gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

S.T.A.L.K.E.R.最高齢プレーヤーHalのゲーム日記 3276 Lost Alpha 最終版

2019-01-10 10:42:00 | ゲーム S.T.A.L.K.E.R.

Lost Alpha DC 1.4007 最終版 プレイ日記その1

---------------------

待望のLost Alpha DC 1.4007 Final リリース。

Finalの名のごとく、Lost Alphaの、そしてdez0waveの最終作である。

哀しいことにdez0waveは既に解散し、スタッフは他のチームに移ったりしているらしい。

dez0waveさんはどうしているのだろうか。

Priboi Story以来dez0waveのファンだった私には、寂しい限りである。

1.4007は当然日本語訳などないので、とりあえず1.4005のものを流用した。

勿論、表示の内容はおかしいだろうし、IDのみ又は英語の表示になるところもあるが、ないよりは数段ましである。

リパッケージだがgamedataはlevel以外には入っていないので、日本語訳やフォントを入れるためにunpackは必須である。

1.4005は「Unpacker.exe」でないと解凍できなかったが、1.4007ではSTALKER_Data_Unpacker_EN.exeで解凍できる。

しかし、不思議なことに、weaponsフォルダを入れると落ちる。

他のmiscやgameplayなどでは全く問題ないのに、なぜweaponsだけがひっかかるのか、不思議であるが、原因は今の所不明。

ダウンロード
https://www.moddb.com/mods/lost-alpha/downloads/stalker-lost-alpha-v14007-dc-1-of-6

Torrent
https://www.moddb.com/mods/lost-alpha/downloads/stalker-lost-alpha-v14007-dc-torrent

開始画面




--------------------------------

これより実際のプレイ日記となる。 毎回我ながら口うるさいことだがご容赦を。

ここでご注意。 再々書いているが、私のプレイ日記の常として、「内容はネタバレ大全開、完全ネタバレ」なので、それを嫌う方はご注意をお願いしたい。 (「ここはネタバレ」などと、一々断ったりしていないので。)

なんでも自力で解決したいという方は、該当部分は読み飛ばすか、そもそもこのプレイ日記を読まないことをお勧めする。

--------------------------------

オープニングはお馴染みの雷雨のデストラックである。

雷に打たれて横転するデストラック、近寄る人影。

彼は放り出された死体を担ぎ上げ、歩み去る・・・

■Cordon

目覚めたストーカー、Strelokは階段を上がり、トレーダーのSidorovichと話す。

Sidorovichからは、自分の装備をタンスから取れと言われるので、部屋に戻って装備を取った。。

装備と言っても、この時点ではボロ服と寝袋、それに当たらないことで勇名をはせたPM拳銃、一二のメディキットと食糧といった程度しか入っていない。

尚、このLost Alpha DCでは、重量制限はactor.ltxとsystem.ltxだけでは不十分である。

gamedata\config\lost_alpha\la_skills.ltx 

こちらも変更しないと、結果が反映されない。

[Endurance_skill_data]

minimum_max_weight = ***
maximum_max_weight = ***
minimum_max_walk_weight = ***
maximum_max_walk_weight = ***

*** は任意の数値だが、actor.ltx及びsystem.ltxと、同じ数値にしておく方が無難である。


尚、起動時のメーカーロゴなどを飛ばすには、user.ltxで

g_intro 0

で可能。

コンフィギュレーターからでも2度目以降は飛ばすことでできる。

その後再度Sidorovichと話すと、バニラと同様にアーティファクト探しのtaskとなる。

バンカーの外にはプロバーブというストーカーが待っていて会話となる。 



このストーカーが、デストラックから落ちたMarked Oneを、このバンカーに運び込んでくれたそうだ。 いわば命の恩人である。

アーティファクト探しは、バンカーのすぐ北東で、敵は全くでないし、すぐ見つかった。




Lost Alpha DC 1.4007 最終版 プレイ日記その2へ続く



最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hoge)
2019-12-28 20:05:36
Halさん、はじめまして。
SOCが発売された当時プレイしてました。
最近LAの存在を知り久しぶりにプレイし始めましたが、日本語化、重量制限改変などしたいのですが、どのデータをunpackしてよいかがわか分からず困っております。
ご教授いただけると助かります。よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (hal)
2019-12-28 21:33:39
hogeさん、こんばんは。

unpackするデータは、インストールデータにある、「gamedata.db0からgamedata.dbg」の全てのファイルです。

解凍後は7GB程度になります。

日本語化はgamedata\config\textが、重量制限はgamedata\config\creatures\actor.ltxがその対象ファイルとなります。

返信する
Unknown (hoge)
2019-12-28 23:09:14
Halさん

ご返信ありがとうございます。

しかし、gamedata.dbgというファイルが見当たりません。
インストールフォルダ直下にあるのは「gamedata.db0とgamedata.db1」だけです。
gamedataフォルダ内にもありませんでした。

ちなみにunpackしたデータは
C:\Program Files (x86)\S.T.A.L.K.E.R. - Lost Alpha DCの直下に置いとけばいいのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません、、
返信する
Unknown (hal)
2019-12-29 09:45:23
hogeさん

おはようございます。

すみません、「gamedata.db0からgamedata.dbg」は、何か別の方法で抽出したようですが、そのあたりは忘れてしまいました。

バージョンですが、Final版は1.4007だったと思います。

以下のファイルが含まれている筈です。

setup.exe

setup-1a.bin
setup-1b.bin
setup-1c.bin
setup-2a.bin
setup-2b.bin

hogeさんのお使いのバージョンはどのようなものでしょうか。

このバージョンですと、仰るようにdb0とdb1だったかも知れません。

まずはその2つをunpackすると、config・scriptsなどのフォルダが生成されれば、それで大丈夫と思われます。


返信する
Unknown (hoge)
2019-12-30 02:33:49
HALさま

ご返信ありがとうございます。

ver1.4007でした。
gamedata.db0とgamedata.db1をアンパックしたものをgemadataフォルダに入れたら無事起動しました。

度重なる質問にご回答いただきましてありがとうございました。
ブログの方引き続き楽しみにしております(*^^*)
返信する
Unknown (hal)
2019-12-30 08:41:02
hogeさん

おはようございます。。

無事起動とのこと、おめでとうございます。

私の方もDCFinalは暫く前のことでしたので、勘違いで失礼いたしました。

コメントはいつも楽しみにしておりますので、なにかありましたらいつでもどうぞ!

それでは良いお年と、良いLost Alpha DCプレイを!
返信する
Unknown (hoge)
2019-12-30 11:01:36
HAL様

お世話になっております。

無事起動したと報告いたしましたが、実はゲームリソースの同期中で止まってフリーズしていました、、、

unpackしなければ動くのですが原因不明です。
なのでver1.4005をインストールしましたところunpackしても動きましたので、それでプレイしてみます。

ありがとうございました、良いお年を(*^^*)
返信する
Unknown (hal)
2019-12-30 11:26:58
hogeさん こんにちは


このケースでの対策ですが、まず1.4007上でgamedataを入れます。

フォルダにはconfig scriptsなどいくつかある筈ですが、その内の1つ、例えばscriptsを「 x scripts 」などとリネームします。

その状態で起動し、同期ができるかを確認します。

もし、そこでフリーズしなければ、scriptsフォルダのどれかのファイルが当たっていることになります。

リネーム状態で起動できれば、次はconfig内のどれか、例えばtextを同様に「x text」などとリネームしてテストします。

つまり原因のあるフォルダを特定するわけです。

経験上問題が発生しやすいのは、1にscripts、2にtextですね。

フォルダが特定出来れば、同様にその中のファイルを、リネーム又は別のフォルダに移動します。

そうやって、問題のあるファイルが特定出来れば、そのファイルを詳密にチェックする
という段取りになります。

かなり根気のいる仕事ですが、折角Finalにチャレンジしたのですから、もう少し粘ってみてはいかがでしょうか。

それではよいお正月を!

返信する
Unknown (hal)
2019-12-30 11:37:36
追伸です。

ログは残っていますか?

もしあればここに貼っていただければありがたいです。

ログは appdata\logs にあります。
返信する
Unknown (hal)
2019-12-30 12:47:46
追伸です。

ログは残っていますか?

もしあればここに貼っていただければありがたいです。

ログは appdata\logs にあります。
返信する

コメントを投稿