を受けさせていただく。合吟後は個々に詠吟、人前で謡うのは緊張感もあって認知症予防には最高と自負する。

 


極寒に仲間13人、埼玉転宅へ色紙寄せ書き

2018-01-28 16:07:54 | 「脳卒中」友の会

気圧の谷に伴う雲が西から広がっています。このため九州から東海、北陸にかけての広い範囲で雨か雪が降るでしょう。北陸ではカミナリを伴う所がある見込みです。関東も雲が多く、沿岸部では所々で雨や雪が降るでしょう。東北と北海道も雲に覆われ、夜は日本海側を中心に、雪が降る見込みです(tenki・jp)

なぜ青森に?中国人観光客が殺到するワケ、京都へ行って、富士山行って、東京で買い物して帰国」というような定番に飽きてしまった。しばらくは、2番目くらいに有名な場所に行っていたのですが、いまや日本人が行かないようなところを目指して行くという中で、青森が入ってきているのです(ホウドウキョク)

早朝、玄関前道路は深夜の降雪に覆われ、降り出した雪で庭の樹木は忽ちに雪景色模様、幸い昼前の強い日差しで坂道は融雪。

午後13:00 ボランティアの広場「ぷらざこむ1」に於ける宝塚「脳卒中」友の会第147回交流会に出席。
降雪と極寒を心配して仲間の集まりを危惧するも13人集まって、新年会を兼ねた平成30年初の交流会を無事開くことが出来た。

開会は、会長O氏の先導で友の会”誓の言葉”全員で斉唱、
”自分が幸せになる為、他人を幸せにしましょう”。
皆さん、結構大きな声で発声、声を出すことで元気になって、今年の抱負を各自言語障害を抱えながら、たどたどしく述べ合った。

大森会長揮毫 色紙内容:船井賢  賛江 
命を大切に、人生がある限り、朝が来て夜が来る 新しい1年 我々は生きている 船井さんの詩と勇気・希望をもらった お互い輝く1年であると祈る。

私の寄せ書き:今「ここ」を生きる 今日ただ「今」をする。

昨年末、埼玉県在住長女の招きで”終いの棲家”を川口市に求め、夫婦共に転居されたF氏(81才)への色紙が掲示され、個々にメッセージを記入する。

今後の日程:
1)身障連福祉大会 於:総合福祉会館 日時:6月10日 第2部 会員唯岡氏奥様出演「笑いヨガ」 
2)今後交流会は毎月最終日曜日(案内通知の郵送は無し)
※2月25日は東日本大震災&熊本地震支援チャリテイ「ワンコインコンサート」と併催。


極寒に「息吹き」感じる、市展入選作品

2018-01-26 15:10:33 | 「趣味の集い」

きょうも日本付近に強烈な寒気が居座っています。真冬としても厳しい寒さでしょう。これから今夜にかけても、日本海側は広い範囲で雪が降るでしょう。北陸を中心に発達した雪雲がかかり、積雪がさらに増える見込みです。また、東海や西日本の太平洋側でも、所々で雪が降ります。(tenki・jp)

10年ぶりに改訂された岩波書店の国語辞典「広辞苑」第7版(12日発売)をめぐり、台湾が中国の一部と記載されただけでなく、ミス指摘が相次いでいる。同社は25日、一部について公式ウェブサイトで誤りを認め、謝罪文を掲載。“国民的辞書”の信頼が揺らいでいる。(産経新聞) 

 

第61回宝塚市展が宝塚市立文化施設「ソリオホール」にて開催(1/26~/30)洋画/彫刻・立体造形/写真/デザイン/書/日本画。 6部門の日本画に宝塚安倉南身障者支援センター「文化講座」日本画で学ぶ仲間のSさん作品「息吹き」見事に入選される。

宝塚市展は、芸術を愛好し、創作活動に励まれている人々の作品を公募し、日頃の活動成果の発表を通じてより多くの市民文化活動の奨励となることを目的に開催しています。

各部門の事前申込みについては
(1)宝塚市文化財団ホームページから
(2)募集要項の出品申込書を郵送 (要切手貼付)
(3)募集要項の出品申込書を宝塚市文化財団に持参 。

加えて搬入日に、作品と出品料(1,500円)を届ける等手続きに手間を要します。
Sさんとは永らく「絵手紙」「日本画」にて、学びの机を並べる仲間、鈍才の私に比べ才媛豊かな方で作品はひときわ際立ち、講師先生の愛弟子として才能を伸ばして居られます。

 

昨年、今回の作品「川縁の柳の芽が膨らむ」様子を丹念に描いてこられ、出品は先生の勧めで突如出品され、数多くの作品から入選28作品の1点に選ばれました。

阪急宝塚駅地階身体障碍者専用駐車場に車を停め、エレベーターにてサンビオラ1番館3階「ソリオホール」に向かう。
偶然に退出されてきた筋向いのOさんとバッタリ、行きつけ美容院の先生が出品された作品を鑑賞されたと伺う。

Sさんの作品は日本画コーナーの入り口に飾られ、雪が舞う厳寒の日々では待ち焦がれる”春の息吹き”(題名息吹き)を直感に感じる。
入選作品のユニークな表題♦母子像いつもここにいるから♦弟誕生♦雨あがり♦猫と私

日本画講評:潮見沖天 ”近年の日本画では、純日本画、油彩風、墨彩画、水墨画等多様化している。その表現も多岐に亘っており、審査にあたって、伝統に則り過ちの無い評価を心がけています”。

 


姿勢矯正最適器ストレッチベンチ、ディケア”傾斜台”

2018-01-25 16:05:12 | ディサービス・ケアハウス

25日、東京都心の最低気温は、48年ぶりに氷点下4度を観測。記録的な冷え込みになりました。関東平野は日差しがたっぷり届いているにもかかわらず、正午の気温は4度に届いている所は、ほとんどありません。あすの最高気温は、きょうより1~2度高い程度。厳しい寒さが続きます。 (tenki・jp)

1947年に発売された梅の花本舗の駄菓子「梅ジャム」が、2017年12月をもって製造を終了していたことが分かりました。唯一の作り手である高林博文さん(87)が体力に限界を感じ、創業70年の節目に引退を決意したのが主な理由です。(ねとらぼ) 

8:50 PDS送迎車に迎えられ逆瀬台~高司Mさん拾って、ディケア近辺段上町T氏が乗られ、ポラリス仁川ディケアセンター到着。

何時も玄関口で待機されるT氏、珍しく5分余り待つ、同乗されてから伺うと頻尿のせいで用を達して居られたと伺う。深夜の不便を心配すると医師の処方で2時間毎排尿調節薬を受け取り済み、失敗を恐れ夜間は男性用大人オムツ使用と笑って居られた。

奥のご婦人席に招かれ着席、隣席Tさん(95才)は耳が遠く、会話に入れないがニコニコ顔で相づちは欠かさず雰囲気を楽しんでいるご様子。

大きな声で今夜のプレバト俳句の部、出演人気者の名前を聞くとハッキリ数名氏名で答えられ、益々の矍鑠ぶりを示され一安心。

皆さん話題は、終盤に入った国技館大相撲初場所12日目賜杯の行方、二人に絞らてきたが優勝者は故国で誕生した愛娘に未だ会っていない「栃ノ心」に贔屓が集中していた。

バイタルチェック(血圧120-71脈拍74体温36.4℃)後、オリエンテーション リーダーS氏、異常な寒気団による厳寒公休日、家に在って寒気を実体験、一層の注意を皆さんに呼び掛けられる。

就寝時、暖房設備の無い部屋では4℃、冷蔵庫に入った位の冷え込み、皆さんは予め暖房に努められ、15℃前後に保ってからの就寝を勧められる。

パワーリビリテーション開始、本日は歩行時に絶対必要な姿勢の保持矯正に集中する器具「ストレッチベンチ」に挑む。

尾骨にイメージ、脊椎を真っ直ぐに保つ姿勢矯正器具、当所では「ストレッチベンチ」、グリーフエアネスでは「傾斜台」の名称。いずれも目的とするのは真っ直ぐ座る又は立つだけで アキレス腱・ふくらはぎ等のストレッチと、効果としては膝・腰・足首など の故障予防と リハビリ、疲れを取り除いて下半身全体の協調性を高め、立位・歩行の安定が期待 出来ます。
前半5分は、顎を引いて両膝裏伸ばしに集中、後半5分は、麻痺左腕指と右手指を組み合わせ前方に突き出す姿勢を維持する。

午後は、12:30 伊孑志 会席料理「木曽路」に於けるS中学同期生会に出席、昭和20年代国鉄福知山線を利用して通学した上り、下りの同期生仲間が集い、地元宝塚を拠点にして懐旧談に喜びを見出し、1年に2回の逢瀬昼食会始めて、本日は24回目となる。

本日の出席者は宝塚5名、川西1名、三田1名、大阪市2名の合計9名。話題集中は高齢者運転免許書の所持と認知症テスト、今月末免許書の切り替えを予定するS氏、通知が来て1週間後、自動車学校への申し込みを始めると阪神間は何処も満席で断られた。

八方手を尽くして、ギリギリ31日確保出来た教習所は中国道経ての舞鶴道「春日IC」降りた所。
認知症テスト経験者は4人、全員80点以上で優秀な成績、今後の免許書携帯見通しを聞くと全員揃って更改は続けると頼もしい返事に力づけられる。


厳寒期「朝湯」、ホカホカ体で”朝寝”家族的ディケア

2018-01-24 15:38:59 | ディサービス・ケアハウス

あす(25日)も強い冬型の気圧配置が続き、強烈な寒気が居座る見込みです。山陰から北海道の日本海側は引き続き大雪に警戒が必要です。風の強い状態も続くため、猛吹雪にも要警戒。山陽、四国、近畿、東海も、所々に雪雲が流れ込むでしょう。(tenki・jp)

その広さと構造の複雑さから「迷宮」や「ダンジョン」と呼ばれる大阪・梅田の地下街を舞台にした、脱出ゲーム「ホワイトシティ迷宮(ダンジョン)からの脱出」が開催されます。3月10日から終電後の深夜1時30分スタートで、“推定脱出率1%”とのこと。(ねとらぼ) 

9:30 「絆。jp」送迎車に迎えられ、真っ直ぐに鹿塩1丁目家族的なケアが看板の小規模通所施設ディケア「きずな」到着。
毎回小林にIさん(95才)を迎えるが年末・年始の閉じこもりで体調を崩され、入院養生と承る。看護師Nさんバイタルチェック(血圧132-67脈拍74体温36.5℃)後、日本茶タイム 朝日新聞オピニオン&フオーラム”米国史とトランプ氏” 米歴史家コリン・ウッダードさん
♦私たち祖先は異なるグループとして米国に渡り、それぞれ特徴あるネーションを形成した。ルーツの違いが今日の違いにつながっているのです。
♦北東部のニューイングランドに「ヤンキーダム」を創設したのは、厳格な信仰生活を強調するカルバン主義者だった。同時期にバージニア州に入植したのは英国で敗れた国王派は貴族社会を「タイドウオーター」に築いた。一方南東部の深層部には、過酷な奴隷制度を築いた農園主の子孫が進出し、同様な奴隷社会を持ち込みました。

10:30分 入浴 早朝の氷点下で冷え込んだ脱衣場は電気ストーブで温められていたが1枚脱ぐ毎に寒さがこたえる。
浴場暖房は十分であったが部屋の温度差が与える血圧変化は明らかに自覚、脱衣場・浴場の室内温度を統一していただくように看護士さんに要望する。

横長バスにのびのびと全身を伸ばすと思わず「有難い」の感謝の言葉が口に出る。一人専用の湯舟内でタオルを使う贅沢さに感謝しながら、頭髪も洗わしていただく。介助支援スタッフへの支援要請合言葉「アエイオウ」の発声で、駆け付けて来られたスタッフの支援で横長バスから立ち上がって、浴室内の椅子に腰を降ろす。
三助さんよろしく手の届かない背中・右手まで洗っていただき、大名気分で脱衣場にて一人ゆっくり着衣に取り掛かる。
下着姿で隣室ベッドへ、居合わせたスタッフに軽めの布団を掛けて貰って大尽気分の朝寝につく。利用者二人がマシントレーニング中に関わらず、忽ち睡魔にとらわれる。

12:00 昼食 調理スタッフは和・洋食家庭料理のスペッシャリストKさん、何処で習ったのですかの質問に京都嵐山の料亭に仲間と通い詰めして舌で勉強したと謙遜される。

本日の献立は・オムレツ・コーンスープ・ご飯 玉子3個使ったと言われるだけにボリュームたっぷりだった。
食後は読書タイム、持参書は仁科邦夫著”伊勢屋稲荷に犬の糞”「江戸の町は犬だらけ」、
♦江戸時代には、さまざまな農書(農業指南書)が書かれたが犬の糞を肥料にしなさいと書かれたものは先ず見かけない。
♦岡山 井原の河合忠三が”夕立の時に雨水と一緒に田んぼに流れ込んでくる小便・犬の糞”はいい肥料だと書いていた。

13:30 利用者の皆さんと「詩吟研修会」、ボランティア講師は利用者のN先生、昨日の詩吟教室と異なり緊張感無く楽しめるのが嬉しい。本日詠題は3曲、
1)「♬三樹の酒亭に遊ぶ」
2)「♪岐阜竹枝」
3)「♫廬山の瀑布を望む」

N先生 各曲共に音程①~⑤本で朗々と吟じられ、一緒に合吟させていただき素晴らしい勉強の時間となる。
稽古の後は、受講生4人の単独詠吟、隣又は眼前で聴きながら自分の欠点がよく分かり、非常にプラスとなった。

 


古詩に接して知る”烈仙の情熱”、詩吟漢詩

2018-01-23 15:23:30 | 「趣味の集い」

あす24日以降は大雪の中心は日本海側へ。大荒れの天気となるでしょう。太平洋側の一部にも雪雲が流れ込む見込みです。ほぼ全国的に厳しい寒さが続きます。特に25日は東京でも一日を通して厳しい冷え込みと寒さでしょう。 (tenki・jp) 

2017年のコンビニエンスストア業界の売上高は既存店ベースで前年比0・3%減の9兆4738億円と、3年ぶりのマイナス。店内調理品や総菜などの売れ行きは好調で、平均客単価は同1・5%増の611・5円と4年連続でプラスとなった。一方、来店客数は同1・8%減の154億9208万人で2年連続のマイナスとなった。(ニュースイッチ) 

9:30分 昨日と様変わりの青空広がり、車内は日差しが差し込んで小春日和、売布へ行く途中に立ち寄ったコンビニ「フアミリーマート」のイートインは「日向ぼっこ」最適の環境。コーヒー飲みながら持ち込んだ「文芸春秋」1月号読み耽る。
創刊95周年文芸春秋を彩った95人、多彩な顔触れに魅せられるが特に作家「山本七平」、興味深く拝読する。

ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、(公財)プラザ・コム 受付ボランティア火曜日当番N氏と昨日見学有料老人ホームの感想を述べあう。彼は居住スペースの狭さに驚き、押し込められた感じでは老後に楽しみがないと言うが私には「ふれあいサロン」の共同スペースの豊かさに魅力を感じた。
未だ市内には大手高齢者福祉施設が存在するので2ケ月に1軒のペースで予約しての見学を続行する事を確認する。

午後は13:00 宝塚視力障碍者協会 文化講座「詩吟教室」出席。
本日の課題曲は有名な詩聖”李白”作「廬山ろざんの瀑布ばくふを望む」、正に古代の大詩人の熱情に触れんとする七句詩編。1つの句が7字からなるもの七言絶句(しちごんぜっく)といいます。

「♪日は香炉を照らして紫煙を生ず 遥かに看る 瀑布の前川にかかるを♫飛竜直下三千尺 疑うらくは是 銀河の九天より 落つるかと♬」  

廬山とは中国江西 省にある山、掛け軸に良く見られる二つの切り立つ渓谷で有名な名山。 瀑 布(大きな滝)、廬山の滝を遠望する

作者李白(詩仙)は、701年(長安元年) - 762年10月22日(宝応 元年9月30日))は、中国の盛唐の時代の詩人である。字は太白(たいはく)。号は青蓮 居士。唐代のみならず中国詩歌史上において、同時代の杜甫とともに最高の存在とされ る。

意訳日の光が香炉峰を照らし(山全体に)紫色の煙(もや)がたちこめている。 はるか遠くには滝が前方にある川に掛かって流れ落ちているのが見える。 (滝の水の)飛ぶように(早い)流れはまっすぐ下へ三千尺落ちている。 これ(水)が天の川の最も高いところから落ちてきたのではないかと思うほどだ。

発声練習後、ボランティア講師N先生の詩句の説明に続いて、一行毎に合吟、続いて二行毎と先生の詠吟に合わせて練習。
四行通しを4~五回終えて「おさらい」は単独吟詠、先輩諸兄姉に続いて最後七番目に指名され、腹式呼吸で懸命に詠吟する。


高齢者暮しへの挑戦、終活への仕舞い研究!

2018-01-22 16:37:05 | ディサービス・ケアハウス

関東地方は広い範囲で雪が降り、都内でも雪が積もっています。夜にかけて雪が強く、積雪がさらに増える見込みです。 (tenki・jp)

ドミノ・ピザは1月18日から、200円の追加料金を支払えば注文から20分でピザを配達する新サービス「ミッション20ミニッツ」を始めた。(ホウドウキョク) 

9:30分「ぷらざこむ1」駐車場にて、(公財)プラザ・コム受け付けボランティアN氏と落ち合う。二人は、共に終活に入って身辺整理は着々と進むが互いの家族関係も含め、人生の仕舞い方に互いの情報を交換し合いながら、最終的には家族に世話になれない現実を厳しく認識し合う。

高齢者福祉で対象となる施設は「特別養護養護老人ホーム」、超高齢社会の現状では入所待ち待機者何百人の難関壁に突き当たる。

「少子高齢化」時代、豪華設備有料老人ホームの高額設定が崩れだし、全国ネットワークを使って有料老人ホーム経営に乗り出した大手企業は手頃な値段設定をネット又は口コミに広がり、今や選ぶ時代に突入した感じ。

 

二人の情報網に引っ掛かったニュースは伊子志に昨年オープンした有料老人ホーム、偶々ディケア仲間が奥様の入院でショートステイ体験をしたが若いスタッフの応接態度、食事の旨さ、日々プログラムの充実等に大満足した体験も聴き、予約を取って責任者のお話を伺う。

10時応接セットに招じられ、チーム課長から高齢者の住まいグッドタイミング リビングの説明を伺う。

暮しを支えるチームスタッフは●1対1の介護●24時間365日●最期まで安心の医療連携。
サポートスタッフは、▼サービススタッフ(クラブ活動・イベント等)▼ケアアテンダント(介護スタッフ)▼ケアマネージャー(ケアプラン作成)▼看護師(日常の健康管理)▼生活支援スタッフ(清掃・洗濯)。
賑わいのある毎日に「グッドタイムクラブ」、毎日様々なクラブ・イベントを開催する。
”あなたの夢をかなえます”では旅行・結婚式・デパート等への付き添いを致します。

自分の生き方を全うするには最高の場所とよく分かるが問題は費用、
一人
入居一時金(84才以下)2,460万円、月額利用金は23万円。まだまだ手の届かない高嶺の花、90才以上1,281万円の魅力的な値段を目標に頑張って生きていきたい。

午後は14:00 安倉南身障者支援センター 文化講座「日本画」に出席、仲間から2件の案内を頂戴、
1)宝塚市展1/26~/30於:ソリオホール<市展には仲間二人出品> 2)神戸新聞記念事業「金婚夫婦祝賀式典」、今年結婚50年を迎えた県内在住の夫婦を招き、表彰状と記念品を贈ります。

日本画「日向灘を前に黒土田んぼ広がる」も”岩絵の具”仕上げ段階、本日は、講師T先生に海の色、田んぼ水面の色を指導いただく。
海面上部の青空の彩色、波は岸に近づきうねりが高く波の裏が迫ってくる迫力を描くのに苦労する。


収支簿仮決算、二つのVグループ

2018-01-20 15:33:23 | 「ぷらざこむ 1」

大寒のきょうは暦とは違い、多くの所で最高気温は平年を上回るでしょう。穏やかな週末から一転、22日月曜日は関東の沿岸部では荒れた天気に。平野部でも積雪の可能性が高くなっています。通勤通学の時間帯は問題なくても、帰りの時間帯は交通機関に大きな影響が出る恐れも。 (tenki・jp)

大手菓子メーカー「カルビー」と長野県が共同で開発した「キムたくごはん」味の新たなポテトチップスがお披露目されました。(SBC信越放送) 

8:30分 予約済み整骨・鍼灸院「むくの木の森」左片麻痺硬直緩和治療受診。手技による院長W氏ストレッチから始まる。
麻痺左下肢の機能を失った足首を左右に旋回、踵を固定しての強制湾曲、踵・爪先いずれも装具を装着して何とか股関節歩行に役立ってくれている。

旋回・湾曲共に硬直緩和に有効的な理学療法。
W先生、麻痺左足を抱え上げ、膝を胸に押し付ける強制膝曲げ運動5回、仰向き姿勢で、健常右足は膝曲げ単独運動は可能なれど左足は院長W氏ストレッチによってお陰様で歩行最低線を維持している。
仕上げは真っ直ぐ上に上げ胸に押し付ける豪快なストレッチ、膝を曲げて右側に倒し、股関節の伸展を図っていただく。

マッサージは仰臥姿勢からうつぶせ姿勢、特に背中全面への強烈指圧は最高、起き上がった際は息も出来ないぐらいに「ハーハー」と心地よさに酔ってしまう。

鍼灸は初めの問診で、右手人指し指が早朝から真っ白で感覚を失い、温め揉んで血行が良くなるのに時間を要する症状を訴える。
麻痺左上肢・下肢への鍼灸以外に「人差し指」への温灸を加えていただく。

 

10:

10:30分 ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、先週(公財)プラザ・コムから依頼された「ぷらざこむ1」館内放送1月分の可視化(”ぷらざこむのアルバム”ブログに掲載)原稿を、理事長O氏に返却する。

(公財)プラザ・コムは、築後年数を経て、建て替えが必要になった「ぷらざこむ2」の新施設についてのプロジエクトが稼働中。

コンセプト
①あるがままを認め合い人と人とのつながりを作る場
②スポーツ活動、文化活動を通じて、利用者のあるがままのの力を発揮できる場
③宝塚福祉コミュニティプラザ内、各施設 のつながりが出来る場
④働く喜び、生きる喜びを追及する場
⑤施設の運用を利用者自身で行う場 に基づいて出来たタイトルは<あるがまま交流活動センター>”あるでこむ”。

2月25日開催予定の「宝塚広域ボランティア連絡会」主催(ワンコインコンサート)のチラシ各30枚を「脳卒中友の会」「まねき猫クラブ」の連絡ボックスに収納、定例会当日に配布を依頼する。

階活動スペース飲食コーナーにて持参した「おでかけたい」「みそか」の収支簿の記帳並びに計算に取り掛かる。
それぞれ支出項目に従って収支残高を確認、1/20現在仮決算を仕上げる。