かぼちゃは3本植えた。恵比寿が2本。坊ちゃんと言う名のかぼちゃ(小さいのだそうです)
5月11日折角雌花が咲いたのに、雄花が咲いてない。近くにかぼちゃを植えている畑はないし・・・・残念
5月12日 もう1本のかぼちゃに花が咲いた。今度は雌花、雄花一つずつ咲いている。
雄花をとって交配させた。雨の予報だったので、ビニールトンネルをしておいた。
今日見に行ったら・・・・・
花の下に小さな実がなっています。
トマトが50cm位になったので棒を立てビニールトンネルの骨組みを立てた。
トマトはあまり水を与えないほうが甘みが多いのだそうです。
上半分にビニールを張ります。こんなに降るのなら、頑張ってビニールを張っておけばよかったのにと思う。
オクラの芽がやっと出ました。4月に蒔いた分は芽が出なかった。気温が関係するのだろう
5月11日折角雌花が咲いたのに、雄花が咲いてない。近くにかぼちゃを植えている畑はないし・・・・残念
5月12日 もう1本のかぼちゃに花が咲いた。今度は雌花、雄花一つずつ咲いている。
雄花をとって交配させた。雨の予報だったので、ビニールトンネルをしておいた。
今日見に行ったら・・・・・
花の下に小さな実がなっています。
トマトが50cm位になったので棒を立てビニールトンネルの骨組みを立てた。
トマトはあまり水を与えないほうが甘みが多いのだそうです。
上半分にビニールを張ります。こんなに降るのなら、頑張ってビニールを張っておけばよかったのにと思う。
オクラの芽がやっと出ました。4月に蒔いた分は芽が出なかった。気温が関係するのだろう
今年はご当地野菜ってな事で通販で種を取り寄せたのが失敗やったんやろか?
それとも気候が不安定なんでやろか?
トマトの骨組はしたものの苗が成長していません(泣)
オクラは2週間前に紫のを種蒔きしたのですが、まだまだって感じ(笑)
人参ととうもろこしも地蒔きでようやく芽が出た状態です(泣)
ポポーの枝は本当にヤモリに似ていますね。
私ゃ田舎者なんですが爬虫類は大の苦手でポポーの木も苦手やったりして(笑)
さくらんぼ…以前に鉢植えで佐藤錦とナポレオンを捻り植えしたのですが簡単に撃沈して
昨年別の所に地植えしてあります。
花は咲いたのですがsakkoさんとこみたいに実が付くのだろうか半信半疑なんです。
レモンの蕾って紫なんですか?
本当のレモンってのは大きくなると緑なんですよね?
オクラは、なかなか芽がでなかったので、一日水につけて、芽の先が見え始めたのを蒔きました。
さくらんぼは植えて数年、実がならなかったのですが、昨年たくさんなったのです。・・・で今年も期待しているのですが・・・。
レモンのつぼみは紫で花は白いです。遠目にも見えるくらい白い花がたくさん咲きましたが、実は10個くらいしかならず、黄色くなるまで待っていたら、寒さにやられてしまいました。
今年はどうかな?。
奈良盆地の真ん中で木の下に立ちぽかんと口を開けて、実の成長を見ているおばさんを見つけたらそれはsakkoです。トホホー
ポポーの実はもう少し大きくなると、可愛くなります。しばしお待ちを
4000円くらいした苗が、駄目になったのですから・・・
せめて、sakkoさんの所ので目の保養をしたいですわ。
所で、sakkoさんの所では、イタドリって食べますか?
ポポーは通販で(多分サカタのタネ)2本セットで買ったのですが、すぐ1本は枯れてしまいました。2本ないと交配しないのでだめかと思っていたのですが、そうでもなかったようです。
「果樹日記、ポポーの巻き」で、成長をお知らせしますので、見てくださいね。
いたどりのこと
子供のころ水にさらしておいて食べたこと、ちょっと、酸っぱかったことを覚えていますが・・・
料理として食べたことはありません。
このあたりは山には遠く近くにないせいもあるのでしょうか。
うらべにさんのブログを見て一度料理に使って見たいと思うのですが・・・・・
先日行った大野寺の駅の近くにあったのですが、駅の構内で取れませんでした。
この間行った霊山のは小さすぎて取れなかったのです。「いたどり」ってもっと身近にあったと思うのですが、・・・・
普通の山で無いと国定公園などでは、取ってはだめでしょうから・・・
「いたどり」の取れる山に行きたいです。
私は去年からなんですけど、もっと早くに気付けば良かったと、今思います。
ご馳走した周囲の評判も上々です。
これなんだと思う?って、言いながら出すのが楽しみなんですって
で、種明かしをするとみんな驚くんですって
そんなこと聞くと余計食べたくなってきました。
以前は山の辺の道とか、二上山に行った時、歩きながらたくさんとって、持って帰りそのまま枯らしてしまっていたのに・・・・・
知っていたらご馳走になったのにね~。
また、美味しいニュース、教えてくださいね。