goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

ジャパンカップダート13((結果))☆☆

2013-12-02 21:55:57 | チャンピオンズカップ
2013年12月1日(日) / 阪神 1800m ダート・右 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[6] 12 ◎ベルシャザール   牡5 57 ルメー 1:50.4 3
2[4] 8 △ワンダーアキュート 牡7 57 武 豊 クビ 6
3[3] 6 △ホッコータルマエ  牡4 57  幸  1/2 1
4[4] 7  ブライトライン   牡4 57 福 永 3 7
5[7] 14  ニホンピロアワーズ 牡6 57 酒 井 1.1/4 5
6[7] 13 ○グランドシチー   牡6 57 津 村 アタマ 15
7[2] 4  エスポワールシチー 牡8 57 後 藤 1 4
8[8] 16  テスタマッタ    牡7 57 ホワイ クビ 16
9[6] 11 ▲ソリタリーキング  牡6 57 戸 崎 ハナ 12
10[2] 3  メーデイア     牝5 55 浜 中 アタマ 13
11[1] 2  グレープブランデー 牡5 57 Mデム 1.1/4 11
12[5] 9 △ナイスミーチュー  牡6 57 小 牧 3/4 14
13[1] 1  ローマンレジェンド 牡5 57 岩 田 1/2 2
14[8] 15 △インカンテーション 牡3 55 大 野 1.1/4 9
15[3] 5  クリソライト    牡3 55 内 田 1/2 8
16[5] 10  パンツオンファイア 牡5 57 スティ 3.1/2 10

払戻金 単勝 12 840円
    複勝 12 250円 / 8 260円 / 6 110円
    枠連 4-6 2490円
    馬連 8-12 4850円 / 馬単 12-8 9810円
   3連複 6-8-12 2160円 / 3連単 12-8-6 24440円
    ワイド 8-12 1360円 / 6-12 380円 / 6-8 340円

やはり、頼りになるのは、POG指名馬!
土曜の阪神の新馬戦でまず、ブエナ妹サングレアルが快勝!
父がゼンノロブロイに替わり、どうかと思いましたが、姉譲りの末脚を披露してくれました。
2歳G1阪神JFには、間に合いませんでしたが、来年のクラシックには絶対のってくれるでしょう。

そして、金鯱賞では、元PO馬のカレンミロティックが、重賞初挑戦で初制覇!
2馬身半差の圧勝で、タイレコードのおまけ付き。
この強い勝ち方を受けて、有馬参戦も決まったようで、鞍上は池添から戸崎ということで期待出来そう。

で、日曜、阪神新馬戦のエイシンミッキーは、残念ながら4着でしたが、やってくれましたベルシャザール!
充実期の4歳時をノド鳴りの手術や骨折による長期休養で使えなかったのだが、ダートに路線変更で開花!!
脚元に不安を抱えてのダート転向なのでしょうが、ダービー3着の実績からも、ここ勝って有馬参戦を期待したが
社台の吉田オーナーが今後の路線について「明らかに適性があるので芝で走らせることはない」と・・・
う~ん、残念・・・
同期オルフェ、バリアシオンとの再戦を見たかったのだが、フェブラリーSでのG1連覇に期待しましょう。

確かに、素晴らしいダート適性を見せちゃったので、脚元のことも考慮すれば、このままダート路線で仕方ないか。
レース前は、出来るだけ内を通って、直線でも内を突くような作戦を陣営は言っていたが・・
やはり外枠ということで、終始外を回る展開となり、直線も外を回すことになったが、そんなの関係なしの強さ!
むしろ、他馬を気にすることなく、ストレスない競馬が出来て、横綱相撲のレースが出来ましたな。
1年以上休養をしていた馬ですから、来年の6歳でも、馬はまだまだ若いはずで、ぜひドバイに行ってほしいね。

2着には、3年連続のワンダーアキュート。
どうしても中央では、あと一歩足りないようで、それでもメンバー最速の末脚はさすが。
にしても、この馬の6番人気という低評価は、なぜだったんでしょう?
7歳という高齢はあるにしても、今年の成績は、全て3着以内という堅実な走りで、衰えはなし。
鞍上も、今年好調の武豊ですから、この人気のなさなら、馬券的には、この馬をもっと上位に評価すべきだった・・
今回の劇走で、来年8歳での現役続行も決まったようで、これは3年連続フェブラリーS3着もあるな。

人気といえば、今回のベルシャザールの3番人気は明らかに過剰人気だったのだが・・
結果勝っちゃったので、適性評価だったというか、単勝馬券買った人の目は正しかったということか。
更に、金鯱賞のカレンミロティックの3番人気は、ベルシャザール以上に過剰人気だったと思うが・・
なにせ、初重賞挑戦で、休み明けで、前走はオープン特別で大敗している馬が、なぜ、3番人気に?
でも、結果は、圧勝しちゃうんだから、みんなの馬を見る目が凄いということか?
私は、3番人気という人気を見て、馬券買うのを止めちゃったんですよね。。

3着ホッコータルマエは、脚質的に早め抜け出しは仕方ないところだが、幸のあの追い方は?
藤田が「騎手の一分」の本の中で批判した岩田の追い方ですよね。
海外スタイルの追い方なのかもしれんが、素人目に見ても、あの追い方は、馬に負担掛けてるように見えるよな。
直線、伸びなかったのは、あの追い方のせいに見えて、しょうがなかったぞ。
幸って、いつから、あの追い方に変えたのでしょうか?あれは止めた方がいいと思うな。

というわけで、またしてもPO馬に助けられての、馬連、3連複的中となったが、3連複一番安いのが来た・・
3連複重視の資金配分だったので、今回は、馬券の買い方を大失敗したな。。
なんで、馬単で勝負しなかったのかなあ・・

とりあえず、当たったので、良しとしよう。
やはり、PO馬は頼りになるということで、次の阪神JFもPO馬から勝負予定だな。
その次の朝日杯にも抽選待ちとなるが、PO馬が1頭登録しているので、何とか抽選突破してほしい。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャパンカップダート13(... | トップ | 阪神JF13(予想) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
よっしゃー!!! (こきりこ)
2013-12-03 21:42:41
こんばんは

ベルシャザール強かったですね!
本当気持ちいい的中。おめでとうございます。
はじめからsusuさんチョイスに丸乗りと決めていても
ニホンピロはともかくローマンレジェンドもないんで、相手に加えちゃおうかなとか考えましたが
『いや、これは理由があってのこと、ここで消して的中するのがかっこいいんだ』って
まるまる丸乗りさせていただきました。
よく見てみるとローマン。派手な6連勝の後は大した成績でもないんですよね
加えて最近の岩田さんのツキの無さ
・・・まさに消してこそでしたね

馬券は
丸乗り三連複と馬単(今回は相手も絞って裏もなし)
馬単は最後ヒヤッとしましたがw
susuさんのPO馬に感謝です。
ありがとうございました。
今年最高に気持ちいい的中ですが
馬単の相手にあの馬を入れてたのが なんか嫌w
パンツが燃えてても気づかない?
まぁ。馬はパンツ履いてませんからねwww

今週はsusuさんのPO馬と同厩舎の馬が一番人気ぽいですね
圧勝も有りかもしれませんが軸にするには怖いレースぶり
またsusuさんのPO馬に乗らせてもらいますw

では また

あ タルマエに乗ってたのだれ?
変だよあの人www
返信する
こきりこさん (susu(管理人))
2013-12-04 22:08:47
どうも、こんばんは。
こきりこさんの快気祝いとして、的中予想を提供出来てよかったです。

今回は、迷うことなく、有力馬を消せたのがよかったです。
アワーズは、鉄砲実績あろうとも、G1で休み明けはない。
ローマンは、最内枠は包まれる危険大で、岩田の運気の低下も加味。
エスポは、8歳だし、このメンバーで逃げ切りは不可能と。
でも、ここ引退レースで、後藤、哲三のお涙話もあり、応援したかったが馬券は別。
ブライトラインは、福永は怖かったが、距離長いと。(フェブラリーは有力)

このところ、不調の岩田&内田は、乗り替わっての最後の有馬で一発ありそうな予感。

想定では、ベルシャザールとタルマエの一騎打ちで、3着に人気薄が突っ込むと・・
よって、馬券は、3連複重視で勝負してしまい、馬単を買うという頭がなかった・・
こきりこさんは、しっかり馬単で的中とは、さすが!お見事です!

穴期待のグランドシチーが、もっと中段からの競馬をしてくれていたら。。
陣営は、今回は中段あたりでレースをすると言っていたのに、鞍上は一発狙うなら後方待機と・・
ペース判断で、途中で位置取りをもっと上げてほしかったところです。

パンツは、結局、名前だけの話題提供に終わりましたね。
アメリカ馬に右回りは厳しいようで、来年からの中京では怖いか。
でも、来年からは、招待レースじゃないから、自費でアメリカ馬は来てくれるかな?

岩田、蛯名に続く、馬の上で踊る騎手、幸・・
豊さんのスマートな騎乗を見習った方がいいと思いますよね。

さて、今週末も、当然、PO馬期待で行く予定。
1番人気確実な同厩ハープスターは、父ディープに母母ベガの超良血。
それよりも、新潟2歳Sが圧巻!
東スポ杯を勝ったイスラボニータを3馬身もちぎり捨てる鬼脚でしたから、素直に強いです。
ただ、追い込み脚質と、予定通りとはいえ、休み明けということで、つけ入る隙はありそう。

今年、1つもホームランがないので、そろそろ、デガイのを一発当てたいところ。
いい流れで12月に入りましたので、この流れで、今度こその一発行きます!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

チャンピオンズカップ」カテゴリの最新記事