goo blog サービス終了のお知らせ 

 僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

骨格筋量が増え、体脂肪量が減った!

2009年12月23日 | 心と体と健康と

駅前のフィットネスクラブ 「コスパ」 に通い始めて、2ヶ月近く経った。
まじめに、せっせと通っている。 週に3~4回は行っている。

ウエイトトレーニングをして、そのあと、プールに入って下手な水泳をする。
そして、お風呂に入って、着替えて出る。 その間、90分。

初めて行ったのが10月27日。
その日に、体の測定があった。 
                  ↓
http://blog.goo.ne.jp/non-ap/e/1c1c902dc3e41bb334c7688651f2e999

InBody という体内の脂肪と筋肉の測定である。

前にも書いたが、体重計の上に立ち、両手で金属のようなものを持って静止する。
体の中に電気が流れて、脂肪や筋肉のことがいろいろわかるのだ。

一番大事なのが、体重と、骨格筋量と体脂肪量である。
10月の測定時は、体重は普通で、体脂肪量が多く、骨格筋量が少なかった。

12月中にもう一度測定をしてください、と言われていたので、昨日その2回目をした。

その結果が、どひゃ~~~ん、と叫びたいくらい、とてもうれしい結果だった。

体重はほとんど変わらなかったが…

少なかった骨格筋量が、22.6キロから23.2キロに増えていた(まだ少ない方だが)。

そして、体脂肪量が、10.9キロから、9.7キロに減っていた。

ついでに言うと、体脂肪率も、かなり減った。

 「骨格筋量が増えて、体脂肪量が減るのが理想的です。
  この2ヶ月、よく頑張られましたね~」

女性スタッフにほめられて、天にも昇りたい気持ちであった。

「うれしいですね。 励みになります」 と僕は素直な感想を述べた。

骨格筋量の増と、体脂肪量の減をポイント計算して、その結果…
なんと、 「がんばりました賞」 として、1800円の商品券をもらった。

コスパの中にTシャツや短パン、海パンなどのトレーニングウエアの売り場がある。
そのお店で使える1800円の商品券を、「ご褒美」 としてくれたのである。

僕を測定してくれた女性は、「すごいですね。 いつもよく頑張られてましたもんね」
そう行って、褒めてくれた。 褒められるというのが、これほど気分の良いものだとは…

わずか2ヶ月だが、数値が少しでも改善すると、やっぱりうれしい。

「これからも、がんばりますわ」 と僕は女性スタッフに笑顔で言った。

「がんばってください。 でも、あまり無理はしないでくださいね」

いいスタッフですね。 ちゃ~んと、言うべきことを心得ていますね。

…そうです。
いくら励みになると言っても、僕らの歳では、無理するのが一番いけないのです。

 

 

 

 

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 片山右京のこと | トップ | 怖い耳鳴りと 安心な耳鳴り »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
成果 (アナザービートル)
2009-12-23 18:50:24
良かったですね。
著しい効果があって。
何よりです。

私の方は最近運動をサボっていて、少しやばいです。
一月からのマラソントレーニングに少し期待していますが。
自転車の方は毎日乗りますので、なんとなく太腿がきた鍛われました。
返信する
誤字訂正 (アナザービートル)
2009-12-23 18:52:44
きた鍛われました。-------「鍛われました。」です。
返信する
くれぐれも (コバヤシ)
2009-12-24 14:54:44
体脂肪量の余分な所が減ってよかったですね。
若い時みたいにガンバリ過ぎないでください。
(そういう私も注意しなければなりませんが)
身体の各関節には注意してね。
返信する
やりました (アナザービートルさんへ)
2009-12-25 09:47:37
わずか2ヶ月ぐらいで効果あるかなぁ…という気持ちと、もう2ヶ月もがんばって来たもんね~という気持ちが交錯していましたが、結果を見て、やったぁ~と思いました。

その代わり、マラソンをサボり気味で、こちらは気合をいれなきゃ、と思っています。
それと、またブログで書きますが、1台のマウンテンが壊れたので、もう1台、10年以上乗っていなかったマウンテンを先日自転車屋さんで分解掃除してもらい、乗れるようになりました。少し寒いですが、自転車のほうも頑張ってみようと思っています。
返信する
優しいね~ (コバヤシ君へ)
2009-12-25 09:52:45
頑張りすぎないでください…とは、僕がコバヤシ君に言う言葉です。
あなたは、むちゃくちゃ頑張るからネェ。
いくら僕もハマると夢中になるタイプでも、あなたほどではありませんよん~。

ただし、僕の場合、若くもないのに酒はがんばり過ぎ、ですな。 
先日の忘年会では、遠いのに、わざわざ家の前まで一緒に来ていただいて、有難うございました。 優しいね、コバヤシ君は。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

心と体と健康と」カテゴリの最新記事