柳蔭書翰

徒然なるままに、音楽関連の話題に拘らず、常ならんこの世の事々書き散らし諸兄のお耳汚しに供したく思います。

合憲

2011-05-31 08:17:24 | Weblog
君が代斉唱、国旗掲揚時の起立命令に対して最高裁が合憲判断しました。各紙一面トップ記事です。どうしてこういうことに反抗せねばならぬのか、こういうことに反感を持たねばならぬのか、そういう一番根っこの部分で本当に不思議な人達なのですが、これで懲りてもらいたいことです。あなた達が間違ってるんだと。少数意見を抹殺するなとか多数で抑圧するなとかあれこれ言い分もあるでしょうし、そういう反対意見は議論上大事なものだとは思いますが、常識でお考えなさいということです。卒業式や入学式といった儀式において君が代歌う国旗掲揚するなんてのは当然のことで、国旗国歌に敬意を表するのも極ごく当然のことでしょう。起立して「国旗に注目!」することがどうしてあなたを否定したりあなたの信条を害することになるんでしょうね。この根っこのところで本当に不思議です。こういう時のこっち側の反論として、そんなに日本が嫌いなら出て行けよ、そういう自由は100%保障されている国だよ日本は、というのがありますね。でも、この裁判の原告さん、高校教諭です、が最後っ屁ひってますが、国を愛する気持ちは石原さんに負けるものではないと自負しているんだそうです。愛国心にかけては人後に落ちないぞ、こんなに日本を愛しているんだから出ていく必要などない、出ていくつもりもない。こういう捻じれた、素直じゃない感情には普通の人間はついて行けないですね。屁理屈です。それ以外にはないですよね。純粋に単純に愛国心の発露ですよ、日本の国に生まれ生きている者として国旗国歌を尊重する。どうして日の丸君が代をすぐに戦争に繋げますかね。ここがおかしいです。軍国主義、皇国史観へと続きます。それこそ偏向した考え方ですわ。愛国心という言葉自体に忌むべきことというニュアンスを張り続けてきた連中です。そしてあれこれ他に理由をこねまわします。毎日新聞に左翼教授さんのコメントが載ってます、条例で教師に対する起立が強制され、それにより子供の学習・生活空間が一面的な価値観で満たされることは、子供の成長・発達の権利の侵害に当たる、と。まぁ、よくもこれだけ捏ねられること。風が吹いたら桶屋が儲かる式の理屈です。嗤うでしょう?おかしいのはあんたたちだ!ちなみに、この記事には子供と表記されてます。毎日ともあろう者が子どもじゃなくて子供と書いてます。ミス?毎日の見出しは「愛国思考「短絡的」」朝日は「現場萎縮の恐れ」「全国の教職員に影響」です。どうしてそうなるの?です。国民主権が泣くよ、と傍聴していた人が独りごちたそうで、政治家の圧力で強制的に曲げられるんだそうです。どうしてそうなるの?それがわからないんですよ、こっちの人間には。産経は至って冷静に淡々たる報告調です。ま、こっちが叫ぶ必要もないことですが。先生方、子供の心を思ってくれるなら、普通の考え方を教えてやってくださいな。あなた方の考え方が普通じゃないと、早く知りなさいな。ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする