片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

オイルマッサージ受診、麻痺硬直ストレッチのご褒美!

2016-02-29 13:46:14 | 診察・治療・鍼灸

時々時雨れる早朝、発達中の低気圧の影響で、北海道は南よりの非常に強い風が吹き、最大瞬間風速は30メートルを超えた所も。一方、西日本は北西の風が強まり、気温が下がっています。寒冷前線が通過した西日本から、北西の風に変わってきています。真冬並みの強い寒気が西まわりに流れ込んでおり、朝よりも気温が下がっている所があります。(tenki・jp)

ディズニーランドのチケット値上げ、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは2月8日、東京ディズニーランド・東京ディズニーシーのチケット価格改定を発表しました。内容は3年連続となる値上げとなっています。 (安藤光展)

8:30分 北風が吹きつけ、時雨れるアヴェルデマンション階段を転倒に充分気を付けながら慎重に登って、鍼灸・接骨院「ぬくの木の森」麻痺左強直筋治療に訪れる。

早速、超音波水治療装置器オンパーを受診、両手を浴槽内に漬け、指先にオンパー刺激で温め、全身を巡る血流がより促進され、反射的にリンパ液の好循環を期待する。

月曜日担当按摩・マッサージ鍼灸師N先生、今日は「うつ伏せ姿勢」鍼灸から治療始めますと言われ、首筋・両肩への「鍼」手技開始。

麻痺がもたらす肩凝り・首筋痛は首のズレ 、「頭板状筋」「頚板状筋」「僧帽筋」「胸鎖乳突筋」等筋肉の起始へブスリと打っていかれる。
チクリとするが鍼先から「フワー」っと末梢神経へ刺激が広がる感じ。

お灸は各筋肉のツボに据えられ、着火熱が一気に集中しない様に巧みに調整される技は凄いの一言。
「仰向き姿勢」に戻っての施術は、首のズレを元に戻す按摩術、両手で頭の位置を修正してから両耳への指圧は、「押す」「引っ張る」「撫でる」。

「ぼんの窪」を片手で持ち上げ、左右・上下に移動させながら硬直を自然にほぐしていかれる。強烈な刺激は、硬直をかえって固め反比例を招くので整体は体が持っている自然治癒力を引き出す事にある。

施術終了後、鍼灸師Mさんから「オイルマッサージ」奨められ、麻痺左上肢ストレッチの激痛痛みに耐えたご褒美に受診を依頼する。

両手に「マカディアンオイル」をマッサージしながら塗布、マッサージの心地良さとマカディアンオイルの馥郁たる香りに副交感神経が優しく刺激され、至福のひと時を味わう。

11:00 ゆうメール受取り、 兵庫県立長田高等学校選抜後援会事務局から、祝甲子園大会出場援助支援要請文章届く。早速郵便局に駆けつけ、振り込みを済ませる

午後は、北西風が益々激しく、冷え込みも厳しく、外出を諦め、平成27年分 所得税及び復興特別所得税の確定申告の計算並びに記入に取り掛かる。

収入 公的年金は源泉徴収票の合計、所得税から差し引かれる項目の内、社会保険料は確定申告用に送付された葉書の合計も簡単に済む。

頭を悩ますのが医療費控除と生命保険料控除、幾度も説明書を読み直し、計算例を参考に算出する。

衰え一方の後期高齢者頭脳に加え、「脳卒中」後遺症を引きずる「高次脳機能障害」機能回復への勉強材料として四苦八苦しながら奮闘、復興特別所得税額まで漕ぎ付くことが出来た。


誕生日”祝い”祝独吟「♪富士山」、脳卒中友の会125回交流会

2016-02-28 15:56:49 | 「脳卒中」友の会

冷え込み緩和の早朝、あす29日から3月1日にかけ、全国的に風が強まり、北海道は猛吹雪の恐れ。平地に雪を降らせるような強い寒気が九州南部まで流れ込んできて、各地で厳しい寒さに。週の後半は気温がグンと上がり、春本番の陽気に。(tenki・jp)

百貨店各社で「友の会」と呼ばれる顧客向けの優遇サービスの人気が高まっている。毎月一定の金額を積み立てると、1年後に積み立てた金額以上の「買い物券」をもらえる仕組みだ。日本銀行のマイナス金利政策で預金金利が下がる中、「お得感」が増しているためとみられる。(読売新聞) 

8:00 机上に在って、平成27年分確定申告の手続きを始める。
申告書は、「収入が公的年金のみの場合」を適用、所得から差し引かれる金額は、①社会保険料控除 ②生命保険料控除 ③配偶者控除 ④障害者控除⑤基礎控除⑥医療費控除を確認。

一番手間の掛かる医療費控除の対照となる医療費領収書の整理に掛かる。
家人と二人分の領収書を各クリニック・各病院毎に整理分別を行って、各院毎の小計並びに総計を卓上計算機で算出する。

毎年確定申告は、「高次脳機能障害」克服対策の一つに捉え、確定申告の手引きは、目次ごとに読んで理解に努める。

午後は、13:00 ボランティアの広場「ぷらざこむ1」会議室22に於ける宝塚「脳卒中」友の会 第125回交流会に出席。


1)友の会「誓いの言葉」」・・・・大森会長の力強い先導に続き出席者14人声を揃えて「お互い思いやりの心を持ち、自分が愛される為 他人を倍愛しましょう」と唱和する。
2)3月6日(日)阪神競馬場馬主協会招待日出席者の確認、大森・須藤・安原・唯岡・井上夫妻・高橋夫妻、10時東通用門集合を確認。
3)3月10日(木)兵庫県身障連懇談会(於:三田市)出席者:大森・須藤・安原・唯岡・高橋夫妻 10時総合福祉センター集合。
4)総会・花見の件・・・・・27年総会は4月24日(日)、花見は4月2日(土)会費1,000円、当日「こむ1会」餅つき大会(@300円)にもエントリー、お餅・弁当をいただきながらガーデニング広場の桜を愉しむ趣向。
5)2月生まれの誕生祝い・・・・当月該当者は、須藤氏(74歳)、唯岡氏67歳、三谷氏(54歳)の3人、副代表須藤氏のリードにて「♪ハッピーバーディ ツユー ハッピーバーディ ディア〇〇さん」と全員で唱和、各人にローソクに火の付いたショートケーキ配られ、勢いよく吹き消しバースディパーテイは盛り上がる。

お祝いに詩吟2段土居原氏が吟詠「富士山」”♪仙客 来たり 遊ぶ 雲外のいただき 神龍 住み老ゆ 洞中の淵・・・・・・”と朗々と歌われ、来月は三段受験に臨まれる実力をご披露いただく。

続いて「皆で歌おう」、合唱リーダー須藤氏が選んだ曲は、
①四季の歌「♪春を愛する人は 心清き人・・・」 
②かあさんの歌「♪かあさんは夜なべをして 手袋 編んでくれた・・・・」、皆さん気持ち良く大きな声で合唱する


「こんなんやってんねん」見て 聴いて・・・、ボランテァ活動活性費助成報告会

2016-02-27 10:57:17 | 「ボランテイア グループ」

薄雲広がる早朝、今日は、低気圧が日本海を東へ進み、夜には東北地方へと接近。この低気圧から延びる前線が日本付近を通過します。九州から近畿は、日差しはありますが、日本海側は夕方まで、太平洋側は夕方以降、雨雲が発達しやすくなります。(tenki・jp)

日米など先進国と中国など新興国で構成する主要20か国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議が26日午後、中国・上海で開幕した。(読売新聞)

8:30分 町内のT医院に家人を送って診察終了迄、近隣コンビニ「フアミリーマート」へ立ち寄り、コーヒー飲みながら近代史の裏話(インテリジエンス)分析書籍「大本営参謀は何と戦ったのか」読書、戦後、義の為に中国共産党との戦いにマッカーサーの義勇軍を率いた男に・・・、CIAフアイル分析取材に注目する。

午後は、13:00 「ぷらざこむ1」3階フリールームに於ける平成27年度ボランティア活動助成 活動活性費助成 実績報告会「見て!聞いて!うちらこんなんやってんね!」に出席。

飲食コーナー自販機前で「脳卒中」友の会仲間S・O氏と落ち合って、お二人は電動車椅子に乗って会場に入る。

実績報告会は、6グループがブースに分かれ、所要時間16分で発表を行う。
来館者は、各ブースを廻って発表を聴く、お二人の電動車椅子の関係上最後列に車を停め、聞かせて頂くがハッキリ聞こえない。

1回目参加ブースは、①防災減災の情報発信②IT社会とのつながりの学びの場を活動の柱とする「宝塚情報ボランティアネットワーク」、動くロボット(アイボ)を使って老人ホームに於いて「玉いれ」を試みた演芸訪問成果をプロジエクターを使って発表された。
「ボール入れて下さい」と声をかけながら周囲を廻るアイボに皆さん興味を持たれ、アイボの背中についている籠に一生懸命ボールを投げ入れた。

2回目参加ブースは、人口1,795人高齢率37.4%(65歳以上、市内平均25.6%)「中山五月台六丁目ささえあいシステム すけっと」、生活支援・技術支援・すけっと広場・パトロール等活動実績を発表される。

生活支援⇒ゴミ出し298件、外出介助156件、
技術支援⇒家具調整28件、
すけっと広場⇒喫茶91回、食事会12回。
パトロール⇒平日2巡回232日。

14;50 平成28年度ボランティア登録及びボランティア活動助成についてのグループ向け説明会開会
1)運営委員会 委員長Nさん報告。
2)28年度グループ登録及びボランティア活動助成について
①グループ登録について・・・・前年度「ボランティア活動助成金」の配分を受けたグループは、活動実績報告書を4月14日(木)12時必着。
②ボランティア活動助成について・・・・①グループ基本助成②活動活性費助成
③登録・助成に関する手続きのスケジュールについて・・・平成28年3月1日~4月28日12:00必着!
3)公益財団法人プラザ・コムよりお話し・・・・(公財)プラザ・コム 代表理事 岡本光一さん 事務局長 東賢治さん
4)こむ1会よりお話し・・・・代表 榎本匡笑さん 
5)配分委員(平成28年度~2年間任期)抽選2名。


午前、背筋スッキリ強烈な指圧、午後、”つながる”感動に心身包まれる銀幕

2016-02-26 11:31:50 | 「リハビリ」

手先凍える早朝、引き続き日本の上空には寒気が居座ります。きょうも冷たい空気に包まれて、真冬のような寒さの所があるでしょう。関東から近畿、山陽、四国、九州は日が差すでしょう。(tenki・jp)

福岡、親和、熊本の3銀行を傘下に置く九州の最大地銀グループ、ふくおかフィナンシャルグループ(FFG、福岡市)と、長崎県を地盤とする十八銀行(長崎市)が、2017年4月をめどに経営統合する方針を固めたことが分かった。(毎日新聞)

 

8:30 指先の感覚無くなり、運転席ベルトの取り付けに苦心惨憺、北風に体を強張らせ、アヴェルデマンション階段登って鍼灸・接骨院「ぬくの木の森」片麻痺硬直治療に訪れる。

冷え切った両手を、「超高速音波水治療器オンパー」に10分間入浴、筋肉細胞の芯までホカ ホカ温まっていく心地良い感触を味わう。

本日の鍼灸師は、院長W氏、期待するマッサージは背中の張りと凝り解消。
机上で大半を過ごす日常生活から、常に脊椎を保ち、首筋を伸ばし頭の位置を正常に維持する姿勢は麻痺左側に傾き、右上肢・下肢に緊張をもたらす。

「うつ伏せ姿勢」力強いマッサージ・指圧は左右肩甲骨関節筋肉の硬直部分を親指でグイグイ押し込みながらほぐし、大きな菱形筋・三角筋に移動して、「撫でる」「押し込む」「揉む」手技を展開される。

脊椎筋は、右側・左側に体を移動して横から揉み解される。
胸クッション顎部分に顔を臥せているが快適気分がみなぎってくる。

下肢の太い筋肉「大腿四頭筋」「脹脛筋」を両手で、カチカチ箇所を押し込んで揉む手先技は凄い。

仕上げは、ベッドに乗って馬乗り姿勢で、左右脊椎筋を左右両手での指圧、腰の張りが消え失せ、腰痛の防止に最高の施術を受診。

10:30分 家人の求めに応じてショッピング~銀行へ廻る。
阪急逆瀬川駅東「池田泉州銀行逆瀬川支店」⇒「キリン堂」⇒「マルチュウ」⇒「三菱東京UFJ銀行宝塚支店」へと車を馳せる。

車中待機時間は、「大本営参謀は戦後何と戦ったのか」を読んで、5人の誇り高き帝国軍人は何を成し遂げようとしていたのか?CIAフアイルに驚愕の事実を見る。

午後は、12:50分 ピアピアめふ5階シネ・ピピアにて、東宝”果たすべき約束、届けたい思い”石橋冠第1回監督作品「人生の約束」を観る

富山県射水市で江戸時代から続く「新湊曳山まつり」を題材に、テレビドラマ「池中玄太」シリーズなどの石橋冠が映画初監督を果たしたドラマ。

仕事一筋で会社を大きくすることだけに尽力してきた男が親友の故郷・富山県新湊を訪れ、親友が死の直前まで参加を切望していた新湊曳山まつりに関わり、住民たちと触れ合ううちに再生していくさまを描く。

主演は竹野内豊、共演には江口洋介、西田敏行、ビートたけしら豪華キャストが集結。

 「絆」は繋がりと日頃簡単に口にする言葉だが、画面から「つながり」は、曳山を引く男たち・町の衆によって繋がっていく意と聴き、アクション(行動)に参加する人々が共通の達成感を味わった時に共鳴する事と教わる。

あらすじ:IT関連企業のCEO中原祐馬(竹野内豊)は、3年前にたもとを分かったかつての親友からの無言電話に不安を覚え、親友の故郷・富山県新湊へ向かう。着いたときには親友はこの世を去っていたが、親友が新湊曳山まつりをめぐって地元のために奔走していたことを知る。亡き友への思いから、資金と人手不足によりほかの町に譲渡された曳山を取り戻そうと奮闘する祐馬だったが……。
☆繋がりとか何とか言ったところで、地方と都会の対比等もろもろ、東北大震災では、「忘れない」をテーマに被災地と繋がろう!
☆立山を借景に新湊の美しさと主演の格好よさを感じた作品でした。竹野内豊の言動に引き込まれ、味のある西田としゆきの言葉がしみました。
☆想いというものが、画面の隅々からあふれ出ているような映画だと感じました。映像が綺麗で、心が洗われるように感じました。


童謡・唱歌・昭和の歌10曲、歌唱部会で唄い切りスッキリ!

2016-02-25 08:21:34 | 「趣味の集い」

厳しい冷え込みの早朝、きょうも寒気が座り、広く真冬並みの寒さ港す。けさは日本海側を中心に雪が降っています。また、関東でも一部で雪が降り、積もっている所があります。日中も体にこたえる寒さが続きますので、防寒対策を万全にしてお出かけください。 (tenki・jp)

米大統領選の民主党有力候補、ヒラリー・クリントン前国務長官は米スター・トリビューン紙に寄稿し、日本や中国およびその他アジア諸国が過去数年にわたり為替操作で人為的に輸出価格を抑えてきたと名指しした。(ロイター)

10:00 家人と連れ立って宝塚市立図書館 入館、2週間前借用図書の返還後、毎回楽しみにしているテーマを掲げたお奨めコーナーに立ち寄る。

今週のテーマは、「ビジネス書籍」選択書物は、講談社 三木谷浩志著「楽天流」、祥伝社 堀場雅夫著「出る杭になれ」の2冊。

「本日返還された書籍」棚から選んだのは、第3文明社 茂木健一郎著「茂木健一郎の人生相談」、ちくま新書 筒井清忠編~最新研究で見る戦争への道~「昭和史講義」、、新潮社 有馬哲夫著「大本営参謀は戦後何と戦ったのか」の3冊。

13:00 ボランティアの広場「ぷらざこむ1」2階会議室25に於ける「宝塚視覚障碍者協会」文化講座 歌唱部会出席。

 

相愛音大ご出身ボランティア講師Hさん歌唱ご指導の元に、10曲を90分間楽しく皆さんと合唱に励む。
先生キーボードを弾きながら、音階の間違った箇所を指摘、数回修正を繰り返しドンドン進んでいく。

№1、「♪冬景色」1913年(大正2年)尋常小学校唱歌”♪さ霧消ゆる 湊江(みなとえ)の・・・”。
№2『♪冬の夜』唱歌1912年(明治45年)”♪燈火ちかく 夜衣縫う母は・・・
”№3「♪雪」1911年唱歌(明治44年)”♪雪やこんこ あられやこんこ・・・”。
№4「♪見上げてごらん」1963年坂本九”みあげてごらん夜の星を・・・”。
№5「♪若者たち」1966年テレビドラマ主題曲”♪君の行く道は 果てしなく遠い・・・”
№6「♪トロイカ」1961年ロシア民謡 ダーク・ダックス”♪雪の白樺並木 夕日がはえる・・・”。
№7「♪スキー」1941年(昭和16年)文部省唱歌”山は白銀 朝日を浴びて・・・”。
№8「♪故郷ふるさと」1914年(大正3年)尋常小学校唱歌”兎追いしかの山 小鮒釣りし かの川”・・・。
№9「♪学生時代」1964年ペギー葉山”つたのからまるチャペルで・・・・”。
№10「♪夕焼け小焼け」1923年(大正12年)唱歌”夕焼けこやけで日が暮れて・・・”。

10曲唄い切ると清々しい気持ち、頭の中もスッキリ、日頃の「淋しい」「虚しい」気持ちが一掃され有難い事です。


トレーニング・入浴 使い分け効く通所施設、嬉しい機能選択ディサービス

2016-02-24 08:54:10 | 「趣味の集い」

明りさす早朝、24日は冬型の気圧配置となり、強い寒気が流れ込んでいます。日本海にはびっしりと雪雲が発生。日本列島は冷たい空気にすっぽりと覆われているため、全国的に真冬の寒さ。北風が冷たい一日になりそうです。(tenki・jp)

博多と長崎を結ぶ九州新幹線長崎ルートの整備計画を協議する与党の検討委員会は23日、当初予定の2022年度までに、新幹線と在来線を乗り継ぐ「リレー方式」で開業させる方向で最終調整に入った。車軸の幅を変えて新幹線と在来線の両方を走るフリーゲージトレインの国内初導入をめざすが、開発が大幅に遅れているため、代替措置で開業時期を堅持する方針だ。(朝日新聞デジタル)

9:30分「絆.jp」送迎車に迎えられ、小規模通所施設(滞在6時間)「きずな」ディサービスセンターへ、今日は特定非営利活動法人提供利用サービスの1月分利用者負担額支払日。

1月利用回数3回、昼食@700円、通所介護2,622単位・入浴加算150単位⇒利用者負担5,921円。5,921+2,100=8,021円の現金支払い済ませる。
因みに介護保険請求額(事業者請求)は、23,683円となる。

バイタルチェック(血圧114-75)脈拍76体温36.3℃)後、日本茶で休憩、朝日新聞 オピニオン インタービュー ”マイナス金利は効くのか”日本銀行総裁 黒田東彦さん、・デフレマインド ・転換が遅れる恐れ ・導入でプラス影響。

住宅ローン金利は、過去最低まで下がったものの円高や株安が進んで評判が芳しくない。
総裁の見解は、
☆リスクを過度に回避する傾向が続いている。
☆住宅ローン金利低下は企業や家計にプラスに働く。
☆企業向け貸し出しは伸びており、前向き効果が出るとみている。

10:30入浴、横長バスに全身を預け充分入浴を愉しむ事15分余り、浴槽から上がるべく立ち上がり動作に入る。

右足の膝を立て、同時に手摺を握って、麻痺左足を立ち上げる一貫動作を失敗する。
右足立ち上げ時に、浴槽床に敷いているマットが滑って、左麻痺足裏が床を掴みきれないのが原因。
気分を落ち着かせ、5~6回試みるも立ち上がれない。滑って後頭部を激突する恐れもあって、スタッフを呼び寄せ介助支援頂き、浴槽からの脱出に成功する。

ゆっくり汗止めを行って隣室ベッドにて休息、介護スタッフに両手の爪を切って貰って、安息体勢で20分余りウトウト居眠りを満喫する。

12:00昼食、本日の献立は、・鰈の煮付け・おから煮物・炊き込みご飯 カシワの入った炊き込みご飯をおいしく頂戴する。

食後読書、下定雅弘著「柳宗元 」、柳宗元は白居易より一つ年下なだけで、「生きた時代」は白居易に重なっている。
混迷の時代に王朝の復興に貢献しようと生きた知識人としてその人生と詩には共通するところが多い。

しかし二つの点で大きな相違がある。一つ柳宗元は47歳で卒した。今一つはそのすべてが左遷と逆境にあった。

13:30 歌唱タイム、ピアノ・キーボード弾きながら講師Hさん、童謡・唱歌・昭和の歌謡曲を90分間次々にご指導頂く。

腹の底から大きな声で歌いまくり、極めて嬉しいひと時を堪能する。

童謡「♪故郷」 唱歌「♪赤トンボ」「♪夕焼け小焼け」 昭和の歌「♪青い山脈」「♪上を向いて歩こう」


「復習」「おさらい」検定通過、詩吟教室8人目の受講生!

2016-02-23 15:44:45 | 「趣味の集い」

雲広がる早朝、2月23日は「富士山の日」。富士山の気象は平地とは違い、真夏の富士山の平均気温は、真冬の都心の平均気温と大体同じ。 気圧の谷の影響で、全国的に雲が広がりやすいでしょう。沖縄や九州、中国、四国、近畿は、所々で雨が降る見込みです。東海は晴れ間が広がるでしょう。関東も次第に晴れ間がでそうです。(tenki・jp)

不動産経済研究所が22日発表した2015年の全国新築マンション市場動向によると、1戸当たりの平均価格は前年比7.2%上昇の4618万円と、1991年の4488万円を上回り、73年の調査開始以来最高値を付けた。人件費を中心に施工費が大幅に上がり、不動産ブームでマンション価格が高騰したバブル期の記録を塗り替えた。(時事通信) 

 

9:30分、右肩に東芝dynabook EX Windows"7収容バックを提げ、ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、本日は、「ひまわり座」Y氏と共に、(公財)プラザ・コム 受付ボランティア火曜日当番N氏から動画ダウンロード操作を ご指導いただく。

飲食コーナーにてコーヒー飲みながら神戸新聞閲覧、地方版に、”宝塚のボランティアグループ「聴覚障害児の教育を考える市民の会」は、3月6日 伊丹市立障害者福祉センターで交流イベント「伊丹耳の日交流会~聞こえなくて困っていませんか?・・・」を開く”と記事紹介があった。

昨日作成依頼されたボランティア活動の紹介、「おでかけたい」B5版カラーコピーを、「こむ1会」受付カウンター設置書類函に投函。

「こむ1会」デスクにて、N氏から動画ダウンロード操作研修会開始、Y氏質問の動画で縦に撮った画像を横に戻す方法は不可。
カメラの縦・横は、画像として処理は可能なれど動画は真正面から撮影するように教わる。

伝言板の記入方法、Windowsに標準インストールされている伝言板をダウンロード、文字入力操作を実地にご指導頂く。

午後は、13:00 視覚障碍者協会 文化講座「詩吟教室」出席、本日の復習曲は、「山行さんこう」”♪遠く 寒山に上れば 石徑 斜めなり ♪白雲 生ずる処 人家有り・・・・・”先輩受講生が順番に詠吟、トップは5段の資格所有者、見事な音階で朗々と詠吟される声に聴き惚れる。

8番目に、指名いただき先ず先ずの出来栄え、母音の抑えが少々解ってきたのが嬉しい。

本日の課題曲は、「♪舟由良港に至る」作吉村寅太郎、作者は、勤王の志篤い幕末の土佐藩士(竜馬と共に脱藩)、天誅組総裁として大和の国で挙兵するも政変で一変幕府軍の攻撃で敗退、28歳で戦死。

”♪首を巡らせば 蒼茫たり 浪速の城 ほう窓 又聴く とけんの 声・・・・♪” 。

意解は、ふりかえってみると、大坂城も遠くかすんではっきりとは見えない。
折しも、とま舟の窓で血を吐くような ほととぎすの声を聞いた。そうでなくても悲痛無念の極(きわ)みであるのに。いったい今の世の中で、だれがわが胸中の真心を知ってくれるであろうか。今夜もこの舟の中で見る夢は 、故郷のことではなく、天皇のおられる京のことなのである。


朝、鍼灸院治療「耳のツボ」、昼、日本画”茅葺田園風景”挑戦

2016-02-22 11:54:16 | 「リハビリ」

底冷え感じる早朝、きょうは全国的に雲が広がりやすく、この時期らしい寒さに戻る所が多いでしょう。夜になると九州や四国、中国、関東は所々で雨か雪が降る見込みです。関東以西は雲が広がるでしょう。夜は九州で広く雨が降り、山沿いでは雪になる所もありそうです。(tenki・jp)

「ヤングファッションのマルイ」といわれたのも今は昔。丸井グループが「脱小売り」を掲げ、大変貌を遂げようとしている。(東洋経済オンライン)

8:30 鍼灸・接骨院「ぬくの木の森」片麻痺硬直治療に訪れる。
現在、片麻痺硬直リハビリは、毎週1回のマシントレーニングに、同じく1回の按摩ストレッチ、「リハビリ」は嘘をつかないと喧伝されますが辛くも現状維持を続けるのは毎週励行のリハビリと確信する。

按摩ストレッチは、月曜日午前勤務の按摩・マッサージ鍼灸師N先生受診、先生は、「脳卒中」後遺症硬直・弛緩患者を専門に治療してこられた。

鍼灸から開始、麻痺左手甲のツボ⇒右手”二頭筋”ツボ⇒麻痺左足踝ツボ⇒右足踝ツボに鍼を打つ。
ハリの感触は「チクリ」とした後、鍼頭を数回押し込みを感じながら「フワっ」と周囲筋肉に広がる感触。

お灸は、麻痺上肢・下肢ツボに据えられるが最後は、老化防止に効果あると言われる額のツボ(陽白ようはく)に・・・・。

仰臥姿勢・うつ伏せ姿勢の按摩・マッサージの施術は、他の鍼灸師と全く異なって、片麻痺治療患者には、「痛みが取れる」・「伸びる」・「柔らかくなる」等の実効果が現われて嬉しい限り。

本日は、両耳を摘まんで、「押す」・「引く」・「撫でる」の所作で首の凝り、頭の重さがスッカリ解消、施術中から耳がポカポカ温かくなってくるのが不思議。

耳のツボ、耳にはツボが100以上あり、刺激する事によって、肩こり、ストレス、腰痛、美肌、など良くなることへの手助けと説明されていました。

麻痺上肢のストレッチは極致の技発揮発、始めに左大胸筋を丁寧に揉み解し、柔軟にしてから、麻痺左肩甲骨関節の動きを色々な角度で確認。

動き悪い肩甲骨関節筋肉の起始を右手で強く押し、左手でゆっくり麻痺左肩甲骨関節を廻旋させていかれる。

午後は、14:00 安倉南障害者支援センター文化講座「日本画」に出席。
講師のT先生は、第59回宝塚市展(1/22~/26)入選され、日本画部門で優秀賞を授与されました。
期間中、会場に駆けつけ、先生の100号(Sサイズ)作品「束の間の存在」を拝観した仲間寄り集まって、当日の感激・感動を新たに再認識する。

本日は日本画受講以来、1)アルプス望む田圃風景 2)洞窟に潜む頼朝 3)寒梅 4)雲海の富士山 5)秋田の漁村から6件目の作品選定。

写真集、前田直三撮影「田舎いなか」から、岡山県奥津の藁山葺き民家「稲田」風景を選ぶ。


陽光浴びる幸せ、武庫川河川敷の散歩コース

2016-02-21 09:46:07 | 「リハビリ」

居間に陽光差し込む早朝、きょうは冬型の気圧配置が一時的に強まるでしょう。一方で、東北から近畿の太平洋側や、四国と九州は日中晴れ間が広がる見込みです。(tenki・jp)

ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が手掛けるソーセージが人気を博している。(時事通信) 

8:00 MBSテレビ「サンデーモーニング」”失言相次ぐ国会 攻防激化”解説員の発言に注目。
☆問題発言政治家は弁護士、背景に何があるのか見続ける必要がある。
☆「おひさしぶりですね」顔を覚えていますか?は親しみ以上に質が落ちる、考えての発言と思うがジョーク貧困!
☆問題発言者を選択した有権者の責任を自覚すべき。
☆与党政治家 下部組織の「驕り」が見られる。
☆所属予算委員会の内容審議から発言内容は国民を侮辱したものと受け止めたい。
☆対する野党は、反論する明確な価値観を持つ対立軸を持ち合わせていないのが残念。
☆野党の模索する選挙協力は大きな影響を与えるように見える。
☆言葉を発する前に政治家は気を付けるべきだが本音で喋るのはトランプ氏と変わりない。
☆発言者は、「思いつき」・「思い込み」だけで言葉を発しているだけ
☆文脈は、通っているのに、結びでの「奴隷」発言は、安倍政権に於ける自己主役の驕りが暴露された。

北朝鮮情勢について★対立軸 日本・米国・韓国・豪州⇔北朝鮮・韓国・中国・・・・内部では北朝鮮ーロシア、北朝鮮ー中国、米国の懸念は韓国の独走を抑えにあって5ケ国協議を維持したい。北朝鮮は会議の場に米国を引きずり出したい。

11:00 居間いっぱいに温かさを届けてくれる陽光に誘われ、末広中央公園へ歩行訓練を兼ねて散歩に出掛ける。

車を停めた武庫川沿い、河川敷に沿って流れる北風は冷たく、震え上がる寒さ、散歩コースを公園内に変更する。

河川敷では、少年野球の対戦中か武庫川沿いに送迎の車がビッシリ、柵越しに応援される父兄は寒さを吹き飛ばす元気な声で応援して居られた。

え付き遊機器具周辺は、北風を気に掛けない子どもの歓声に満たされ、若いパパ・ママは幼児の後を追いかけに夢中のご様子。

芝生の散歩は、足裏の感触に「優しく」、歩を進めるには抵抗は無いが凹凸が激しく、転倒防止のため、足元に視線を集中する分、姿勢が悪くなるのが唯一の弊害。


防災自らの問題”オリジナル設問”作り、2回目の防災訓練ゲーム

2016-02-20 13:42:59 | 「ボランテイア グループ」

ポツポツ雨が降る早朝、きょう(20日:土曜日)からあす(21日:日曜日)にかけて低気圧が発達しながら太平洋沿岸を沿うようにして北東へ進むでしょう。低気圧の進むコースに近い太平洋側ほど活発な雨雲がかかりやすいため、大雨となる恐れがあります。(tenki・jp)

9日午前の取引で、米短期金利先物が下落した。1月のコア消費者物価指数(CPI)上昇率が市場予想を上回ったことを受け、利上げペースが一部の予想よりも速まるとの見方が再浮上した。(ロイター) 

9:30分 大雨を予想、フード付き防水コート着込んで、売布ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館。

2階会議室24に於ける「こむ1会」防災・学習小委員会主催2回目のクロスロードゲーム研修会に出席。

学習小委員会Iさんと並んで受付業務に従事、Iさん出席者に氏名・グループ名を記入して貰い、座るテーブル(4台)のナンバーシールを差し上げる。

隣で、本日の展開資料(A41枚)、名札をお渡しする。
生憎の降雨で激減を覚悟するも19人来場され、4テーブルは、均等な人数で埋まる。

10:00開会挨拶:学習小委員会E氏。導入:グループでアイスブレーク(自己紹介)、自己紹介項目は4つ、名前・所属グループ・好きな色・防災に関わっている度合(1~10)、フアシリテーターに促され、後遺症持つ患者と家族の会並びに好きな色 真っ赤、防災度合い度2とトップに発表。

自己紹介ひと回りする頃には、初対面同士の5人も打ち解けてくるのが不思議。

10:15 クロスロードの説明とおさらい:つながりネットワークM氏、
①ゲームを通じて、災害対応を自らの問題として考える事が出来る 
②自分とは異なる意見 価値感の存在に気が付くことが出来る
③年齢や立場に関係なく参加できる判断のトレーニングにもなる
④設問に対する正解はない。

☆おさらい設問:クロスロードゲームを1問全員で行う。

◎地震が発生し、津波が10分程度で来るときに、近所の小母さんを見に行く?所属№2チーム YES⇒1 NO⇒4 4グループ合計YES⇒14 NO⇒5。

東北地方では昔から「てんでこ」という言葉があって、”津波が来たら「みんなてんでに逃げろ”と言われているが見に行く人が多かった。

11:05 設問作り(問題文を考える)グループ内で、災害対応を自らの問題として考える要点をメモに書きだす。・自治会脱退・高齢弱者ばかり・避難所が遠方で間に合わない等が書きだされ、チーム内でクロスロードゲームの設問形式を検討する。5人ではまとまらないので個々に描きだす。

「私」⇒自治会長、状況:大雨続きの3日目、雨量計が50㍉を突破、日頃防災訓練を行ってきた自治会会員の皆さんに避難指示を発令するか悩んでいる。問いかけ:自治会長は避難指示をすべきか否か?

☆各グループ設問発表、4グループ代表・・・・・「私」は避難所の配食担当責任者、一人の住民が近所の人の分も合わせて大量に欲しいと申し出られた。渡すべきか否か?

全員が答えるとYES⇒2 NO⇒17、イエス・ノーの代表者が意見を述べる。
成る程YESと答えた意見にも理が有って肯ける。