お鍋の中から

ユル~く作れてヘルシーで 
歯の悪いダンナでも食べられる料理
を目指すアラコキおばさんの
お料理です~♪

予告通りの洋風寿司!

2011-03-03 21:32:17 | 主食 麺類 なべ物 粉もの
こんばんわ!
昨日書いた通りに今朝一番から作ってみましたよ

朝一番ってつまり起きたら御飯を炊きますからね
その間に酢を合わせたりすし飯の中に混ぜる物を
作っていました


元のレシピは
ここなんですけど・・・
同じものを作りませんでしたホジ( ̄d"b ̄)ホジ



材料

(4人分)
ご飯(温かいもの) 600g(米2合分)
----------
合わせ酢
・白ワインビネガー 大さじ1
ピクルス専用の酢 大さじ1
みかん酢     大さじ1

(わが家ではワインビネガーが切れてた! (o ̄∇ ̄)o!!ガーン 
もちろんワインビネガーを大さじ3杯お使い下さい)


・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ2/3
・白こしょう 少々

----------

・ディルの生葉 1袋分 (スーパーで売られているもの)
・クルミ    適宜  出来たら塩味なしで

----------

・鮭のオイル漬け 8きれ (スモークサーモンでも)
・生ハム     8枚
・アボカド    1個 熟したもの
・スライスチーズ 8枚




作り方

1. 基本の合わせ酢をつくる。小鍋に材料をすべて入れて弱火にかける。
軽くかき混ぜて塩が溶けたら、煮立つ前に火から下ろし、冷ます。


2.ディルを細かく刻んでおく クルミは余り細かくしないで
歯触りを楽しめる程度にしておく

3. ボウルにご飯を入れ、1,2を加えてしゃもじで混ぜて冷ます。

            

4. スライスチーズは1枚ずつを縦半分に切る
  アボカドは縦半分にして種を取って縦割りに8個に切り分ける
  酢を振っておくこと

5.小さいボウルに酢少々を入れた水を用意する。
まな板に、二つ折りにした紙を縦に置き、ラップを重ねる。
両手に酢水をつけて、すし飯の1/8量を長方形(約15cm幅)に形づくり、
その上にアボカド1つを載せて
ラップと紙を手前から巻く。横からすし飯が出ないように押さえ、
上からも押さえる。



6・  紙とラップを広げ、半分に切ったスライスチーズ1枚分、
その上に鮭を2枚のせてもう一度包む。同じ要領で鮭を3本巻いて
生ハムも4本巻く

                  

7 1本を5~6個に切り分けて2本分を1人前とします
 ディルが余っていたら鮭の上に飾ります



ふんわりと巻きたいから敢えて紙にしてます
紙だと固く巻こうと思っても出来ません
出来上がりがカチカチだと食感がイマイチですからね

すし飯を15センチにというのは紙の幅と同じなのです
紙の大きさはA4を横二つ折りにしたらラップと同じ幅になります


         


非常に目先の変わったお寿司になりました!


きっと外人さん達はこんなの食べてるんでしょうねえo(n_n)o クスッ

すし飯の味が薄いのはもちろん上に載せる物の
塩分を考えてのことです

いつもならすし飯ってテキトーに作るので 作りすぎばかりでしたが
今回はちゃんと量りを引っ張り出して作りました
料理研究家ってさすがですねえ!
ちゃんと丁度お腹に良い分量でした
この1/8量だってちゃんと75グラム計ったもんねえ( ̄― ̄)ゞ フフッ

アボカドを中に入れて正解でした
非常にコクのある味に仕上がっています

この前テレビで知ったのですが 東北地方のある県では
お寿司にクルミを入れるんだそうです
真似しちゃいました

そう面倒なものでもないでしょ?
一度チャレンジしてみてね♪(ё。-)・・☆うふ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする