僕のほそ道   ~ のん日記 ~

  
これと言ったテーマはなく、話はバラバラです。 つい昔の思い出話が多くなるのは年のせい? 

「ちはやふる」と阿保親王

2023年07月07日 | ズレズレ草

数日前、
奈良県の生駒市を流れる竜田川の水が緑に変色した

というニュースを見ました。

そして奈良県などがこの竜田川をさかのぼって調べたところ、上流の川で赤い粉末が川の護岸に付着しており、この粉末が川の水に溶けて緑に変色した、ということが報じられました。誰が何のためにこんなことをしたのかわかりませんが、まぁ、人々の健康には害がないということなので一段落。
それにしても、あまり聞いたことのないようなニュースでしたね。

 
  緑色に染まった竜田川。


ところで、この竜田川(たつたがわ)と聞けば、まず頭に思い浮かぶのが百人一首の「ちはやふる」ですよね。

ちはやふる かみよもきかず たつたがわ からくれないに みずくくるとは

 

という有名な和歌です。
広瀬すず主演の映画にもなったし、落語にもなっています。

ということですが
僕は「百人一首」は、いちおう全部暗記しています。

9年前にこのブログで、
「秘伝! 百人一首暗記術」というのを書いているので、関心のある方はお読みください(全然面白くありませんけどね)。

そこで
この緑色に変色した川が竜田川だったというニュースで「ちはやふる」を思い出したわけですが、この和歌を詠んだのは在原業平(ありわらのなりひら)なんですよね。有名な歌人ですね~

で、広辞苑を引用すれば、在原業平は、
「平安初期の歌人、六歌仙・三十六歌仙の一人」とあります。

そしてそして、ここで言いたいことは
この有名な歌人は、なんと「阿保親王」の子なんですね。
あの「阿保親王」です!

前々回のブログで、「アホちゃいまんねんアオでんねん」という話を書きましたが、そこで、僕が勤めていた松原市に「阿保」という地名がある、というのをテーマにしました。そしてその「阿保の」地名の由来が、平城天皇の子・阿保親王が現在の松原市の地に住んでおられたから、ということも書きました。

それを書いた数日後に、僕の好きな百人一首の、中でも有名な「ちはやふる」に出てくる竜田川の水が「緑色に変色した」というニュースが流れたので、ビックリした次第です。

この「ちはやふる」の作者・在原業平の父親が、阿保親王だったのですからね~

というお話でした。
まぁ、それだけのことですけど(笑)。

ところで、先ほど、このブログを書く前に「阿保親王」を確認しようと思って広辞苑の電子辞書で「アボ」とまで打ったら、画面に、
「アボカド」って、出てきました。
阿保親王とアボカドは親戚と違うやろ。

はい。
苦しいオチで申し訳ありません。

では、天候不順のうえ猛暑の毎日ですが、みなさま、良い週末を!

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「友人」よりも「知り合い」... | トップ | 義姉の死 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ズレズレ草」カテゴリの最新記事