片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

固定化する通所利用者

2020-12-04 09:49:41 | 職場時代

毎週月火木い曜日土曜日利用するリハビリ特化の通所施設は全国的なコロナ禍拡大と共に利用者は減少続くが政府発表の自宅と固辞こもりの弊害防止の為福祉施設の利用呼びかけに比例するようにリハビリ再開を始める利用者が増加してマシン利用を看板とするポラリス仁川デイケアセンターの木い曜日は毎回16-17人に固定k指してきて以前の賑わいに戻って心身に元気が戻ってきて毎週の楽しみが増えて生き甲斐に繋がってきた。


毎週火曜日の「詩吟教室」マスク装着シシャルディスタンス厳守して完全復活!

2020-11-10 16:40:27 | 職場時代

コロナ禍の続く中5月以降活動を自粛していた視力者障碍者協会文化講座「詩吟教室が売布ボタンティアセンター「ぷらざこむ1」に出席者体温測定マスク装着の上教室内は間隔を開けて席を取る。視力障害の方はガイドヘルパーに介助支援を受けて意欲的に参加される。

本日も課題曲を皆さん朗々と独吟又は合吟を励まれる。課題曲①「近江八景」②「琵琶湖」③「余川」


詩吟教室再開

2020-10-13 16:21:20 | 職場時代

売布ボランtィアの広場「ぷらざこむ1」における視力障碍者協会文化講座「詩吟教室」はコロナ禍の拡大予防に自粛して5活動中止してきたが感染拡大予防策「3密」並びにマスク着用当日の体温測定をやくそくして毎月」火曜日開催が決定して今日は10月の第1回目の練習日。契約している有償運送「絆jp]送迎車に乗り込んで122時45分久しぶりに2階22教室に入室。正面入りに設置されている体温測定器で36.5℃を確認。隣に置かれている消毒液で両手を消毒する。室内はソシャルディスタンスを配慮して椅子が配置され。4面窓ガラスは解放され。出入口は風を通過させるために開放されていた。13時関西吟詩協会からお越しいただいた講師M先生のご挨拶で始まる。初めに「音階」の発声練習。コンダクターに合わせて横隔膜を「使って力いっぱい出席者7人合吟を行う。本日の課題曲は「名槍日本号」に「本能寺」。久しぶりに腹の底から

声を発散して気持ち良く心は晴れ晴れする。不思議なご縁でお世話になり。この年で稽古できる喜びに感謝する。


用途に合わせ使い分け楽しいディケアセンター

2020-10-13 08:01:29 | 職場時代

特色あるディケアセンター4ケ所を月毎に回る楽しさは何物にも代えがたい生かされて今の楽しみ!今日は鹿塩1丁目の小規模通所施設(絆jp).

此処の楽しみは入浴とマュサージ。西洋式横型バスは片麻痺の体でも跨ぎやすく個人入浴を認められ単独で脱衣入浴。バスからの脱出と衣服の着用は男性スタッフのご支援を頂戴する誠に有難い待遇を愉しんでいます。更に贅沢な事は入浴後隣室にて専門スタッフから全身マッサージを受診する事に在る。後3ケ所はリハビリ特化型ゆっくり呼吸法に取り組みながら汗をかくことに専念致します。これも優秀なケアマネージャーのお陰と感謝しています。


通所施設自己負担金増加一方!

2020-09-22 13:51:04 | 職場時代

外出の機会が増え楽しみの週4回の通所施設!当所自己負担金僅かだった介護保険自己負担金は今回のコロナ禍で一方的にきこふたんきんは値上げされ月末にいただく請求書は再度増加された。本日利用の短時間小規模通所施設(絆jp)で貰った8月分自己負担金は15,761円。敬老の日報道された高齢者人口は益々増加。財政費圧迫に一層拍車をかける要因になっている。


気がかりは顔を見せない馴染みの男性仲間

2020-09-13 13:25:37 | 職場時代

毎週2回の機能回復マシントレーニング恥初めて2ケ月経過するもコロナ禍以前明るく元気にリハビりに励んでいた仲の良かった男性仲間が消息不明で今日も顔を見られない事!関係者は個人情報だからと理由は明らかに教えてくれないが推察では家族が感染を恐れて通所を許可しないことと施設入所者は管理者がクラスター発生を防ぐのに外出禁止を継続していることにある。家族に世話になっている私は幸せな感環境にあることに改めて感謝する。