片麻痺との二人三脚

孤独に甘えず、後ろ振り向かず、希望失わず、唯前進あるのみ!

3ケ月1回のディケアセンター「体力測定」!

2019-06-06 13:24:50 | 「リハビリ」

9時ポラリス送迎車に迎えられ、リハビリ特化型短時間通所施設「仁川ディサービスセンター」到着
バイタルチェック(血圧109-48脈拍58)後オリエンテーション。
リーダー本日出席者14人と発表、本日の体力測定者3人の氏名
発表。

3ケ月に1回の必須体力測定も近いと覚悟していたところズバリ的中!、
列から離れて待機場所に移動する。
今春、2回目の「脳梗塞」発症後日常生活で衰えを感じていたのは
①立ち上がり動作(椅子、ベッドからの立ち上がり動作が緩慢に)
②座席姿勢(机に食卓に於ける長時間維持姿勢が非常に辛くなってきた)
③麻痺左足の踏み出しの運動能力の低下だった。(室内移動の際に爪先が引っかかって転倒の危機を感じる)

結果的には各項目共に数値的にハッキリ能力低下が明示されていた。
①伸長163,3センチ
②体重66㌔
②TUG(タッチアンドゴー)29秒⇒34秒②開眼片足立ち5,586秒⇒0,686秒
③体前屈+7センチ⇒-15センチ
④フアンクショナルリーチ29センチ⇒18センチ 
”当面の目標”スタッフと数値を確認しながら目標を現実的な日常生活に即した現実的な課題とする。本日も歩いた160メートル歩行能力を基に
自宅から約20メートル離れたバス停留所への上り坂歩行に切り替える。


RI検査始まる

2019-04-18 15:46:35 | 「リハビリ」

昨夏作秋入院治療した「肺炎」「心不全」「脳梗塞」等のその後の治療状況を診断する「RI検査」今月末~来月初旬にかけて始まる。「RI検査」とは薬を静脈注射してこのガンマ線を体外からキャッチして臓器の血液や機能状態を映像にして調べるラジオアイソトープの略でアイソトープ検査とも呼ばれる。放射線を放出する特殊な元素と担当主治医から説明は聞いているが信頼する先生にお任せして今回も受診する。予約表には「心電図」「CT画像」C受診とあった。送迎は契約している」絆jp」有償運に依頼して家内と二人9時半~14:30自宅~宝塚病院」往復送迎いただく。予約済みとはいえ受付⇒心電図受診は結構時間を要する何時ものことながら院内は大混雑、彼方此方から待たさられ不平の声が聴かれる。CT撮影今回の若い技師は片麻痺に配慮頂きタオル枕を準備頂き大いに助かる。静脈注射の際に先週採血の腎機能検査数値がヤヤ低いので主治医から点滴追加の指示があって受診する。最中に救急車急患が運び込まれ看護師さんはそちらの方に移動され30分余り一人ベッドにて過ごす。会計2682円支払い後診療科目を見ると◆CT撮影64列以上のマルチスライス型機器使用2,480円とあった。冠動脈CT加算大塚生食500ml1袋加算と記されていた。※厚生労働省定める診療報酬には消費税が反映されると注意書きされていた。

 

 


爽秋日曜日「足漕ぎ車椅子」、片麻痺リハビリ運動に喜び!

2018-11-04 14:58:55 | 「リハビリ」

きょうは前線が停滞している沖縄付近と気圧の谷となっている東日本は雨雲がかかりやすいでしょう。九州、中国、四国は秋晴れで、近畿も晴れ間がありそうです。北陸3県は曇りや雨でしょう。東海は断続的に雨や雷雨で、関東甲信も次第に広い範囲で雨が降る見込みです。(tenki・jp)

薄毛に悩む人向けの発毛剤。この市場に異変が起きている。一般医薬品の発毛剤で長く市場を独占してきた大正製薬「リアップ」の特許切れから数年が経ち、競合品が次々に市場参入しているのだ。後発メーカーに勝算はあるのか。(朝日新聞デジタル)

 

9:00 安倉西「宝塚市総合福祉センター」入館、3階大ホールに於ける、NPO法人「ぽつかぽかランナーズ」足漕ぎ車椅子宝塚練習会に参加する。
受付に30年度賛助会員 会費として3,000円清算する。
認定特定非営利活動法人 ぽっかぽかランナーズは①障碍者のスポーツ振興、保護者を交えた交流事業②一般社会の障碍理解促進を図るための啓発事業③チャリティー、募金事業に関連する寄付金として受領した金額を充当する。

大ホールに集まった「ぽつかぽかランナーズ」会員仲間並びに保護者は約20数人強、恒例の自己紹介と3分間スピーチで始まる。
久しぶりの顔合わせで興奮する児童は喜びの声を挙げてはしゃぎ廻り、正に特定非営利活動に係る事業に関連すると痛感する。

NPOチームパラオ 吉岡コーチの指導で運動前の準備体操開始、コーチが大好きな児童は纏わりつき、コーチは指導とお相手に大忙しの有様。

3階から足漕ぎ車椅子に乗ってスタート、武庫川堤防道路までは「チー君」のお母さんが介助支援をしていただく。


一般道路に出ると真っ青に晴れ上がった爽秋日和に感動、此の時期にはキツイ日光を全身に浴びて、風邪予防に最適と恵まれた天候に感謝する。
武庫川堤防道路からの晩秋眺望は素晴らしく、武庫川上流から南下していく流れ、六甲山連峰の険しい威風、河川敷で活動する児童スポーツの遠景等を眺め、つくづくぽっかぽかランナーズとご縁をいただいた幸せに感謝する。

堤防道路へ達すると介助支援者と離れ、一人気儘に武庫川堤防道路を前進・後進をゆっくり楽しみながら会員仲間との交流を楽しむ。

11時チームパラオ 吉岡コーチの指導でチームに分かれてレース競争、単独走者組・足漕ぎ車椅子組でチーム編成。
それぞれ手で「タッチ」して次走者に引き継ぐルールでスタート、児童は大喜びで何回も走り出し、止まる事無しにバトン引継ぎが続く。
11時半恒例の記念写真を撮って、個人それぞれが感想を述べて終了する。


”3種目スポーツ”テレビ観戦、片麻痺スポーツの秋!

2018-11-03 11:45:44 | 「リハビリ」

3日、文化の日は晴れの得意日で知られていますが、関東や東海は雲が広がるでしょう。4日(日)は、東海では午後は雨が降り、近畿や北陸も日差しが少なくなりそうです。(tenki・jp) 

2017年に沖縄を訪れた入域観光客が「ハワイを超えた」と話題になった件で、米ハワイ州の観光振興機関が観光客の確定値を940万4346人に上方修正し、引き続きハワイが上回っていたことが分かった。。ハワイの確定値は約2万1千人増えた計算で、修正後はハワイが8146人多くなった。「ハワイ超え」は幻となった。(琉球新報)

朝から絶好の秋晴れ、家人と連れ添って、小林 「図書館」~安倉西「エディオン」~伊孑志「万代百貨店」と車で回る。

入院中は、自動車運転は諦め、孫に譲る相談もしていたのが夢のように体調回復してショッピングに市内を巡る喜びを感謝する。

小林宝塚市立西図書館で出会った親子連れは七五三詣での服装、男の子は凛々しい袴姿に暫し目を奪われる。本日の出会い書物は5冊、
①朝日新聞社 司馬遼太郎著”街道をゆく” 四十一「北のまほろば」
②東京新聞出版局 立松和平著 第1集「百霊峰巡礼」
③ 小学館 流通ジャーナリスト 金子哲雄著「僕の死に方」
④祥伝社 手塚治虫傑作編「戦争と日本人」
⑤小学館 藤沢周平他5名作家第2巻「日本名城紀行」。

安倉西宝塚店”家電と暮しの”「エディオン」は本日からチラシ投入特集「テレビ買い替え応援」セール、特大のA3チラシ 囲い込みたてわく案内に暖房便座「シャワートイレ」18,800円を見付け、1階の売り場に直行。
取り付けは明日9時以降の約束で契約、冬への暖房対策の一つは完了する。
帰途は伊孑志食品スーパー「万代」へ立ち寄り、1週間分食料品の買い込み。

スポーツ テレビ観戦
1)サッカーJ1リーグ「川崎フロンターレ3×0柏レイソル」


2)ラグビー日本代表リポビタンDチャレンジカップ2018「日本31×69ニュージーランド」


3)全日本剣道選手権大会 決勝戦 
〇西村選手 6段(熊本)コ・コー内村選手 練士7段(東京)

 


32階段”登・降機能”維持、お陰様「鍼灸院」

2018-11-02 15:14:07 | 「リハビリ」

きょうは本州付近は移動性の高気圧に覆われ、全国的に晴れる見込みです。日本海側で雨の降っている所も、次第に天気は回復に向かうでしょう。日中は、過ごしやすい陽気の所が多くなっていますが、このあと夜は、冷えてきそうです。また、太平洋側を中心に空気が乾燥するでしょう。(tenki・jp)

自動ブレーキなどの「自動運転機能」をアピールする車が増える中、メーカーや国は今後、現在国内で販売されている技術レベルの車については、宣伝などで「自動運転車」という言葉を使わないようにすることを決めた。性能を過信し、事故につながる恐れがあるためだ。今後は「運転支援」などを使うという。(朝日新聞デジタル) 

 

8:30分 アヴェルデマンション32階段上る、退院後は上り・下り共に手摺を握って昇降に努め、初めの息切れも暫時解消されていく。上り詰めた鍼灸院「むくの木の森」入り口宣伝用「キャンバス」に見事な手書き看板に注目。

むくの木の森 7周年キャンペーン 平成23年11月開店より。お陰様をもちまして7周年を迎える事になりました。そこで来院されたお客様に感謝の気持ちを込めて豪華賞品が当たる抽選会を開催致します。11/1空くじ無し!

【News小園海斗 広島東洋カープ ドラフト1位!!おめでとう 小園海斗選手(むくの木の森スタッフ小園さん)はこの度広島東洋カープにドラフト1位指名で入団決定。受付スタッフKさんに月替わり「高齢障碍者医療費受給者証」提出、鍼灸医療費受給申請書に氏名記入して書類手続き完了。院長W氏の左片麻痺硬直緩和治療受診、支払いは月替わり初日は300円、豪華賞品が当たる抽選は4等賞 (のど飴袋入り)。

10:30分 ボランティアの広場「ぷらざこむ1」入館、1階活動スペース飲食コーナーにて備え付け毎日新聞読みながらコーヒー味わう大休止。

活動目的無しの居場所「ぷらざこむ1」来館時はゆったりタイム、注目記事は、”岐路に立つ介護保険”堀田力(さわやか福祉財団)「高齢者も助け合いの輪」に。

同氏は、平成の高齢者政策が宿題として残したのは高齢者の生き方だと思う。
介護問題は「世話になる世代」と「世話をする世代」に分けて考える事が多いが人生100年時代を迎え、「世話をされる世代」も社会で出来ることがあるはずだ。考え方の変容が求められている


最適のリハビリ”書籍選び”、題・著者名から4冊借用!

2018-09-07 12:34:34 | 「リハビリ」

-きょうは前線の影響で広く雨が降っており、午後も続くでしょう。特に、九州から東海、北陸は、道路が川のようになるほど激しく降る所もありそうです。関東は北部を中心に雨でしょう。東北と北海道も雨の範囲が次第に広がり、雨脚の強まる所もありそうです。北海道では、きのうの地震により地盤の緩んでいる所があります。たとえ少しの雨でも、土砂災害に十分な注意が必要です。(tenki・jp)

北海道胆振東部地震に伴う停電で、乳業メーカーなどの加工設備が稼働せず、十勝地方の酪農現場では搾った生乳を廃棄する作業が行われている。乳牛の乳房の炎症を防ぐため搾乳を止めるわけにはいかず、全国有数の酪農地帯で生産者が苦悩している。(十勝毎日新聞 電子版)

 

10:00六甲山脈は黒い雲に覆われ、何時降り出しても不思議でない空模様、家人と連れだって小林へ買い物と西図書館へ出掛ける。
地階駐車場に車を停め、家内は近隣マーケットでショッピング、一人受付カウンター前の椅子に腰を降ろし、運転・歩行の疲れを癒す。
心不全で心臓の稼働域は半分に低下、身体を動かす度に息切れが激しく、一動作毎に休憩を取りながらゆっくり「返ってきた書棚」から4冊選び出す。
①東洋経済新聞社 武田鏡村解説 独楽吟に学ぶ心の技法「たのしみは日常の中にあり」”自分の心に素直に向き合い、自分を取り巻く生活環境の大切さを認識した幕末の家人「橘 曙覧たちばなあけみ」は歌道の志を変えることはありませんでした。
②集英社文庫 新田次郎著 終戦後の”知られざる戦いを”舞台に戦争の理不尽を描く「終わらざる夏」 
③新潮社 ビ-ト たけし著 ”みんなそれぞれ曲者だったよ”その道のスーパースターとの対談「頂上対談
④新潮社 梯久美子著”戦局 最後の関頭に直面せり、敵来攻以来、麾下将兵の健闘は 真に鬼人を哀しむものあり硫黄島総指揮官・栗林忠道を取材記事で描いた「散るぞ悲しき」

~入院日誌~
15日目 2018・08・02(木)
少しは三食が美味しく食べられるように願うが叶わず、体力回復には必死に噛んで、吐き気に耐えながら5割は胃に収める。
10時院長往診、朗らかな声で「手術は成功したから大丈夫」と元気付けいただく。

16日目 2018・08・03(金)
朝食:トースト(二口分)・クリームスープ・プリン・みかん缶 美味しくいただく。朝の検診:血圧99-63 排尿1,500ml
■長い付き合いのU氏、消息不明になった小生の身を案じ、S氏に自宅訪問を依頼されたとメール受信。 
■傘寿過ぎて罹った「心不全」、僻み・妬み・嫉みに捉われるが孤独の弧は個性の「個」と思い養生生活は ”佳く生きる”を心がけていきたい。

17日目 2018・08・04(土)
本日から「退院準備」始まる。
♦導尿施術の中止⇒「尿瓶」で採尿
♦心臓超音波検査⇒心尖部に血栓見つかる。
♦心電図⇒胸部水減少確認。
♦血栓治療は血液をサラサラにするワーフアリン薬を使用する。

18日目 2018・08・05(日)
朝検診:血圧(99-67)、体温36・5℃ 体重63.4㌔
次女家族夏休み北海道旅行を終えて、見舞に来院、中学2年生孫娘は、来週から「生物部」の合宿で日本海豊岡行きに大はしゃぎの様子、楽しい話にパワー沢山いただく。
午後、家内介助支援で2階廊下を大遠足歩行練習、来客用ディルーム間2往復(約200m)するも息切れ激しく、入院前の歩行継続は困難と判断。

19日目 2018・08・06(月)
採血検査の結果、点滴にシリンジ
(血液サラサラ薬)追加。
午前リハビリ指導はPT K先生、運動前血圧は(95-63・90-60)リハビリ室二回り歩行後は「89-63」。心臓の負担能力減退を数値で確認、退院後も体力限界を熟知して日常生活維持に努めたい。
14:42検診 血圧(99-61)体温36.5℃ 

20日目 2018・08・07(火)
点滴にシリンジ24時間継続続く、16:00検診 血圧(99-61)看護師今日から血圧降下剤を処方すると言われる。
15:02 ビッグニュース看護師報告!
”採血の数値良好で、
今週末での退院可能と知らせてくれる”。

21日目 2018・08・08(水)

12:05 主治医T先生来室、イシジン点滴効果が現れ、24時間点滴を中止致します。8/9(木)以降の退院許可を頂く。即、家内に連絡を取って8月10日(金)昼食後に退院予定とする。
■山形の家族からお見舞葉書
”毎日少しづつ、マイペースに回復していることに感謝しています。これもお父さんの真面目で淡々と励むことが出来る力やと思います。離れているので祈る事しか出来ませんが両親が共に助け合っている姿に救われます。ありがとう!”
19:00 サンテレビ「鶴岡探訪」山口写真師撮影 月山・羽黒神社堂塔・料亭稲富等の風光明媚な鶴岡の史跡と銘酒・名産街並みを楽しむ。

22日目 2018・08・09(木)
10:00 1ケ月ぶりにシャワー入浴(週2回ホットタオル清拭)、看護師の入浴介助で頭からお湯かぶり、生き還った気持ち。
14:00 2回目の超音波検査、今回は男女技師3名で始まり、男性技師の指導で2名の見習い検査員が器械操作扱い移動しながら進んでいく。30分余り要して辛い時間帯だった。関連単語「心房」「細心房」「瘤」等専門用語が飛び交っていた。
16:00 管理栄養士来室:退院後水分を十分に摂る事、減塩に努め食塩無添加の素材「力だし」戴く。

 

 


主目標到達、宝塚福祉コミュニティプラザ訪問!

2018-09-05 13:50:15 | 「リハビリ」

日本の東に中心をもつ高気圧は日本の南へと張り出す見込みです。高気圧の縁を回って、本州付近に湿った空気が流れ込むでしょう。東海、北陸、近畿、中国地方も青空が広がるでしょう。夜は所々で、にわか雨がありそうです。あすの最高気温は、沖縄、九州から東北南部は多くの所で30度以上の真夏日の予想です。(tenki・jp)

近畿地方を中心に大きな被害をもたらした台風21号。関西の空の玄関口、関西国際空港も滑走路や空港施設が浸水し、タンカーが連絡橋に衝突する前代未聞の事態に見舞われた。復旧のメドは立っておらず、航空便への影響が長期化すれば、好調で推移する関西への外国人客の減少につながる恐れがある。(産経新聞)

10:00 社会復帰の主目標に置いていた宝塚福祉コミュニティプラザ訪問、ボランティアの広場「ぷらざこむ1」身障者専用駐車場に車を停め、歩行距離をカットする為に西側に設置されている(公財)プラザ・コム事務所からの入館を目指す。愛犬Tinaの脱出を防ぐ為に施錠されている非常扉に、受け付けボランティア水曜日当番U氏並びに駐車場管理スタッフKさん二人が迎えに来ておられビックリ、スタッフKさんがブルー「タント」が駐車した所を駐車場管理モニターで気が付き、U氏に連絡したと伺い、大いに恐縮する。

(公財)プラザ・コム 理事長O氏に焙煎していただいたポルトガル珈琲を美味しくいただきながら談笑、9/1(土)に恒例の夕暮れコンサートを無事に済まされ、後期のイベントはフレミラの収穫祭を待つのみと伺う。

9月の館内放送原稿を頂戴、帰宅後(公財)プラザ・コム ブログ「ぷらざこむのアルバム」に掲載予定とする。Vグループ「おでかけたい」の31年度登録は代表のU氏と相談、「こむ1会」のイベントフードコートに於ける「たこ焼き」応援の要請に応え、且つ喜んで参加頂く会員の「生き甲斐」に通じので会費50円(む1会登録費)で登録継続を決定する。

入院日誌:
5ケ目 2018・07・23(月)
家族の友人ネットワークで病院スタッフYさん来室され、入院中の悩みを聞いていただく。家人と二人、担当医師Hさんと面接。レントゲン写真2枚見せていただき水は減少しつつあり、2週間は頑張って欲しい。その後「心筋梗塞」診断、必要あれば治療。7/19入院時レントゲン撮影(写真2枚戴く)は西山先生(常勤医)と伺う。

6ケ目 2018・07・24(火)
昨深夜恐い夢に自暴自棄状態、ナースコール神経安定剤貰ってグッスリ睡眠は初体験。16:42分 主治医H先生来室、深夜3時突然の爆発的な咳発症で人事不省常態に、点滴中に咳止め薬を入れます。一方退院に備えリハビリを始めましょう。感覚的には2~3週間は掛かりそうだ。

7日目 2018・07・25(木)

入院診療計画書受領♦病名 陳旧性心筋梗塞、心不全、肺炎♦症状:咳・息切れ・発熱■治療計画:薬物加療■検査内容:血液検査、レントゲン検査

消灯時間21:30 睡眠薬服用 5:30起床「喉カラカラ」状態は依然続く。

8日目 2018・07・26(金)
早朝検診 脈拍・血圧(96-63)・体温36.5℃ 
朝食後服用薬①スペロ/ラクトン25mg②アソセミド60mg③ソール塩酸塩15mg④ネキシウム20mg⑤プロロール25mg⑥カンデサルタン8mg⑦スロケー600mg⑧ミヤBM錠⑨デキストロメトルフアン15mg⑩ビゾプロロールフアルマン酸塩15mg

9日目 2018・07・27(金)
今後の問題点 1)胸部内の水位低下、強制排尿の継続 2)食欲の復活 水分摂取が辛い 3)どうにもならない疲れ、身体のダルサ 4)好数値 血圧105-67 落ち着いてくる。

10日目 2018・07・28(土)
辛い事①睡眠時眠気が訪れない②制限される水が美味しくない(冷たさ・味は関係なし)③3食は全く味気が無く(内容は工夫されている)、唯懸命に流し込む。④夜に比べ昼の1時間は余りにも長い。ベッドに寝転んでも昼寝の心地良さは訪れてくれない。

11日目 2018・07・29(日)
12:00昼食 懸命に飲み込んだのは「お粥」「チチヤスヨーグルト」

リハビリテーション実施計画書受領 担当理学療法士K先生
♦診断名「心不全」「陳旧性心筋梗塞」♦冠危険因子☑慢性腎臓病☑陳旧性心筋梗塞♦活動期のリスク・心機能低下・関節稼働域制限・虚血(残存狭窄)有 ♦リハビリ:50m歩行、100m歩行・関節稼働域訓練・ストレッチ・筋力増強 ★50m歩行、100m歩行リハビリ後の血圧は95-67、PT K先生落ち着いて来ましたねと安心いただき、ホッと安堵する。

12日目 2018・07・30(月)
早朝検診 血圧(89-67)看護師も低い7数値に驚いて居られた。本日は心電図検査日、体重測定64・5㌔(7キロ減)、睡眠薬2種類エチゾラム0・5+ゾピケ7・5mgに変更。

13日目 2018・07・31日(火)
手術同意書に署名提出 心臓カテーテル検査に関する説明同意書。
★造影剤の副作用について・・・安全な薬ですが副作用を生じる場合があります。重症例は血圧低下、呼吸困難、意識消失等事前に絶対ないとは言い切れないことにご理解下さい。本日は朝食後3番目の手術に備えて絶食指示、血液をサラサラにするクロビトグレル(こう血小板薬)3錠服用。
11:30分 ストレッチャーに移乗して手術室に入る。室内は若い男性医師二人、室外のリーダー指示に従って投影レンズを移動しながら、患者には結構負担が掛かる姿勢で約50分余りで終える。

14日目 2018・08・01(水)
昼食は二切れの”うなぎ ”メニューに本日は土曜の丑です。ウナギ以外にも「う」のつく食べ物が良いと言われています”。美味しかった!

16:00■院長 病状経過説明(家内と二人)・・・プロジエクター使用され懇切丁寧に経過説明いただく。7/19来院で命助かる、症状では心臓が止まってしまったケースもあった。
♦心筋に至る血管1本が詰まっていたので風船膨らました。ステンを入れた拡張シーンをリアルに見せていただく。
♦再生血管は万能ではなく何時か維持能力を失う。今後定期的に検査を行ってバックアップに努めます。
♦説明中に携帯に連絡受信は数回、手術の成功は心臓カテーテルにつきると喜んでいただく。


近隣訪問第一歩、武庫山自家菜園知人宅

2018-09-03 17:33:08 | 「リハビリ」

台風21号は「非常に強い勢力」を保ったまま、4日(火)の日中に四国から近畿にかなり接近、上陸する見込みです。8月23日に「強い」勢力で徳島県南部に上陸した台風20号と進路が似ていますが、今回の21号は勢力が「非常に強い」ことにくわえ、「速度を速めて一気に北上」します。このため4日は台風の進路にあたる所だけでなく、離れた所も含めて広い範囲で風が急激に強まり、強い風が吹き荒れるでしょう。(tenki・jp)

財務省が3日発表した平成29年度の法人企業統計によると、金融・保険業を除く全産業の経常利益が前年度比11・4%増の83兆5543億円、設備投資が5・8%増の45兆4475億円でともに過去最高だった。企業の蓄えた「内部留保」に相当する利益剰余金も9・9%増の446兆4844億円で過去最高を更新。景気回復による企業の設備意欲が高まる一方で、内部留保も膨らんでいる。(産経新聞)

体力回復養生の日々、歩行リハビリの一手段として午後は家人と共に武庫山在住知人棟梁M氏宅訪問、言語障害克服の為には会話能力維持も心がける。
武庫山在住棟梁M氏宅は、1945年満州開拓団前田一族引き上げ者として武庫山開拓団入植され、苦難の末に住宅街を開発をされ界隈に在住して居られる。
手広く自家菜園を営まれ、農作物は自給自足、本日は「胡瓜」を所望するも今夏の猛暑で立ち枯れ状態で収穫無しのご返事でした。退院報告すると奥様も6月に2週間入院体験と伺い、お互いの無事を祝し合う。病上りは食べ物に気を付けるように言われ、貴重な種無し「巨峰」の皮をむいて頂戴する。

入院日誌:■二日目2018・07・20
昨夜は精神的な不安もなく横になるが眼が冴えて眠気を催さず、看護師に睡眠剤求める。
入院連絡先確認①鍼灸医院予約の中止②「ほっこり庵」イベント欠席連絡③視障協「詩吟教室」④ディケア「絆」欠席連絡⑤ケアマネKさん連絡⑥PC教室「パソシエ」欠席連絡・・・持参の携帯電話で連絡終える。

■三日目 2018・07・21(土)

7:00髭剃り・洗面終えた頃に家内来院、排便器で快適に用便済ませる。■午後から突然導尿施術、尿の排泄が良くないと看護師の説明だった。点滴から利尿剤数回投薬。11:00 千草在住次女一家お見舞に来院、じーじへ 早く元気になって! ”学校からの宿題で身近な人と同じ本を読んで感想を共有しあおうというのがでたよ!だからじーじといろんな本を読みたいと思っているから早く元気になってね”(嬉しいお見舞い状戴く)。■喉乾くも水分摂取接種制限、一日800mmℓと限定され、ベッド横座り姿勢維持も苦しくなってくる。

■四日目 2018・07・22(日)
早朝検診 血圧101-67 尿の量が少なく利尿剤、更に追加。
5:15起床 身体を動かす度に咳頻発 朝食・昼食・夕食共に食欲全く無く「ノツコツ」量は~20~30%。ベッドへ横になる回数頻度増加、 ギャッジベッドの使い方看護師に指導され、少々楽になる。
■体重検査 74㌔→67㌔ 一気に7キロ減量する。


通常生活へ慣らし運転、コンビニ”ドリンク&読書”

2018-09-02 12:35:34 | 「リハビリ」

きょう(2日)も猛暑日となる所はない予想。ただ、湿度は高め。夜は朝より気温が高い所が。けさ過ごしやすく感じられた方も、夜は不快な暑さを感じるかも。(tenki・jp)

北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉をめぐり米国とカナダの2国間協議が合意を持ち越す中、域内に生産拠点を構える日本の自動車メーカーの間に困惑が広がっている。米国とメキシコは自動車貿易の関税をゼロにする基準の厳格化で先行合意しており、協定の枠組みが大きく変わる可能性が出ているためだ。米国市場への輸出に協定を活用してきた各社は生産戦略の見直しを迫られかねない。(産経新聞) 

退院後3週間経過、次回診察予定日は10月1日(月)13:30~予約内容は■採血■心電図■レントゲン、病院側は症状変われば何時でも受け入れ可能表明頂くが自宅療養は自己責任と家族と共に認識している。

日常生活段階的復帰へは朝の体調(血圧・脈拍等)を考慮しながら家人に相談、本日のプランを練る。きょう(2日)は日曜日、午前中は近隣のコンビニ「フミリーマート」に於ける社会復帰の一環に飲食と読書を思い立つ。

購読読書は、8/30(金)初体験小林西図書館で借用した講談社 吉川永青著「老侍」、並びに入院日誌を手提げ鞄に収めて一人出掛ける。

ゴルフ場前「フミリーマート」は立地上日・祝は閑散日、冷蔵多段ケースから「タビオカミルクテーィ」選んでレジに並ぶが二人目で窮屈な姿勢を強いられることもなくイートイン席に楽に腰を降ろす。

ノートへ乱雑に記入した入院日誌、
一日目 2018.07.19 (木)看護計画書受領:

症状改善(OP)1、体温・脈拍・呼吸・血圧・SPO2の変化 2、心不全症状の有無と程度(胸部症状、呼吸困難、浮腫、水分出納 3、血液検査データー4、検査所見(胸部X線、肺うっ血)、5、モニタリング(血圧変動、心拍数の増減、不整脈の有無)(CP)1、体温、脈拍、呼吸、血圧の測定2、心電図モニタリング3、排便コントロール4、水分出納管理

■CT輪切り検査■胸部左右に水■心臓前部拍動無し→機能していない「心不全」■肺炎2ケ所確認★診察医師”発症三日目迄何故放置されたの?”急務は「心臓」、抗生物質点滴24時間開始。気持ちは”しんどいタマランどうしよう?、


唾液不足「虫歯」発症、フッ素塗布予防

2018-07-09 18:40:06 | 「リハビリ」

あすは台風8号が非常に強い勢力を保ち、先島諸島にかなり接近する見込みです。沖縄は暴風や高波に厳重な警戒が必要です。局地的には猛烈な雨が降るでしょう。九州から関東、東北南部は晴れ間も出ますが、午後は山沿いを中心に、にわか雨がありそうです。厳しい暑さが続くため、熱中症に注意してください。(tenki・jp)

メダカといえば、小川や田んぼのそこかしこで捕れ、買っても1匹十数円だったもの。ところが最近は、1匹1万円以上もする“高級メダカ”が登場するほどのブームになっているとか。なぜ、これほど人気が上がったのか? 知られざるメダカの世界を紹介しよう。(マネーポストWEB) 

 

9:00 予約小林「にしむら歯科クリニック」3ケ月に1回の「歯科クリニック」検診に訪れる。即座に、歯科衛生技士”歯と口の治療管理”開始、

検査結果は
・プラーグや歯石の付着チェック☑あり
・歯肉の炎症(出血)☑あり・葉の動揺→なし・歯周ポケット4mm以上→あり
・歯磨き→義歯・ブリッジ周囲に歯垢が残りやすい。

院長定期検診、唾液分泌機能の低下で初期虫歯2ケ検診、「フルオロライド”バ”ニッシュ」受診。

フルオロライド”バ”ニッシュは、フッ素を主成分とし、歯にマニュキユアのように塗布して歯の予防や、既に始まっているむし歯の進行を止める。
但し、塗布後15分は飲食は控える、塗布当日は歯磨き・歯間ブラシは使用禁止。

午後は、14:00 「サンディ安倉店」にてアイスクリーム7人分購入して”安倉南身体障碍者支援センター”文化講座「日本画」出席。
駐車場から汗ダクダクで冷房の効いた教室に入ってやれやれ一息つく。
早速、講師先生・運転スタッフ、受講者皆さんと一緒にアイスクリームいただく。真夏日の飲み物は氷菓に限ると皆さんに喜ばれ、途中食品スーパーに立ち寄った苦労が報われる。

本日私は「日向灘に向かって開かれた水田「くろ土」作り」の完成日、隣席のNさんもモデル愛犬の仕上げに近づく。久しぶりにあった宝塚「脳卒中」友の会T氏が取り組んでいるのは雄大な裾模様を描く「富士山」、ノンプロ級の技能を持たれるSさんは未だデッサンの段階「厳冬の樹木」。
隣のYさんは画板いっぱいに多種多様な「お花」、会話を交えながらの濃密な2時間は得難い貴重なひと時。