goo blog サービス終了のお知らせ 

 僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

モミィ、コロナ発熱から1週間

2022年08月27日 | 心と体と健康と

モミィが新型コロナの症状が出たのが20日(土)。
あれからちょうど1週間経ち、また土曜日がやってきました。

毎日ず~っと自宅療養のモミィはさぞ退屈だったでしょうけど、今はもう声も出て、喉の痛みもなくなり、熱は36度台に下がっています。

で、こういう生活をいつまで続けなければならないか? 
ということですが、それは症状があるかないかによって異なるそうです。モミィの場合は発熱と喉の痛みがあったので明らかに症状ありです。そしてその場合、症状が出た次の日から数えて10日間経過したら、検査なしで療養を終了できるということです。

モミィは20日に発熱と喉の痛みの症状が出たので、その翌日を1日目として数えたら、今月の30日が自宅療養終了日ということになります。症状も3、4日ほど前からほぼなくなっていますし。あと3日間の我慢です。

本人は、今はもう、ほぼ好きなものを食べられるようになり、部屋の中で体操をしたりドタバタと動き回ったりしています。

そして僕と妻ですが、毎日熱を測っていますが、平熱です。
が、一応「濃厚接触者」ということになるので、
「不要不急の外出自粛を心掛け、食事の買出しなどでやむを得ず外出する場合は感染対策を徹底し、短時間で済ませてください」
ということなので、それを実践してきました。

濃厚接触者の「待機期間」は5日~7日ということなので、今日ぐらいでほぼ大丈夫ということになりますかね。

とりあえず、少しずつ安心な状況になってきています。

それにしても、僕はまたここ数日、昼からハイボールを飲んだりしています。
外出を控えなければならないということで、何となくストレスがたまり、そうなるんですかね~(都合のいい弁解?)。

で、昼に飲んで、
午後からテレビで録画した再放送の「相棒」とか「科捜研の女」とかを妻と二人で見ながら、ついついウトウト居眠ってしまったりします。

こういう時、目が覚めたら不整脈が発生していたという場合が多いんですよね。
だから昼に飲んじゃダメなんです。「のん」じゃダメ!

まぁ、こんな、のんきなことを書けるようになって、
まだよかったのかも知れませんけど。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モミィが新型コロナに感染 | トップ | 松原市議選の開票結果を見て »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

心と体と健康と」カテゴリの最新記事