季節の朝ご飯とお昼ご飯&午後のスィーツ

あなたの心に届くよう
あなたの身体に届くよう
まじめにコツコツお料理します。

さすがに 1日は・・・

2019-01-02 02:49:07 | Weblog


毎年我が家では・・・
元日は 朝 遅めに 讃岐風の白味噌仕立てのお雑煮を作り、御節料理を頂いて 新年をお祝いします。


てん主は、それが終わると
まだ 復活できず(苦笑)1日は一日ゴロゴロしたり、寝たり・・・
前日までのテレビをビデオで見たり しながら ゆっくりのんびりしています。


もちろん、三度のご飯の準備はしますが
他は 本当に・・・無いくらい復活出来るように 休んでます(苦笑)

それくらい、御節料理に全体力を注いでいて、作ってる3日くらいの間は アドレナリンが かなり出ているからか 元気なんですけれど・・・
終わりが近づくにつれて
電池切れの状態に・・・。。(〃_ _)σ∥
すっかり 電池の切れた大晦日の夜とかは 動くのも大変で・・・

とはいえ、やりきった充実感は、一年の締め括りに相応しいのだと 思っています。

みなさんのお正月の団欒のお手伝いが出来たなら、それが一番嬉しいなあ~と いつも作らせていただいてます。


年々年を重ねると体力も落ちると いろんな方々に言われるのですが、取り敢えず今年は大丈夫でした(笑)

でも・・・確かにそうなんですよね。
若い頃のように勢いだけでは乗り切れないんですよねぇ。
昨年、ちょっとそれを実感したりしたもんだから
今回はは少し計画たてて 体力を配分しないと・・・やばいなあ と 思いながら 御節料理に取り組んでいました。

そんなこんなで
今年も無事に作り終え ホッとしていた今日一日でした。

しばらくはのんびり過ごしたいなあ・・・と思っていたりしますが、仕事を後回しにしているものもあるので 少し復活したら 頑張らなきゃ!!ですが・・・σ( ̄∇ ̄;)

一日、一日、大事に過ごしていきたいと 今年は特に思うのでした。

何事にも 前向きに やっつけ仕事はせずに、真面目に真摯に向き合っていこうと思います。
明日は、少し活動しましょ❗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする