goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

セントウルS12((結果))

2012-09-10 22:09:16 | セントウルS
2012年9月9日(日) / 阪神 1200m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定 / オープン / 別定

1[2] 4  エピセアローム   牝3 52 武 豊 1:07.3 6
2[5] 9 △ロードカナロア   牡4 56 岩 田 アタマ 1
3[8] 16 ○アンシェルブルー  牝5 54 和 田 クビ 12
4[3] 6 △カレンチャン    牝5 56 池 添 3/4 3
5[7] 14  サドンストーム   牡3 54 勝 浦 1/2 13
6[5] 10 ◎エーシンヴァーゴウ 牝5 55 佐 藤 クビ 4
7[4] 7 ▲ヘニーハウンド   牡4 56 川 島 3/4 5
8[8] 15  スギノエンデバー  牡4 56 北村友 アタマ 8
9[6] 11  エーシンリジル   牝5 54 川 須 クビ 14
10[7] 13  エーシンヒットマン 牡4 56  幸  ハナ 10
11[2] 3 △マジンプロスパー  牡5 56 浜 中 3/4 2
12[4] 8  マコトナワラタナ  牝3 52 松 山 1.1/2 11
13[6] 12  アウトクラトール  牡7 56 藤岡佑 クビ 15
14[1] 2  サンカルロ     牡6 57 吉田豊 アタマ 7
15[3] 5  エーシンホワイティ 牡5 56 福 永 1.3/4 9
16[1] 1  ベイリングボーイ  牡8 56 高 倉 ハナ 16

払戻金 単勝 4 1650円
    複勝 4 400円 / 9 130円 / 16 1710円
    枠連 2-5 380円
    馬連 4-9 1670円 / 馬単 4-9 4920円
    3連複 4-9-16 61870円 / 3連単 4-9-16 378500円
    ワイド 4-9 700円 / 4-16 14090円 / 9-16 4510円

G1スプリターズSへ向けての前哨戦で、3強対決となれば、大荒れはないと思ったが、荒れたね・・
激しいゴール前の接戦は、3強ではなく、1番人気馬に、牝馬2頭が襲い掛かる様相。
最後、アタマ差、きっちり測ったように差し切った様は、まさに全盛期の武豊の姿でした。

ここ数年は、鞍上が武豊というだけで、マイナス視しちゃってますが、このレース、武豊はこれで5勝目!
得意レースでの騎乗ぶりは、まだまだ衰え知らずの、抜群の位置取りで、ロスのない好騎乗でした。

勝ったのは6番人気の3歳牝馬エピセアロームかあ。。
牝馬が強いレースということで、私もちゃんと、牝馬に注目して、◎○は、牝馬を選んだのだが・・
この馬は、前走の好走が、展開に恵まれてのものとして、今回は厳しいだろうと軽視してしまった。。
その前走は、展開だけではなく、オークスを使った後の一気の距離短縮に、しっかり対応出来たことを評価すべきだった。
小倉2歳Sを勝ってる馬で、距離伸びてパフォーマンス落としており、この馬のスプリンター適正を見抜くべきだった・・
父ダイワメジャーは、マイルを一番得意としていたが、今後、産駒からは名スプリンターが登場するかもね。
エピセアロームの場合は、母父がアドマヤコジーンやエーシンバーリンを出したコジーンで、スプリント適正が高かったのね。

2着のロードカナロアは、積極策から押し切りを図りましたが、最後は斤量差と休み明けの分でしょうか。
次のG1へ向けては、上々の走りで、相変わらずの安定感ですので、次も軸なら、この馬なのでしょうね。

3着に12番人気のアンシェルブルーが、突っ込み波乱に。
実は、当初、この馬本命予定だったのだが、前日、エーシンヴァーゴウの人気が想定外に低かったので。。
前日7番人気のヴァーゴウの低評価を見て、急遽、本命を変更したのは、大失敗・・
結局、ヴァーゴウは当日4番人気になってるし・・
まあ、アンシェルブルーを本命にしていたとしても、エピセアローム無印で、どうせ馬券は外れていましたが・・
それにしても、昨年、カレンチャンと重賞で接戦を演じていた馬が、単勝160倍は、人気なさすぎでしたよね。
この人気と実績のギャップは、穴党としては、飛びつくわけだが、今回は直前に守りに入ってしまって、反省・・

カレンチャンは、プラス22キロの余裕残しの馬体で、0.2秒差4着なら悪くない。
実際、同じ休み明けで56キロだったオーシャンSを0.1秒差4着で、次の高松宮記念を勝ってますからね。

本命エーシンヴァーゴウでしたが、結局、想定した4番人気になるなら、馬券的妙味なしで、本命にはしなかったのに・・・
やっぱり、前日の単勝人気は、アテになりませんな・・
というか、前日の単勝人気を見て、みんなエーシンヴァーゴウの馬券を当日買ったんでしょうね。。
それでも、何が何でもハナを主張する馬が不在のメンバー構成で、流れは落ち着き、先行有利だと思ったのに・・
まさか、人気の一角であるマジンプロスパーが、あんなにガンガン逃げるとは。。
しかも、カレンチャンまで2番手で付いていき、ロードカナロアが3番手では、前は厳しくなるわな。。
結局、昨年のように楽に2番手という位置取りは取れず、先行勢には厳しい流れで、6着が精一杯でした。

「牝馬」というキーワードは、的中させているのに、相変わらずツメが甘い・・
一度、本命に決めた馬を、安易に変更するのは、やはり危険というか、いい結果には、なりませんね。。
そして、やはり、競馬は騎手が大事。
まだまだ、武豊は、終わっておりませんでした。得意重賞であることをチェックしておれば・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« セントウルS&京成杯AH1... | トップ | 京成杯AH12((結果)) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
汗・∵. ` (こきりこ)
2012-09-11 23:43:21
こんばんは

うぅぅ~~
アンシェルブルー。
せっかくの大ヒントを生かせなかった~~
久々に 変な汗をいっぱいかいてしまいました。w
susuさんが普通に対抗にしてるから、普通に買い目に入れましたけど
全然人気なかったんですね
何気な~~く○打ってるところが凄すぎ!
もったいなかった~。馬券につなげたかった~。w

馬券は。
ほぼsusuさんに丸乗り、相手からカレンチャン(+22キロはさすがに)とヘニーハウンドを抜いて
エピセとサンカルロに入れ替え。
サンカルロを入れずに三連複5頭BOXも、10秒くらい考えたんですけどねぇ・・・
結局軸はヴァーゴウに
三連複と馬単裏表入力したあとアンシェルブルー絡みが異常につくのに気づき
ヴァーゴウとアンシェルブルーのワイドまで買い足しましたwww (どんだけ欲なの?w)
ゴールの瞬間は あら~~っていう程度でしたけど
配当を見てどっと汗が出て来ましたw
エピセアロームが6番人気とは・・・暑くなってからの豊さんは乗れてるのに・・・
逃がした魚は大きすぎました。w
次のチャンスは絶対逃しません!キリッ www

オータムHはsusuさんの応援馬軸で玉砕!
どっちみちスマイルジャックは買えませ~~~んw
グリーンチャンネルの解説者は凄く押してましたけどw
超高速馬場でも何でも、相変わらず中山マイルは内有利ですね。
これだけ 覚えておきますw

今週はトライアル、また穴馬発掘お願いしますw

では また。
返信する
こきりこさん (susu(管理人))
2012-09-12 21:08:13
どうも、こんばんは。
今回もお役に立てず、非常に申し訳ないです。
とくに、セントウルSは、直前に本命馬を変更したことを激しく後悔・・
そのままアルシェルブルー本命なら、こきりこさんは、エピセを買っていたので、6万馬券が。。
しかし、カレンチャンを切って、エピセを追加する馬券センスは素晴らしいですね。

枠順発表前までは、アンシェルブルー本命でゆるぎなかったのですが、大外枠を見て、躊躇・・
そして、前日のヴァーゴウの単勝人気が7番人気と、想定の4番人気より人気してなかったので、飛びつく。。
で、結局、最終的には4番人気なんだから、まったく本命にする妙味はなかったわけで・・・
それでも、私の場合は、エピセを無視していたので、どうあがいても馬券は当たってませんでしたが。
なんだかんだ言われても、まだまだ武豊は、凄いですね。このレースが得意なのを後できずく。。

京成杯AHは、超高速決着でしたが、前走新潟勝ち馬と、マイルの速い時計を持っている馬で決着。
そして、やっぱり内枠が有利ってことだったんですね。。憶えておかないと。
リターンズは、中山不向きでしたし、混合戦の牝馬の1番人気は危険という格言にも当てはまった。
人気落として、マイルCSで、一発期待したいです。

今週末は、3日間開催ですが、ローズSは、2強対決で、馬券は堅そうですね。
穴を狙うならば、セントライト記念になりますが、贔屓馬も見当たらず、一から穴 馬探しです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

セントウルS」カテゴリの最新記事