曽我部絵日記

曽我部昌史の写真絵日記

2020年11月2日〜11月8日

2020-11-09 | 日記
11月8日(日)
「iPad@自宅」

いろいろな街でのイベントが気になるが、累積赤字の事務作業解消を優先。オンライン会議もなかったので、ずーっとパソコンに向かって黙って作業。
最近、コミュニケーションツールが増えすぎ。どれかをチェックしそびれる。便利になったのか不便になったのか。。。


11月7日(土)
「トン・ウェンミン(山本アパート)@黄金町バザール

午後から黄金町バザール第二弾二日目に関連した用事があって、朝のzoomをみかんぐみ事務所で。時々回線が遠のく。それなりなネット環境のはずなのに。。。
高架下活用のワークショップを覗いたり、バザールの作品みたりして、最後は高架下建築研究をしている京都大学へのバングラディシュからの留学生とのミーティング。いろいろと興味深い時間だった。


11月6日(金)
「南面窓に庇のある小学校と庇のない中学校@上郷(栄区・横浜)」

横浜市関連の打ち合わせが、午前午後両方に。被っていた修論ゼミを早朝に移動し、みかんぐみ事務所で対応。
午後は電車とバスを乗り継いで、栄区の上郷中学校へ。一つの区画を二つに等分して、西が小学校、東が中学校。同じような外観で、構造も同じ(鉄骨)。しかしながら中の様子はずいぶんと違う。教室棟は上部の廊下が繋がっていて、計画通知の一体の敷地になっているらしい。


11月5日(木)
「クリスマスローズ@自宅」

1〜5限に大学での用事が埋まっているいつもの木曜日なのだけれど、午後の3年生演習科目では第一課題の講評会。模型は、模型写真のみのパネルか、2分以内の模型動画を求めたのだけれど、やはり動画が判りやすい。ナレーションもキャプションも入っているわかりやすいものもあった。


11月4日(水)
「プラダン@研究室(神奈川大学)」

大学で会議対応。そろそろ卒製や修論での作業を大学内でする学生が増えつつあるので、間仕切りをつくることになり(計画は9月ごろから)、素材であるプラダンが研究室に届いていた。これで足りるんだろうか。。。
大学のコロナ対応は少しずつ緩和されていくみたい。感染者は増えているので、この状況がしばらく(数年?)は続くということか。


11月3日(火)
「テレビ@実家」

朝一で実家に行って、テレビを設置してから大学へ。テレビ設置後には、冷蔵庫の扉も収納の扉もなぶつからないことを、奥様と妹にラインで報告。大学には、人数は少ないものの普通に学生がいる。授業日だったのかも。


11月2日(月)
「晴れ間と雨@自宅」

よくあるいろいろなzoomの一日。某プロポはまさに佳境。Miroのお知らせメールが次々とくる。
ずっと晴れていたのに、昼頃だけ通り雨。