goo blog サービス終了のお知らせ 

電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

実現できそうにないときほど、やけに具体的な計画を立てる

2020年06月25日 06時01分32秒 | Weblog
個人的な経験によれば(^o^;)、どうにも実現できそうにないような状況のときほど、やけに具体的で詳細な計画を立てたりするものです。例えば、学生時代で経済的な裏付けなど何もないのに、オーディオ雑誌等を見て憧れた機器で「理想的な」オーディオシステムを計画したりするのは、まさにそのような例でしょう(^o^)/

また、けっこうな日数の海外旅行中に日本食に憧れて、帰国したらアレとアレとアレも組み合わせて、こんな献立で食べたいものだ、などと計画したり、今なら助っ人の仕事と週末農業のダブルワークに多忙なものだから、逆に時間ができたらあれもしてこれもして、とリストアップしたりします。まさしく、実現できそうにないときほど、やけに具体的な計画を立てるものだという好例でしょう。

「取らぬたぬきの皮算用」ということわざがありますが、まさにこういうことを言うのだろうとは思いつつ、やっぱり考えてしまうのは、それだけ切実な現実がある、ということなのでしょう。


コメント    この記事についてブログを書く
« 自作ダイアリーのその後〜毎... | トップ | 万年筆の修理が可能か、行き... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事