音楽の大福帳

Yoko Nakamura, 作曲家・中村洋子から、音楽を愛する皆さまへ

■≪バッハ・インヴェンション講座≫の日程が決定 ■

2008-07-30 00:59:39 | ■私のアナリーゼ講座■
■≪バッハ・インヴェンション講座≫の日程が決定■
               08.7.30 中村洋子


★カワイ・表参道で開催しておりますJ.S.バッハ

≪インヴェンション・アナリーゼ講座≫の今後の日程が決まりました。


★7月26日の第2回は、インヴェンション2番と
             シンフォニアの第2番のハ短調でした。

・第3回は、9月30日(火)10時~12時30分
         インヴェンションとシンフォニアの 各3番

・第4回は、10月29日(水)10時~12時30分
         インヴェンションとシンフォニアの 各4番

・第5回は、11月21日(金)10時~12時30分
         インヴェンションとシンフォニアの 各5番


★第1回では、1番のインヴェンションとシンフォニアを

構成している動機(モティーフ)を、徹底分析しました。

第2回の2番では、その動機がどのように用いられ、

この全30曲の曲集を形作っていくか、について

お話いたしました。


★受講生の方から「ピアノで、インヴェンションの演奏をする場合、

ペダルを使ってもいいのでしょうか」という、ご質問がありました。

答えは「OKです」。

ただし、チェンバロという楽器と、その奏法をきちんと理解したうえで、

バッハの音楽をピアノで演奏する、という態度で臨まなければ、

独りよがりな演奏になり勝ちです。


★今後の予定は、チェンバロを会場に運び込み、

ピアノと両方で、同じインヴェンションを奏して、

バッハの音楽を、ピアノでどう表現するか、

ご一緒に考えます。


★さらに、名ピアニスト、名チェンバリストが、

CD(LP)録音で、バッハをどのように演奏していたか、

比較分析し、演奏論にも踏み込みたい、と思います。


★2回目の講座では、シンフォニアの2番を

≪舞曲≫ととらえ、そのテンポで演奏していた、

歴史的な大家の解釈に、“なるほど”と、

つくづく納得いたしました。


★一方、このシンフォニア2番を叙情的に、

遅いテンポで、歌わせて弾くことも可能で、事実、

たくさんの大家が、そのように演奏しております。

どちらも、真正なバッハ演奏であることに、変わりないことが

バッハの偉大さ、融通無碍な大きさと、いえそうです。



▼▲▽△無断での転載、引用は固くお断りいたします▽△▼▲
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■伝通院納涼コンサートが、記... | トップ | ■素晴らしい展覧会、対決巨匠... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

■私のアナリーゼ講座■」カテゴリの最新記事