片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

今秋最高の人出に賑わう「景勝の嵐山」に遊ぶ

2007-11-30 18:00:47 | 「脳卒中」友の会

二日続きの曇天から一変して、小春日和の30日木曜日、宝塚「脳卒中」友の会、今秋の日帰り旅行は「秋には紅葉」「春には桜・竹林」花鳥風月が一年を通じ一体として楽しめる景勝の地“嵐山”で楽しみました。
 
10:00集合、阪急宝塚駅→西宮北口駅→梅田駅⇒特急→桂駅⇒嵐山駅、到着は12:15分、桂から乗車する人は多く、駅周辺は行き先を思案する人で大混雑の様子でした。
 王朝の昔から行楽の地であった嵐山周辺、自転車を借用して嵯峨野めぐりに出掛ける人、人力車で出発するアベック、観光バスに乗る人で盛況の京都を代表する観光スポットです。
 昼食は渡月橋を渡り、JR嵐山駅周辺を目指すも嵯峨野散策を経由して嵐山へ行く観光客が一杯で、歩行に不自由な7人連れは危険が多いので「大堰川」沿いの茶店で頂きました。
 茶店の床几に座って缶ビールを飲みながら小倉山の錦絵の如き紅葉を眺め、不自由な体ながら景勝の地に遊ぶ幸せを本当に有り難い事と感謝します。
 渡月橋は左・右歩道共に天竜寺側へ渡る人、嵯峨野から渡る人で込み合い、杖突き渡る我々は途中で再三停止せざるを得ない状態、嵐山と渡月橋は観る場所により趣き異にし、写真のスポットも幾多あり結構楽しめました。
 7人の仲間は迷子になる恐れもあり自由行動にして、希望して混雑する天竜寺へ渡る仲間と分かれ、個人行動で帰路を選択する事にする。
 
閑静な旅館街を歩き、川下りの船着き場を眺めながら嵐山駅に到りました。

 


大盛況!ボランティア29グループ36人出席の「利用者交流会」

2007-11-29 18:13:44 | 「ボランテイア グループ」

二日続き曇天の29日木曜日、13:30分福祉コミュニティ・プラザ「ぷらざこむ1」一階活動スペースにて第三回ボランティア・グループ「利用者交流会」に29グループ36人出席され賑々しくボランティア同志の情報交換が行われました。
 
式次第は①委員長挨拶②新規登録ボランティア・グループの紹介③自己紹介④ボランティア活動センターのお話し⑤コーヒーブレイク⑥交流会⑦財団からの挨拶と15:50分まで大盛況裏に司会進行しました。
 
自己紹介は一人一分の制限ながら熱弁を振るい、タイムキーパーから卓上ベルで注意を受ける人続出でした。
 
コーヒーブレイクはコーヒー・紅茶に“さざんか授産施設”手作りのケーキが提供され好評でした。
 60分の交流会は六つのグループに分かれ、個々のボランティア活動紹介から話しが広がり、格好の情報交換が行われました。
 当日参加の特異なグループは『ありのままグループ』・・・どうすれば人間として尊厳ある心穏やかな生活が送れるかと考え、話し相手として活躍する、『ふたごくらぶ“ぐりとぐら”』・・・多胎児を持つ親特有の悩み、子育てについて相談したり、話し合い情報の交換を行う、『星の荘住宅パトロール隊』・・・犯罪の無い安全で安心な街としての推進、地域住民の犯罪に対する連帯強化と防犯意識を高める等が出席されていました。
 最後に挨拶された財団O理事長の夢は「再びボランティアの現場に戻る事」と結ばれ、「ぷらざこむ1」を市民運営のボランティアの広場に提供された御意志が感じられました。


「長い一日」、二つの打ち合わせ会議と「老人福祉センター」PCクラブサポート

2007-11-28 18:58:39 | 「ボランテイア グループ」

20%の降雨確率予報、冷え込みの少ない曇天の28日、昼食を挟んで「長い一日」を福祉コミュニティ・プラザ「ぷらざこむ1」にて過ごす。
 
10:00『利用者運営委員』Tさんと明日の「交流会」打ち合わの為、事務所で会って資料の再確認を行う、アンケート箱も手作りで用意され、流石に女性の細かい気付きに感心する。
 明日は茶菓子の接待もあり、ケーキの準備に明日の午前中を当てる。
 12:00昼食は「ぷらざこむ1」の受付ボランティアの友人と一緒に<パーチエ>にて株式の今後について情報を貰いながら楽しい食事を摂る。
 14:30「老人福祉センター」フレミラPCクラブサポートに「こむ・コム塾」Y講師とボランティア支援に伺う。
 今日のテーマは「ワードを使って宛名の差込印刷」、ローマ字入力に手間取る人と操作方法に手間取る人と格差が大きく、Y講師のプロジエクターに従って手順どうりに進める人は8人の内数名で個々のサポートホローに終始する。
  16:30福祉コミュニティ・プラザ『祭り』の事務局会議、11月中旬350ボランティアグループに明年5/11開催予定の案内状の郵送を終え、12/13に第1回の実行委員会を準備をしています。
 当日は参加表明のグループ代表が出席して部門別に今後の会議の進め方について打ち合わせを行います。
 準備する資料について事務局の用意したレジュメを検討して頂く。
 問題は部門別のリーダーに“祭り経験者”が選ばれるか又は立候補してリーダーシップを発揮していただけるかどうかに掛かっています。

 


「パワーリハビリ」3年ぶりの再会に旧交を温める!

2007-11-27 18:27:01 | 「リハビリ」

今週のパワーリハビリ予定日の木・土曜日は「利用者交流会」が開催されるので27日火曜日に振り替えて頂き、8:40分送迎の大型バンに乗り込むと近隣在住の懐かしいM氏と3年ぶりに再会して、積もる話に夢中になる。
 同氏とは両者病気で倒れる前、皮肉にもコミュニティ「健康福祉部」にて活躍した体験を持つ近隣ボランティア仲間でした。
 介護保険を使用してオーロラ会デイサービス小林「パワリハビリ」が可能となった3年前に偶然一緒になり、筋トレを励んでいました。
 その後、同氏は残念ながら体調を崩し休会され音信不通にて今日に到りました。
 休憩室にて私の顔を見て「元気になりましたね」「表情が良くなりましね」と盛んに褒められ嬉しくなりました。
 
当時は「脳梗塞」後、沈んだ憂鬱そうな顔色で相当なショックと見受けて、気の毒に思っていたとのことでした。
 彼は食道と咽喉に異常を感じ、精密検査を受けると「咽頭癌」と宣告され労災病院に入院、早期発見のお陰で放射線治療と抗がん剤で癌を克服して先月から「パワーリハビリ」に復活されたと伺い、お互い業病を克服して、今後のリハビリを健闘しあいました。
 本日出席の仲間5人に「インフルエンザ」予防注射の接種を伺うと女性3人は“済ませ”男性二人は“未だ”のご返事でした。この話からも女性は全てに積極的が判断されます。
 2週前に風邪引きを体験しているので帰宅後、直ちにMクリニックを訪れたところ午後は事前申し込み者のみと受付で言われたが婦長のご好意で接種ができて安堵しました。


「エクセル」を使用して<健康診断表>の作成をサポート

2007-11-26 18:53:56 | 「ボランテイア グループ」
「脳卒中」後遺症に悩む患者にとって小春日和の続く11月末は本当に有り難い気象条件です。
 暖かい午前中、安井整骨院治療後早い昼食を済ませ、「ぷらざこむ1」に11:30分到着、「ぷらざこむ」「ボランティア活動センター」の両グループで使用の撮影済みのデジカメ画像保存を行う。
 100数十枚撮られた画像を左右に並べてVグループ毎に移行していく。
 「高次脳機能障害」の自分には頻度の高いマウスの使用、写真を判断して命名されたグループに移行する作業等は脳内に強い刺激を与えてくれるリハビリ効果最大のものです。
 15:30分、花屋敷へ4回目のボランティアPCサポートに出掛ける。
 毎回車の音に出迎えていただき恐縮、パソコン未熟な身障者の私を歓迎して頂き、喜んでいただける出会いに感激します。
 玄関の入り口に腰を降ろして靴を脱ぎ、装具を付けたままで居間へ移動できるのも訪問ボランティアの機会を与えて頂いた社会福祉協議会ボランティア活動センターのお陰です。
 今日のご希望は健康診断表の作成、糖尿病の同氏は月に一回成人病センターで診療を受けておられデーターの保存にパソコンを使用したいご希望でした。
 「エクセル」を使用して15項目の診療科目を入れて診察日毎に数字を書き込む表の作成に取り掛かり完成、「健康診断表」と名づけてデスクトップに保存して終了する。
 数年分を明日から入力して経過をチエックしたいと張り切って居られました。

「私の障害と車椅子テニス」の講演に感動の23名でした

2007-11-25 18:22:52 | 「脳卒中」友の会

ボランティア地域力「見本市」で賑わう「ぷらざこむ1」の2階24会議室で開かれた宝塚「脳卒中」友の会第37回交流会に23名の仲間が集いました。
 今回は脳卒中で倒れられ社会復帰中のTさんとご主人・娘さん3人出席され、皆さんから後遺症体験話をお聞きになりたいご希望で開始15分前からお越しになりました。
 主婦が脳内出血を発症、障害2級右片麻痺の後遺症が残り、料理が出来ない悩みを語っておられました。
 本日の交流会は「私の障害と車椅子テニス」のテーマで伊丹車椅子テニスクラブ会長M氏に講演を御願いしました。
 “ぷらざこむ1”「利用者運営委員会」の同じ仲間で車椅子ながら何時も明るく積極的な同氏は10月の篠山車椅子マラソンの優勝者に新聞記載されているのを発見して体験談の御話しを依頼いたしました。
 同氏は社会人2年目、24歳に事故で「胸椎損傷」、両下肢機能全廃一生車椅子生活になられ、会社へ復帰するも退職して自宅で仕事、49年前は町のバリアーフリーも無く、車椅子障害者には無関心で受け入れてくれない社会の中、人間不信に陥り、20年間家に閉じこもりの生活であった。
 車の運転が出来たので外出は行っていた、「何かしたい」の思いから町へ車椅子で走り出したのが転機となり、運動する事で「活き活き活力」を感じ車椅子マラソンに挑戦、篠山マラソンは13回出場して9回の優勝、地元伊丹で障害者に声を掛け、車椅子テニスを始め現在は30数名の大世帯に成長する。
 今日もボランティアのボールを打っていて自分で自分が嬉しい幸福感が漲りました。


明日日曜日のボランティア地域力「見本市」に備えて準備大忙し!

2007-11-24 18:29:53 | 「ボランテイア グループ」

外気温15度C、陽光に恵まれた小春日和の3連休谷間の24日土曜日の午後、来週に迫った「利用者交流会」の最終チエックにボランティアの広場「ぷらざこむ1」に立ち寄る。
 ボランティア活動センター受付ボランティアKさんが土曜日の当番で勤務されていて、中山寺の「菊花展」から搬入された見事な菊を愛でながらの感想は洋菓子のシュウークリームをイメージして食欲が促進されると大笑いでした。
 
館内は明日3階フリールームにて北県民局主催のボランティア・コミュニティ地域力<見本市>の開催準備で顔馴染みのり-ダーさんが作品・展示品の搬入、取り付けで大忙しの準備作業に夢中の状態でした。
 第2火曜日にご指導頂いているボランティア・グループ「絵手紙教室」“みそか”の代表Kさんも皆さんの作品をボードに貼り付ける展示作業に追われておられました。
 他に老人保健施設「ステップハウス」、心臓障害者の会「ハートグループ」のボランティアのリーダーさんがグループの紹介展示に斬新な工夫を凝らしていました。
 
29日開催予定「利用者交流会」の最終申し込みが締め切られ、31グループ37人の参加者が決定、出席者一覧表と領収書を確認、当日参加ボランティア・グループの活動内容明細をパソコンからプリントアウトして終了する。


利用者に便利な祝日も営業のオーロラ会「パワーリハビリ」

2007-11-23 16:37:51 | 「リハビリ」

「ぷらざこむ1」久しぶりに勤労感謝の祝日金曜日は休館日、行く場所の無い休日は医療法人『オーロラ会』のパワーリハビリが営業してくれるので利用者は大助かりです。
 
冷え込んできた日々、建て増しした東側廊下の書斎が寒く、毎年家内の防寒対策のお陰で忍んで来たが次女夫婦が居間の洋酒棚との入れ替えを提案、3連休の午前を利用して作業を行うので本人が留守になる午前中に挙行する事になる。
 第一陣到着は7人(女性4人、男性3人)、準備体操の始まる前20分は熱いお茶を飲んで女性陣のお喋りの輪に入り大笑いする。
 85歳のUさん、10数年来、右片麻痺ご主人の介護をされて来られ、朝の出かけは朝風呂の準備と後始末が大変と笑いながらのお話、夕方は疲れとテレビに夢中になり朝風呂を好まれ、早朝6時にはテーブルについて催促されるので朝食の準備と重なり、ゆっくりも出来ない。
 
右片麻痺の為、着衣が一人では困難、全て支援してくるが最近下着のみ手伝って後は放置しておくと時間をかけて自分で靴下も履けるようになったと大笑いでした。
 80歳のNさん、近所の診療所の先生に5年間肺炎に感染しない薬が出来たので奨められ8,500円で注射、帰宅してご主人に話しするとじーっと顔を見つめて「お前は未だ5年も生きる」つもりかと言われ驚いた。
 数日後ご主人も同じ注射を受けてきたと話され、大爆笑する。


古都奈良「正暦寺」の紅葉狩りを楽しむ

2007-11-22 17:27:08 | 「ボランテイア グループ」
晩秋一番の冷え込みが予報された21日(木)早朝8:00「逆瀬川」から4台の車に仲間18人が分乗して古都奈良へ向う。
 高齢者・障害者の日帰り旅行を支援するボランティア・グループ「おでかけたい」11月イベントは紅葉で有名な「正暦寺」に決まり、皆さん早朝の集合に関わらず元気に出発しました。
 内訳は視覚障害者二人にガイドボランティア二人、平行感覚障害者、肢体障害者四人、高齢者(94歳・85歳・82歳の女性、84歳の男性)四人、セルフヘルプグループですから障害者も運転を行い、ガイドも致します。
 この“ぐるーぷ”の特色は自家用車を持ち込みする運転ボランティアも、ガイドボランティアも均一会費を支払う事です
 因みに今回の会費は3,200円でした。
 中央環状線を東上、旧阪奈道路から奈良へ入り、東大寺を右折して天理方面へ、「円照寺」から山に向い、11:00に「正暦寺しょうりゃくじ」に到着。
 当山は、真言密教の道場、浄土宗の念仏道場として深く世人の尊崇を集めてきました。
 見上げれば樹木は幾重にも頭上を覆い、身も心も深み行く秋景色に吸い込まれる感じです。
 渓流沿いの紅葉は全山を染め上げ、その美しさは「錦の里」と言われる所以も肯けます。
 駐車場から本殿までは渓流に沿っての登り道、車椅子にお世話になる人、ガイドボランティアの手を借りる人、杖を頼りに歩く人等、皆さん個人のペースで紅葉を愛でながら登り詰めました。
 この豊かな大自然に没頭しながら本殿に詣で家族の息災と安全と健康に感謝して山を降りました。
 奈良の中心地に戻り和風ペンション『長谷川』にて美味しい懐石弁当を頂きました。

返信ハガキを名札に代用するアイデアに感心!

2007-11-21 17:56:43 | 「ぷらざこむ 1」

毎週水曜日は昼食を含め「ぷらざこむ1」にて終日ボランティア勤務、早朝の寒気は陽光の輝きで和らいで来ました。
 
南側の通路はガラス越しに陽光が注がれ、自動販売機のコーヒーを戴きながら至福のひと時を過ごし、自由な時間を過ごす場所の存在に改めて感謝です。
 
「利用者運営委員会」宛の電子メールを整理していると12日の議事録が担当書記から送信されていたので会議録に取り込み後、プリントアウトして各委員のボックスに投函する。
 11時に約束の交流会小委員長のTさんが来られ、事務整理を行う、Tさん提案のアイデアは返信用ハガキを当日の名札に代用する、早速紐通しの作業が始まる。
 細かい手作業になると左半身不随の私は何も出来ない、出席表と領収書のコンピューター入力に廻り、Tさんお一人にお手数お掛けする事になる。
 昼食は何時も「ぷらざこむ1」受付ボランティアのU氏とご一緒するが今日は同僚のボランティア氏がお休みの為、遅くなるので一人「パーチエ」にて好物のカレーライスをいただく。
 
午後は「こむ・コム塾」のY講師と「フレミラ」PCクラブのサポート、先週に続いて年賀状の宛名・文面作成の復習を行い、仕上げは「インターネット」から賀詞・イラストの無料ダウンを行う。