goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

ヴィクトリアM10((結果))

2010-05-17 21:42:53 | ヴィクトリアマイル
2010年5月16日(日) / 東京 1600m 芝・左 / 晴・良
サラ系4歳以上 / 牝(国際)(指定) / オープン / 定量

1[6] 11 ○ブエナビスタ    牝4 55 横山典 1:32.4 1
2[1] 2  ヒカルアマランサス 牝4 55 内 田 クビ 8
3[5] 10  ニシノブルームーン 牝6 55 北村宏 3/4 11
4[8] 17 △レッドディザイア  牝4 55 四 位 ハナ 2
5[5] 9  ブロードストリート 牝4 55 藤 田 アタマ 4
6[4] 7  ミクロコスモス   牝4 55 福 永 ハナ 7
7[7] 13 ▲ワンカラット    牝4 55 藤岡佑 アタマ 13
8[6] 12 △ブラボーデイジー  牝5 55 北村友 クビ 9
9[8] 18  プロヴィナージュ  牝5 55 佐 藤 ハナ 5
10[7] 15  アイアムカミノマゴ 牝4 55 秋 山 1 6
11[7] 14  コロンバスサークル 牝4 55 蛯 名 1.1/2 15
12[2] 4 △ウェディングフジコ 牝6 55 吉田隼 クビ 10
13[2] 3  ラドラーダ     牝4 55 安藤勝 3/4 3
14[3] 6  シセイカグヤ    牝4 55 丸 田 1/2 14
15[1] 1  ベストロケーション 牝5 55 木 幡 クビ 12
16[4] 8 ◎ヤマニンエマイユ  牝7 55 吉田豊 クビ 18
17[3] 5  アルコセニョーラ  牝6 55 武士沢 1.1/4 17
18[8] 16  ムードインディゴ  牝5 55 上 村 ハナ 16

払戻金 単勝 11 150円
    複勝 11 110円 / 2 850円 / 10 920円
    枠連 1-6 1600円
    馬連 2-11 2490円 / 馬単 11-2 2780円
    3連複 2-10-11 29700円 / 3連単 11-2-10 85770円
    ワイド 2-11 1160円 / 10-11 1620円 / 2-10 12220円

単勝320倍の馬を本命にしたらアカンわなあ・・・
7歳馬だし、近2走が見せ場ない惨敗で、上がり目ない状態でG1参戦。
期待するほうが無謀でした・・昨年本命にした手前、もし今年来たら立ち直れないと思いまして。。
別に熟女好きではないんですが・・・

ブエナビスタは、やはり名牝です。
牝馬相手にかなり苦戦しましたが、マイルは適距離じゃないし、ドバイ帰りで体調も万全ではなかったようで。
それでも勝つのが、名馬というものか。
昨年のオークスでも、外差しがきかないと言われた馬場で、見事差し切りを決めてくれましたが。
今回も、前が止まらない馬場で、よく差し切ってくれました。
次走は、宝塚記念で、再び牡馬との対決。
そこも突破すれば、次は凱旋門賞挑戦もあるのでしょうか?!

2着ヒカルアマランサスは、当初、しっかり買い目に入れていたんだけどなあ・・
最後の最後で、配当に欲が出て、更に人気のないウェディングフジコに変更してしまった・・バカ。。
ヒカルアマランサスの前走の大敗は熱発明けという明確な敗因があったし、京都牝馬Sを勝った直後は、ヴィクトリアMでも買いの1頭と思っていたのに。。
東京でも2着があったし、元々、先行して勝ち負けしていた馬で、今回内枠に入り、前で競馬をすれば、馬場のアドバンテージを受けれるとも思っていたのに・・
鞍上が内田だったのに、前走の敗戦だけで、8番人気まで下がっており、馬券としては絶好の狙い目でしたね。
どうせ、この馬、穴人気するだろうとも思ってまして、案外人気が上がっていなかったのを見逃していた・・

3着ニシノブルームーンも、迷って切った1頭・・
最後、迷って迷って、ウェディングフジコを選んでしまった・・
そのウェディングフジコを前走負かして重賞勝ちしていた馬でしたが、久々のマイル戦が、どうかと思ったのが失敗・・
前走で、重賞勝ちしているのに、人気薄(11番人気)って、昨年のブラボーデイジーと同じパターンでしたね。。
それにしても、ブエナビスタと同じ、上がり33.5は立派!

惜しかったのは、メンバー最速の上がり33.3で追い込んだミクリコスモス。
スタートの出遅れが、痛かったですね。
あと、スタート前に落鉄して、応急処置したブラボーデイジーであったが、結局、レース中にまた落鉄したようで。
着差が0.2秒差でしたら、ハプニングさえなかったら、もっと粘れたのにね。

というわけで、馬券的には、ブエナからの馬券もしっかり買っておきながら、相手抜けすぎで・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアM10(予想)

2010-05-15 20:10:46 | ヴィクトリアマイル
相変らず、馬券が当たりません。。
土曜の京王杯SCは、上位3頭を無印にする酷い予想結果・・
まあ、購入金額を上げるG1で、当たってくれたら、問題ないんですけどね。。

日曜の東京メイン、ヴィクトリアMの予想
芝 1600M G1 定量 18頭

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 ブエナビスタ・・・・・・・1.5倍
2番人気 レッドディザイア・・・・・5.6倍
3番人気 ラドラーダ・・・・・・・12.0倍
4番人気 ブロードストリート・・・14.1倍
5番人気 アイアムカミノマゴ・・・27.5倍

2強対決と言われておりましたが、オッズは1強ムード。
まあ、どう考えても2頭とも、馬券圏外はありないと思いますが。

3番人気のラドラーダは、東京マイルの実績もあり、当然買いの1頭でしたが。。
前走の負けが、55キロの斤量と考えると・・小さな馬ですから、そういう可能性も。

4番人気ブロードストリートは、昨年からの成長に乏しく、距離も1800がベスト。

5番人気アイアムカミノマゴは、1400m専用馬か。

◎ヤマニンエマイユ

一度狙った馬をしつこく追い続けるのが、穴馬券の定石。
ということで、昨年、本命にしたこの馬を、もう一度狙ってみたい。
ここ2戦の走りを見ると、さすがに年齢による衰えを隠せませんが・・7歳かあ。。
昨年は、大外枠が応えたうえ、前残りの展開で、最後方待機策では流れも合わなかった。
それでも、ウォッカに次ぐ上がり33.8で、2着馬から0.3秒差なら悪い内容ではなかった。
右回りの芝では1勝もしていない典型的なサウスポーで、トニービンの血が騒ぐ東京コースで一発期待!
7歳とはいえ、昨年末のファイナルSではエーシンフォワードから0.2秒差。
年明けの京都金杯では、ライブコンサートから0.3秒差で、牡馬相手に善戦しております。
ダントツの単勝最低人気の気楽な立場で、無欲の追い込み3着希望!でも中段から競馬してね。。


○ブエナビスタ

勝つのは間違いなくこの馬。
桜花賞以来のマイル戦となるが、マイルは4戦4勝で完璧。
鞍上が横典なら、差し損ねるレースもしないだろうし、牝馬相手ではもう負けないでしょう。
ドバイも横典が鞍上だったら、勝っていたんじゃないかと思うし、とにかくここは取りこぼせない。


▲ワンカラット

ブエナの相手は、おばさん7歳馬じゃなくて、やっぱり若い4歳馬か。
前走の阪神牝馬Sは、出遅れて位置取りが後ろすぎで、レースに参加出来ず。
それでもメンバー最速の上がりを使っており、状態は悪くない。
2走前の阪急杯では、牡馬相手に2着と好走し、この戦績は、G1のここで活かされる。
東京マイルといえば、NHKマイルCで6着に負けているが、前残りの展開で、後方からよく追い上げた。
上がりは、これまたメンバー最速の33.5で走っており、牝馬相手ならG1でもやれる。
今回、陣営は好位差しを支持しており、藤岡佑介が指示通り、中段より前目で競馬をしてくれれば、チャンスあり!


△ウェディングフジコ

血統で見れば、この馬が一番怖い1頭。
この4年で2勝しているフジキセキ産駒で、母父は◎と同じ府中の鬼トニービン。
近2走も、重賞で2着、3着と安定しているし、好位からレースを進められるのもいい。
中山巧者のイメージだが、東京でも勝っているし、マイルも問題なしで、内枠でロスなく立ち回れば。


△ブラボーデイジー

昨年の2着馬が、昨年同様人気がないなら、買って損はないか。
とにかく時計の速い今の東京の馬場は、やはり、ある程度前に行ってないと勝負にならない。
今回、楽にハナに立てそうなメンバー構成で、スローに持ち込めば、昨年同様粘りこめそう。


△レッドディザイア

間違いなく強いもう1頭ですが。。
デビュー以来、堅実に走ってきた馬が、前走のドバイで初めての大敗。
これまでの好調期が終了し、下降期に入りだした可能性ありで、すんなり2強対決にはならないような。
それでも、この馬の強さは、認めますので、消すことは怖くて出来ず押えます。

馬券はヤマニンエマイユを軸に3連複で勝負!!
 このところ、G1では◎以外の押さえ馬券が当たっているので、ここも。
 元PO馬でもある○ブエナからも3連複は、しっかり買います。
 土曜の京王杯も元PO馬アーバニティが、馬券になってましたしね。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアM09((結果))

2009-05-18 21:45:00 | ヴィクトリアマイル
2009年5月17日(日) / 東京 1600m 芝・左 / 曇・良
サラ系4歳以上 / 牝(国際)(指定) / オープン / 定量

1[3] 6 △ウオッカ      牝5 55 武 豊 1:32.4 1
2[1] 2  ブラボーデイジー  牝4 55 生 野 7 11
3[1] 1  ショウナンラノビア 牝6 55 柴田善 1 7
4[3] 5 ▲ザレマ       牝5 55 安藤勝 ハナ 4
5[6] 12  ジョリーダンス   牝8 55 四 位 アタマ 6
6[7] 13 △リトルアマポーラ  牝4 55 福 永 1/2 3
7[8] 18 ◎ヤマニンエマイユ  牝6 55 田中勝 クビ 14
8[7] 14  カワカミプリンセス 牝6 55 横山典 アタマ 2
9[4] 7  レッドアゲート   牝4 55 松 岡 1.1/4 17
10[2] 4  ブーケフレグランス 牝4 55 三 浦 クビ 10
11[5] 10  ムードインディゴ  牝4 55 内 田 アタマ 8
12[4] 8  チェレブリタ    牝4 55 蛯 名 クビ 9
13[7] 15  サワヤカラスカル  牝4 55 浜 中 1.1/4 16
14[8] 16  アルコセニョーラ  牝5 55 武士沢 クビ 15
15[6] 11 ○ヤマニンメルベイユ 牝7 55 柴 山 ハナ 13
16[8] 17  レジネッタ     牝4 55 小 牧 3/4 5
17[2] 3  マイネレーツェル  牝4 55 川 田 1.1/2 12
18[5] 9 △セラフィックロンプ 牝5 55 宮 崎 1.1/4 18

払戻金 単勝 6 170円
    複勝 6 120円 / 2 1000円 / 1 550円
    枠連 1-3 1200円
    馬連 2-6 5310円 / 馬単 6-2 6410円
    3連複 6-2-6 19770円 / 3連単 6-2-6 80580円
    ワイド 2-6 2130円 / 6-6 1030円 / 6-2 5370円

これは、弱い者いじめというやつでしょうか。。

昨年の年度代表馬で、天皇賞馬が、牝馬限定戦に出るのは、やはり反則ですね。。
武豊というハンデを背負っても、今回は、ハンデにもなりませんでした。
誰が乗っても勝っていたであろう、まさに格の違いを見せつけました。

過去、同じ牝馬で天皇賞を勝ったエアグルーヴは、牝馬相手のエリザベス女王杯で、まさかの取りこぼしをやらかしましたが。
あれは、完全に、次走、JCへの叩き台として使った相手をなめた陣営でしたが、ウォッカ陣営は、ドバイで連敗しただけに、負けられない思いでしたね。
その思い、仕上げが、完璧な結果となりました。
そんなエアグルーヴを抜いて、歴代賞金女王に!

この強さ、走りを見させられれば、次走、安田記念の連覇も濃厚か。
最大のライバルとなるディープスカイは、1年ぶりのマイル戦となるだけに、やはりウォッカ有利かな。
やはり、いくら強い馬が、強い勝ち方をしても、1頭だけでは、盛り上がらない。
今回のヴィクトリアマイルは、ウォッカのライバル不在で、売り上げ、入場者とも大幅ダウン。
スカーレットが、一緒に走っていたらと思うよねえ・・・

2着3着は、内枠の先行馬。
いやあ、とても分かりやすい結果。
で、なんで、無印なの・・・
NHKマイルCの結果からも、内枠有利で、前が止まらないことは、分かってるでしょうに・・
それで、大外枠の追い込み馬◎ヤマニンエマイユから勝負してる自分が怖い・・・
学習能力ゼロです。。。

一応、先行馬も買ったんですが・・
▲ザレマ・・・・・・・・・4着
○ヤマニンメルベイユ・・15着
△セラフィックロンプ・・18着 もう、馬見る目なさすぎ・・・

2着ブラボーデイジーなんか、前走では◎打ってたのに。。
お約束の母父サンデーの一発なのになあ。。
当日、重馬場だったら、買おうかと思ったが、雨も降らず、良馬場だったからなあ。。

でも、ヤマニンエマイユ、最後は、いい脚で追い込んできたんだけどなあ。
上がりは、ウォッカに次ぐ、33.8の末脚を駆使したんですけど。
直線で、前が塞がり、ごちゃついた不利が痛かったね。
やはり、結果的には、大外枠も応えたね。
前残りの展開で、最後方待機では、厳しいよね。。。

いやあ、厳しいのは、5月の我が予想結果・・・いまだ、1つも当たっていません。
徐々に、確実に、4月までのプラスを食いつぶしております。。
そろそろ歯止めをかけないと。。オークスで。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアマイル09(予想)

2009-05-16 22:52:55 | ヴィクトリアマイル
土曜の京王杯は、最後に迷って切った馬に勝たれ、自信を持って消した馬が3着で、本命馬は、12着惨敗と散々・・
まあ、勝負はG1ですから。

日曜の東京メイン、ヴィクトリアマイルの予想
芝 1600M G1 定量 18頭

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 ウォッカ・・・・・・・・・・1.9倍
2番人気 カワカミプリンセス・・・・・7.7倍
3番人気 リトルアマポーラ・・・・・・7.8倍
4番人気 ザレマ・・・・・・・・・・18.2倍
5番人気 レジネッタ・・・・・・・・19.2倍

牝馬相手なら、ウォッカ断然人気は当然ですね。
普通に走れば、普通に勝つと思いますが、鞍上が鞍上ですから。

G1どころか、オープン特別すら走ったことのないショウナンラノビアが、予想外に人気になってるのがビックリ。
芝では、まだ底を見せていない未知の魅力ということでしょうか。
明日の東京の天気は雨予報。渋った馬場のフレンチデピュティ産駒ね。
無念の骨折回避のピンクカメオの代わりに激走するということでしょうか?

今年で4回目のG1ということで、まだ傾向はつかめません。
分かっているのは、断然サンデー系が強いということ。
過去3年の我が本命は、
第1回 ジェダイト    15着 勝ち馬 ダンスインザムード
第2回 コスモマーベラス 15着 勝ち馬 コイウタ
第3回 ジョリーダンス   7着 勝ち馬 エイジアンウインズ
一応、過去3度、すべてサンデー系の馬を本命にして、撃沈・・酷い予想だな。。
なら今年は、

◎ヤマニンエマイユ

わ~たしピンクのサウスポー~♪(古ッ・・)と、8枠に入ったので、歌ってみました。
この馬は、もう典型的な左利き!
右回り芝[0-2-1-17]なのに対して左回り芝は[5-3-0-5]だ!
東京コースに限っても[2-1-0-2]と得意としてまっせ。
母父トニービンの血が利いているのね。
着外だった2回も、距離が長かったフローラSと府中牝馬Sでのもの。
それでも、0.4秒差、0.5秒差だから、府中では、大きく崩れまへんでえ。
ここ5走続けての大敗は、右回りだったことを考えれば、納得です。すべては、この日のため!
東京マイル戦は、ちょうど1年前に3馬身差の圧勝を決めているし、重賞マイル戦は、京成杯AHで牡馬に混じって4着と健闘。
鞍上の勝春は、今年、東京新聞杯を勝っているように、マイルの重賞は強いのだ。
ここまで、マイル重賞は、92年のヤマニンゼファーの安田記念を含む11勝もしているぞ!
そして、ここで17年ぶりにヤマニンに勝春で、府中マイルのG1制覇なのだ!
浅見厩舎は、レジッタとの2頭出しだが、やっぱり狙うなら人気薄の方でしょ。
春天では、同厩のゼンノグットウッドを本命にするも、無残な結果だっただけに、ここでその借りを返してくれ!


○ヤマニンメルベイユ

無理を承知で、ヤマニンのワンツー決着見てみたい。
馬自身は、昨年、13番人気で4着と頑張りましたし、今年も人気薄での一発を期待。
ここは、マックイーンの血ではなく、母父サンデーの血が騒ぐよ!
前走は、不良馬場の中、58キロを背負って3着は立派。
叩き3走目の今回は、更なる上積みが見込めるのでは。
栗田厩舎といえば、上で取り上げたヤマニンゼファーを管理していた厩舎で、なんか繋がるぞ。


▲ザレマ

ここ3走、重賞で3着→4着→2着と安定し、前走、阪神牝馬Sからのローテも理想。
東京コース[0-1-1-2]で、そう悪くないし、マイルも[1-2-1-2]といいぞ。
で、鞍上は、アンカツだし、サンデー系だし、ここも崩れない。


△リトルアマポーラ

前走は、休み明けで牡馬相手に7着も0.4秒差なら悪くない。
東京マイルは、クイーンCで快勝しているので、問題なし。
この前年のクイーンC勝ち馬といえば、第2回勝ち馬コイウタと同じだしね。
2度目の騎乗となる福永が、ここは、きっちり結果を出してくれそう。


△セラフィックロンプ

重賞ウィナーが、最低人気なら、買っておきたくなるねえ。
何気に、この馬もサウスポーだし、藤岡康太の次は、同期の宮崎というのも、アリかも。
藤岡康太は初重賞勝ち馬ジョーカプチーノので、G1勝ちまで行ったが、宮崎も初重賞勝ち馬のこの馬で一発の流れ。
今年、絶好調でリーディングに立っているマンカフェ産駒という血の勢いにも注目したい。


△ウォッカ

ここで負けたら、鞍上のせいと言われるだろうな。
いや、まじで、不安は、鞍上だけか。
東京コースは[3-2-1-1]で、3勝はすべてG1だもん、すごい。
3着、4着も強豪相手のJCでのものだし、このメンバー相手に連を外すことは考えられないか。
それでも、今年2走のドバイでの走りは、本来の走りではないし、デキが戻っているかは、走ってみないとね。

馬券はヤマニンエマイユを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアM08((結果))

2008-05-19 22:06:57 | ヴィクトリアマイル
2008年5月18日(日) / 東京 1600m 芝・左 / 晴・良
サラ系4歳以上 / 牝(国際)(指定) / オープン / 定量

1[3] 6  エイジアンウインズ 牝4 55 藤 田 1:33.7 5
2[5] 9 △ウオッカ      牝4 55 武 豊 3/4 1
3[1] 2 ○ブルーメンブラット 牝5 55 後 藤 ハナ 4
4[6] 12  ヤマニンメルベイユ 牝6 55 柴 山 3.1/2 13
5[7] 13 ▲ニシノマナムスメ  牝4 55 吉田隼 ハナ 2
6[3] 5  ピンクカメオ    牝4 55 内 田 3/4 9
7[2] 4 ◎ジョリーダンス   牝7 55 安藤勝 アタマ 6
8[8] 17  ベッラレイア    牝4 55 秋 山 クビ 3
9[6] 11  トウカイオスカー  牝4 55 横山典 クビ 8
10[4] 7  タニノハイクレア  牝4 55 的 場 3/4 14
11[8] 18  レインダンス    牝4 55 武 幸 クビ 10
12[7] 14  タイキマドレーヌ  牝5 55 北村友 1 15
13[8] 16 △マイネカンナ    牝4 55 岩 田 3/4 11
14[2] 3  ローブデコルテ   牝4 55 福 永 ハナ 7
15[4] 8  パーフェクトジョイ 牝5 55 池 添 1/2 12
16[1] 1  テンイムホウ    牝6 55 柄 崎 1.1/4 17
17[7] 15  ベルモントプロテア 牝4 55 小 野 クビ 16
18[5] 10  アルコセニョーラ  牝4 55 田中勝 クビ 18

払戻金 単勝 6 1340円
    複勝 6 300円 / 9 130円 / 2 210円
    枠連 3-5 1320円
    馬連 6-9 1670円 / 馬単 6-9 4520円
    3連複 2-6-9 3240円 / 3連単 6-9-2 23000円
    ワイド 6-9 710円 / 2-6 990円 / 2-9 460円

エイジアンウインズが3連勝で、一気にG1まで制覇!
ここまで1400Mまでしか走ってない実績を嫌い、人気も考慮して、躊躇なくばっさり切ったが・・・
昨年このレースを勝ったコイウタと同じフジキセキ産駒だったか。。。

アグネスタキオン産駒の勢いばかりを注意してましたが、今年はフジキセキ産駒も絶好調だったよねえ。
忘れてたわ・・・・
それに、結局、また社台ファームか。。

まあ、どうあれ馬が強かったね。
そして、テン乗り藤田の好騎乗がすばらしかった!
この馬の今回の強さを見ると、妹キュートエンブレムが骨折でオークスを断念したのが、ほんと残念。

2着には、なんとかウォッカが確保。
ドバイ帰りで、馬体もデビュー以来最低体重での出走で、決して万全の状態ではない中で、上がり33.2で追い込んできたのは立派。
もっともウォッカ本来の状態なら、きっと突き抜けていたと思うんだけど。
それにしても武豊。。。。
別に騎乗ミスとは言わないけど、スローの流れになることが分かっているメンバーで、あえて後ろに下げて、レースを進める必要があったのか。
ここは、ドバイの時と同じように、もっと積極的な騎乗を見せてほしかった。
ダービー馬として、堂々の横綱相撲の競馬をとってほしかったね。
もともとウォッカって、連を外してない頃は、好位からレースが出来た馬。
後方で脚をためる馬ではなかったんだよなあ。。。

で、次走について、角居厩舎は「乗り役さんの都合もあるし、次走は未定です」
って、別に武豊にこだわる必要はないでしょ。
四位に戻すか、岩田や後藤の方が、合うような気がするなあ。

本命にしたジョリーダンスは、またしても直線で前をふさがれる不利を受けて、7着まで。
今年3走して、すべて直線不利を受ける不運な馬。。。

まあ、今回は、勝負所で、もっと抜け出す脚があったなら、不利は免れてたはずだし、着差から見て、不利がなくても4着あたりだったかな。
てか、そもそも勝ったエイジアンウインズを無印にしている段階で、ジョリーダンスがどうあれ、馬券はハズレでした・・・

ああああ、G1当たらねええ・・・・・
オークスこそは、当てたるでええ。。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
競馬@サーチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアM08(予想)

2008-05-17 21:13:50 | ヴィクトリアマイル
土曜は早朝からゴルフで、馬券は買えず。
だから京王杯SCの予想は、惜しくもハズレという結果がいいなと書いたら、1・3・4着というその通りの結果に。
で、ゴルフの方だが、散々な結果に・・・

前回が107だったので、今回は100切りを目指して挑んだのだが、もう駄目駄目・・
124の大叩き。。球も沢山無くしたわ。。
おまけに、運動不足から、途中でふくらはぎを肉離れしかけるしで、どうしようもありませんでした。

日曜の東京メイン、ヴィクトリアマイルの予想
芝 1600M G1 定量 18頭

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 ウォッカ          2.2倍
2番人気 ニシノマナムスメ      7.0倍
2番人気 ベッラレイア        7.0倍
4番人気 ブルーメンブラッド    10.4倍
5番人気 エイジアンウインズ    11.2倍

このメンバーなら、当然ウォッカが断然人気だよねえ。
実績ダントツとはいえ、ダービー以来勝っていないわけだから、ここらで勝っておかないとね。

あとは混戦だが、除外されたキストゥヘヴンやザレマが出走していたら、もっと混戦だったのになあ。
なんで重賞実績のまるでない馬が出走出来て、G1馬や重賞好走馬が除外されてしまうのか。
G1の優先出走順位をもう少し考えてほしいよなああ。

◎ジョリーダンス

ここ2走の敗因は直線の不利とはっきりしているだけに、まともに走れば7歳でも期待は持てる!
昨年のこのレースは、テン乗りだったアンカツが大事に乗りすぎて後方からの競馬となり、メンバー最速の上がり32.9を繰り出すも5着までという位置取りの差が出た。
次走の安田記念では中段前目の競馬で3着と好走しており、府中のマイルは走ることは示した。
今回、三度目の騎乗となるアンカツ。
過去2度、結果を出していないアンカツが、三度目の正直で、今回こそ結果を出す!


○ブルーメンブラット

昨年も○をつけたが、今年も引き続き期待します。
その昨年は順調さを欠いての参戦で8着と敗れたが、今年は前哨戦の阪神牝馬Sをメンバー最速の上がりでクビ差2着と絶好調で本番を向かえて、期待は大きい。
心配材料は、マイル戦で勝っていないということだが、昨年秋、東京で2連勝している実績からコース適正でなんとかなる。
鞍上の後藤は、この馬で、府中で勝ち、前走で2着と好相性を示しており、今回のG1の舞台でも一発やってくれそう。

 
▲ニシノマナムスメ

前走、牡馬相手のマイラーズCを2着した実績を素直に評価。
その前走は安田記念でも有力の1頭カンパニーにクビ差まで迫っただけに価値がある。
今年G1でも絶好調のアグネスタキオン産駒というのも血の後押しで、怖い1頭。
東京コースでも勝っているし、マイル戦は[2-2-0-0]と連を外していない。
河内厩舎の初重賞制覇が、いきなりG1となるか!


△ウォッカ

強豪相手のドバイで見せ場十分の4着と大健闘。
ライバルであるダイワスカーレットがいない牝馬限定戦のここは、負けられない1戦。
東京コースはダービーを勝ち、JCもコンマ2秒差4着と好走。
マイル戦も母系の血統や阪神JF、チューリップ賞の勝ち方から、むしろ好材料。
負けるとすれば、海外遠征帰りの疲れか、重賞で不振の豊の騎乗ミスか。


△マイネカンナ

この馬もアグネスタキオン産駒。
案外、人気のない、こちらが劇走の可能性もないものか。
前走で重賞初制覇した勢いと、人気薄の気楽な立場での無欲の追い込みで一発!
マイル戦で勝っていないことや、東京実績がイマイチというのがあるが、力をつけている今ならむしろ直線の長い府中は合っているはず。
今回、岩田に乗り替わっているのも大舞台では頼もしい。
昨年JCを勝ち、もう府中が苦手な岩田とは言わせない!


馬券はジョリーダンスを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアマイル07((結果))

2007-05-14 22:02:24 | ヴィクトリアマイル
2007年5月13日(日) / 東京 1600m 芝・左 / 晴・良
サラ系4歳以上 / 牝(国際)(指定) / オープン / 定量

1[2] 4  コイウタ      牝4 55 松 岡 1:32.5 12
2[2] 3  アサヒライジング  牝4 55 柴田善 1/2 9
3[8] 16 △デアリングハート  牝5 55 藤 田 ハナ 8
4[4] 8  キストゥヘヴン   牝4 55 横山典 1.1/4 7
5[8] 17  ジョリーダンス   牝6 55 安藤勝 アタマ 5
6[1] 2 △ディアデラノビア  牝5 55 岩 田 ハナ 4
7[7] 14  アドマイヤキッス  牝4 55 武 豊 ハナ 3
8[6] 12 ○ブルーメンブラット 牝4 55 川 島 2 15
9[4] 7  スイープトウショウ 牝6 55 池 添 1/2 2
10[3] 6  カワカミプリンセス 牝4 55 武 幸 1.1/2 1
11[5] 10  アグネスラズベリ  牝6 55 角 田 クビ 11
12[3] 5  フサイチパンドラ  牝4 55 福 永 3/4 6
13[5] 9  スプリングドリュー 牝7 55 内田博 クビ 14
14[7] 15 ▲サンレイジャスパー 牝5 55 佐藤哲 1.1/2 16
15[7] 13 ◎コスモマーベラス  牝5 55 蛯 名 3/4 10
16[6] 11  ソリッドプラチナム 牝4 55 小 牧 ハナ 17
17[1] 1  サヨウナラ     牝6 55 中 村 1/2 18
18[8] 18 △ビーナスライン   牝6 55 秋 山 クビ 13

払戻金 単勝 4 6030円
    複勝 4 1440円 / 3 810円 / 16 790円
    枠連 2-2 26740円
    馬連 3-4 30740円 / 馬単 4-3 73240円
    3連複 3-4-16 235020円 / 3連単 4-3-16 2283960円
    ワイド 3-4 8520円 / 4-16 10770円 / 3-16 5430円

また荒れやがったか・・
いや、荒れることは想定できていた。
だから、カワカミもスイープも切った!
ここまでは、大正解だったのに、予想は大惨敗・・なんで。。。

まず、内馬場が荒れているから外枠有利なんていう先入観がいかんかった・・・
穴馬をすべて、外枠から探してもた。。

勝ったコイウタは、前走で牡馬相手の重賞で2着。
東京コースも競争中止したオークスを除けば[1110]と得意だった。
それで12番人気なんだから、穴馬としては、普通に買える1頭でしたな。
今回は、鞍上松岡の好騎乗も光りました。

フジキセキ産駒を本命にして、もう1頭も穴で期待して、この馬だけ買ってないというセンスのない予想・・・

芸能人馬主というのも、評価を下げた理由だったが、そんなこと、馬には関係ないことだったな。。。

しかしまあ、コイウタは最後まで買うか迷った1頭だったが、2着のアサヒライジングは真っ先に切った1頭だったわ。。。

今年2戦がふがいないレースが続いていたので、復調はまだ先と思ったのだが、単騎で楽に逃げたらしぶといねえ。。
結局、昨年のクイーンCのワンツーそのまんまかい!・・・

やっぱり競馬って、展開の読みが大事だね。。

本命にしたコスモマーベラスは、G1では役不足でしたな。
昨年4着も、今年は時計が早すぎました・・

東京重賞勝ち、もしくはG1で連対実績がないと勝負にならないというのが、どうやらこのレースの傾向ですな。
あと勝つためには、牡馬相手の重賞実績が必要なのかな。
血統は断然サンデー系ですな。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしかったら1クリ宜しくお願いします!
競馬@サーチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアマイル07(予想)

2007-05-12 21:51:18 | ヴィクトリアマイル
土曜は、久々のゴルフ
いやあ、真夏のようないい天気で、すっかり焼けてしまいました。
スコアの方は、前回の140からは、大幅にアップの117。
とりあえず、次回は100を目指して頑張りたいものです。

というわけで、土曜は馬券を買えませんでしたが、京王杯SCは、◎シンボリエスケープが2着激走も、1着馬抜け・・
相変わらず、詰めの甘い予想が続いております・・・
そんな惜敗続きにおさらば!日曜は当てます!勿論、攻めの予想で!

日曜の東京のメイン、ヴィクトリアマイルの予想
芝 1600M G1 定量 18頭

当然1番人気は、実質無敗馬のカワカミプリンセスだな。
しかし、今回は、6ヶ月ぶりの出走に加えて、初のマイル戦、鞍上交代と不安要素満載。
休み明けは、秋華賞で勝っているとはいえ、あれは3歳馬同士。
順調使われている古馬相手に、いきなりG1の舞台で結果を出せるのか。
これで、勝ったら、ほんとにこの馬は怪物。
穴党は、今回のカワカミは嫌いたいよね。

◎コスモマーベラス

昨年のこのレース、ディアデラノビアにアタマ差4着と好走。
その時のこの馬の単勝オッズが200倍を越えていたのには笑えるが、今年も穴をあける可能性があるとすれば、この馬か。
その後、マイル戦は2戦2勝で、逃げてよし、差してよしの素晴らしい結果。
前走の福島牝馬Sは、4ヶ月ぶりの出走で、明らかにここへの叩き台。
それでいてコンマ2秒差4着なら、叩き台としては上々。
テン乗りになる蛯名がどう乗ってくれるかが、気になるところであるが、土曜は人気薄の馬で3度も馬券に絡んでいただけに、ここも穴仕事頼みます。
また中村均厩舎の馬では、マイネサマンサで中山牝馬Sを勝っており、騎乗依頼は少ないながらも相性はいい。
得意の出遅れさえなければ、絶対勝負になる!!


○ブルーメンブラッド

  前走、阪神牝馬Sは直線伸びずに5着敗退も、調教過程で順調さを欠いていたもので、それでいてコンマ6秒差なら悪くない。
今回は、馬の状態もいいようで、輸送競馬で、大きく馬体を減らさなければ一発ある!
東京マイル戦も、準オープンながらタイム差なしの3着があるし、阪神マイルのゴールデンHTでは、エイシンドーバーにクビ差2着の実績もあり、重賞実績がないのはマイナスとはいえ、その分人気がないんだから、前走◎をつけているし、今回も買うよ。

 
▲サンレイジャスパー

 デビュー以来、一度も休養を取らずに走り続ける元気娘。
ここらで、大きな勲章を取って、ゆっくり休んでもらいたいもの。
左回りは[0220]と勝ってはいないものの、府中牝馬S、新潟記念の重賞2着2回があり、得意な舞台。
特に東京は、トニービンの血を持っていることもあり、激走する下地はある。
今回人気急落とはいえ、府中牝馬Sでは、ディアデラノビアに先着しているし、鞍上も、この馬で重賞を2度2着している佐藤哲に戻るのも穴気配あり。
広い府中で、また外から穴馬が飛んでくるぞ!


△ディアデラノビア

 今回上位人気3頭の中では、不安要素もなく、一番安定しているこの馬が軸としては最適か。
前走、阪神牝馬Sは、距離も短かったし、いつもの後方から脚をためる競馬ではなく、先行する作戦も裏目に出た感じ。
今回は、[1030]と3着を外していない広い府中に舞台が変わるだけに、またいつもの競馬に戻り、末脚を爆発させるはず。
マイル戦は京都牝馬Sで、4馬身差の圧勝劇を演じており、この舞台なら待望のG1取りもある。


△デアリングハート

前走ダービー卿CTは、4ヶ月半ぶりの出走で、ここへの叩き台。
それでコンマ6秒差6着なら、昨年よりずっと臨戦過程はいい。
昨年は、3戦連続二桁着順で、完全に調子落ちの状態で、本番を迎え、6着だったことを思えば、今年は馬券圏内に突っ込んできても不思議ではない。
東京コースは、府中牝馬S勝ち、NHKマイルC2着の実績があり、おなじみ藤田-藤原ラインで激走ある。


△ビーナスライン

今週もG1で8枠が馬券になるのは出来すぎか。
まあ、そんな流れ関係なくとも、高松宮記念で見せた、この馬の直線での末脚は凄かったし、次も買いたいと思わせたね。
あの末脚を実績のないマイル戦で出せるかがポイントになるわけだが、ここ最近の走りから鞍上は、距離を伸ばした方がいいと進言しているだけに、府中の直線を大外一気でぶっこ抜くシーンを妄想したい。
マイル戦は過去に1度2着もあるし、東京コースでも勝っている。無欲の追い込みに期待!!

馬券はコスモマーベラスを軸に3連複と馬連で勝負!!
あと、昨年のこのレース、無謀にもジェダイト本命にして、押さえのディアデラノビアからの3連複を当てて損失補填。
というわけで、今年も頼りになるディアデラノビアからの3連複も押さえで買っておきます。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアマイル06((結果))

2006-05-15 00:40:52 | ヴィクトリアマイル
第1回 ヴィクトリアマイル(GI) サラ系4歳以上 1600m 芝・左
(国際)牝(指定) オープン 定量 天候:曇  芝:稍重 

着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝人気
1 1 1  △ダンスインザムード 牝 5 55.0kg 北村宏司 1:34.0   470Kg -4 藤沢和雄 2
2 8 18 △エアメサイア 牝 4 55.0kg 武豊 1:34.2 1 1/4馬身 476Kg +12 伊藤雄二 3
3 7 13 ○ディアデラノビア 牝 4 55.0kg 岩田康誠 1:34.4 1 1/2馬身 436Kg +8 角居勝彦 4
4 3 5   コスモマーベラス 牝 4 55.0kg 柴田善臣 1:34.4 アタマ 426Kg -4 中村均 16
5 4 7   アグネスラズベリ 牝 5 55.0kg 本田優 1:34.5 クビ 494Kg -4 西浦勝一 7
6 7 15  デアリングハート 牝 4 55.0kg 藤田伸二 1:34.6 3/4馬身 422Kg -2 藤原英昭 11
7 5 10  ヤマニンシュクル 牝 5 55.0kg 四位洋文 1:34.8 1馬身 502Kg +12 浅見秀一 5
8 7 14  チアフルスマイル 牝 6 55.0kg 横山典弘 1:34.8 アタマ 440Kg 0 池江泰郎 9
9 3 6  △ラインクラフト 牝 4 55.0kg 福永祐一 1:34.8 ハナ 466Kg -2 瀬戸口勉 1
10 1 2  マイネサマンサ 牝 6 55.0kg 森下博 1:34.9 1/2馬身 466Kg -16 中村均 10
11 6 11  ロフティーエイム 牝 4 55.0kg 安藤勝己 1:34.9 アタマ 486Kg -6 二ノ宮敬宇 8
12 8 16 ▲ヤマニンアラバスタ 牝 5 55.0kg 江田照男 1:35.0 クビ 452Kg +4 星野忍 6
13 4 8   オーゴンサンデー 牝 7 55.0kg 後藤浩輝 1:35.0 ハナ 460Kg +8 谷原義明 15
14 2 4   スナークスズラン 牝 7 55.0kg 田中勝春 1:35.4 2 1/2馬身 516Kg -2 佐藤吉勝 14
15 2 3 ◎ジェダイト 牝 4 55.0kg 佐藤哲三 1:35.4 ハナ 480Kg +2 池江泰郎 17
16 8 17  アズマサンダース 牝 5 55.0kg 藤岡佑介 1:35.5 クビ 480Kg +4 藤岡健一 13
17 6 12  ショウナンパントル 牝 4 55.0kg 吉田豊 1:35.7 1 1/2馬身 452Kg -4 大久保洋吉 18
18 5 9   レクレドール 牝 5 55.0kg 蛯名正義 1:35.9 1 1/2馬身 444Kg -4 池江泰郎 12

ハロンタイム  12.6 - 11.2 - 11.6 - 12.1 - 12.2 - 11.4 - 11.3 - 11.6
上り  4F 46.5 - 3F 34.3
3コーナー  2(5,11)15(1,8)7(3,6)13(4,9,18)10,14(12,16,17)
4コーナー  2(5,11)(15,8)1(7,6)(3,4,13)(14,10,18)(16,17)9,12

<払戻金>
単勝 01 390円 2番人気
複勝 01 150円 2番人気 18 170円 3番人気 13 230円 4番人気
枠連 1-8 760円 3番人気
馬連 01-18 1,000円 3番人気
ワイド 01-18 410円 3番人気 01-13 500円 4番人気 13-18 740円 7番人気
馬単 01-18 1,860円 5番人気
3連複 01-13-18 2,770円 8番人気
3連単 01-18-13 11,650円 26番人気

ダンスインザムードが、初代マイル女王に!!

これは、これまでの彼女の実績からも納得の結果か。
北村騎手も初G1制覇で、よかったねえ。
ダンスの次走は、安田記念になりそうだが、元々、牡馬相手に勝ち負けしているだけに、次も期待出来そう。

2着には、大外から飛んできたエアメサイア
さすがに武豊の3週連続G1制覇はならなかったが、馬はほんとよく走ってる。
勝ち馬とは、コース取りの差。
宝塚記念なら、牡馬相手でもやれそうだが、ディープが出るから豊が乗れないな・・

3着には、岩田のディアデラノビアが、なんとか内で粘っていたコスモマーベラスを交わしてくれて、押さえの3連複が的中!!

まあ、本命にしたジェダイトが、まったく見せ場なく15着に沈んでしまったので、素直には喜べませんが、最初からジェダイトからの馬券は、宝くじ気分で買っていたので、実質勝負馬券のディアデラノビアからの3連複が当たって、ほっとしております。
人気3頭の組み合わせで、3連複2,770円は、かなり美味しかったですな。

なんともかっこ悪いG1初的中だが、当たったもん勝ちです。。
にしても、よくもG1レースで、重賞未勝利のジェダイトなんざ、本命にしたものだ。
なげやりな予想にもほどがありましたな。
同じ人気薄なら、コスモマーベラス本命だったら、かっこよかったね。
でも、それで外れた人は、今日は眠れないくらい悔しかっただろうね。

ちなみに私が、宝くじ気分で買った3連単○→▲→◎は、100円が269万になっていたけど、そんな馬券くるわけないわなあ・・・
レース前の妄想では、充分楽しませてもらいましたが・・

最後に気になったニュース
このレースでオーゴンサンデーの谷原調教師が、騎乗した後藤騎手に対して、粗暴な行為をしたとして、過怠金10万円の制裁を受けたとのこと。
今回は、後藤騎手が被害者みたいですけど、殴られるほど、そんなひどい騎乗だったのかな?それとも他になにかあったのか?

では、次回のG1こそ、きっちり本命馬で馬券を当てたいところ。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしかったら1クリックお願いします
競馬@サーチ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィクトリアマイル06(予想)

2006-05-13 17:53:31 | ヴィクトリアマイル
日曜日の東京競馬、メインのG1ヴィクトリアマイルの予想です。
芝 1600M 18頭立て

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も当然、刻々と変わっております。

1番人気 ラインクラフト         2.6倍
2番人気 ダンスインザムード     4.0倍
3番人気 エアメサイア         5.9倍
4番人気 ヤマニンシュクル       9.2倍
5番人気 ディアデラノビア       12.4倍

1番人気は、前走、阪神牝馬Sを圧勝している、福永のラインクラフト。
巷のブログ上では、実績断然の割には、評価が分かれている馬。圧勝か?馬群に沈むのか?

2番人気には、桜花賞馬としては先輩になる北村のダンスイザムード。
この馬については、走ってみないと分からない部分があるが、実績的には、ラインクラフト以上のものがあるだけに、圧勝シーンもありえる?

3番人気は、G1、3連勝を目論む武豊のエアメサイア。
ライバルのラインクラフトとは、ここまで2勝3敗。ここでイーブンに戻すことが出来るか。

では、G1予想6連敗中に終止符が打てるか?!ほんま当たらん予想です。

◎ジェダイト

 初代女王を目指して、池江厩舎が、伏兵3頭出し。
多頭出しは、人気薄からというわけではないが、一番穴っぽいのがこいつだ。
マイル戦は久々となるが、[1101]と、悪くなく、唯一の勝ち鞍が、東京でのもの。
前走は、1400Mの早い流れで前に行けず後ろからの競馬になってしまったが、マイル戦なら先行出来るはず。
内枠を活かして、前々で競馬が出来れば、3着あたりに粘りこめると妄想してみたが、どうだ!


○ディアデラノビア

 この舞台にシーザリオがいないのが残念で仕方ないが、その無念を晴らすべく同厩だったこの馬が、頑張るか。
府中のマイル戦は、恐らく、この馬にはベストの条件だろう。
鞍上の岩田は、今回で、この馬に3度目の騎乗。
しっかり脚の使いどころも、把握しただろうし、ここらで岩田もG1で大仕事をする出番か。
 ただ、馬場悪化だけが、気になる。

 
▲ヤマニンアラバスタ

 勝ち鞍5勝すべてを左回りで上げてる屈指のサウスポー。
久々のマイル戦も、直線の長い府中なら、問題ないだろう。
オークスではダンスインザムードに先着しているように、この舞台で、牝馬同士なら、大崩れなく好勝負出来る。


△エアメサイア

 本質的にマイラーではないが、前走の阪神牝馬Sでも2着したように、牝馬同士なら、距離不問でトップクラス級。
武豊のG1レース3連勝の記録がかかっているが、今回は大外枠、馬場悪化など、不安要素もあるし、3連勝しちゃうと勝ちすぎだけに、ここで頭はないか。


△ダンスインザムード                                      

これまで幾度となく牡馬相手に大舞台で好走しているだけに、牝馬同士なら、あっさり勝っちってもおかしくないのだが、ポカも多い馬だけに、全幅の信頼は置けない。
それでも、府中のコースは、天皇賞(秋)で2年連続好走しているし、マイルCS2着の実績もあるので、初代女王には相応しいか。
 

△ラインクラフト                                      

桜花賞、NHKマイルCと2つのマイルG1を勝っているとはいえ、ベストの距離はやはり1400Mでしょう。
更に、急仕上げで使った高松宮記念のツケが、ここらで、出てきそうで、ちょっと不安。
とはいえ、前走の3馬身差の圧勝劇を見せられては、そう簡単には切れませんな。

馬券は、ジェダイドを軸に3連複と馬連で勝負!!
あと、ディアデラノビアからも3連複を押さえで。
夢の3連単は、○→▲△△△→◎の4点だけ買います!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする