goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

きさらぎ賞05((結果))

2005-02-13 20:10:51 | きらさぎ賞
2005年02月13日 京都競馬場

11Rきさらぎ賞(サラ3歳[混][特]オープン・別定) 芝1800メートル
 9頭=晴・良
順位 枠番 馬番 馬名    騎 手 馬体重 単オッズ
 1 7  7  コンゴウリキシオー 56    藤 田 490 -2   3.7
 2 5  5  マキハタサーメット 57    松 永 504 +4  32.4
 3 8  8 ○アドマイヤフジ   56    武 豊 524 -4   2.5
 4 3  3 ◎シックスセンス   56    四 位 450 -8   4.4
 5 4  4  テイエムヒットベ  56    熊 沢 490 -2  43.6
 6 2  2  スイートアリッサム 56    小 牧 508 +4 145.6
 7 1  1  シルクネクサス   56     幸  482 +6 102.7
 8 6  6 △レジェンダロッサ  56    安 藤 464 -4   7.7
 9 8  9 ▲シンメイレグルス  56    長谷川 448  0   6.7
▽タイム 1.48.5
▽上がり 47.0-35.0
▽ラップ 12.9-11.8-11.9-12.5-12.4-12.0-11.6
    -11.4-12.0
▽馬連単 (7)-(5)5640円
▽3連単 (7)(5)(8)20330円
▽3連複 (5)(7)(8)2770円
▽馬連複 (5)-(7)3550円
▽枠連複 (5)-(7)3500円
▽単勝  370円
▽複勝  150円 480円 120円
▽ワイド (5)-(7)1020円 (7)-(8)210円
     (5)-(8)890円

この少頭数のレースで、無印にした2頭で決まるとは、恥かしい・・・

勝ったコンゴウリキシオーは、名前で真っ先に切ってしまった1頭だわ。
初代?コンゴウリキシオウ(血統はまったく違うが)が、重賞ではまったく通用しなかったダート馬だっただけに、この馬も重賞で、勝ち負けする馬ではないと、名前で判断してしまった。。。

しかし、この馬が勝ったことで、結局、新馬戦で、この馬を問題にしなかったディープインパクトが、すごい馬であることを改めて証明する結果に。

2着マキハタサーメットは、3連勝中なのに、今回は距離が長いだろうということで人気がなかったが、1000Mを61.5秒の超スローに落としての逃げで、まんまと逃げ粘る。。
前走のオープン勝ちを素直に評価するべきでしたね。

本命・対抗のシックスセンス、アドマイヤフジは、終わりはいい脚で追い込んだものの、今日は展開が向きませんでしたな。
シックスセンスには、早くもステイゴールドの臭いが・・・
こういう馬が、案外、皐月賞で2着になったりするんだよね。(出走出来ればだが)

リキシオーを本命にしたblogは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きさらぎ賞05(予想)

2005-02-12 23:00:30 | きらさぎ賞
日曜日の京都競馬のメインレースの予想です。
11R 芝 1800M 別定 G3 9頭立て

9頭立てと少頭数で、荒れる要素はなさそう。
人気通りの決着となるとみたが。


◎ シックスセンス

 6戦してまだ1勝と、勝ちきれないレースが続いているが、
 常に好走しており、このあたりできっちり勝ってくれそう。
 京都コースも京都2歳Sでコンマ3秒差の3着。
 京成杯2着の実績からここでは主役になれるだろう。


○ アドマイヤフジ
 
 きさらぎ賞といえば、ここでも武豊は強い。
 そういうわけで、デビュー戦からずっとこの馬に武豊が乗っているだけに、ここでは怖い1頭だわ。
 追い切りの動きもド迫力で絶好調。
 共同通信杯で同じアドマイヤベガ産駒のストーミーカフェが快勝しただけに、
 西のアドベカ産駒代表として、この馬が名乗りを上げるか。


▲ シンメイレグルス

 ここ2戦、ダート戦だったとはいえ、その勝ち方は強いの一言。
 初芝ではあるが、兄にマイネルモルゲンがいるだけに、芝コースも問題ないはず。


△ レジェンダロッサ

 とにかくローザネイの仔はよく走る。
 まだキャリア1戦だが、そのデビュー戦は、今回と同じ京都で、楽勝しているだけに、ここでも楽しみ。


馬券は、シックスセンスを軸に3連複と馬連で勝負!
テイエムヒットベも京都1800で2勝しているだけに、買いたい1頭だが、
少頭数で、配当も安くなるので、買い目を絞るために、切ることに。

人気blogランキング
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きさらぎ賞04((結果))

2004-02-15 20:00:00 | きらさぎ賞
2004年02月15日 京都競馬場11Rきさらぎ賞(サラ3歳[混][特]オープン・別定)
芝1800メートル 14頭=曇・良
順位 枠番 馬番 馬名    騎 手 馬体重 単オッズ
 1 7 11 △マイネルブルック  56    藤 田 476  0   6.8
 2 4  6 ◎ブラックタイド   56    武 豊 482 -6   1.5
 3 5  8  ハーツクライ    56     幸  488 -4  16.7
 4 6  9  アーバンエスケープ 56    松 永 462 -6  68.5
 5 6 10  ラバグルート    56    ルメー 452  0 132.8
 6 2  2 △ヴンダー      56    福 永 476 +6  63.3
 7 7 12  カンパニー     56    小牧太 444 -8  32.5
 8 3  4  キョウワロアリング 56    飯 田 486 +4 136.5
 9 1  1 ▲ビッグファルコン  56    本 田 444  0  63.6
10 3  3 ○タマモホットプレイ 57    安 藤 466  0   4.9
11 8 13  シルヴァーゼット  56    池 添 500 +8  16.6
12 8 14  オレンジワールド  56    四 位 480 -8  82.2
13 5  7  ローレルスパーク  56    秋 山 468-10  58.3
14 4  5  サワノブレイブ   56    武 幸 476  0  96.7

▽タイム 1.48.0▽上がり 47.7-35.2
▽ラップ 12.9-11.3-11.5-12.1-12.5-12.5-11.8-11.7-11.7
▽馬連単 (11)-(6)1620円▽3連複 (6)(8)(11)2390円
▽馬連複 (6)-(11)510円▽枠連複 (4)-(7)460円▽単勝  680円
▽複勝  170円 110円 330円▽ワイド (6)-(11)230円 (8)-(11)1320円 (6)-(8)490円

断然人気のブラックタイド、負けちゃいましたねえ。
ここを勝って、皐月賞直行というプランは、どうなるのやら。
そして、武豊は、クラシックにどの馬を選ぶのか??
いずれにしろ、ブラックタイドは、クラシックで主役を務めるほどの器ではなかったということですな。
またまたマイネルが勝ってしまい、今年のクラシックは、マイネル&コスモが、本当に主役になりそうな勢いになってきました。
しかし、このままサンデー軍団が、だまっているわけもなく、今だクラシックの勢力図は、混沌としておりますな。
それにしても、こんな簡単な馬券も的中出来ないとは、もう重症ですな。
結局、今回も土日で4連敗。。。。
この借りは、G1フェブラリーSで、精算するしかありません。
今日のことは、すっかり忘れて、今年最初のG1を絶対に当てるために、なんとか頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする