箕面市の給食~おいしい給食をいっぱい食べましょう!

箕面市の給食は
①卵、牛乳、小麦等を調理に使わない「低アレルゲン献立給食」です
②市内産の野菜を優先的に使っています

6月17日(月)の給食

2024年06月17日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
ドレッシングサラダ
ポークカレー
福神漬
★フルーツカクテル(★は中学生の追加1品)
ヨーグルトドリンク

〈小学生〉

〈中学生〉

「ポークカレー」のカレールウは、給食室で時間をかけて作ります。
ちょうど2時間目ごろからカレーのにおいが校内に広がり、「おなかがすいた!」という声がいろんな教室から聞こえてきました。
「ポークカレー」に入っていたズッキーニは、全校箕面産でした。
ズッキーニは、初夏から夏にしゅんをむかえる夏野菜です。
見た目はきゅうりに似ていますが、かぼちゃの仲間です。
「ズッキーニ」という名前は、イタリア語で「小さなかぼちゃ」という意味だそうです。
「苦手だけど、カレーに入っているとおいしかった」と苦手な人もぱくぱく食べていました。
給食のカレーの作り方は、2020年12月19日のブログ「ビーフカレー」でしょうかいしています。
ぜひ作ってみてくださいね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑訪問より(坊島地区) | トップ | 6月18日(火)の給食 »
最新の画像もっと見る

今日の給食(共通版)2015.8月から」カテゴリの最新記事