厳選!ビジネス書 今年の200冊

2008年ブログ開設から、紹介したビジネス書は3,000冊超。
1日2,000PVの仕事力を上げる書評ブログ。

2018年121冊目『自分のことだけ考える。』

2018-04-14 22:08:22 | おすすめビジネス書

amazonへのリンクはこちら

評価 (3点/5点満点)

ホリエモン初のメンタル本。

自分のことだけ考えて生きる、という言葉に込めた思い。それは表面的に「自己中心的」「利己的」に生きる、という意味ではありません。

この本で伝えたいのは、「他人や、ほかのことに言い訳をつくるな」ということです。

また、他者への優しさや思いやりを忘れないことにも触れています。ホリエモンは過去は振り返らずに未来のことだけを考えて全速力で駆け抜けますが、金儲けを目的に仕事をしたことは一度もないとのこと。彼が手がけてきた事業はすべてそれを通じて人々に嬉しい気分になってほしいという願いからスタートしています。

チャレンジしようとする者には、必ず批判する者がいる。

常識を打ち破ろうとする者には、必ず抵抗勢力が現れる。

目立つ者には、多かれ少なかれ必ず叩かれる。

未来に向けて一歩踏み出す際に、本書は勇気を与えてくれます。

【my pick-up】

◎その日の課題は、その日のうちに解決する

課題を解決するのは簡単。ただ決断するだけだ。「AかBか」で悩んで答えがなかなか出ないときは、まず決めてしまおう。「とりあえず、Aで行くか」という感じで構わない。ほとんどのことはやってみないとわからない。最も必要なのは、展開を先に進めることだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年120冊目『「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる』

2018-04-14 21:10:51 | おすすめビジネス書

amazonへのリンクはこちら

評価 (3点/5点満点)

年間1000万PVブログ「No Second Life」の主宰者・立花岳志さんが、好きなことを仕事にしてたくさんのお金を稼ぎ、多くの人の幸せに貢献して心身ともに豊かに満たされて生きる人生を実現するために書いた1冊。

この本では、皆さんが個人の情報発信を通じて自由とお金を獲得するためのステップを網羅的に紹介するとともに、お金持ちになったあと、あなたがどう生きるべきかについても詳しくお伝えします。

好きなことをやって、そのことを発信していくと、好きなことが得意になり、さらには強みにしていくことができます。そして、その強みをずっと発信していくと、あなたのもとに「人」と「情報」と「お金」と「感謝」が集まってくるようになります。(P.70)

お金を儲けることはもちろん大切なことですが、そのお金儲けが、多くの人に感謝される形のものであり、社会に貢献し、世の中のためになっていることがとても大切であることも、本書の重要なポイントです。

21世紀の今、あなたの「好き」を「得意」に磨き、「強み」に尖らせること、そしてそれを「発信」し続けることで、あなたにお金が集まってくる。「好き」と「ネット」を接続することで、誰でも今までのしんどい毎日と決別し、自分らしい人生を謳歌して生きることができる選択肢・可能性を理解しましょう。

【my pick-up】

◎なぜ、ブログでの情報発信をおすすめするのか?

僕は断然「ブログ」を中核にして情報発信することをおすすめしています。ブログを中核に据え、母艦として扱いつつ、ほかのSNSも組み合わせて発信していくのが望ましい。ブログとほかのSNSの最大の違いは、GoogleやYahoo!などの検索サービスの検索対象になること。記事数が増えれば増えるほど多くの人に読まれる「ストック型」メディアと位置づけられています。ブログはサービスが停止するということが事実上起こらない仕組みであり、画像、音声、動画などを自由に組み込めるリッチなコンテンツです。また、アフィリエイト広告やクリック型広告などを設置して、広告収入を得ることができます。要はブログで「稼ぐ」ことができるのです。

◎最優先に取り組むべきはFacebook!

facebookはユーザーの年齢層が比較的高く、したがって世の中に強い影響力を持っていたり、大きなお金を動かしたりしている人たちがメインで使っているSNSであるということも特筆すべきことです。僕がFacebookを一番重要なSNSだととらえているのは、実名制と相互承認制による信頼性の高さが理由です。まずはFacebookに日常的なこと、好きなこと、興味があることで、かつブログに書くほどではない、というような事柄を投稿してみましょう。ブログの更新報告しかしないアカウントは、なかなか周囲から受け入れてもらえません。なぜなら、自分の利益だけを周囲に押しつけているような印象を与えるからです。そして、ブログの更新報告をするときは、2、3行のコメントを添えて「公開」で投稿することが大切です。公開投稿にすると、あなたの友達以外の人にも記事が拡散されていきますが、友達限定だと友達まででストップしてしまいます。

◎ブログでは「過程」、出版では「結果」を書く

出版では、チャレンジの過程を書くのではなく、「成功した人が、誰でも成功する法則や方法を書く」、つまり「結果」を書かなければいけないのです。言い換えると、まだ結果が出ていない人は本を書く「資格」がない。なぜなら、書籍は読者がお金を支払い購入して読むものだからです。読者がお金を払う以上、商品として完成されている必要があります。読者も当然代金に見合った効果なり効能、つまり見返りがあると期待しているので、料金にふさわしい内容でないといけないのです。

◎「コンテンツの発信」から「自分自身の個性の発信」へ段階を上げる

ブログの成長に合わせて、あなた自身のキャラクターを前面に押し出し、あなた自身をブランディングしていくことが重要になります。そのときに必須になってくるのが、「複数のカテゴリを組み合わせること」です。たとえば書評だけをコンテンツにしてブログを書いていると、「書評の人」というブランドは確立しやすいのですが、あなた自身の人間性を表現するには奥行きが出しにくい状況になります。では、どうやって奥行きを出すかというと、「カテゴリの数を増やす」のです。書評ブログを書いている人が、実は健康にすごく気を使っていて、運動をしたりサプリで栄養補給したりしているのなら、2つ目のカテゴリに「健康」や「フィットネス」などを設定して、それらについての記事を書いていくのです。世の中には「本をたくさん読んでいる人」は結構な数いると思いますが、「本をたくさん読んでいて、かつ健康にもめちゃくちゃ詳しい人」になるとグッと少なくなり、ライバルも減り、あなたの個性が際立ちます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする