goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

旅立ちます!

2006-09-20 22:22:06 | その他
別にブログを卒業するという意味じゃありません。

金曜日からNYに行ってきます。
どうせ海外に行くなら、来週末にフランスに行くのが、競馬ファンというものだが、月末に会社を休むのは不可能なので、あっさり断念。
で、競馬とはまったく関係なくNYに、さいとし~んしてきます。

NYは、初めての海外旅行となった大学の卒業旅行以来の2回目で、13年ぶりです。
海外旅行は、3年ぶりぐらいかな。(前回はシンガポールでした。)
その前回のシンガポールでは、現地の競馬を堪能しましたが、今回は、競馬を忘れる週末となりそうです。

一応、出走馬が確定する木曜日に、簡単な予想は公開するつもり。
まあ、先週、大当たりしたんで、今週は、お休みするのが、ちょうどいいでしょう。

でも、神戸新聞杯は、注目のレースですね。
ダービー上位3頭が、そろって出走。
2冠馬サムソン武豊メインの一騎打ちの様相で、まず穴党は出番なしの堅いレースになるでしょうね。

中山のオールカマーは、秋天の出走権をかけてコスモバルクが出陣。
荒れる可能性があるとすれば、こちらの方か。
まさかイネスが2週連続重賞制覇は、ないよな。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑1クリックしてもらえるとうれしいです!
競馬@サーチ

間に合った。。。

2006-07-23 14:15:02 | その他
ネットがつならがらず困っていたが、本日、無事復旧しました。

原因は、ヤフーのモデム不良でした。
土曜日にサポートセンターへ電話し、日曜日に早速新しいモデムに交換してもらい、ネットにつないでみると、あっさり接続!!

ずっとこれまで、ネットにつながらないのは、無線LANに原因があると思い込み、試行錯誤しながら、いろいろ設定を変えてたりして、頑張ってきましたが、原因はモデムの方だったとは・・・

まったく、この2、3週間を無駄にした感じ。
なんで、無線LAN同様、モデムの点検もしなかったんだろう。。。
ネットにつながらない=無線LANが悪いという、勝手な思い込みが招いた今回の失態・・

ヤフーのADSLにしたのが、3年前。
その感、ずっとモデムを使用続け、モデム自体、かなりの熱を帯びていたので、寿命だったのでしょうか。
以前の横型から、今回は、縦型のモデムに変わりました。

とりあえず、日曜日のメインレースの時間に間に合ってよかった。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ

最近買うCDは・・・

2006-07-18 23:26:37 | その他
中学生になったら、音楽は洋楽を聴くものだと、思って聞き始めて、早20年以上・・

一時は、毎月、4、5枚づつ買っていたCDも、最近はあまり買うこともなく。
そもそも、前橋に転勤になり、会社帰りにCDショップに立ち寄ることが出来なくなったのが、痛い。

そんなわけで、最近買ったCDといったら、「ジェイムス・ブラント」や「ダニエル・パウダー」といったテレビ・CMで話題になったものばかり。
なんかミーハー的に流行にのってCDを買っている自分が悲しいが、今回買ったCDも、テレビで流れているのを聞いて、気に入っちゃいました。

 オルソンのデビュー・アルバム「ブライト・アイデア」

まったく知らないニュー・バンドなのだが、全英では既にシングル、アルバムとも1位を獲得、ブレイク中!とか。
とにかく、デビュー・シングル「ノー・トゥモロー」が、めちゃめちゃかっこいい!!
いくつかの番組のエンディングに使われてますよね。
2分50秒たらずの短い曲なのだが、いいですわ。ほんま。

しかし、日本のアルバムタイトルが「ブライト・アイデア☆ひらメキ!」って、バンド名が、なつかしのハンソンに似てるからか?!
(ハンソンのデビュー曲の邦題は「キラメキ☆ンー・バップ」でした。知ってる?!)

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
競馬@サーチ

久々に映画館に

2006-07-10 21:43:35 | その他
先週の土曜日、久しぶりに映画館に足を運びました。
ちょうど、1年ぶりです。
その1年前に見に行った映画は「宇宙戦争」だったんですが、今回もトム・クルーズ。

そう、「MiⅢ」です。

別にトムのファンじゃないんですが、大スクリーンで見た方が絶対面白いという理由で、いつも映画館に行くので、だいたいアクション映画になるんですよねえ。

公開初日だったんで、さぞ混んでいるかと思ったら、今回行った平和島のシネコンは、空いてました。
ここは、こ汚い場所だが、車で行けるし、映画館としては穴場的存在。
平和島競艇が隣にあるので、ギャンブルあとに気軽に映画が見れまっせ。
夜8:30からのレイトショウで、2時間、最後まで退屈することなく、楽しんできました。

まあ、結構期待して見に行ったので、多少不満はありますが、まあ合格点でしょうか。

不満を挙げると、アクション映画で大事なオープニングのつかみが弱かったなあ。
最初に一発、大きな見せ場を作ってほしかったな。
(この場合、ストーリーに関係なくてもいいから、ビックリシーンがほしかった)

あと、ラストの見せ場が、それまでの大きな見せ場に比べて、かなりスケールダウンしてしまったのが、残念。。

お約束のドンデン返しも、わりと簡単に読めちゃうしねえ。

それでも、上海の高層ビルからのダイブシーンは迫力満点、よかったでっせ。

あと、変装シーンが、これまでのお手軽、連発、すぐ変装じゃなくて、ちゃんと最新鋭のマシーンで、リアルタイムで準備したりするのが、面白かったですな。

トムの嫁さん役の女優さんは、ちょっと魅力に欠けましたが、最後、胸元見せて頑張ってくれたので、今後に期待しましょう。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしかったら1クリックお願いします!
競馬@サーチ

ようやく開通

2006-05-10 22:19:43 | その他
4月中旬に、単身赴任で、群馬に移り住んだのだが、ようやくネットが開通した。
NTTの回線工事が、GWもあって、待ちに待たされましたわ。

東京では、ADSLでしたが、今回は、「光」です。
光は、値段が高いイメージがあったが、マンションタイプなら、ADSLとそう大差はない。

いや、光なら、固定電話の加入権が必要ないので、固定電話の基本料金を払わない分、光の方が、安いわ。

そして、自慢の速度の方なのだが、これが、案外、ADSLとそう差を感じないぞ・・
ブログをネットサーフィンしたのだが、ブログからブログの表示速度は、これまでより速いとは、実感出来なかったなあ。

なんとか、光の速さを実感するべく、エロサイトから動画をダウンロードしてみた。
これは、さすがに速い!これまでより、速くダウンロード出来ました。
こりゃあ、マイドキュメントに、瞬く間に、エロ動画がたまりそうだわ。。。

さて、話を競馬に変えましょう。
今週末のG1は、東京でヴィクトリアマイル。
阪神牝馬Sの再戦という様相で、ラインクラフトvsエアメサイアで堅そう。
しかし、たしかNHKマイルCも週中では、リシャールvsスケルツィで堅い雰囲気だったのに、結果はご存知の通り。

記念すべき第1回。
堅く収まるのか、荒れるのか?
今年まだ、G1レースを当てていないだけに、ほんまにそろそろ当てないと。
とりあえず、3着に着そうな、穴馬を探します。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
ギャンブルランキング

ネットカフェにて

2006-04-19 18:33:42 | その他
昨日、無事に引越しが完了したわけだが、ネット環境はと言うと・・
引っ越したアパートが、NTTのBフレッツを引いているところということで、あとは各自の部屋に引き込む工事をすれば、光回線でネットが利用出来るとのこと。

こりゃあ、すぐにでもネットが利用出来るかと喜んだのもつかの間、NTTに工事の申し込みの電話をすると、予約で一杯。
最短で、5月9日になるんだって・・・遅すぎる・・・

まあ、この時期、4月だから新しくネットを始める人も多いと思うし、GWに突入しちゃうから、仕方ないかもしれないが、もうちょっと何とかなんないか、NTTさん。。

というわけで、ブログ更新は、東京に戻る土日のみに当分なりそう。
毎度毎度、ネットカフェに来るわけにも行かないし、会社のPCからでは、ブログ更新が出来ないので、不便な生活が続くなあ・・

ここんとこ、競馬予想が恐ろしく当たってないので、逆に競馬情報を見ないほうが、かえって気分一新、当たるかもしんない。
しかし、土曜の競馬には参加出来そうもないな。
日曜日の2つの重賞当てます!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑単身寂しく群馬生活に、1クリックお願いします!
競馬@サーチ
ギャンブルランキング

あのブログが復活

2006-03-09 00:11:14 | その他
ちょっとお騒がせしていた冬将軍さんじゃないですよ。。。


いつも拝見している打ち上げ花火さんのブログに今日もお邪魔すると、日本ブログ選手権さんのブログが再開されているとの記事が。

ご存知の方も多いとは思いますが、昨年の秋に登場し、有馬記念まで、ランキング登録されている競馬ブログの本命馬成績を調査してくれていたブログです。

今回は、16のブログに厳選しての調査のようで、その16の中に、我がブログも選ばれておりました。

更に、リニューアルされた中身は、エントリーされたブログ1つ1つの各月の本命馬の成績が表に纏められております。
シビヤに現実を突きつけられると、これは頑張らねばと思っちゃったりするのです。

我がブログの1、2月の本命馬成績がこれです。

単勝回収率が、238%と異様に高いのは、シンザン記念のゴウゴウキリシマのおかげです。

穴予想を心掛けているのに、本命馬の平均人気が4.7なのは、最近、守りの予想になってしまっているからでしょう。

昨年、調査されていた頃は、結構意識して、本命馬の決定にいつも以上に時間をかけていたような。
そしてまた調査が復活したとあれば、やっぱり意識してしまうなあ。

しかし、本命馬のみの成績を評価されることを意識しちゃうと、どうしても人気馬よりの馬選びに陥ってしまいそうだな。
そうでなくても、最近は、どうも人気馬に本命を打ってしまいがちで、自分の予想スタイルが崩れているからなあ。
まあ、それで結果が出ているならいいのだが、最近は連敗続きでいけません。

なんとか人気薄の単勝をビシッと当てたいもの。
今週の3つの重賞を、穴馬本命できっちり当てることが出来るか?!

人気blogランキング ブログランキング・にほんブログ村へ
 ↑1クリックしてもらえると励みになります
競馬@サーチ
ギャンブルランキング

今頃なんなんですが。。

2006-02-02 23:07:18 | その他
今更なんですが、2月からWOWOWに加入しました。

グリーンチャンネルじゃないんですよね。
競馬番組じゃあ、嫁さんの許可も下りないし、見る時間もないだろうな。(見せてくれない・・)

別にサッカー見るとかじゃくて、単純に映画目的なんですけど、何故、WOWOWかと言えば、我がのテレビがケーブルテレビだからでして。
WOWOWは、ケーブルテレビのチューナーから見ることが出来るので、新たにアンテナやチューナーを必要としない手軽さで選びました。

電車通勤の最寄駅にツタヤがない不便さもありまして。(1つ前の駅のツタヤを利用)

料金もアナログだと月2100円とお手ごろだしね。

まあ、ご存知だと思いますが、WOWOWの欠点としては、まず最新の映画の放送が遅いということ。
レンタルに比べて、どうなんでしょう半年ぐらいは遅いのかな。。

そして、やたら同じ映画を繰り返し放送するということ。
今やバンバンHDDなどに録画出来る時代だから、放送を見逃すなんてこともないわけで、同じ映画を3度、4度とやられるのは辛いよね。

2月は初めて見るから、ざっと番組表を眺めると、30本ぐらい見たい映画があったが、3月を見ると10本程度に減っちゃう。
つまり、2月放送のダブリが多いわけ。
それでも月に10本見て、2100円なら、レンタルより安いかなと納得。

たまに夜中にちょっとHな映画もやってるので、よしとしようか。

最近、ツタヤのCMで、DVDの宅配レンタルをやっているけど、あれも料金は月2000円程度だが、1回に借りれる枚数が2枚と制限されているから、結局、月に見れる枚数は8枚ぐらいか。
でも、延滞金の心配がないので、こりゃあ、いいサービスだと思う人もいるだろね。

しかし、沢山、映画を録画するのはいいが、果たして見る時間があるだろうか・・・

さっきも見てたテレビはドラマの「白夜行」だし・・・

人気blogランキング
 ↑競馬にまったく関係ない話題でしたが、よろしかったらクリックお願いします
競馬@サーチ

楽園は何処へ?!

2006-01-11 23:03:48 | その他
ディープインパクトが、年度代表馬に選ばれました。
まあ、この結果は、当然ですよね。
有馬で負けちゃったので、満票にはならなかったですね。
そのディープの今年緒戦は、大阪杯か阪神大賞典とのこと。

それよりもシーザリオが、最優秀3歳牝馬と最優秀父内国産馬のダブル受賞を果たしたことが、すごくうれしい。
3歳牝馬部門は、ラインクラフトが取って、シーザリオは、特別賞ぐらいかと思っていただけに、いやあ、よかった、よかった。
やはり、日米オークス制覇という快挙が、高く評価されましたね。

で、競馬の話は、ここまでで、ここからは、先週末見たDVDの感想です。


「アイランド」

一見複雑な展開になるかと見せかけて、非常に分かりやすいストーリーでしたな。
なんか最後のオチまで分かる安心な展開。
もうちょっと、最後にびっくりするオチが欲しかったね。
だいたいあのオチでおしまいだなんて、無責任すぎるわ。
あのラストの後の展開の方が、話が広がりそうだったな。

ということで、この映画は、ストーリーよりアクションを楽しみましょう。
カーアクションとビルからの転落シーンは、見ごたえありましたよ。

あと見どころと言えば、スカーレットヨハンソンが、すごく綺麗だったことかな。
それが一番印象に残ったか。
だから、もうちょっとお色気シーンが欲しかったな。。

人気blogランキング
 ↑競馬のアイランドは、ここにありますよ!

明けましておめでとうございます。

2006-01-01 01:33:45 | その他
新年明けましておめでとうございます。

今年も当たらない予想を毎週書き続ける予定ですが、皆様の予想に少しでも刺激を与えられるように頑張りますので、宜しくお願い致します。

今年の目標は、とりあえず大きく言っておくと

・的中率30%以上

・回収率150%以上

・万馬券10本以上

この3つのうちのうち、どれが1つでも達成出来たら最高ですね。
あとブログの更新を出来るだけ多くすることも心掛けたいですね。

今年の最初の予想は、5日の金杯となるわけですが、馬券は仕事初めで、買えそうもないけど、予想は4日に更新予定としております。

最後に今年は戌年ということで、我が家の愛犬の写真を載せておきます。
私自身も戌年なので、今年はやりまっせ!!

人気blogランキング
 ↑06年最初は133位からスタート。ランキングアップにご協力を・・

過去に戻れれば・・

2005-12-21 22:45:57 | その他
タイムマシーンで過去に戻れれば、有馬記念も簡単に的中なのだが・・
そんなわで、先週見たDVDです。

「バタフライ・エフェクト」

誰でも、過去を振り返って、あの時、ああしておけばよかったなんて、思うことがあるもの。
過去に戻れたら、人生やり直しが出来て楽しいよ、なんてノーテンキな話じゃないんだけど、ギャンブラーなら、もし過去に戻ることが出来たら、既に知っている競馬の大穴をしこたま買い込んでやるなんて、一度は想像したりしますよね。

この映画は、そんな金儲けの話でもなくて、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」やガイ・ピアースの「タイムマシーン」のような恋愛を絡めたお話しなわけだが、いやあ面白かったわ。
スピーディーな展開に引き込まれ、最後まで飽きずに楽しめました。
もっと複雑で、暗い映画なのかと思って見たら、案外軽いノリで、話も分かりやすい。
後で分かったが、軽いノリなのは、脚本が「デッド・コースター」と同じ人だからなのね。

ラストで流れるオアシスの曲が泣ける!(いや、実際は泣きませんでしたけど。。)
まあ、未見の方は、何の予備知識なしで見るべし!
久々、お薦めの1枚を見つけた感じ。

ちなみにタイトルの意味は、「小さな蝶の羽ばたきが地球の裏側で台風を起こすこともある」というカオス理論から。

人気blogランキング
 ↑ディープどたばた追い切り劇!これで有馬は大波乱?!

不眠症でお悩みの方へ?!

2005-12-06 22:45:57 | その他
先週の土日、ツタヤでは、またDVDレンタル半額を実施していたけど、そうとは知らず、金曜日にレンタルしてしまったわけで・・・あああ・・

「マシニスト」

バッドマン・ビキンズのクリスチャン・ベールが、30キロの減量をして話題になった作品。
不眠症で1年間寝てないという設定で、激痩せ姿になったわけだけど、何もあそこまでやらなくてもと思ってしまうぐらいの、ほんと見るも無残な酷い身体になってます。
デニーロやゼルウィガーのように役作りで激太りした例はあっても、激痩せは、見たことないよなあ。いやあ、すごい役者魂だわ。

物語は、主人公が、死体を捨てに行くシーシから始まり、そこからフラッシュ・バック。
このパターンは、「メメント」なんかと同じなんだけど、個人的には、こういう流れ好きです。

そこから、主人公が何故、不眠症になってしまったかが、解き明かされるわけだが、正直、そのオチは、あまりに現実的でビックリしないし、期待ハズレでもあったが、それでも結構最後まで楽しめましたね。

こういう終始暗い映画って、案外好きなんです。
オチが分かってても「セブン」なんか何度見ても面白いですから。
アンハッピーなオチが好きな私は、性格が歪んでいるのかな・・・

人気blogランキング
 ↑映画じゃなくて、競馬の話題がいい方は、こちらからどうぞ!

またレンタル

2005-11-23 00:03:58 | その他
先週またツタヤの半額デーを利用し、DVDを2枚レンタル。

 「セルラー」

 「フォーン・ブース」のヒットに味をしめ、今度は公衆電話から携帯電話に変えてのサスペンスだが、「フォーン・ブース」の方が、終始緊迫感があったなあ。
 まあ逆に「セルラー」の方が、携帯電話の特性を活かして、かなり動きのあるスピーディーな展開にはなっているので、最後まで退屈せずに楽しめたのは、よかったかな。

 それでもやはりB級感は否めず、ラストのオチもあまり面白くもなく、ホラー映画パターンの終わったと見せかけて、もう1回見せ場ありみたいなのが、ほしかったね。


「ボーン・スプレマシー」

 前作「ボーン・アイデンティティー」が、なかなか面白かったので、その続編にも期待したのだが、正直、よく分からんまま終わってしまった。
 見ている途中、途中で睡魔に襲われてしまい、しっかり見てないというのも原因なんですが、やっぱり前作の方が面白かったような。
 でも世間的な評判では、今作の方が評判いいみたいですな。
 ちゃんとしっかり見てたら、面白かったのかな。確かにマット・デイモンは今回の方がかっこよかったね。

 特殊工作員としての、いろいろな技は楽しめたが、相手の部屋番号を割り出す流れもよかったのに、結局、部屋には行かず、ロビーに出てくるの待ってたんじゃ意味ないって・・・

人気blogランキング
 ↑JC&JCDのとっておき情報は、ここからどうぞ!

DVD2枚借りました。

2005-11-17 23:56:00 | その他
先週から、またツタヤがレンタル半額デーを実施しているので、久しぶりにDVDをレンタル。
2ヶ月ぶりかな。
借りた映画は下記の2枚。準新作から無難にチョイス。

 「ターミナル」

 ご存知スピルバーグとトム・ハンクスが再び手を組んだ作品。
 しかし公開時から、あまりいい評判が聞かれなかったので、それほど期待せずに見ました。
 う~ん、やっぱり、それほど面白くはなかったな。まあ、退屈はしなかったけどね。

 自国でクーデターが発生し、無政府状態になり、空港の中から出ることが出来ず、何ヶ月も空港内で過ごすという設定は、かなり面白い話の展開になりそうなものだが、案外たいしたエピソードもなく、スッチーとの無理やりな恋愛模様を入れて、なんとか話を広げようとしているのが苦しい。


 「ネバーランド」

 ジョニー・デップ主演の「ピーターパン」誕生秘話を描いた感動作。
 これは、よかったですな。素直に感動したな、久々に。
 映画のストーリー自体に感動して涙したわけではありませんでしたが、映画の中の「ピーターパン」の舞台劇のシーンで、なんだかジーンときてしまったりしました。
 「ピーターパン」自体、原作も読んでないし、映画や舞台も見たことないんですけど、1シーンだけ見て、感動出来るって、やっぱり名作なんですね。
 最近、年齢を重ねるごとにめっきり涙腺が弱くなったのは、まぎれもない事実ですけど。

 ピーター役の子役は、「チャーリーとチョコレート工場」でも主役を演じていた子でした。
 全然、気がつきませんでしたわ。

 印象に残ったシーンは、「ピーターパン」の舞台劇を見て、意地悪だったお婆ちゃんが、子供達より先に拍手するシーンが、なんかよかったです。


競馬の方は、日曜日にマイルCSがありますが、まだ予想は全然検討してません。
明日以降に、ちょっと真剣に考えようと思ってます。
でもカンパニーが結局、除外されてしまったのは、残念。

人気blogランキング
 ↑肝心の競馬の情報は、ここから見て下さい。

チョコレート工場に

2005-10-19 22:48:08 | その他
本日は、休日出勤の振休ということで、会社を1日休みました。

ということで、車で買い物ついでに、久々に映画館に。
場所は、買い物にはよく行くが、映画館は、初めての船橋のららぽーと。
そう、船橋競馬場の隣りのある巨大ショッピングモールの中にあるシネコンです。
地方競馬は、大井には、たまに行くが、船橋競馬場には行ったことないですね。

見たのは、遅くなってしまったが、ティム・バートン監督

「チャーリーとチョコレート工場」

公開直後に見に行った時は、満席で見れなかったので、ここまで遅くなっちゃいました。

感想としては、期待したよりは・・・・

と言ったところか。
そこそこ楽しめが、やはり笑えるシーンが少なかったな。

踊るシーンが沢山あったが、突然踊りだす爺さんのシーンが、一番笑えたか。

ストーリーも原作は読んでないが、そうビックリするような展開もなかったしね。
それでも、まあまあ楽しめたかな。

ウンパルンパ役のおっちゃんは、とにかくよく頑張ったと思うわ。

主役の男の子以外の4人の子供は、どれも憎たらしい子ばかりなのだが、その中で常にガムを噛んでいた女の子が、何気に可愛いと思ったりしてしまった。。

人気blogランキング
 ↑映画じゃなくて、競馬情報なら、ここからどうぞ!!

菊花賞のディープの相手を3頭まで絞ったが、あと1頭あたり穴馬を探したい。