「雨の柿の木割り」のデータができたので、さっそく魚津市役所の担当者に送ろうと思ったのだが、曲と譜面でけっこうな容量になることから、事前にどのような形で送ればいいのか打診した。
市の担当者であるK女史からの回答は「メモリースティック」(フラッシュメモリーのことか?)か「宅ふぁいる便」のどちらかというものであった。
フラッシュを持っていないので「宅ふぁいる便」で送ることにしたが、簡単に言えば音源データなどの大容量のものの送受信を無料で仲介してくれるネット上のサービスである。
いやはや便利なものがあると感心する一方、紹介してくれたKさんには心から感謝したい。
今後、バンドのメンバーとの音源のやりとりなどに活躍してくれるかもしれない。
URLはコチラ。(会員登録要)
http://www.filesend.to/
音源データは市の観光協会のHPにアップしてもらえることになっており、いよいよ自作の曲が公の場に出ることになる。
シロウトなりに「分かりやすい」曲を目指したつもりだが、人の評価というものは出してみないと分からない。
少なくとも作者が感動できない曲で人に感動を与えるのは難しいということは言え、その点はクリアーしていると思うのだが。
反響が多すぎて、市役所の方の仕事が増えるくらいになればいい。
市の担当者であるK女史からの回答は「メモリースティック」(フラッシュメモリーのことか?)か「宅ふぁいる便」のどちらかというものであった。
フラッシュを持っていないので「宅ふぁいる便」で送ることにしたが、簡単に言えば音源データなどの大容量のものの送受信を無料で仲介してくれるネット上のサービスである。
いやはや便利なものがあると感心する一方、紹介してくれたKさんには心から感謝したい。
今後、バンドのメンバーとの音源のやりとりなどに活躍してくれるかもしれない。
URLはコチラ。(会員登録要)
http://www.filesend.to/
音源データは市の観光協会のHPにアップしてもらえることになっており、いよいよ自作の曲が公の場に出ることになる。
シロウトなりに「分かりやすい」曲を目指したつもりだが、人の評価というものは出してみないと分からない。
少なくとも作者が感動できない曲で人に感動を与えるのは難しいということは言え、その点はクリアーしていると思うのだが。
反響が多すぎて、市役所の方の仕事が増えるくらいになればいい。