箕面市の給食~おいしい給食をいっぱい食べましょう!

箕面市の給食は
①卵、牛乳、小麦等を調理に使わない「低アレルゲン献立給食」です
②市内産の野菜を優先的に使っています

料理のススメ その87(油淋鶏(ユーリンチー))

2024年06月22日 | おすすめレシピ

今回は、とり肉を使った中国料理「油淋鶏(ユーリンチー)」をしょうかいします。
「油淋鶏(ユーリンチー)」は、あげたとり肉に、刻んだ根深ねぎ(長ねぎ、白ねぎとも呼ばれます)が入ったあまずっぱいタレをかけた料理です。
「油淋鶏(ユーリンチー)」の「油」は「料理用の油」、「淋」は「そそぐ・かける」、「鶏」は「とり肉」という意味で、「とり肉に油をかけた料理」という名前です。
給食では、とり肉だけではなく、あげたじゃがいももいっしょにタレであえて、ボリューム感をアップしています。
さっぱりとした香味ダレが食欲をそそる、子どもたちに大人気のメニューです。
焼いたりいためたりするよりも少し多めの油をフライパンに入れて「あげ焼き」にすると、後片付けも簡単です。


【油淋鶏(ユーリンチー)】

〈材料〉4人分
とり肉(角切り)・・・・・・・300g
じゃがいも・・・・・・・・・・大きめのもの1個(150~200g)
 ★塩・・・・・・・・・・・・少々
 ★しょうが(すりおろし)・・チューブのもので1cmくらい
 ★にんにく(すりおろし)・・チューブのもので1cmくらい
 ★酒・・・・・・・・・・・・大さじ1
かたくり粉・・・・・・・・・・1/2カップ
 ■砂糖・・・・・・・・・・・大さじ1と1/2
 ■しょうゆ・・・・・・・・・大さじ1
 ■酢(す)・・・・・・・・・大さじ1
 ■白いりごま・・・・・・・・大さじ1
根深ねぎ(白ねぎ)・・・・・・1/2本
油・・・・・・・・・・・・・・適量

〈作り方〉
1 ★の調味料(塩、しょうが、にんにく、酒)を混ぜ合わせる。
  (しょうが、にんにくは、チューブがなければ少量をすりおろしてください。)

2 とり肉をボウルかバットに入れて、1の調味料をよく混ぜて、下味をつけておく。

3 じゃがいもは、皮をむいて、2cm角くらいの大きさに切る。

4 根深ねぎ(白ねぎ)を、みじん切りにする。
  (たてに3~4本くらい切れ目を入れて、はしから細かく刻むと、みじん切りになり
   ます。)

5 電子レンジで使える容器に、■の調味料(砂糖、しょうゆ、酢(す)、白いりごま)
  と、4の根深ねぎ(白ねぎ)を入れて、よく混ぜる。
  500Wの電子レンジで2分加熱する。
  (取り出す時に、酢(す)のツンとしたすっぱいにおいがするかもしれません。
   酢(す)は、加熱することで酸味がとんで、まろやかな味になります。)

6 フライパンに、多めの油と、じゃがいもを入れて、中火にかける。

7 時々ひっくり返しながらあげ焼きにする。
  表面がきつね色になり、はしをさしてみてスッと通ったら、火を止める。
  ペーパータオルをしいたバットか皿に、じゃがいもを取り出す。

8 とり肉に、かたくり粉をまぶす。

9 じゃがいもを取り出した後のフライパンに、減った分くらいの油を足し、とり肉を並
  べて、中火にかける。

10 両面がこんがりきつね色になるまで、あげ焼きにする。

11 とり肉とじゃがいもを器に盛り付けて、上から5のタレをかけて、できあがり!

5の香味ダレは、焼いたりあげたりした白身魚や、蒸したとり肉などにかけてもおいしいです。
キャベツやレタスなどの野菜といっしょに盛り付けると、香味ダレで野菜もおいしく食べられますよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする