電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

アクセス解析というもの

2010年03月17日 06時11分07秒 | コンピュータ
現在、goo ブログでは、アクセス解析体験キャンペーンを実施しており、goo ブログ・アドバンスという有料コースに導こうとしているようです。他のブログでは、アクセス解析機能が標準でついていたりもするようですが、試用のはずががそのまま本運用になってしまった当ブログでは、恥ずかしながら未体験でした。

ページビュー、IPアドレス数(閲覧者数)、検索キーワード、閲覧ページ、閲覧元、使用ブラウザなどがわかるというものです。同じ題名のページが別々にカウントされているのは、追記等で変更を受けているためでしょうか。心当たりはありますが、タイムスタンプでデータを別にする意味はあるのかなぁ(^o^)/
そのほかにも、興味深い発見がいくつかありました。

(1) ページビューや閲覧者数は、時刻別に表示されます。当「電網郊外散歩道」が早朝更新型ブログであるためか、早朝6時~7時頃の閲覧者の方が意外に多いようです。もちろん、ゴールデンタイムや深夜の時間帯にも大きな山があります。
(2) 興味深いのは、検索キーワードや閲覧ページなどでしょうか。最近は、「藤沢周平 花のあと」や「藤沢周平 山桜」で検索し、当方の文庫本を読んだ感想や映画の記事などを読まれている方が多いようなのです。驚いて同じキーワードで検索してみたら、なんと「藤沢周平『花のあと』を読む」という記事が、3月17日現在、Googleの検索結果のトップに位置しているのでした!知らなかった!
(3) 使用ブラウザの中で、Googlebot が第1位なのはいかにも「さもありなん」ですが、Docomo や Ezweb など携帯電話が意外に多いのですね!あとは Firefox や Mozzilla が予想以上に多いのと、Netscape4.5 なんてのがまだだいぶあるようです。たぶん、旧型パソコンに軽量なLinux を入れて使っている人が多いのかもしれません。InternetExplorer4.1 なんてのもまだ健在のようで、思わずびっくりでした!

アクセス解析というのは、うっかりすると主体性を失ってしまい、時々の流行に流されてしまう危険性も感じますが、他に左右されずマイペースで運用する限りでは、なかなか興味深い機能です。goo ブログ・アドバンスには、記事のバックアップ機能もセットでついてくるようです。それはちょいと心ひかれます。
コメント (4)