2011年9月11日(日) / 阪神 1200m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定
1[5] 9 ▲エーシンヴァーゴウ 牝4 55 田 辺 1:08.5 2
2[7] 13 ラッキーナイン セ4 59 プレブ アタマ 5
3[8] 14 △ダッシャーゴーゴー 牡4 58 川 田 1/2 1
4[4] 7 サンカルロ 牡5 57 吉田豊 1/2+ハナ 4
5[3] 5 △テイエムオオタカ 牡3 55 和 田 アタマ 7
6[1] 1 ◎エーシンリジル 牝4 55 岩 田 1 1/4 3
7[4] 6 マジカルポケット 牡3 55 浜 中 1 1/2 13
8[8] 15 スギノエンデバー 牡3 55 小 牧 ハナ 12
9[2] 2 △ヘッドライナー セ7 57 幸 クビ 6
10[7] 12 エーシンホワイティ 牡4 57 北村友 ハナ 8
11[5] 8 トウカイミステリー 牝5 55 池 添 1 1/2 10
12[2] 3 ファリダット 牡6 57 武 豊 クビ 11
13[6] 10 ベイリングボーイ 牡7 57 国分恭 3 14
14[3] 4 グリーンバーディー セ8 58 アング 4位降着 9
15[6] 11 シゲルキョクチョウ 牡3 55 高 倉 クビ 15
払戻金 単勝 9 640円
複勝 9 180円 / 13 360円 / 14 110円
枠連 5-7 1590円
馬連 9-13 4760円 / 馬単 9-13 8460円
3連複 9-13-14 3080円 / 3連単 9-13-14 26290円
ワイド 9-13 1460円 / 9-14 290円 / 13-14 640円
レースが審議になった時は、またダッシャーゴーゴーかと思いましたが、今回は、グリーンバーディーでした。。
勝ったエーシンヴァーゴウは、ここを勝てば、サマースプリント制覇でしたので、勝負気配は一番だと思いましたが。
人気してたので、本命では狙いづらいと、同じエーシン牝馬リジルの方を本命にしたら、こっちも3番人気で人気してたとは・・
前走のハンデ差を考慮すれば、強かったはリジルよりヴァーゴウの方ですよね。
展開でも前走は、厳しい流れを前で競馬して、ギリギリ粘ってましたからね。
その点、今回は、流れは落ち着き、先行勢に有利になったのは、ラッキーでしたな。
その流れで、我が本命エーシンリジルは、ロスなく内を回る競馬をしたのに、完敗の6着とは、完全な力負け。
この後は、休養に入るようなので、また力をつけて戻ってきてちょうだい。
2着のラッキーナインは、完全に無視していた1頭でしたが、単勝は5番人気かあ。
香港馬を買うから、昨年2着のグリーンバーティーの方だろうと思ってましたが、皆さんの馬を見る眼の方が正しかったようで。
今回は、流れが、この馬向きだったようですが、本番でのハイペースに対応出来るかどうか?
それにしても、香港馬は、いつもいつも短距離戦では馬券になりますなあ。。
今年もスプリンターズSは、香港馬に持っていかれてしまうのか?!
3着ダッシャーゴーゴーは、直線に向いた時には、あっさり差し切るかと思ったが、最後は伸び切れませんでした。
やはり、休み明けで、ここは次走スプリンターズSの叩き台ですから、この取りこぼしは想定内。
これで、次のスプリンターズSでは、もっと良くなってくるでしょうね。
次の本番スプリンターズSへ向けての狙い馬としては、最後よく追い込んできたサンカルロあたりでしょうか。
たぶん、穴人気しそうですけどね。
人気blogランキング
↑よろしければ1クリックお願いします!
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 別定
1[5] 9 ▲エーシンヴァーゴウ 牝4 55 田 辺 1:08.5 2
2[7] 13 ラッキーナイン セ4 59 プレブ アタマ 5
3[8] 14 △ダッシャーゴーゴー 牡4 58 川 田 1/2 1
4[4] 7 サンカルロ 牡5 57 吉田豊 1/2+ハナ 4
5[3] 5 △テイエムオオタカ 牡3 55 和 田 アタマ 7
6[1] 1 ◎エーシンリジル 牝4 55 岩 田 1 1/4 3
7[4] 6 マジカルポケット 牡3 55 浜 中 1 1/2 13
8[8] 15 スギノエンデバー 牡3 55 小 牧 ハナ 12
9[2] 2 △ヘッドライナー セ7 57 幸 クビ 6
10[7] 12 エーシンホワイティ 牡4 57 北村友 ハナ 8
11[5] 8 トウカイミステリー 牝5 55 池 添 1 1/2 10
12[2] 3 ファリダット 牡6 57 武 豊 クビ 11
13[6] 10 ベイリングボーイ 牡7 57 国分恭 3 14
14[3] 4 グリーンバーディー セ8 58 アング 4位降着 9
15[6] 11 シゲルキョクチョウ 牡3 55 高 倉 クビ 15
払戻金 単勝 9 640円
複勝 9 180円 / 13 360円 / 14 110円
枠連 5-7 1590円
馬連 9-13 4760円 / 馬単 9-13 8460円
3連複 9-13-14 3080円 / 3連単 9-13-14 26290円
ワイド 9-13 1460円 / 9-14 290円 / 13-14 640円
レースが審議になった時は、またダッシャーゴーゴーかと思いましたが、今回は、グリーンバーディーでした。。
勝ったエーシンヴァーゴウは、ここを勝てば、サマースプリント制覇でしたので、勝負気配は一番だと思いましたが。
人気してたので、本命では狙いづらいと、同じエーシン牝馬リジルの方を本命にしたら、こっちも3番人気で人気してたとは・・
前走のハンデ差を考慮すれば、強かったはリジルよりヴァーゴウの方ですよね。
展開でも前走は、厳しい流れを前で競馬して、ギリギリ粘ってましたからね。
その点、今回は、流れは落ち着き、先行勢に有利になったのは、ラッキーでしたな。
その流れで、我が本命エーシンリジルは、ロスなく内を回る競馬をしたのに、完敗の6着とは、完全な力負け。
この後は、休養に入るようなので、また力をつけて戻ってきてちょうだい。
2着のラッキーナインは、完全に無視していた1頭でしたが、単勝は5番人気かあ。
香港馬を買うから、昨年2着のグリーンバーティーの方だろうと思ってましたが、皆さんの馬を見る眼の方が正しかったようで。
今回は、流れが、この馬向きだったようですが、本番でのハイペースに対応出来るかどうか?
それにしても、香港馬は、いつもいつも短距離戦では馬券になりますなあ。。
今年もスプリンターズSは、香港馬に持っていかれてしまうのか?!
3着ダッシャーゴーゴーは、直線に向いた時には、あっさり差し切るかと思ったが、最後は伸び切れませんでした。
やはり、休み明けで、ここは次走スプリンターズSの叩き台ですから、この取りこぼしは想定内。
これで、次のスプリンターズSでは、もっと良くなってくるでしょうね。
次の本番スプリンターズSへ向けての狙い馬としては、最後よく追い込んできたサンカルロあたりでしょうか。
たぶん、穴人気しそうですけどね。
人気blogランキング

↑よろしければ1クリックお願いします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます