goo blog サービス終了のお知らせ 

susuのほんまに当たらん競馬予想

思い込み、思いつき、適当、妄想のいいかげん予想で、そのうち当たるさ、万馬券!!

宝塚記念09((結果))

2009-06-29 21:41:16 | 宝塚記念
2009年6月28日(日) / 阪神 2200m 芝・右 内 / 晴・良
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[6] 9  ドリームジャーニー 牡5 58 池 添 2:11.3 2
2[5] 8 △サクラメガワンダー 牡6 58 福 永 1.3/4 3
3[7] 11 △ディープスカイ   牡4 58 四 位 クビ 1
4[8] 14 △カンパニー     牡8 58 岩 田 1/2 7
5[6] 10  スクリーンヒーロー 牡5 58 横山典 1/2 6
6[5] 7  アルナスライン   牡5 58 蛯 名 ハナ 4
7[1] 1  マイネルキッツ   牡6 58 松 岡 1.1/4 5
8[3] 3  スマートギア    牡4 58 武 豊 1.1/4 8
9[7] 12 ▲モンテクリスエス  牡4 58 安藤勝 クビ 11
10[3] 4 ◎アドマイヤフジ   牡7 58 川 田 クビ 9
11[4] 6  エリモエクスパイア 牡6 58 小 牧 2.1/2 13
12[2] 2 ○インティライミ   牡7 58 佐藤哲 1.1/4 10
13[8] 13  コスモバルク    牡8 58 津 村 3 12
14[4] 5  ヒラボクロイヤル  牡5 58 鮫 島 1.1/2 14

払戻金 単勝 9 710円
    複勝 9 160円 / 8 180円 / 11 110円
    枠連 5-6 1080円
    馬連 8-9 2630円 / 馬単 9-8 5310円
    3連複 8-9-11 720円 / 3連単 9-8-11 10630円
    ワイド 8-9 560円 / 9-11 210円 / 8-11 230円

完敗の予想結果・・・

上期最後のG1ということもあってか、先週の我がブログ、金・土・日とグ~ンとアクセス数が伸びたのだが・・
結果的に、恥ずかしい予想を多くの人にさらす結果に・・・

◎アドマイヤフジ、見せ場すら作れず、10着惨敗。。。

先行抜け出しで、一瞬ぐらい夢が見れると思ったが、G1は、甘くはなかったな。。
前に行くのは、◎フジと○インティライミの2頭だけだと想定したのだが・・
まあ、大逃げしたコスモバルクは、勝手にバテると思ったので、どうでもよかったが、
スクリーンヒーロー、カンパニー、サクラメガワンダーまでも積極策に出てきたのは、誤算。
実力馬達に、ああゆう競馬をされると、展開の恩恵はなくなり、穴馬の出番はなくなるなあ。。
まあ、過去の傾向から、7歳馬2頭に◎○をつける予想は、無茶すぎたな。

○インティライミについては、レース前から陣営が「良化スローで、出来一息」と言っていたただけに、素直にコメントを信じるべきでした・・

▲モンテクリスエスについては、ここで好走する要素は、極めて薄いと思いながらも、元PO馬ということと、アンカツに期待したが、無理すぎた・・

勝ったのが、無印ドリームジャーニーというのも、ある意味、すっきりした結果だな。
今回の予想は、ディープVS先行勢という図式を考えていたので、追い込みのドリジャは、買えなかった・・

でも、ディープを負かす可能性が一番高かったのは、実際に大阪杯で、ディープを負かしているこの馬なんだよね。
しかも、この馬、追い込み脚質なのに、阪神、中山、小倉でまで重賞勝ってて、小回りが利く、器用な馬だもんね。
秋は、天皇賞(秋)から香港へ行って、親子制覇を狙うようですが、東京コースは鬼門ね。
そこで、ウォッカを負かせば、年度代表馬の座も見えてくるわけね。

終わってみれば、今年、絶好調だったサンデーレーシングが、きっちり上半期最後のG1も持っていっちゃいましたね。
○インティライミもサンデーレーシングなんだけどなあ・・

△ディープスカイは、やはり東京コースじゃないと駄目な馬なのね。
ある意味、ウォッカと似たタイプね。
3歳の身で、JC2着して、4歳春には、どんだけ強くなるかと思ったのに、古馬相手に5連敗・・
安全な中段からの競馬じゃなく、後方待機策のような注文の多い馬なのかもね。

このレースを外して、また今年、借金生活に突入・・
PAT口座が、秋のG1シーズンまでに底つかないように、夏競馬頑張ります。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚記念09(予想)

2009-06-27 21:06:25 | 宝塚記念
土曜は、くそ暑い中、久々にゴルフに行ってきました。
もう、後半はバテハテ・・・
それが、原因と言い訳したくなるほど、成績は散々・・126って。。
いやあ、ゴルフも競馬予想同様、進歩しません・・

土曜は、PO馬の1頭エーシンリジルが、デビューしたが、掲示板にものれず7着惨敗でした・・
日曜は、阪神の新馬戦(ダート1200m)に、シルクアーネストが出走。
こちらは、POGグランプリや、netkeiba.comのPOGで指名した1頭なので、なんとか勝ってほしいね。

日曜の阪神メイン、宝塚記念の予想
芝 2200M G1 定量 14頭

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 ディープスカイ・・・・・・・1.6倍
2番人気 サクラメガワンダー・・・・・7.6倍
3番人気 ドリームジャーニー・・・・・8.2倍
4番人気 アルナスライン・・・・・・12.3倍
5番人気 マイネルキッツ・・・・・・14.9倍

ウォッカが、いないんだもん、ディープ断然人気も仕方なし。
2番人気が、そのディープを負かしたドリームジャーニーじゃなくて、メガワンダーなのは、
金鯱賞1着>春天3着、福永>池添って、ことでしょうかね。

◎アドマイヤフジ

昨年に続き、今年もこの馬から勝負!(昨年の予想)
昨年は6着に敗れたとはいえ、敗因は重馬場。
4コーナーでの手応えは、もう最悪で、外から一挙にアルナスラインらが襲いかかり、一気に後退。
それが、直線では、最内に突っ込み、一旦バテたかに見せかけて、再び伸びてきて6着まで頑張りました。
掲示板に載った4頭が、先行した馬だったことを考えれば、4コーナーでのもたつきがなければ、勝ち負けだったな。
今年は、幸いにも、日曜の阪神競馬場の天気は晴れで、良馬場で行えそうで、3度目の正直の今年はチャンス!
前走、新潟大賞典は、この馬には時計が速過ぎた。それでもトップハンデで4着は立派。
2走前の大阪杯では、直線、一旦先頭に立つ、見せ場十分の競馬で、ドリジャ、ディープから0.3秒差なら優秀。
今回も、その先着を許した2頭が出走するとはいえ、今の阪神の馬場は、時計が掛かるし、先行馬有利だ。
その時計の掛かる良馬場の条件を味方につければ、大阪杯で先着を許した2頭に逆転も可能では。


○インティライミ

当初、今年はこの馬を本命と思いましたが、陣営のトーンが低く、評価を下げたが。
「前走の反動が出たのか、疲れが抜けず、多少年齢を感じる。いい時に比べればもう一つかも。」と佐々木厩舎。
このコメント、そのまま鵜呑みにしていいのか?
今回のメンバー構成を見ると逃げ馬不在だ。
2枠に入ったこの馬が、ハナを切る作戦に出るのでは!
その為に、わざと弱気なコメントを連発して、マークを弱めさせようとしているのでは。
このレース、昨年、一昨年と大きな不利を受けて、敗れ去っているだけに、不利を受けない逃げの手なら、勝算あるぞ!


▲モンテクリスエス

前走、天皇賞(春)は、展開が向かなかったということ。
3番人気と人気になりすぎたのもダメでしたな。今回、8番人気と適正人気に戻って巻き返し!
更に今回は、鞍上がアンカツというのが、いいね。
アンカツはこの馬で、実は勝っていないのだが[0-3-0-1]で、一度の着外も初ブリンカーが合わなかったもの。
なかなか堅実に走らせており、今回も2着あたりをお願いしたい!
松国-アンカツの組合せといえば、キンカメやダイワスカーレットでお馴染み。
中距離での持ち時計がない馬だけに、今の時計のかかる阪神コースも合うはずでは。


△カンパニー

前走、安田記念では、大外一気であわやの4着で、見せ場十分。
ディープスカイとは、わずか0.2秒差だ。
今年は、更に、中山記念勝ちに、マイラーズC2着もあり、衰え知らずの8歳で、逆に今が充実期か。
今回は、距離延長を懸念されているが、天皇賞(秋)でウォッカ、ダスカ、ディープとタイム差なしの競馬をした馬が、阪神の2200Mが長いとは、とても思えない。 
乗り替わりの岩田が、どう乗ってくれるのか、楽しみでもあり、不安でもあるが、新味は出そう。
ずっとスーパーホーネットに先着出来なかった馬が、前走で打ち破り、今回はG1の壁を打ち破る番だ!


△ディープスカイ

ウォッカ回避で、人気を一手に背負い、勝たなければいけない立場に。
更には、父アグネスタキオンの急死で、尚更、この馬への期待は高まるばかり。
しかし、古馬相手に現在、4連敗中というのも、また事実。
前走なんて、ウォッカにコテンパンにやられてますから、単勝1倍台ほど信頼出来る存在なのか。
それでも、この相手に、まさか3着を外すことは、想定出来ませんな。
普通に、この馬から3連複で、まず間違いないとは思いますが・・・


△サクラメガワンダー

金鯱賞勝ち馬は、このレース相性がいいわけで、人気でも外せない1頭。
阪神コースは、重賞3勝を含む4勝を上げている一番の得意コースだけに、ここはG1制覇には、願ってもないチャンスだ。
もしも、この馬が勝つなら、2着は、スペシャルウィーク産駒のインティライミな感じがするが、どうでしょう。

馬券はアドマイヤフジを軸に3連複と馬連で勝負!!
 そして、昨年同様、インティライミからも姑息に3連複を買って応援だ!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚記念08((結果))★

2008-06-30 22:33:18 | 宝塚記念
2008年6月29日(日) / 阪神 2200m 芝・右 内 / 小雨・重
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[6] 9 ▲エイシンデピュティ 牡6 58 内 田 2:15.3 5
2[2] 2 △メイショウサムソン 牡5 58 武 豊 アタマ 1
3[1] 1 ○インティライミ   牡6 58 佐藤哲 クビ 11
4[4] 5  サクラメガワンダー 牡5 58 福 永 1.1/2 12
5[7] 11  アサクサキングス  牡4 58 四 位 1/2 4
6[5] 7 ◎アドマイヤフジ   牡6 58 川 田 1/2 9
7[8] 14  エアシェイディ   牡7 58 後 藤 1/2 10
8[7] 12  カンパニー     牡7 58 横山典 2 7
9[6] 10 △ドリームパスポート 牡5 58 蛯 名 1.3/4 8
10[3] 4  アルナスライン   牡4 58 和 田 1 3
11[3] 3  フォルテベリーニ  牡6 58 鮫 島 クビ 14
12[5] 8  ロックドゥカンブ  牡4 57 岩 田 9 2
13[8] 13  アサカディフィート セ10 58 小 牧 3.1/2 13
14[4] 6 △アドマイヤオーラ  牡4 58 安藤勝 2.1/2 6

払戻金 単勝 9 1130円
    複勝 9 300円 / 2 130円 / 1 680円
    枠連 2-6 880円
    馬連 2-9 1080円 / 馬単 9-2 3200円
    3連複 1-2-9 10660円 / 3連単 9-2-1 55780円
    ワイド 2-9 470円 / 1-9 3740円 / 1-2 1420円

インティライミ、ごめん・・・
なんで、ここで本命にしなかったのか。。。
ダービーで本命にして以来、常に応援してきた馬。
昨年末の有馬記念だって本命にした馬。
今回も、最後まで本命にするか迷ったんだけどなあ・・いやあ、バカ・・
一応、押さえで、インティからの3連複を100円づつ買っていたので、10,660円の万馬券が当たったのだが、予想としては、痛恨。。。

3着に頑張ったインティライミであったが、勝負所の直線で、アサクサキングスの斜行で、大きな不利を受ける。
その接触の際に、鞍上の哲三は、鞭を落とす、更なる不運。。。。
それで、アタマ、クビ差なんだから、不利さえなければ、勝っていたのでは。。

今回は、マイナス10キロでの出走で、きっちり馬体が絞れていたのもよかった。
さらに、1枠を活かした積極騎乗が、この馬の闘争心をよみがえらせたのだろう
もちろん、道悪も、この馬にはプラスに働いたし、すべてが、この馬にとって勝つ条件が揃っていた。
それなのに、不利とはついてない。。

悲願のG1制覇を不利で逃した悔しさを秋の大舞台で晴らしてほしい。
秋は、京都大賞典の2連覇を皮切りに、思い切って王道の秋天→JC→有馬でどうだ!

勝ったのは、こちらも道悪を味方につけて逃げ切ったエイシンデピュティ。
今年になって、京都金杯を勝ち、大阪杯2着、金鯱賞も勝っての参戦で、勢いは間違いなくNO1だった。
岩田からの乗り替わりと、距離延長の不安で、多少を人気を下げていたが、最後まで、しぶとく粘りきりました。
いやあ、今年は、ほんとにフレンチデピュティ産駒がすごいです。
春天を勝ったアドマイヤジュピタが、ここ回避したので、その代わりは、同じアドマイヤのフジが努めると思ったのだが。。
代わりを務めたのは、同じフレチン産駒のエイシンの方でしたね。
秋の目標は、当然、秋天になるでしょうが、昨年は降着という失態をやらかしただけに、その汚名を晴らすチャンス。

2着メイショウサムソンも、アサクサにぶつけられる不利がたたって、アタマ差2着。
最後は、いい脚で突っ込んできただけに、悔しい結果となりました。
それでも、この馬の強さを見せることは出来ただけに、凱旋門参戦白紙といわず、是非、チャレンジしてほしいね。

本命にしたアドマイヤフジで、好スタートからいったんは2番手につけたが、その後、5番手からレースをすすめる。
しかし、全馬が動き出した4コーナー手前での手ごたえが、悪すぎ・・
そこで、遅れをとって、そのままズルズルかと思われたが、直線では、最内に入り、ばてることなく、なんとか頑張り、6着に。
勝負所での反応の悪さというか、あそこでガス欠しながら、よく6着に残ったと思います。
でも、やはりG1では、ワンパンチ足りない馬でしたね。。

今回の結果を見ても、やはり今年の4歳牡馬のレベルは多少低いようだな。
オーラの最下位は、道悪がすべてでしょうけど。。(それにしても負けすぎ・・)

結局、上半期、最後のG1も、中途半端な的中で終わってしまい、かなり消化不良となりました。
一応、連敗は止まったということで、気持ちも新たに夏競馬に挑みたいものです。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚記念08(予想)

2008-06-28 17:28:45 | 宝塚記念
日曜の阪神メイン、宝塚記念の予想
芝 2200M G1 定量 14頭

まずは、前日の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 メイショウサムソン     2.1倍
2番人気 アルナスライン       7.4倍
3番人気 ロックドゥカンブ       7.9倍
4番人気 アサクサキングス      8.8倍
5番人気 アドマイヤオーラ      11.6倍

1番人気は当然メイショウサムソンですな。
人気投票1位のウォッカが不在ですから、まあサムソンに人気が集中しますわな。
それに対抗する4歳勢ですが、重賞未勝利のアルナスラインが2番人気とは、ビックリ。
私も当初は、買い目候補でしたが、想定通りの追い切りが出来なかったことで、嫌ってみました。
というか、今年の4歳牡馬は、レベルが低いという年明けの評価を今回は、採用してみましょう。

◎アドマイヤフジ

ここ2走の敗戦は、距離が長かったと敗因はハッキリ。
昨年はポップロックにクビ差4着と好走し、今年も同じ2200Mの京都記念を2着しており、得意の距離に戻っての一発に期待!
阪神コースも[2-0-1-2]と得意としており、着外の2回も距離が長かった阪神大賞典と昨年の宝塚記念だから、今年のメンバー相手なら勝負になる!
天皇賞(春)は、4頭出しで挑んだアドマイヤ勢が、今回は新大将ジュピタを温存しての2頭出し。
ジュピタを出さずともフジとオーラの2頭で、何とかなるとの公算だ。
天気が晴れなら、オーラを本命にしたかったが、日曜は雨模様ということで、前で競馬が出来る、フジを上位とした。
今年、G1ジョッキーとなった川田が、ここでもうひと仕事してくれよう!


○インティライミ

グランプリレースは好きな馬から買えというが、その意味からは、この馬を本命にしたいところ。
だが、近走の走りからは、G1でこの馬本命は、なかなか勇気がいるわい。
ただ、ここ2走の敗戦は、ともに前残り決着で、展開が向かなかったもので、乗り方ひとつで変わる可能性はある。
今回は最内枠に入っただけに、近走の後方策から、以前の先行策、いや、いっそのこと逃げるくらいの積極策で活路を。
阪神コースは朝日CC勝ちを含む[2-1-0-3]と得意としており、着外の3回は距離が長かった阪神大賞典に、展開が向かなかった大阪杯に、昨年の宝塚記念。
その昨年は、再三の不利があっての7着だけに、まともなら、好勝負になるはず。
今回は鞍上の哲三が、積極的な騎乗をしてくれるかどうかに、かかっている!
道悪を味方につけて、頼むぞ!

 
▲エイシンデピュティ

日曜の雨は、前で競馬をするこの馬には大きくプラスに働きそう。
そうでなくても、今の阪神は、やはり前が有利。
更に、この馬自身、阪神が得意!
ここまで[2-3-1-1]で、唯一の着外もコンマ2秒差の5着と、阪神では崩れない。
鳴尾記念、京都金杯でオーラに2度先着し、大阪杯ではアサクサキングス、メイショウサムソンに先着。
近走の成績だけを見れば、今回のメンバーでは一番強いと言っても過言ではない。
心配は2200Mという距離のみ。
200Mの延長を苦にするかどうかは、走ってみないと分からないが、2000Mで2度結果を出しているから大丈夫か。
岩田から内田への乗り替わりは、そうマイナスにならないとみてます。
案外、この棚ボタ騎乗依頼をうまくいただく気がするぞ。


△メイショウサムソン

実績からはこの馬で断然だな。
普通に考えれば、この馬軸でいいと思います。
昨年の2着馬で、前走の春天もアタマ差2着なんだから、ここは勝たないといけないレース。
今年最初のG1をヴァーミリアンで勝った武豊が、前半戦最後のG1を勝って締めることが出来るか。
ムーン、ジュピタと、大舞台でアドマイヤ勢にやられているが、今回はその2頭はいない。
でも、やっぱり今回もアドマイヤ勢にやられるような気がしないでもないが。


△アドマイヤオーラ

良馬場なら本命予定でいたが、日曜は雨ということで、評価を落としました。
前走はドバイ帰りで、7分の仕上げだったと陣営が言っている通り、万全ではなかった。
今回は大一番のG1レースということで、ビッシリと仕上げられ、状態は万全なはず。
この距離は京都記念で、強い勝ち方を見せているだけに、まったく問題なし。
阪神コースも、骨折休み明けだった鳴尾記念でコンマ1秒差の競馬をしているし、左回りより右回りで結果を出している馬だけに、この馬がG1を取るなら、ここしかない!


△ドリームパスポート

最後の1頭が、この馬とアルナスラインで迷いに迷ったが、迷ったら人気のないほうで。
あれだけ堅実な走りをしていた馬が、転厩してから、まだ一度も馬券に絡んでないわけだが、そろそろ出番か。
前走の天皇賞こそ、渋滞で輸送時間がかかり、テンションが上がってしまい大敗したが、それまで3走は、すべてコンマ3秒内で、崩れてはいない。
2走前の大阪杯では4着とはいえ、メイショウサムソンには先着し、アサクサキングスにはアタマ差と、今回のメンバーと力差はない。
これまで再三に渡ってメイショウサムソンに先着してきた実力馬だけに、多少なりとも人気の下がった今回は、絶好の狙い目か。

本当は、応援馬カンパニーも買いたかったところだったが、やはり安田記念を回避して順調さを欠いているようで、万全の状態ではなさそう。
陣営も状態を含め、距離も長いと弱気コメントだったので、今回は無印で。
これで、こられたら、かなり立ち直れないと思います。。。

馬券はアドマイヤフジを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚記念07((結果))

2007-06-25 22:18:15 | 宝塚記念
2007年6月24日(日) / 阪神 2200m 芝・右 内 / 小雨・稍重
サラ系3歳以上 / (国際)(指定) / オープン / 定量

1[3] 6  アドマイヤムーン  牡4 58 岩 田 2:12.4 3
2[8] 17 △メイショウサムソン 牡4 58 石橋守 1/2 2
3[3] 5 ◎ポップロック    牡6 58 武 豊 2 4
4[5] 9  アドマイヤフジ   牡5 58 福 永 クビ 13
5[7] 13  ファストタテヤマ  牡8 58 小 牧 1/2 16
6[4] 7  カワカミプリンセス 牝4 56 武 幸 1.1/2 6
7[4] 8 ○インティライミ   牡5 58 佐藤哲 1/2 9
8[1] 2 △ウオッカ      牝3 51 四 位 4 1
9[6] 12 △トウカイトリック  牡5 58  幸  2 14
10[2] 4  マキハタサイボーグ せ5 58 和 田 5 17
11[8] 16  コスモバルク    牡6 58 五十冬 クビ 10
12[6] 11  ダイワメジャー   牡6 58 安藤勝 3.1/2 5
13[1] 1  スウィフトカレント 牡6 58 横山典 1/2 8
14[7] 14  シャドウゲイト   牡5 58 田中勝 1/2 7
15[7] 15  アサクサキングス  牡3 53 松 岡 8 11
16[2] 3  マイソールサウンド 牡8 58 角 田 1.1/2 18
17[5] 10 ▲アドマイヤメイン  牡4 58 川 田 4 12
18[8] 18  ローエングリン   牡8 58 後 藤 大差 15

払戻金 単勝 6 670円
    複勝 6 190円 / 17 160円 / 5 190円
    枠連 3-8 700円
    馬連 6-17 1460円 / 馬単 6-17 3180円
    3連複 5-6-17 2720円 / 3連単 6-17-5 15570円
    ワイド 6-17 520円 / 5-6 510円 / 5-17 460円

アドマイヤムーンが、国内G1初制覇と共に岩田が中央移籍後初G1制覇!!

この馬とは相性悪いわ。。。
3歳秋以降、札幌記念、天皇賞(秋)、京都記念、すべて無印で馬券になり、そして今回も無印で勝たれては・・・

上がり勝負ではなく、底力勝負になるであろと想定し、最終的に切ったわけだが、想定通り、底力勝負になって、ムーンが勝つんだから、見る目がないな。。。

だいたい今回本命にしたポップロックを京都記念で、59キロ背負って負かしてるし、ドバイではダイワメジャーを下しいるわけだから、文句なく強い馬でしたな。

強いといえばメイショウサムソンも強かった。
先に動いて、結局、格好の標的として最後捕らえられてしまったが、直線、馬体を合わせることが出来たら、自慢の勝負根性を発揮出来たのに、そうさせなかった岩田が上手かった。

1番人気ウォッカには、厳しすぎるレースとなりましたな。
今回は、入れ込みも激しく、ダービーと違って前に馬を置いて、折り合うことも出来ず、馬場も合わずで8着も仕方なし。
それでいて直線は一瞬見せ場も作ったし、いい経験になったんじゃないのかな。
この後は、なんとか無事にフランスに行ってほしいね。

で、本命にしたポップロックは最後追い上げるも3着が精一杯。。
よく走ってはいるが、出来ればアドマイヤムーンよりも前で競馬をしてほしかった。
そして、先に動いてサムソン、ムーン3頭との叩き合いを見たかった。
そこで豊が、ムーンをねじ伏せるシーンを見たかったなあ。。
自分が降ろされたムーンに勝たれて、豊の胸中やいかに。

結局、日曜の豊は、9鞍にすべて人気馬に騎乗し、1つも勝てなかった。。
やはり今年は好調が続かず、どうも波に乗り切れないね。

波に乗り切れないといえば我が予想。。。
とうとう春のG1全敗という不名誉な結果に・・・
収支もマイナスが膨らむいっぽうでございます。。
夏競馬に入り、ここらで予想も一休みしたほうがよさそうなものだが、とりあえず馬券は買い続けることになるでしょうな。
PAT残高があるかぎりは・・・・

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
競馬@サーチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚記念07(予想)

2007-06-23 15:55:21 | 宝塚記念
土曜も馬券をはずし、6月いまだ的中ゼロ・・・
流れ的には、そろそろ大きく当たってよさげなのだが。。

それにしてもフサイチジャンクは、降級しても人気を裏切っとるなあ。。

日曜の阪神のメイン、宝塚記念の予想
芝 2200M G1 定量 18頭

まずは、前日夕方の単勝上位人気ですが、オッズは、今現在も刻々と変わっております。

1番人気 ウォッカ           2.9倍
2番人気 メイショウサムソン     5.2倍
3番人気 ダイワメジャー        6.3倍
4番人気 ポップロック         7.7倍
5番人気 アドマイヤムーン      8.4倍

サムソンがファン投票同様ここでも1番人気になるかと思ったら、牝馬のウォッカが1番人気ですか。
しかも抜けた人気。。
ここで勝っても負けても凱旋門賞へは行くことになると思うが、みんなの思いは勝って世界へ、ですか。

上半期G1、今だ的中ゼロの身としては、今回ばかりは、無謀な穴狙いより確実な軸馬で勝負させてもらいます。
当てて上半期の収支の帳尻を合わせたいね。。

◎ポップロック

国内戦においては、ここ10戦[5230]とすべて馬券に絡んでいる堅実派。
前走の目黒記念は、ドバイ帰りで、トップハンデも何のその、おまけに直線前が塞がる不利もありながら、しっかり勝つあたり、強いですなあ。
強かったのは、前走だけではなく、有馬記念も凄かった。
こちらも直線で前が塞がり、立て直す大きな不利がありながら、しっかり2着を確保。
その時負かした6頭が出走する今回のレースでは、その6頭には少なくとも先着は許すまい。
グランプリ繋がりで、前年の有馬連対馬は、翌年の宝塚でも好走している傾向もあるのも心強いかぎり。
そもそも京都記念にしろドバイにしろ勝てなかったのは、ペリエの駄目騎乗のせいもあったろう。
今回、鞍上は、前走から引き続き武豊。
今年は不調が続いていたが、先週はきっちり重賞を勝ち、重賞勝ち数はトップ。
ようやく調子も上がってきて、上半期の総決算を勝って締めくくりそう。
因縁のアドマイヤ勢が3頭も出走してくるだけに、ここは負けたくないよね、豊!!


○インティライミ

当初の本命候補だったが、応援馬というだけで本命にするのは、あまりに危険かと・・(これまでの反省を踏まえて。。)
それでも前走、金鯱賞3着で復調の兆しを見せただけに、G1のここでも充分狙いはたつはず。
今年2走の大敗は、鞍上が主戦の哲三じゃなかったことが大きかった感じ。
ということで、手慣れた哲三が引き続き鞍上なら、折り合いの心配もないだろうし、何より今回は逃げ馬、先行馬が揃って、流れが間違いなく速くなるだけに、この馬向きの展開になるのでは。
ロングスパートが宝塚での勝利パターンにもなっているだけに、ダービーで見せた、あの積極策を再び見せてほしい!!

 
▲アドマイヤメイン

古くはメジロパーマーやサイレンススズカが逃げ切ったレース。
他にも人気薄の逃げ馬が3着に残ったりと、逃げ馬が穴をあけるレース。
今回、何が何でもハナに立つと逃げ宣言しているこの馬の前残りには警戒が必要。
前走は逃げれず大敗も仕方なし。
2走前の有馬も香港大敗後の強行軍で、状態は最悪。
それでいて2着ポップロックからコンマ4秒差に粘ったあたり、やはり逃げればしぶといです。
今回は、初めてブリンカーを装着するということで、これで馬が変われば、ダービー2着、菊花賞3着の実力が再び見れるかも。
阪神コースも[2110]と相性ええし、川田の思い切った騎乗に期待しましょう!


△メイショウサムソン

適距離とは思えなかった春天で抜群の勝負根性を発揮し、強いサムソンが戻ってきた感じ。
前走、無印にしたことをほんと後悔&反省・・
2000M前後がこの馬の適距離といえそうだし、阪神は2戦2勝で、今回の条件はまさにベスト!
同じオペラハウス産駒のテイエムオペラオーが4歳時を無敗で突っ走ったように、この馬も、今年は無敗で行っちゃう可能性は充分ありそう。


△ウォッカ

ダービーでは、完全なお客さんと無印にした自分の予想を反省するとともに、馬を見る目のなさを痛感。。
というか、安易に牝馬というだけで、軽視する予想をいいかげんやめないと・・
今回は、さすがに目に見えない疲れが気になり、危険な人気馬の香りもするが、51キロで出走出来る強みは、相当に大きいな。
同じ3歳牝馬の宝塚挑戦では、G3勝ちのみのヒシナタリーが52キロで4着と好走している例があるだけに、ダービー馬が51キロなら、あっさり勝たれても不思議じゃないね。


△トウカイトリック

さすがにここでは距離が短いという気もするが、一応2000M[2204]の実績もあるし、阪神コースでも勝っており、人気急落なら狙って面白い。
天皇賞(春)では、直線一旦は先頭に立つ大接戦の惜しい競馬で、タイム差なし3着。
メイショウサムソンと好勝負をした実績は、ここでも十分通用する証拠。
前走、目黒記念は春天激走の疲れもあったろうし、大事に乗りすぎて後方からレースの流れに乗れなかった感じか。
「今回はある程度前で競馬をする」と鞍上の幸も宣言しているだけに、自ら動いてスタミタ勝負に持ち込めば、距離不安も関係なく見せ場を作ってくれるはず。
レース当日は、雨予報もあり、馬場が渋れば、更にチャンスは広がるか。

馬券はポップロックを軸に3連複と馬連で勝負!!

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想はこちらから!
競馬@サーチ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚記念06((結果))

2006-06-26 00:58:12 | 宝塚記念
第47回 宝塚記念(GI) サラ系3歳以上 2200m 芝・右 外
(国際)(指定) オープン 定量 天候:雨  芝:稍重 

着順 枠 馬番 記号 馬名 性 齢 負担 重量 騎手 タイム 着差 馬体重 調教師 単勝人気
1 6 8 ◎ディープインパクト 牡 4 58.0kg 武豊 2:13.0   442Kg +4 池江泰郎 1
2 5 7 ▲ナリタセンチュリー 牡 7 58.0kg 田島裕和 2:13.7 4馬身 476Kg 0 藤沢則雄 10
3 8 13  バランスオブゲーム 牡 7 58.0kg 田中勝春 2:13.8 3/4馬身 468Kg -6 宗像義忠 9
4 4 4  ダイワメジャー 牡 5 58.0kg 四位洋文 2:14.1 1 3/4馬身 532Kg -2 上原博之 4
5 6 9 ○カンパニー 牡 5 58.0kg 福永祐一 2:14.1 ハナ 464Kg -2 音無秀孝 6
6 2 2  トウカイカムカム 牡 5 58.0kg 池添謙一 2:14.4 2馬身 430Kg +8 田所秀孝 8
7 4 5 △ハットトリック 牡 5 58.0kg 岩田康誠 2:14.6 1 1/4馬身 492Kg +6 角居勝彦 5
8 5 6  コスモバルク 牡 5 58.0kg 五十嵐冬樹 2:14.8 1馬身 494Kg -10 田部和則 3
9 1 1  リンカーン 牡 6 58.0kg 横山典弘 2:14.9 クビ 478Kg -2 音無秀孝 2
10 8 12  チャクラ 牡 6 58.0kg 小林徹弥 2:15.0 3/4馬身 478Kg +10 安達昭夫 13
11 7 11  ファストタテヤマ 牡 7 58.0kg 武幸四郎 2:15.0 ハナ 472Kg +4 安田伊佐夫 12
12 7 10  シルクフェイマス 牡 7 58.0kg 柴田善臣 2:15.1 クビ 490Kg +6 鮫島一歩 11
13 3 3  アイポッパー 牡 6 58.0kg 藤田伸二 2:15.2 3/4馬身 448Kg -2 清水出美 7

ハロンタイム  12.8 - 11.3 - 12.1 - 11.9 - 12.1 - 12.7 - 12.4 - 11.9 - 11.3 - 12.3 - 12.2
上り  4F 47.7 - 3F 35.8
1コーナー  13,10,4-(1,5,6)3-(7,9)12,2,8,11
2コーナー  13,10,4(1,5,6)3-7,9(2,12)-8,11
3コーナー  13(4,10)6(1,5)3,7(12,8)(9,11)2
4コーナー  13,4,10(1,5,6)(7,8)3,9,12,11,2

<払戻金>
単勝 08 110円 1番人気
複勝 08 110円 1番人気 07 560円 9番人気 13 810円 10番人気
枠連 5-6 600円 3番人気
馬連 07-08 1,920円 8番人気
ワイド 07-08 910円 8番人気 08-13 1,540円 14番人気 07-13 9,740円 49番人気
馬単 08-07 2,070円 8番人気
3連複 07-08-13 22,370円 40番人気
3連単 08-07-13 43,850円 87番人気

うん、ディープはやっぱり強かった。もう、まったく驚かない。
感動は、海外で。
次、フランス凱旋門賞で頑張って下さい!

2着には、京都巧者で、道悪巧者のナリタセンチュリーが、今回の条件揃いまくりの状況で、しっかり2着に突っ込んできました。
ここまで好走条件がそろっている馬がなんで10番人気だったんだろ。。
やはり、今年の宝塚記念、京都開催というのが、一番のポイントでした。

しかし、もっとポイントだったのが、道悪だったか・・・

3着には、バランスオブゲームが、あわやの逃げで、粘りきりました。
重馬場だった中山記念で、ダイワメジャー以下をよせつけなかった実績があっただけに、道悪になれば、怖い1頭と思ったが、今回はコスモバルクという強力な先行馬がいるし、馬場もそれほど悪化しないだろうとの判断から、切ったのだが・・・

なんで、バルク逃げてない・・・・
まったく見せ場なしの惨敗。。後ろ振り返ってる場合かよ五十嵐・・
まあ、今回は、シンバポールでの検疫でゴタゴタがあり、予定通りに日本に戻れなかった段階で、危険な人気馬、お客さんだと思ってましたが。

もう1頭の人気馬リンカーンもまさかの惨敗。
いつもより早めの競馬を試みてましたが、馬場が合わなかったか、距離が足りなかったか、見せ場なしでした。
この馬の場合は、前走の春天のレコード駆けの反動があるだろうと軽視しましたが、まさか掲示板を外すとはねえ。。

で、今回、一番期待したカンパニーだが、結果は5着。
直線、最内をついたが、はじけることなく、伸びませんでした。。。。
やはり、良馬場の方がよかったか、それとも距離が長かったか、またはG1では力が足りなかったか・・・
それでも、秋天に出てくるようなら、もう1度狙いたいが。

まあ、今回は結局、馬券が買えなかったので、損害はなかったわけだが、よくもまあ荒れたなあ。。
ディープ1着で3連単が4万だもんなあ。。。
でも、一番美味しい配当は、ディープの複勝110円だろう。
金持ちは、元返し覚悟で、大金ぶち込んで、10%の利益が転がってきたんだから、本命頭も穴党もバラゲー激走、万歳と言ったところか。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑他の人気ブログの予想結果はこちらから!
競馬@サーチ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態で・・・

2006-06-26 00:18:52 | 宝塚記念
ああああ、宝塚記念の予想公開出来ず・・・・
さらには、馬券も買うことが出来ず・・・・・

その原因は。。。

単身赴任で群馬1人生活、そして週末は、東京に戻るというパターンを繰り返しているわけだが、今回、東京に戻ってノートパソコンでネットを見ようとすると。。つながらない・・・・

何度かトライするもやはりつながらない・・
どうやら、嫁さんがブロードバンドのルーターの電源を一度抜いたことが、原因らしいのだが、再び接続が出来ない。。

以前、こういうことがあった時は、もう1度電源を入れ直したりすると、つながったりしたのだが、今回は、どうやってもつながらない。。

おそらく、無線LANを使用していることが、ややこしいことになっている原因なのだが、あまりコンピュータに詳しくない私は、この事態を克服することが、とうとう出来なかったわけで・・・

おまけに土日は、朝から晩まで所用で外出しており、ネットカフェにも行けず、まさかまさか、G1レースに参加することが出来ないはめに。。

ちなみに公開予定だった予想は、京都で行われることをポイントにおいて、

◎ディープインクト
○カンパニー
▲ナリタセンチュリー
△ハットトリック

以上を予定しておりました。
一見、馬単がばっちり当たっていると思われそうだが、馬券の買い目は、

ディープ→カンパニーの馬単1点!

ディープ→カンパニー→ナリタ、ハットトリックの3連単2点!!

と絞って買うつもりでいたので、見事におおハズレでした。。。
いやや、結果的にパソコンつながらなくてよかったのか・・・

なんか複雑な結果。。。。

人気blogランキング  にほんブログ村 競馬ブログへ
 ↑よろしければ1クリックお願いします!
競馬@サーチ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚記念05((結果))

2005-06-26 21:18:12 | 宝塚記念
2005年06月26日 阪神競馬場

11R宝塚記念(サラ3歳上[指]オープン・国際・定量) 芝2200メートル
15頭=晴・良
順位 枠番 馬番 馬名    騎 手 馬体重 単オッズ
 1 6 11  スイープトウショウ 56    池 添 460 +6  38.5
 2 3  4 ○ハーツクライ    58    横山典 496 +4  18.3
 3 4  6  ゼンノロブロイ   58    デザー 500 -8   3.0
 4 5  9  リンカーン     58    福 永 474 -4  18.8
 5 5  8 △サンライズペガサス 58    松 永 492  0  25.8
 6 2  3  トウショウナイト  58    武士沢 480 +2  23.2
 7 8 15 ◎タップダンスシチー 58    佐藤哲 512 +2   1.9
 8 7 12  アドマイヤグルーヴ 56    武 豊 474 +2  31.2
 9 8 14  スティルインラブ  56     幸  456 -8 160.0
10 3  5  ボーンキング    58    武 幸 506 -4 147.4
11 6 10 △ヴィータローザ   58    小 牧 486 -2  91.6
12 4  7  コスモバルク    58    千葉津 482-16  21.5
13 2  2 ▲ビッグゴールド   58    和 田 458 -8  34.3
14 7 13  サイレントディール 58    渡 辺 524 -8 200.8
15 1  1  シルクフェイマス  58    四 位 480  0  36.2
▽タイム 2.11.5
▽上がり 47.8-36.1
▽ラップ 12.9-11.1-11.2-12.3-12.4-11.8-12.0
    -11.7-12.1-11.8-12.2
▽馬連単 (11)-(4)28280円
▽3連単 (11)(4)(6)178840円
▽3連複 (4)(6)(11)16320円
▽馬連複 (4)-(11)11390円
▽枠連複 (3)-(6)6740円
▽単勝  3850円
▽複勝  680円 400円 160円
▽ワイド (4)-(11)2920円 (6)-(11)1560円
     (4)-(6)810円

スイープトウショウねええ・・・・

今回、展開は向くと思ったが、まさか牝馬で勝っちゃうとは・・・
前走の安田記念が春の目標だったはずで、そこにピークを持っていったならば、今回は「ない」と思ったのだが・・
安田記念2着に続いて、宝塚記念勝ちで、一気に名牝の仲間入り。
この馬、エアグルーヴを越える牝馬なのか。秋が楽しみですな。

2着には、やっぱり飛んできたハーツクライ。
勝ち馬よりコンマ5秒も速い、最速の上がりで、あとわずかのクビ差。惜しい!
これは、まったくの想像していた光景だったが、まさか先頭が牝馬とはねえ。
今回の走りで、完全復活と見て良さそう。秋の天皇賞、JCが楽しみだわ。(もう本命候補)

しかし、馬券は、タップを軸に、スイープ無印で、大外れ・・・・
おまけにロブロイも3着にきているし、完敗。。

この馬券を馬単1点で的中した井崎修五郎はすごいわ!!!
展開のみを考慮して馬券を買っていれば、当たっていたかもしれないが、まさかタップが惨敗するとは。。。
やはり、年齢のせいか。。

レースは、最内を活かしてシルクがハナに立ったが、すぐさまコスモバルクが、ハナを奪い、1000Mが、59秒9。
あれっ。。飛ばしているように見えて、そんなに暴走じゃなかったのね。
そんなコスモバルクを昨年と同じようにタップは、3コーナーから仕掛けて、4コーナーでは、早くも先頭。
しかし、そこから昨年のような伸びはなく、直線に入ると、すぐにリンカーンにかわされ、ジ・エンド。

結局、先行馬は、タップをはじめとして、5頭すべてが壊滅状態でした。
ペースが極端に早くならず、上がり勝負となり、後方の切れ馬決着となりました。

上半期締めくくりのG1、なんとしても当てたかったが、まだまだ修行が足りないようで。
差し馬有利と読んでいながら、タップ、ビッグを買っているようでは、いけませんなああ。。。。

スイープを本命したblogはあるのか?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝塚記念05(予想)

2005-06-25 23:18:03 | 宝塚記念
日曜日の阪神競馬、メインのG1レースの予想です。
芝 2200M 15頭立て

梅雨だというのに、雨降りませんなあ。明日の阪神競馬場、天気は晴れ。暑くなるぞ。

まずは、直前の単勝上位人気ですが、
オッズは、今現在も当然、刻々と変わっております。

1番人気 タップダンスシチー     1.8倍
2番人気 ゼンノロブロイ       3.6倍
3番人気 ハーツクライ       14.4倍
4番人気 コスモバルク       17.7倍
5番人気 リンカーン        18.5倍

大方の予想通り、1番人気は昨年の覇者タップダンスシチー。
2番人気にオーナーの弔い合戦となるゼンノロブロイ。
さすがに久々を嫌われて、1番人気を譲ることになりましたね。昨年も4着だったし。

予想外に人気してるのが、ハーツクライだな。
今回は、人気の盲点で、絶好の狙い目かと思っていたのになああ。。。
追い切り抜群の新聞の見出しなどで、人気が上がっちゃったなあ。
(あの人気ブログもこの馬を推奨してたか・・)

最低人気は、サイレントディール。
前走の敗因は、落鉄とはっきりしているだけに、穴としては面白いが・・・


◎タップダンスシチー

 金鯱賞を勝っての参戦は、昨年と同じ。
違うのは、年齢を1つ重ね、8歳馬になったこと。
これって、結構、重要というか、普通マイナス材料なわけだが、この馬には、年齢による衰えの心配はなさそうね。
最大のライバルであるゼンノロブロイが、有馬記念以来のローテで、後に海外遠征も控えているだけに、今回の敵は、ロブロイではなく、レース展開か。
先行馬に暴走機関車コスモバルク、絶好調ビッグゴールド、人気薄の気楽さサイレントディール、更にロブロイもシルクもタップをマークして先行するだろうから、厳しい流れになりそう。
それでも、昨年のこのレースで、3番手から3コーナーで仕掛けてまくって、そのまま押し切った実績があるだけに、再び現役最強馬であることを見せつけてほしいぞ。


○ハーツクライ

 ここまで古馬相手のG1で結果を出していないが、阪神コースでは[1110]と崩れることなく確実に追い込んできているだけに、コースが変わって、距離も短くなる今回はチャンスありか。
今週の追い切りが、自己ベストを記録し抜群の動きを見せており、展開もコスモバルク、タップが引っ張る流れとなれば、スローにはならず、追い込みが決まる!
やけに人気になってしまっているのが、大きな誤算だが、4歳馬は春天でもスズカマンボが勝っているだけに、やはり怖い。
思い起こせば、有馬記念は、タップ、ロブロイを差し置いて、この馬を本命にしてたんだよなあ。(中山でこの馬本命は、バカでした・・)

 
▲ビッグゴールド

 6ヶ月の休養で骨膜炎が完治し、見事に馬が変わりました。
オープン特別を連勝の後、春天でも2着と大健闘。
その春天は、掛かったシルクにハナを奪われる展開になりながら、4コーナーで再び先頭に踊り出て、そのまま2着に粘るというタップを彷彿とさせる走りを披露し、2連勝がフロックでなかったことを証明。
今回、舞台が2連勝した阪神に戻り、距離も短縮となれば、再び、好走チャンス。
今年1年のJRAのキャッチフレーズが「BIG TIME」なら、この馬も今年はずっと好走するのか?!


△ヴィータローザ

 穴なら金鯱賞2着のこの馬か。
その前走は5ヶ月ぶりのレースにも関わらず最速の上がり33.6秒を繰り出したあたり、展開がはまれば怖い1頭。
阪神コースはオープンで1勝を上げて、重賞の朝日CCでも2着。
その時の勝ち馬は、あのスズカマンボではないか。。。
今回鞍上の小牧太は、今年まだ重賞勝ちなし。そろそろ大仕事をやってくれてもいいのでは。


△サンライズペガサス

 天皇賞春は、明らかに距離が長すぎました。
2200Mのここなら、当然巻き返しの期待大。
更に阪神コースは[4100]とパーフェクト。
この馬がG1で好走するのは、ここしかない!


馬券は、タップダンスシチーを軸に馬単&3連複で勝負!!
3連単もタップ1着固定で、買っちゃいましょうか。
梅雨の季節に夏空快晴!これはシルクフェイマスを後押ししているのか?そう思う人クリック!!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする