音楽の大福帳

Yoko Nakamura, 作曲家・中村洋子から、音楽を愛する皆さまへ

■「STEREO」誌が、無伴奏チェロ組曲SACDを優秀録音盤と紹介■

2015-03-27 23:58:29 | ■ 感動のCD、論文、追憶等■

■「STEREO」誌が、無伴奏チェロ組曲 SACD を優秀録音盤と紹介■
    ~ 4月15日 (水)新宿で、SACD の試聴会を開催 ~

             2015.3.27 中村洋子

 

 

★発売中の雑誌「STEREO」2015年4月号 (音楽之友社刊)で、

私の「 無伴奏チェロ組曲 」第2集が、「今月の優秀録音盤」

として、以下のように、詳しく紹介されています。

 

 

■ステレオディスク コレクション

●今月の優秀録音盤  福田雅光

演奏、音質、すべて最高の次元を目指し立ち上げた新レーベル第1弾

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

中村洋子 :無伴奏チェロ組曲第二巻(第4番~第6番)

 ●ヴォルフガング・ベッチャー(チェロ)

--------------------------------------------------------------------
ディスクユニオン GDRL1002
¥3,800 /  2014年12月30日

 

 日本の情感を描く中村洋子の作品を、カラヤン時代

ベルリン・フィルの首席奏者であったチェリストが演奏したアルバム。

高SN比で中低域の分解力が高く明確にチェロの旋律が描かれ、

広帯域でクォリティが高く、低音弦楽器の響きをリアルに

仕上げた内容が素晴らしい。低歪で解像度が高く質感、粒子が

大変きめ細かくCDとしては極上の音質が魅力。

本気(最善を尽くす)で制作すればこのような優秀CDが作れる。

SACDは輪郭が多少あまくなる印象はあるが

優劣は分かりにくい。

この新レーベルは作品、演奏、音質、すべて最高の次元を

目指しディスクユニオンが立ち上げた。

レーベル面の塗装は最小限。

塗装は一種のダンプ材として作用、解像度が有利であることを

理解しているレーベルは少ない。

                      総合評価96点

-------------------------------------------------------------------

 

 

★このSACDは、通常のCDプレーヤーでも聴くことができるように、

製作されていますので、その音質の比較が書かれています。

 

★最後の文章は、分かりにくいかもしれませんが、

「CDの盤面に何も印刷していない」ことを、指しています。

盤面に文字などを印刷しますと、音が劣化するため、

今回は、盤の内周の小さいところにタイトルなどを

印刷するに留めました。

 

 

★≪本気(最善を尽くす)で制作すればこのような優秀CDが作れる≫

という文章から、評者が本当にそう実感されていることが、

よく伝わってきます。

とても、うれしい評です。

 

 

★以前、お知らせしました試聴会は、予定通り開催されます。

http://blog.goo.ne.jp/nybach-yoko/d/20150316

 

 

※copyright © Yoko Nakamura    
             All Rights Reserved
▼▲▽△無断での転載、引用は固くお断りいたします▽△▼▲

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■Bach は、Vivaldiを勉強して... | トップ | ■自筆譜不明の平均律2巻4番、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

■ 感動のCD、論文、追憶等■」カテゴリの最新記事