箕面市の給食~おいしい給食をいっぱい食べましょう!

箕面市の給食は
①卵、牛乳、小麦等を調理に使わない「低アレルゲン献立給食」です
②市内産の野菜を優先的に使っています

5月31日(金)の給食

2024年05月31日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
フルーツカクテル
ハヤシライス
福神漬
味付けいりこ
★ドレッシングサラダ(★は中学生の追加1品)
ヨーグルトドリンク

〈小学生〉

〈中学生〉

「ハヤシライス」は、人気メニューのひとつです。
たくさんのたまねぎを、時間をかけてこげないように、じっくりいためて作ります。
おいしくできあがって、みんなよく食べてくれました。

5月15日から、たまねぎは全校箕面市内で収かくされた箕面産を使っています。
箕面市農業公社が育てたたまねぎ、愛しょう「みのぉったま」も、たくさん収かくできましたよ!
箕面市内の農家さんが愛情こめて育てたたまねぎを、調理員さんが愛情こめて調理してくれます。
たくさん食べてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月30日(木)の給食

2024年05月30日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
さわらの梅しょうが焼き
みそ汁
さかなふりかけ
★ごぼうサラダ(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

給食では、魚が苦手な人が少しでもおいしく食べてくれるように、調理方法をいろいろ工夫しています。
「さわらの梅しょうが焼き」は、さわらに梅肉としょうが、砂糖、みりん、酒、しょうゆを合わせたタレをかけて焼きました。
梅肉は、梅干しから種を取り除いてペースト状にしたものです。
梅干しや梅肉がすっぱいのは、体のつかれを取り除いてくれる「クエン酸(さん)」が多くふくまれているためです。
少し酸味のあるたれが、さわらによく合っていて、おいしく仕上がりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月29日(水)の給食

2024年05月29日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
ごまナムル
韓国風すき焼き
★チヂミ(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

「ナムル」は、となりの国、韓国(かんこく)の家庭料理です。
野菜をごま油や調味料と混ぜて作る「あえもの」のことで、家庭や作る人によって味も材料も様々です。
給食では、油でいためた平天と野菜を、しょうゆと砂糖で味付けし、ねりごまと白ごまを加えてごま油で風味をつけた「ごまナムル」にしました。
ごまは、骨や歯を強くするカルシウムが多くふくまれており、成長期の子どもたちに食べてほしい食材の一つです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月28日(火)の給食

2024年05月28日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

ガーリックライス
揚げパン
鶏肉のトマト煮込み
角チーズ
★だいこんサラダ(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

給食の大人気メニュー「揚げ(あげ)パン」の登場です。
米粉で作ったパンを給食室であげて、教室できな粉をかけていただきました。
きな粉には砂糖と、あまさが引き立つように少し塩を入れています。
外はカリッと、中はモチっとした「揚げ(あげ)パン」は、子どもたちにも大好評でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日(月)の給食

2024年05月27日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
筑前煮
団子汁
つぼ漬
★さけの塩焼き(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

「筑前煮(ちくぜんに)」は、福岡県の郷土料理です。
昔、福岡県の北部を「筑前(ちくぜん)の国」といっていたことから、「筑前煮(ちくぜんに)」と呼ばれるようになったそうです。
福岡県ではお正月やお祭り、結こん式などお祝いの時によく作られます。
とり肉やごぼう、れんこんなど、いろいろな材料を油でいためてからにるのが特ちょうです。
給食では、とり肉、こんにゃく、にんじん、ごぼう、れんこんなど、歯ごたえのある食材を使いました。
よくかんで食べると、脳のはたらきが活発になる、虫歯の予防になるなど、いいことがたくさんあります。
じっくりと、時間をかけてにこんだので、具材にしっかり味がしみこみ、おいしくできました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(金)の給食

2024年05月24日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

鶏そぼろの混ぜごはん
ちくわの天ぷら
にゅうめん汁
★もやしのあえ物(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

「ちくわの天ぷら」は、食べやすく切った竹輪に、米粉を水でといた衣をつけて、給食室であげました。
天ぷらと言うと、ふつうは小麦粉や卵を使いますが、給食では米から作られた上新粉を使います。
「にゅうめん汁(じる)」も、そうめんの代わりに米粉のめんを使いました。
米粉を使った衣は、カリカリした食感も味わえておいしかったです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月23日(木)の給食

2024年05月23日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
ボロニアソーセージ(トマトソース)
ポトフ
昆布ふりかけ
★キャベツのレモン漬(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

「ボロニアソーセージ」は、イタリアの北部にある「ボローニャ」という地名から名付けられたソーセージです。
太さが36mm以上ある大きなソーセージで、本場イタリアでは、ぶた肉などのひき肉に塩やこしょうなどの調味料を混ぜて、牛の腸につめて作られます。
日本では日本農林規格(JAS規格)で、牛の腸につめたもの、または太さが36mm以上あるものが、ボロニアソーセージとされています。
ボロニアソーセージを給食室のオーブンで焼き、たまねぎとピーマンをいためて、ケチャップ、砂糖で味付けしたトマトソースをかけていただきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月22日(水)の給食

2024年05月22日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
さばのしょうが煮
五目汁
味付けいりこ
★ひじきサラダ(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

「さばのしょうが煮(に)」は、さばをしょうがといっしょに砂糖としょうゆでじっくりと、あまからくにこみました。
しょうがは、さばのくさみを取り除き、ぴりっとした独特のからさが味を引きしめてくれる効果があります。
魚のくさみが苦手、という人は多いので、しょうが以外にもみりん、酒で下味をつけて、さばのくさみを取り除くよう工夫をしました。
しっかりした味付けで、ごはんがよく進みました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日(火)の給食

2024年05月21日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
糸こんにゃくのチャプチェ
肉団子のスープ
ツナそぼろ
★塩昆布あえ(★は中学生の追加1品)
牛乳

〈小学生〉

〈中学生〉

「チャプチェ」はおとなりの国、韓国(かんこく)の伝統的な家庭料理です。
韓国(かんこく)では、肉や野菜と、春雨をいっしょにいためて作りますが、春雨はプツプツと切れやすいので、給食では春雨のかわりに糸こんにゃくを使った「糸こんにゃくのチャプチェ」にしました。
あまからい味付けが子どもたちにも大人気で、ほとんどのクラスで食かんが空っぽになって返ってきました。
2021年8月7日のブログで「糸こんにゃくのチャプチェ」の作り方をしょうかいしています。
簡単ですのでぜひご家庭でも作ってみてくださいね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月20日(月)の給食

2024年05月20日 | 今日の給食(共通版)2015.8月から

米飯
カレーソテー
コーンスープ
じゃこのバジルふりかけ
ゆずゼリー
牛乳

〈小学生・中学生〉

今年度初めての「ゆずゼリー」が給食に登場しました。
「ゆずゼリー」は、箕面市の止々呂美(とどろみ)地区でさいばいされている、市の特産品である「実生ゆず」の果じゅうを使って、箕面市の学校給食専用に作ってもらっているゼリーです。
ゆずが苦手な子もいますが、ゆずの香りがさわやかに香る「ゆずゼリー」は、子どもたちにも人気のデザートです。
だんだん暑くなる今の季節、さわやかなゆずの香りで蒸し暑さが少しやわらいだ感じがして、おいしくいただきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする