片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

月末最終日、リハビリ定番コース麻痺ストレッチ⇒鉱泉湯

2015-08-31 13:22:08 | 診察・治療・鍼灸

衣替えの難しい月末、きょうで8月も終わりますが、九州から東北は秋雨前線の影響で曇りや雨が続く見込みです。東京も曇りで、8月とは思えない涼しさで終了しそうです。(tenki・jp)

コンビニ大手のローソンが、中堅コンビニのスリーエフ(横浜市)と資本業務提携に向け、交渉を始めたことがわかった。スリーエフの株式の約5%を取得し、共同での仕入れや商品開発を進める方向だ。年内の合意をめざす。(朝日新聞デジタル)

       

8;30分霧雨の様に降る中、フード付きジャンパー羽織り杖歩行でアヴェルデマンション登って鍼灸院「むくの木の森」片麻痺硬直治療に訪れる。

診察券提出前に、2軒隣「広石医院」受付で、腰痛治療に鍼灸治療を証明する診断書(3ケ月毎)をいただく。

本日の月曜日午前勤務鍼灸師N先生は治療中、ベッドに案内され物理療法(温熱刺激治療器)を受診。

固くて狭いベッドは、仰向き姿勢を取るには最高の治療台、痛む腰を含め片麻痺上肢・下肢が伸び伸びと広がってくれるのが嬉しい。

24時間片麻痺体は、安静を保つことなく、日中の机上姿勢の歪、就寝中の姿勢偏り等が体幹に及ぼす悪影響は、週1~2回の鍼灸ケアが補ってくれ、大変有難い事です。 

鍼灸師N先生治療は「鍼」、「お灸」で始まる、麻痺上肢・下肢のツボへ「キューッ」と指しこむ一瞬の痛さに顔をしかめる。

灸は、熱さが過ぎた頃から解放感を伴う筋肉の広がりを感じる。
毎回の如く、「うつ伏せ姿勢」指示、首筋に鍼を打ってから脊椎骨歪の矯正マッサージ、N先生手技は毎回変わるようで指圧も押し込むのでなく、離す感じで寛骨を矯正されていかれる。

最終治療は麻痺上肢ストレッチ、今回は肩胛骨関節の深部筋肉の伸展、先生右手で関連する筋肉を強く抑えて、左手で巧みに肩胛骨関節の深部筋肉をコントロールされる。

       

         

雨も上がり リハビリ定番コース麻痺ストレッチ⇒鉱泉湯へ向かう。
社家郷山 鉱泉湯「かぶとやま荘」入浴客は少なく、浴槽内は二人、浴槽内階段に腰を降ろし、半身浴で8月を振り返る。

上旬は、「樹木希林」の飾らない演技が魅力だった映画「あん」、中旬は、甲子園本家の「お盆」行事、下旬は、ヒアリング、友の会交流会、こむ1会総会とイベント続きを”行く場所と少々の用事”恵まれ、有り難く振り返る。

体重測定は、「64.7㌔」、1階「かぶとやま荘」文庫へ立ち寄り書庫一覧、起立姿勢はキツイので椅子に座って物色。

本を選ぶ楽しさは、格別なものがあってジャンル・作家から取り出し、パラパラとめくって直感的に選び出したのが講談社 宮本輝著「骸骨ビルの庭」上巻。”阪急電車の十三駅から淀川に向かって歩き出した”から始まる書き出しが気にいって50ページ余り読み耽る。


日曜日「総会」に150人、Vグループ紹介フエスティバル大盛況!

2015-08-30 07:53:16 | 「ぷらざこむ 1」

一晩降り続く雨、お出かけには広い範囲であいにくの天気となるでしょう。30日、8月最後の日曜日は、前線が南岸沿いに停滞し、太平洋側を中心に雨が降る見込みです。局地的に激しい雨が降るでしょう。 (tenki・jp)

トヨタ自動車グループが今年1~7月に世界で販売した新車台数が、独フォルクスワーゲン(VW)グループを上回り、世界首位に立った。1~6月ではトヨタが上半期として4年ぶりに首位を譲っていたが、7月は中国の景気後退の影響でVWの販売が大きく落ち込んだ結果、再逆転した。(朝日新聞デジタル) 

9:30分 宝塚福祉コミュニティプラザ ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、3階フリールームに於ける”第4回「こむ1会」定期総会&フエステイバ2015”出席。

入口に設けられた受付カウンターに座って受付業務に従事、女性お二人が出席ボランティアグループ名並びに参加人数を確認、私はA4用紙13枚綴りの資料の手渡しを行う。

開会15分前には、登録大半グループが出席(各小委員会毎にまとまる)され、総会に対する積極性と意気込みを感じる。

10時 司会者O氏(エコネットクラブ)開会宣言、「こむ1会」代表Eさん開会挨拶 

第1号議案 議長選出について・・・・・ 司会者推薦、I氏(こむコム塾)選出、I氏議長席を占められ議事進行開始。

第2号議案平成26年度事業報告(各小委員会から報告)及び決算報告について・・・・・事業報告は、P3 1~21項目参照、各小委員会①学習小委員会②防災小委員会③広報小委員会④利用活用小委員会⑤交流会小委員会の小委員会委員長がその場に立って資料記載に沿って、明確に説明されスムーズに進んでいく。決算報告(案)含み可決承認される。

第3号議案 平成27年度運営委員会役員役員について及び運営委員の紹介・・・・・役員選出(案)代表Eさん(信天翁)、副代表Kさん(はっぴーばーばら)、副代表(ほっとステーション)、会計Hさん(個人)、こむ1会4年目も実績を積み重ねたご婦人メンバー組閣。

自薦・他薦・抽選25名の運営委員はE代表から紹介され、各人その場で起立して挨拶を行う。役員選出(案)も含め、可決承認される。

第4号議案 平成27年度事業計画(案)及び予算(案)について・・・・事業計画(案)は、26年度各小委員会報告(P11参照)と変わりないが「広報」・HPの管理、「学習」・ぷらざこむ1案内会、「交流会」・各種行事に際して交流会、「利用活用」・倉庫、ロッカーの活用検討等の新しい取り組みが包含されている。

予算(案)については意見提議、
☆決算で事業費支出ゼロで報告されているのに予算では備考無しで同一金額で計上されているのは如何?
☆予備費と事業費を同項目にして、備考に加えては?等動議も開陳される。

27年度は各小委員会の活発な活動で健全支出を行うことで可決承認される。

その他・・・・・こむ1会年会費徴収について・10/3(土)~10/11(日)11時~13時、こむ1会受付カウンターにて会費の徴収。

司会:以上をちまして第4回定期総会の全議案についての議事が全て終了いたしました、拍手を持って議長の解任とさせていただきます。

引き続き、(公財)プラザ・コムO理事長”開設5年目には、前途多難な状態に陥り、投げ出す覚悟も決めたが利用者会の充実がこむ1会に引き継がれ当初目指した理念に近づく現況に胸が熱くなる気持ち”、
ボランティア活動センター所長Aさん”介護福祉の世界では要支援者へのサービスが削除される厳しい現実ですがボランティアグループの皆さんはネットワークを組んでドンドン社会的課題の解決に取り組んで居られる姿勢に絶賛の拍手を送ります”とそれぞれご挨拶される。

11:30分 新年度第1回の小委員会の開催、各グループに分かれるが「防災小委員会」は圧倒的な人気で会員が一挙に膨張、以下「広報」、「交流」と続く。

少人数8人「学習小委員会」出席、自己紹介後、次回を10月6日(月)10時と決めて散開。

午後は13:00 こむ1会グループの紹介☆見て☆聞いて☆お話しして ”フエステイバル2015”に出席、正面ステージ №1 施設に出前寸劇出演「おあや座」、№2通所障がい児が主力の歌って踊って愉しい「はっぴーばーばら」、№3「宝塚視覚障碍者協会」の皆さんが華やかにグループ紹介のトップを切られ、以下20グループが舞台に立たれる。

それ以外の発表グループは、「パネルグループ」8団体、「チラシグループ」5団体に分かれる。


大興奮”サマーコンサート”、通所施設地域のイベント招待!

2015-08-29 16:21:52 | 「リハビリ」

早朝に激しい降雨、土曜日は北海道で割合晴れ間があるものの、そのほかは広い範囲で曇りや雨となっています。西日本は日差しが少ないながらも気温は30度前後まで上がっている所がある一方で、北日本や東日本は関東や東北地方を中心に10月並みの気温にとどまっています。(tenki・jp)

パナソニックが、照明器具を生産する大阪府枚方市と京都府八幡市の2工場を9月末に閉鎖する方針を固めたことが29日、分かった。他の国内工場に生産を移管する。利益率が低迷する照明事業の拠点集約により、効率向上を図るのが狙い。(時事通信)

9:30分通所施設「絆、jp」送迎車に迎えられ、鹿塩1丁目”絆ディサービスセンター” へ、先着済みKさん(93歳)、Sさん(84歳)と2週間ぶりの再会に話が弾む。
趣味の読書が共通のKさんは、新聞紙上評判の新刊書購入マニア、既読済みと貸して頂いたのが”よしもとクリエティブお笑い芸人”芥川受賞作家 文芸春秋社 又吉直樹著「火花」。

装丁本帯びには、120万部突破!第153回芥川賞受賞~天才肌の先輩芸人と出会った時、すべては始まった~とあった。

明日、大阪市長居に於ける「関西吟詩大会」出場のSさん、神戸在住の娘さんに報告したら「24時間お母さんと一緒に居る」と励まされたとニコニコ顔のご様子。

バイタルチェック(血圧114-67脈拍77体温36.6℃)、お茶をいただきながらの朝日新聞14版、2年連続の大台突破”概算要求102兆円 過去最大”に注目、財務省は概算要求を31日に締め切る。

来夏に、参議院選挙を控える与党は増額圧力を加えると見られ、財政改革に取り組む担当省は厳しい作業となりそうだ。

           

10:30入浴を奨められゆっくり全身浴を愉しむ。汗を引いてから隣のベッドにて快い仮眠30分、同室内では、明日の吟詩大会出場のK・Sさんが詠吟詩の話に夢中なれど自分の鼾で眼が覚める。

         

12:00昼食、献立は・コロッケ・豚肉生姜焼き・野菜サラダ・お味噌汁。

 

午後は14:00 小林社町「平林寺会館」”宝珠院・成福院・成就院・西光院”に於ける第6回小林の杜サマーコンサートに招じられ出席する。

出演:元宝塚歌劇団 タカラジエンヌ OGの4名、元トップスターの方も入られた男役3人に娘役1人。現役と変わらぬ声量はプロそのもの、宝塚ヒット曲、「♪パリはシャンパン」、「♪赤いケシの花」、「♪マポーラ」、「♪シャルウイダンス」、「♪帰り来ぬ青春」、「♪takaraduka forever」、「♪すみれの花咲く頃」等を次ぎ次ぎに歌われ、本堂内は手拍子と拍手に包まれる。

圧巻は、当院の住職さんが3人カルテッドにて、「♪夏の想い出」、「♪浜辺の歌」、「♪四季歌」、「♪故郷」等を朗々と歌われ、二重奏を見事に努められた歌唱力に感嘆する。


梅田グランドビル勢揃い昔仲間、1986年記録に大興奮!

2015-08-28 08:24:49 | 小・中・高・大学・職場時代

ヒンヤリの早朝、西から秋雨前線が延びる見込みです。天気は西から下り坂に向かいます。一方、北海道の東の高気圧。動きはゆっくりで、東北や関東に湿った空気を送り続けます。そのため、九州から東北の広い範囲で、ぐずついた天気になる見込みです。 (tenki・jp)

JR東海は27日、平成39年に東京(品川)-名古屋間の開業を目指すリニア中央新幹線について、同日、本格着工したことを明らかにした。最難関とされる南アルプスを貫く大トンネル(総延長25キロメートル)の一部で、大成建設などの共同企業体(JV)と契約を結んだ。工期は平成37年10月末までの約10年間。(産経新聞)

         

            

本日は昔の職場で走っていた「ランナーズ会」仲間との交流会、世話役を依頼され、会合場所を32番街梅田グランドビルに設定する。
片麻痺の不便な体では、駅構内の移動距離を考慮して9:30分出発。
車を阪急宝塚駅北側一方通行に停めて、宝塚線急行電車に乗車する。
川西能勢口駅まで各駅停車、所要時間40分弱なれど乗り換えの必要も無いので大阪へ出る際は時間に余裕を持って専用利用。

車中は、新潮文庫 塩野七生著「ローマ人物語」勝者の混迷(上)№6を愉しむ。

梅田駅左改札を経て、17番街に入り、エレベーターにて1階へ降り、正面の動くエスカレーターで一挙に阪急百貨店前に運ばれる。

この長いエスカレーターの嬉しい事は降りると右に休憩所が設けられている事。汗が引くのを待って阪急百貨店メイン通りを歩いて「グランドビル街」案内に従って急行エレベーターに乗って27階 中国料理グランド「白楽天」到着。

      

待合室に倒れ込むように座って一息つく。冷房・非冷房の空間を痛む腰を庇いながら必死の杖歩行には、流石に疲れる。

三々五々仲間来場、豊中のI氏(65歳)とは20年ぶりの再会、59歳定年を選択したN氏(62歳)は、最低賃金とぼやきながらも一流メーカーで頑張って居られるご様子。

職場で培った呉服体験を活かして専門業を営むN氏(60歳)は、3回の手術を乗り切って、来月は博多の百貨店イベント開催と張り切っている様子は仕事が免疫性を高めていると肯ける。

11:30 本日初参加A氏の乾杯音頭にて開宴、 単品中国料理は個々に注文、テーブル運ばれる順に戴きながら昔の想い出話に興ずる。

篠山マラソン~一庫ダムマラソン各自記録の競い合いから、何より盛り上がったのは1986年(昭和61年1月20日)長居競技場周回コースに於ける”大阪実業団駅伝”新聞記事、第3部阪急百貨店Aチーム13位の成績。

             

ビッグニュースは写真入り特別枠、急造チームで完走 大喜び阪急百貨店D~この大会オール女子選手は9チームが出場したがわずか1ケ月前の”急造チーム”で参加したのは6部の阪急百貨店D、結果は2時間を超えたが「完走だけが目的でしたから先ずOK」と全員がニッコリ笑顔写真!


マシン効果は嚥下機能維持&筋肉機能回復、通所施設トレーニング

2015-08-27 13:14:00 | 「リハビリ」

青空に雲広がる早朝、きょうの関東も、湿った空気が流れ込んでいます。ただ、朝の最低気温は、きのうより上がり、広い範囲で20度以上になりました。「今朝は肌寒くないな」と思った方も多いのではないでしょうか。このあと、日の差す範囲は広がり、きのうより5~8度ほど気温が高くなる見込みです。(tenki・jp)

日銀の黒田東彦総裁は26日、ニューヨークで講演し、中国経済の先行き懸念について「長期的には経済成長は減速していくが、来年までは6~7%成長は達成できる」と述べ、急減速の可能性を否定した。(時事通信)

8:40分、PDS送迎車に迎えられ車内へ、本日の運転手は、スポーツ 万能スタッフ、プロ野球~世界陸上北京大会~柔道野村選手引退話まで楽しく話題は広がる。

小林にY氏・高松町にIさん迎え、西宮市段上町仁川ディサービスセンターへ向かう。車中の単行本読書は、文春文庫 曽野綾子著「残照に立つ」、人生の残照に立つ「老夫人」の心中に消し難い無念の想いに迫る傑作品。

定番ご婦人席に招じいただいたのは、Oさん(88歳)、Yさん(84歳)・Aさん(84歳)、片時も休まずに機械操作を求めるリハビリ熱心なOさんとは開所以来の仲間で10年のお付き合い、介護保険要支援Ⅰ⇒Ⅱに上がったAさんは通所週2回の利用になって喜んで居られた。

最近マンションへ長女・孫さんと転居されたYさんは、ケアマネ訪問時に日常生活は大半一人でこなすと答えられ、要支援Ⅰのままで据え置かれていると聴く。

       

バイタルチェック(血圧139-65脈拍76体温36.2℃)、コーヒータイム朝日新聞14版「中国減速受け 資源、軒並み下落」記事に注目。
中国経済の減速が鮮明になったことを受けて、原油・鉄・銅などの資源価格も軒並み下落が続いている。新興国、マレーシア・インドネシア・ブラジル等は交易条件が悪化、主力品の輸出減が懸念される。

9:15分 オリエンテーション リーダーSさん 準備体操で足の踵・爪先上げを指導しながら、自宅に在る時は、テレビ観ながら足首を廻したり、膝裏を伸ばすなど四六時中体を動かす事を奨められる。
後期高齢者には、非常に大切な事で時間潰しには最適な方法、女性陣は盛んに肯いている人が多かった。

”介護保険”要介護Ⅲのパワーリハビリテーション開始、

№1「トーソーエクステンション」・・・・当機械は、「腹筋強化」&「背筋強化」の裏表二通りの使用が可能なマシン、開設当初は両方使用であったが利用者増加で、「腹筋強化」に絞る。ひたすら腹式呼吸発声で、大きな声を上げ「イチ ニー サン シー」でゆっくり押し込み、「ゴー ロク ヒチ ハチ」で戻り、嚥下強化並びに筋肉柔和体操に取り組む。

№2、「ホリゾンタルレッグプレス」・・・・日常生活にて、頻繁に利用する立ち上がり動作を強化・維持する極めて重要な器械、在宅・外出にて机・テーブルから離れ・席に着くには下半身の基礎機能が欠かせない。非常に楽な姿勢で24.5㌔の負荷が掛かるレッグプレートをゆっくり押し込み、最高地点で膝を緩め、約10秒停止して、戻ってくる。 

№3「ヒップアブダクション」・・・・・・高齢者・身体障害者の日常生活保持には機能維持が絶対必要な「股関節」、健常者でも個人体操で鍛えるには困難な関節稼働に開発された最高器械。両膝に掛かる2.5㌔の負荷を骨盤を開く要領で「1234」とカウントを一つ一つ切ってゆっくり ユックリ押し開き、最高点でお相撲さんの股割をイメージしながら「5678」で戻ってくる。

7機種7種類マシン終了は、11:30分4人揃って注文した「ココア」美味しく戴きながら来週の再会を約束する。


ヒアリング 活動説明のVグループ「おでかけたい」、避けられない高齢化

2015-08-26 12:57:31 | 旅行

日中の暑さ変わらない昨今、今朝は北海道から関東にかけては、涼しい空気が流れ込み、8月とは思えないほどヒンヤリした朝となった。
きょうは日中も関東や東北、北海道は秋の気配、関東や東北は曇りや雨のため涼しい状態が続きそうです。(tenki・jp)

カジュアル衣料品店「ユニクロ」は25日、フランス・パリ生まれのファッションブランド「ルメール」とコラボレーションした秋冬商品を10月2日から販売すると発表した。ユニクロの国内既存店売上高は7月までに2カ月連続でマイナスとなっており、ファッションの“聖地”パリで磨き上げられたブランドとのコラボ商品投入により販売をてこ入れする狙いだ。(SankeiBiz)

台風一過、真っ青な青空が秋の気配を漂わす9:15分、 ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、飲食コーナーへ直行、コーヒー飲みながら神戸新聞に目を通す。

「こむ1会」掲示板には、ネパール大地震災害募金の会計報告が報告され、合計金額267,813円の数字に驚く。 

神戸新聞 自由に老いを生きる「くらし」コーナー記事に注目、大学定年後、老いを無視した希望に満ちた生活を送ってきたが70代の難聴発症で老いを自覚。

自身の経験を交え、老年期を考察。
老いを生きる①付き合いを最小限に ②遊びと趣味に生きる「隠居型」③老年こそ真の人生と信じる「賛美型」④余勢を社会奉仕に費やす「社会参加型」。

10:00(公財)プラザ・コム 27年度登録Vグループ「おでかけたい」(2002年設立)”ヒアリング”に代表のU氏と共に出席。
(公財)プラザ・コム 側は、理事長O氏・事務局長A氏・受付ボランティアI氏・Oさん・ボランティア活動センターMさん出席。

*高齢者・身障者皆さんと日帰り旅行を愉しむ「おでかけたい」を始めた動機は、①高齢者・障がい者・ボランティアがそれぞれ介助する、介助して貰いたいという関係でなく共に楽しむという場作りをする。②高齢者・障がい者に自分達だけではなかなか実現できない非日常の時間をボランティアの力を借りて実現していく。

*グループの活動状況は、イベント累計回数96回、2014年度イベントは、 1、4/25堺市大仙公園 2、5/30 奈良「大和民俗博物館」 3、6/30京都「醍醐寺」 4、10/2猪名川町「道の駅」 5,10/29神戸「舞子公園」 6、11/21京都府「美山」 7、12/12忘年会「木曽路」。

*悩んでいる事・・・・・・ボランティアの高齢化は、提供する自家用車・車の運転に支障をきたす事が多く、イベントの実施、会の継続に苦慮している。

出席者皆さんから寄せられたアドバイス 
☆中型バスの借りきり
☆若い人(50~60代)への参加呼びかけ
☆ボランティアの持つ才能登録(車提供・運転技術・話好き・介護支援等)をして、活用する。

☆ボランティアを志す人、求めているグループとのコラボが必要

☆27年度後期日程が決定後、スケジュール(公財)プラザ・コム へ提出して受付窓口からもV参加を呼び掛ける


8月シニアシネマの会、語り継ぐ老世代 必見の映画

2015-08-25 08:22:44 | 「映画・演劇」

風の唸り聞こえる早朝、日本列島の南は熱帯の空気を持った台風が進んでいます。一方で、列島の北からは冷たい空気を持った高気圧が張り出しています。
今朝の日本列島、南の空気はまだ真夏北の空気は秋深し(tenki・jp)

週明け24日のニューヨーク株式相場は、中国の景気減速懸念を背景とする世界連鎖安の流れに歯止めがかからず、急落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は一時、パニック的な売りで前週末終値比1000ドル超の下げとなった後も、不安定な値動きが続き、588.40ドル安の1万5871.35ドルと、約1年半ぶりの安値で終了した。(時事通信)

本日は、8月度シニアシネマの会、10:30すみれが丘にD氏を迎え、15号台風余波の雲行きがおかしい、暗く立ち込める天候の元、中津浜線を西宮ガーデンズ目指し南下する。

D氏との車中談は、老夫婦夏休み旅行話し。
前半は、自家用車利用の長男家族と徳島鳴門海水浴へ1泊2日、後半は、新幹線利用の次男家族と2泊3日、九州熊本~阿蘇山巡りの愉しい想い出を聞かせて貰う。ご家族と共に過ごされる素晴らしいシニア人生に羨望と拍手を送る。

11:00阪急西宮ガーデンズ TOHOシネマズロビーにて大阪市9条から参加のA氏と混雑する簡易椅子席で落ち合い、本日観映目的の12:40上映松竹映画、1945年8月15日、終戦。その前夜、日本で何が起こったのか? 戦後70年の時を経て、 今明かされる真実「日本のいちばん長い」チケット購入を行う。

夏休みも、終盤に迫ってきたせいか親子連れの観客が多く、ロビーには歓声をあげ走りまわる子どもさんが目に付く。
上映迄の時間は、4階食堂街で軽食をいただきながら談笑。
9月の予定は、宝塚大劇場 星組講演 ブロードウエイ・ミュージカル「ガイズ&ガールズ」観劇決定に心が躍る。
星組トップスター「北翔海里」の素晴らしい歌唱力と切れのいいダンスに胸をわくわくしながら、お世話役A氏の解説に聴き入る。

        

        

本日の上映時間トップのせいかチケット改札口は、中年・高齢者観客が列を成す。

半藤一利のノンフィクションを基にした群像歴史ドラマ大作。
太平洋戦争での日本の降伏決定から、それを国民に伝えた玉音放送が敢行されるまでの裏側を見つめていく。

メガホンを取るのは、『クライマーズ・ハイ』『わが母の記』などの原田眞人
キャストには『わが母の記』などの役所広司、『おくりびと』などの本木雅弘、『ツナグ』などの松坂桃李ら実力派が集結し、昭和天皇や阿南惟幾陸相をはじめとする実在の人物を熱演する。

身をていして現在の平和の礎を築いた人々の思いに引き込まれる。
あらすじ:1945年7月。太平洋戦争での戦況が悪化する日本に対して、連合軍はポツダム宣言の受託を迫る。連日にわたって、降伏するか本土決戦に突き進むかを議論する閣議が開かれるが結論を一本化できずにいた。
やがて広島、長崎に原爆が投下され、日本を取り巻く状況はさらに悪くなっていく。

全国民一斉玉砕という案も取り沙汰される中、阿南惟幾陸軍大臣(役所広司)は決断に悩み、天皇陛下(本木雅弘)は国民を案じていた。そのころ、畑中健二少佐(松坂桃李)ら若手将校たちは終戦に反対するクーデターを画策していた。

観映後の感想:☆ 命令書に押印を得るのが重要だったり、会議の場でも大局を見えない参加者がしょうもないことを言い募って時間を浪費したり、細かい文言にこだわったり、リアリティに描かれていた。
☆正しいと思うことは一人ひとり違う事を痛切に感じ、リーダーの存在感の大きさに身が引き締まる
☆近代史を辿る自分にはとても真摯な作りの映画だと思う
☆この事実は日本人なら知っておきべきだと思うが語り継ぐ責任は高齢者が担っていると思う。
☆一人ひとりは良い人ばかり、それが最大の問題で、今若い世代に伝えなくてはならないことはこの点にある。


”陰影”彩色に苦心の日本画、日陰部分は岩絵の具重ねる。

2015-08-24 17:04:35 | 旅行

起床後ドンドン上昇の外気温、非常に強い台風15号は、今後も勢力を保ったまま北上する予想。24日夜には九州の南海上に達するでしょう。25日にかけて暴風域を伴ったまま九州に接近・上陸する可能性が高くなっています。(tenki・jp)

週明け24日の東京株式市場は、中国経済への懸念に端を発した前週からの世界的な株安の連鎖が止まらず、全面安の展開となった。日経平均株価は急落し、下げ幅は一時、前週末比937円03銭まで拡大した。終値も895円15銭安の1万8540円68銭と今年最大の下げ幅を記録、2月23日以来半年ぶりの安値となった。(時事通信) 

9:00福祉コミュニティプラザ ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、1階飲食コーナーにてコーヒー飲みながら憩う。
(公財)プラザ・コム 休憩所設置購入新聞は神戸新聞、スポーツ欄は昨日の阪神3-1DeNA戦、メッセ八勝目 投打がっちりトラ三連勝の記事が躍っている。

        

掲示板には、日曜大工Vグループ「でえくさんず」紹介ポスター掲示、設立は平成7年4月、ボランティア歴の深さに敬服する。

10:00 2階会議室23における「宝塚広域ボランティア連絡委員会」第52回運営委員会に出席。

議題1、「こむ1会」総会交流会(8/30)に於けるプレゼンテーションについて・・・・・・「宝塚広域ボランティア連絡委員会」プレゼンテーターはN氏に依頼、発表5分はプロジエクター を使用して主旨は以下とする。
①東日本大震災支援を柱とする
②活動記録(イベント開催時に発表済み)を基にする 
③災害支援が広がって防災・減災に取り組んでいる 
④会員募集を強調する

議題2、ワンコインコンサートについて・・・・・候補グループは、過去3回実施の音楽グループと理念が異なるようなので見送りに決まる。現在検討中は「ハンマーダルシア」、ハンマーダルシアという弦を使っての演奏グループ。他の音楽グループとの共演も考えられる。

議題3.防災展意見交歓会について・・・9/26(10時~12時半)案内状は郵送・電子メール(携帯メールは郵送)にて発送済み、9月10日迄に未解答グループには確認作業を行う予定。スケジュール:
・良元コミュニティ発表 10:00~10:40 
・質問 10:40~11:00 
・休憩10分 
・グルーピング11:10~11:50 
・グループ発表 3~5分 
・終了12:10分 
・講評(消防署)12:10~12:30分

発表者良元コミュニティ古村防災部長プロジエクターを使用して 
①良元地区の特徴
②防災活動は後発地域
③防災活動は地域を知る・・・・・☆地域の災害の歴史を調査 ☆地域を歩いて廻る 
④防災マップ作りを通して 
⑤防災活動のとりくみ
⑥ステップを踏んで
⑦防災ウオークラリーについて
⑧防災講演会について

議題4、当日の役割・・・・・・
①グルーピング・・・・事前の出欠返事を見て防災先進地域・後発地域と組み合わせる
②発表者(書記役兼務)を選ぶ
③フアシリテーター(喜多見・稲田・金子・金子・横田氏)は各グループに分かれ、討論テーマを☆地域を知る☆災害の歴史を知る☆要支援者を知る☆避難準備情報を知る☆自分たちの地域に置き換えて考える等を導くようにリードして欲しい。
④書記役・・・発表者と書記役は同一人者とする 

議題5、その他・・・・歌津応援団@たからづか 主催、南三陸町支援ツアー10/31~11/2を予定する 

議題6、次回の会議・・・・「宝塚広域ボランティア連絡委員会」第53回運営委員会:9月11日(金)14:00~16:00 

 

午後は14:00 安倉南身体障害者支援センター文化講座「日本画」出席、仕上げの段階に入っている「日本海に面した漁村風景」の一番難しい陰影部分の岩絵の具塗りに取り掛かる。

始めに、原画(写真集)・カラーコピー・作成画、カラーコピー、作製画を写真に撮って記録に残し、本日の課題「陰影」部分の彩色を考える。

講師T先生のご指導を受け、岩絵の具「黒」を使って陰に当たる箇所へ塗り付けていく。
お昼前後の漁村、家陰に道路は隠れ、判然としないが水干絵具の上に岩絵の具で付け足していく。

 

 


(公財)ヒアリング・交流会に13人の仲間、誓いの言葉で始まる友の会!

2015-08-23 09:12:01 | 「脳卒中」友の会

布団被る涼しい深夜、強い台風15号は、きょう夕方には先島諸島にかなり接近する見込み。「猛烈なしけ」「猛烈な風」「猛烈な雨」に警戒を。今後は沖縄本島や九州南部にも影響を及ぼすおそれ。25日火曜には九州の西に接近するでしょう。九州も大きな影響を受ける可能性があります。(tenki・jp)

政府は22日、地方移住を希望する高齢者を税制面から後押しする方向で検討を始めた。(時事通信)

 

8:00MBSテレビ「サンデーモーニング」、”中1男女無残・・・45歳男犯行の動機は”?、容疑者は福島県内除染作業契約社員、フエィスブックには最後の夜を満喫?。

凄惨な事件、辛い 痛ましさに声も出て来ない。女性コメンテーターは、

☆防犯カメラは犯罪を未然に防ぐものでなく、事後に役立つ事は皮肉な事だ。
☆町のオバサンは、深夜遊びの小中学生に「家に帰りなさい」と声を掛ける、うざいオバハンになって欲しい
☆昔は、「人さらい」が来るから晩の外出は厳しく戒められた。夜は恐ろしい事を、もつともっと伝えるべきだ。
☆家庭の「しつけ」には、9時以降の外出は禁止する等があってしかるべきだ。

残念ながら、抵抗力の無い幼児・子どもへの凶悪犯罪は尽きない。唯一の防止力は早期検挙、一週間余り不安の日々が過ぎるが週明けには、無残な遺体発見と容疑者検挙のニュースに虚しい安堵感。
寝屋川・高槻警察のご苦労に敬服する。

13:00 ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、1階飲食コーナーに於ける「友の会」会長O氏と副会長S氏の将棋対決を望見して、椅子を側に寄せて拝見。県警時代から鍛えたO氏には、立ち向かえど勝利なしとボヤキながらのS氏は、忽ち「角」「香車」の雪隠詰めで敗退。

聞くと朝からオニギリ持参で連続対戦のご様子、元県警さんに容疑者検挙のニュースを聞き、車検知の方法を聞くと光学式車両感知器(こうがくしきしゃりょうかんちき)が高速道路IC付近に設置され、車両の特定は可能と知る。

 

14:00 2階会議室23に於ける宝塚「脳卒中」友の会第120回交流会に出席。
本日は、(公財)プラザ・コム 27年度登録申請のヒアリング日、理事長O氏・事務局長A氏・「こむ1会」運営委員Iさんが出席され、交流会の進行状況を見学される。
1、「誓いの言葉」会長O氏の斉唱の後、出席者全員大きな声で№1~5を読み上げる。№3「お互い思いやりの心を持ち、自分が愛される為、他人を倍愛しましょう」・・・・・陪席者の前で気恥ずかしながら、「生きている事に感謝し、前向きに努力する」のは会員の本音でもある。

2、身障連野外研修バス旅行の案内(副会長S氏)・・・・日時:平成27年10月27日(木)9:00 行先:大阪歴史博物館、さかい利晶の杜 費用:3,000円 申し込み:8/31迄同封葉書、その場で参加表明者は井上・唯岡・大森・須藤氏の4名。

3、「こむ1会」総会交流会(事務局Y氏)・・・・・8/30総会(10時~12時)終了後の交流会(13時~15時)は参加Vグループの自己PRを予定する。宝塚「脳卒中」友の会は、副会長S氏が別紙(カラー版A4用紙 )を出席者に配布してセルフヘルプグループの運営についてPR説明を行う。

4、「脳卒中」体験発表・・・・・T氏、「くも膜下」出血、手術後「髄液」の漏れが見つかって九死に一生、家族支援が必要な「高次脳機能障がい者になった。O氏、体調不良でタクシーにて病院、診察も症状なし、帰宅後「脳梗塞」発症、左麻痺症状が残る。S氏、「脳内出血」労災病院ICU3日間治療、言語障害・マヒ残るもリハビリで解消、歩行困難な後遺症が残る。

ヒアリングO理事長感想談:使わせていただいて有難うのコメントがありましたが(公財)プラザ・コムからは良く使用していただいて有難うと感謝申し上げたい。使用料は社会の課題解決でありますが皆さんは充分支払っていたいていると本日の陪席で確信いたしました。


知人の個展(SEI SEI)見学、珈琲旨い中山寺駅前カフエ

2015-08-22 13:32:34 | 「ぷらざこむ 1」

蒸し暑さに目覚める早朝、来週にかけて台風15号の動きに警戒を。再来週は再び厳しい残暑に。その先も季節の進みは比較的ゆっくりになりそうです。
来週前半は九州~近畿も台風の影響を受ける恐れがあります。気温は九州から関東は平年より高く、厳しい残暑が予想されます。(tenki・jp)

大手書店の紀伊國屋書店(東京)は21日、作家の村上春樹氏の新著「職業としての小説家」(スイッチ・パブリッシング刊)の初版10万冊のうち9万冊を買い取り、全国の書店で9月10日から販売を開始すると発表した。書籍のインターネット販売に対抗し、街中の「リアル書店」の活性化を目指す新たな取り組みだ。 (時事通信)

          

8:45分 ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、ボランティア活動センター受付設置の使用済み「カラーインクカートリッジ」回収ボックスに6ケのEPSON Colorioを投入、エコサイクル回収に協力する。

9:00 27年度(公財)プラザ・コム 登録申請の「ヒアリング」に、「こむ1会」運営委員代表として出席。

第1回めのVグループは、「つながりづくり」、防災に関してユニークな活動展開中、活動例は
・地域活動の参加
・子どもたちに防災について考えて貰う事
・災害時要援護者への対応に取り組んで居られる事です。

具体的な浸透活動は、メンバーが属する地域の「祭り」参加、地域子ども会を中心に防災ワークショップの実施、夏休み中に小学生を対象とする「防災ディキャンプ」に協力団体の一つとして活動されていると伺う。

イベント的な活動の内容は、
①展示(宝塚市内の防災マップの紹介 
②防災に対する備え(防災グッズ・非常食等の準備)
③クロスロードゲーム体験(二者択一の問いを いくつも重ねながら、災害直後から復旧・復興に向かう)・・・決断 に向かうゲーム。
④救命講習(心肺蘇生法・AED使用体験)。

阪神淡路大震災後20年、東日本大震災4年を経て、南海トラフト大災害に警鐘が鳴らさられるが未だ他人事のように捉えられている現在には非常に大事な事と受け止める。

10:00 終了後二つの手続き、
①社会福祉協議会ボランティア活動センターへ、Vグループ「おでかけたい」の兵庫県民ボランタリー活動助成エントリー書(7/1~8/31)の提出。
②「こむ1会」受付カウンターへ、8/30「総会」に於ける登録グループ紹介に際して、「宝塚脳卒中友の会」はグループ紹介チラシを使用してのPRに努める届を提出する。

帰途、「宝塚広域ボランティア連絡委員会」会員N氏の、中山観音駅南のカフェみゅーず個展に立ち寄る。

カフェみゅーずの壁面いっぱいに、SEISEI Exhibitionが展示され、カフエ内の雰囲気が未知の世界に来たような感じを受ける。

幾何学的な導線、何かが生まれ出てくるようなユーモアイラストに童心に戻ったようなイメージを抱く。museum Cafe ミューズの美味しいコールドコーヒーを戴きながら暫し寛ぐ。