柳蔭書翰

徒然なるままに、音楽関連の話題に拘らず、常ならんこの世の事々書き散らし諸兄のお耳汚しに供したく思います。

人口

2013-03-31 09:44:33 | Weblog
一票の格差(較差)判決についてあれこれ論評されてますが、今朝のTBS関口宏の番組でのコメンテイター達です。一票の平等性を言い募る余りに、地方を蔑ろにする、都会の言い分ばかりを通す行政にしてはならぬとか、田舎に住む権利を奪うような結果になってはならぬという意見。田舎を基準にすれば(人口割りという考え方をする限り少ない所が基準です)その何倍も都会から代議員が出てくるわけです。声の大きい方が勝つ政治システムですから、この言い分は当を得ています。この訴訟を起こした弁護団の首魁が態度大きく、これぞドヤ顔でアメリカはこうこうでと比べながら、日本には真の民主主義、国民主権というのが根付いていないのだとしたり顔でした。番組でも毎日新聞の論説委員だかが、もう国民の我慢が極限なのだと枕振ってましたが、そんなことはないだろう?国民が不平?誰が?不平鳴らしてるのは原告団の人権弁護士達だけでしょうに。アメリカと比べても何にもならぬことでしょうに、何か不都合を訴える時には常にこういう比較です。アメリカが手本というわけです。民主主義の手本はアメリカだと。違うでしょう?インディアンを皆殺しにして駆逐して、アフリカから奴隷黒人を連れてきてあれだけ黒人(有色人)差別社会を作りあげた国が手本?バカバカしい。明治天皇の五カ条の御誓文こそが民主主義の神髄です。公議輿論に決すべし。アメリカに与えられた?とんでもないことです。安易に人口割りにばかりこだわると、文化圏生活圏を無視した無茶な区割りがなされましょう、何年か前の市町村合併のような吸いこまれる側の衰退をまた生じてしまうという危惧があります。もっとも小選挙区制に変わった時の区割りの変更の際も同様の非難があった筈で、どう変化しても慣れてしまえばそれだけのことなのですが。何でもかんでもアメリカ(他国)が正しい、日本は間違っているという考え方が気に入らぬのと、何でもかんでも国民(連中にすれば市民でしょうが)の声だとすり替える恣意が鼻につきます。サヨクさん達の常套ですから。
 島根県が公文書で自殺を自死に書き改めると決定したとの報道です。遺族からの強い要望があったそうです理由は。記事によると、県障がい福祉課は「自死には一生懸命生きようとしたが、無力や絶望の果てに亡くなったというイメージがある」と指摘しているそうです。遺族を自責の念から解放するのを後押しする効果がある、のだそうです。いかがですか。違和感ありませんか。どうしてこういう言葉狩りして事足れりとする安易さが横行するかなぁ、が一点。遺族(弱者)が嫌がればなんでも通るのか、が二つ目。自死には無力や絶望の果てに亡くなったなんてイメージはないですよね。まさにそれが自殺であって、自死とは諌死とか憤死とか殉死とか、目的があって自ら命を断つイメージですね、自裁という表現もあります。が、三点目。勝手にイメージ作っちゃいけないよ。もっとも、障碍障害を障がいと表記する役所みたいですから、自殺はまずいんでしょうね、どうまずいのか理解が届きませんが。切腹は自殺ですか自死ですか。今時切腹なんてしないですが、昔の「腹を召されよ」や罪の意識や汚名を雪ぐ目的の行為は自殺ですか自死ですか。自死を私が言うように定義すれば、自殺は縊死、身投げ、心中という現状からの逃避の極形というものでしょう、うつ病などの精神病による一症状という切り口もありますが。だから本当はそうであっても、そういう目で見られたくない。遺族の気持ちはもちろん理解しますが、だからといって言葉狩りしてどうするんだという話です。自死という言葉の意味を曲げてまで公文書表記を替えるほどのことですか。遺族の恥を隠す隠すなではありません、端から晒す暴くつもりなどないことです。事実を事実として粛々と記載してこその公文書です。首長の肚が問われるところ、鼎の軽重が問われるところ、ですか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行違

2013-03-30 08:25:41 | Weblog
下関の肺がん検診問題、TV各局のローカルニュースで報じられてます。昨日は、この検診自体に肺がんの死亡率の抑制に何の効果もないことが証明されていることなのだから、理由がどうあれ止めることになったのはコスト面からもラッキーだったねと書きました。市民がチクったは何故?ここも問題です。撮影には医者がいなければならないなんて普通の人は承知せぬことですし、白衣着た人がいればそれでOKですわ。それをどうして?推測される理由は二つ。一つはこの「市民」の問題。うるさ型。文句言い。原理原則主義者。ああ、あいつかぁの鼻つまみ者。二つ目は、当事者(レントゲン技師)の横着さ。ぞんざいな受け答えとか、傲慢な態度とか、質問等への不親切不適当な言動とか。考えればいくつも思い浮かびます。医者がその場にいなくても何の不都合もないのです実際は。技師で十分なのです。それがこうなったのは・・ですね。世の中の訴訟問題のほとんどがしょうもない行き違いであることと同根です。あいつのあの言葉が気に入らぬ!だったはずがいつの間にか制度の不備云々にすり替わっていきます。
 坂口良子死亡報道です。NHK9時のニュース番組、冒頭で何分も採り上げてました、それだけの人だった?報道では「池中玄太80キロ」の、というキャプションが多かったですが、その番組も見ましたが、ショーケンと一緒だった「前略おふくろ様」の方が印象に強いです、ショーケンの印象に引っ張られてるのかもしれませんが。梅宮辰夫が上司の板前でしたね、「・・・っすよ」という言葉遣いはショーケンが嚆矢じゃなかったんでしょうか。ショーケンと別れるときに香水を渡すんです、私の匂いを忘れないでと。この台詞、このシーン、妙に覚えてますねぇ。合掌。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

較差

2013-03-29 08:18:07 | Weblog
格差という表記が通常ですが、そうじゃない、単純に数を比較する場合は較差と書くのだ、格の差などではない!という文を読みました。なるほどね。給料の差の大きいことを指して格差社会と言いますが、こっちはどうなんでしょう。格の差じゃないですか、やはりこっちも較差ですか。格の差となれば部長や社長と平社員との給料差を指すことになりますか。業種による差、アルバイト料金の差はどっちですか。能力差による給料差は当然でしょう?それは格差。俺とお前の差は較差。なるほど、そう考えると何でもかんでも格差と表記するは要らぬイメージをくっつけてるという非難になるのでしょうが、でももう一つ踏み込めば、格の違いで差がついているのならそれはそれでええじゃないかという話でもありますね。その一票の格差、1.998倍で決着だそうです。せめて合理的と判断できる2倍未満に是正せよとの最高裁の判決に沿ったそうです。ああ、2倍未満だわ。結局選挙区割をいじって、人口を調整したわけでした。そんな単純なことで済むなら、もっと早くにやっておけよ。ま、5減する前に、減数候補地は自民党の強い田舎ですから、選挙を先にやってしまって一人でも多く自民党数を増やそうという魂胆もきっとあったのでしょうが。石破さんが、一人二票ってのはあり得ないのだから、一票当たりの人口割合は二倍以下というのが妥当なところだとか言ってましたが、それもえらくアバウトなすり替えで、よく考えると二という数字しか合ってないエエ加減でした。
 検診車に医者が乗らずにレントゲン技師だけで撮影していたんだそうです。それに市民がクレーム付けて、厚労省にお伺いを立てたところ、技師法に抵触するのであいならぬとお達しが出たんだそうです下関。で、不承不承に肺がん検診を中止したという顛末です。行政からすれば、あんた達(住民)の為にやってることなのに!という不満です。医者の人件費が高いですからね、検診車に乗っても働いてるのは技師だけです、医者はそこにいればいいだけです。ものすごい無駄です。だからやめっちまえばいいんですよ、丁度いい機会ですから。検診車の感度の悪いレントゲン写真で肺癌が見つかるわけがない、もっと正確に言えばこんな撮影が死亡率の減少には何の寄与もしないというデータはいくつも出てます。欧米ではとうの昔に止めてる筈です。いい口実ができましたよ、ラッキーでしたね、下関。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左派

2013-03-28 08:26:17 | Weblog
民主党代表海江田さんが記者会見の場で、参院山口補選候補の平岡さんを間違えて、山口さん、山岡さんと呼んだという記事です。別にいいんですけれど、法相まで一応やった人で、民主党の中ではそれなりのポジションじゃないのかなと外からは推し量るばかりなのですが、海江田さんからは遠い人だったというわけでした。平岡さんは菅さんの一派だった筈です。海江田さんは小沢親分に擦り寄れる位置取りでしたから、接点なくてもさもありなんですか。民主党ではなくて無所属で出る、穏健保守から中道リベラルまでをまとめるなんて今回の記事にも書いてありましたが、この人自身が社会党左派も顔負けの人ですから、中道リベラルって言葉に惑わされてはならぬのです。何か公平で無色のようなイメージですよね、中道リベラル。そう思ってくれれば連中の思う壺で、というわけです。あの人が中道なら他のほとんどは右側に押しやられます。民主党にも色々いるんですが、この人は社会党色ですね。ま、海江田さんに付き合いのない人だったというだけのオチではありましたが、代表に名前間違われてたんじゃぁ、やっぱりダメですよね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怠慢

2013-03-27 08:22:49 | Weblog
サッカー、負ける時はこういうもんです。失敗が重なって。ミスした方が負け。負けに不思議の負けなし。結果が出てからは何とでも言えます。後出しじゃんけんは常に勝てます。誰々がいなかったから。そうでしょう。あそこで入れていたら。それも正しい。事前の、特にテレビ朝日のあの無闇な騒ぎ方が、いつもの如き神風解説が、二日酔いの朝のような気分の悪さをもたらします。ま、いつものことです、今更に非難しても仕方ないことです。しかしあの緑色のレーザービームはあからさまでしたね。キーパーを狙い、遠藤を狙い。これがアウェイだ、なんてしたり顔ですけれどタレント解説者達は。ああ、それでいいんだ・・。
 今度は岡山高裁(広島高裁岡山支局)が衆院選挙違憲と無効判決です。前日の広島高裁のヤツは執行猶予がついてましたが今回はつかず。上告しなければ確定で、議員は失職、選挙区割を作り直して再選挙という運びだそうです。もちろん上告です、ですから見た目は変わりませんが、最高裁が無効と出したらこりゃ大変なんだそうです。どれも同種の訴えですから最高裁は統一判断するんだそうです、すると16訴訟の31選挙区が無効になると言うわけです。へぇ。ひょっとしたら、あれだけ前から警告していたのにこんなあちこちで違憲選挙がなされていたんだから、という怒りが昂ずれば、全選挙区で無効、つまり選挙区割りをやりなおして(選挙制度自体を変更してもいいんですよね、野党が言ってるように)再選挙という判決が出るかもしれぬ、そうです。まずは0増5減でお茶を濁そうと言うのが与党の(公明党に気遣わねばなりませぬ)案ですが、要は上告審までに何か具体的に示さなければならぬわけです。道筋を示せば、何年内にこうしますと決めれば、衆院選挙は4年先ですから、最高裁もそれ以上は叱れないでしょうし。このどさくさに与野党どちらが乗ずるか。まさか全否定にはならぬでしょう、そういう目論見も当然ありましょうし。どうしますかね安倍さん。
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無効

2013-03-26 08:21:12 | Weblog
とうとう選挙無効判決が出ました、広島高裁です。こんなのは東京高裁の定番でしたが、広島でした。いつか出ることではあったのでしょう。一票の格差の大きい状態は違憲とやら違憲状態とやら判断しながら先の選挙自体は有効としてきた、まあ言えば瀰縫策というかその場繕いでやってきたことですが、新聞によれば司法が怒った、最後通牒したとなります。立法の不作為に怒った。そういう図柄はわかり易いことです。立法府(議員達)が怠慢かましていた。その通り。自分達の飯のタネそのものをいじろうってわけです、嫌ですわね普通は。見た通りです。今の選挙制度を変えると、例えば前の中選挙区制に戻すとどこが得するのか、今の比例選挙制度をなくすとどこが損するのか、その比較衡量、正確には損得勘定です。小党に不利は許さぬ、こういう時にいつも言い出します特に公明党、自分達に有利にしないといけません。今の制度では選挙区では勝てません、だから比例区(昔で言う全国区)の割合を減らす案には乗りません。0増5減。早くこれだけでもやって、無効判決を猶予してもらわないと。無効が確定すれば選挙のやり直しでしょう?もちろん抜け道は引き延ばし策はあるにせよ、こんなことで足引っ張られていたんでは安倍さんも面白くないでしょうに。それともこんなことは放っておけばいいことなんでしょうか。一旦無効判決が出れば後はずっと出続けますよ、それが前例主義ですから。うっとうしいことでしょうに。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共犯

2013-03-25 13:00:57 | Weblog
久しぶりに昼に書いてます。いつも同じ感想ですが、朝ってのはやはり頭が回りますよ。こういう比較できる時に強く感じます。あれこれの健康本や週刊誌月刊誌の記事に溢れてることです、今更なのですが、早寝早起きの効用効能はありますよ。これは正しいですよ。
 全柔連、ボロボロですか。会長のあの態度はいかがでしょう。知らぬ存ぜぬが通用する地位じゃないですからね。政治家の真似してのらりくらり行くつもりなのでしょうかね。柔道家の矜持とか日本柔道を預かってる立場とか子どもたちが見てるぞとかの恥の意識ってないのでしょうか。何度も書きますが、どうして山下泰裕が発言しない?野村は?谷は?金メダリストたちがこぞって黙ってるのがどうにも解せぬし、だからあれこれ穿鑿します。山下辺りがもう会長になってもおかしくないでしょうにね。マイク向けたら滔々と喋る人達でしょう。マスコミが向けないのか、緘口令なのか。穿った見方すれば、メダリスト達も共犯なのかもしれないわけですね、トッププレーヤーとして全日本の強化合宿にもちろん参加していてたんですから。しごきも暴力も罵詈雑言も知らないわけがないですよね。二番手三番手の選手たちこそがしごかれるんですから。こういうクラスがトップたちの噛ませ犬(練習台)になるんですから。ひょっとしてコーチじゃなくて、こいつらが一番苛めてたとかね。あり得る話ではありますよ。連中はずっとちやほやされるだけ、それが当然と思ってるでしょうし。今回のチクリは助成金のピンハネというチンケな話、タレこんだ関係者(全日本級の選手だった柔道家ですよ)はたまたま使わず手つかずに金を置いておいたから自分はシロですという立場で話せるという特殊な環境ですが、バレたらえげつない話です。助成金の1/3をピンハネして飲み食いに回すというカビが生えてるような旧手法。他の連中は自分の飲み食いに使えたんでしょうか。それとも明細通りに使ってたのでしょうか。何だか穿鑿するのも阿呆らしいことではありまする。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建前

2013-03-24 07:56:32 | Weblog
普天間問題が動き出しました(動かし始めました)。アベノミクスだけではなりません、民主党政権がやり残した(壊した、やりっ放した)問題が山積ですから。もっとも前政権の残党たちは自民党がその前に50年以上目詰まりさせて停滞させてきた事柄じゃないかと言い訳してますが。アーミテージさんのインタビュー記事が中国新聞に載ってました、普天間に対する考え方が垣間見えました、あの基地ができた時はあんなに周りに家はなかった、あの過密状態は基地ができて後のことなのだと。ううむ。もちろんどこに住もうが建物建てようが勝手なわけです、もともと沖縄人の土地ですね、戦後接収された歴史は明らかです。から、この基地があるから危険なのだ、こんな危険な所に基地があるんだ!という非難はそれなりですが、その逆、危ない所に自ら選んで住んでるんじゃないのか?という見方です。遡って考えれば(何の解決策にもなりませんが)、基地の周辺には住まわせないという政策があるべきだったのかもしれません。誰の土地だ?住民の権利は?基地があるから危険なんじゃないか!との反論は当然でしょうが、つまり今の基地のひと周りふた周り大きく接収されていれば、と考えればどうですか、です。基地の存在に対する是非論ではないです。世界一危険な軍事基地なんてよく表現されますが、それに対する皮肉だと読みました。で、安倍さん。アベノミクスの成功(今のところ)、世間の支持の高まりを踏んでの次の一手です。参院選前に何を並べるか。TPPをまず持ってきました、そして普天間辺野古問題。持ってきても大丈夫と踏んでいるわけですね。TPPでは農協や医師会を敵に回す虞があります(何度も言いますが、医師会などは集票に関しては怖れるに足りませぬ、昔ほどの力のかけらもありませんから)、沖縄基地問題では左翼達を刺激することになりますが、日米同盟を優先したというポーズですね、そう強く出られるのも全てはアベノミクスの一応の成功があればこそです。参院選に勝つ、衆参のねじれを解消する、そこで長期政権を見据えて憲法、国防軍に手をつける。参院選への見通しがよくなってきたから、次々に懸案を前に出せるわけです。安倍さんの自信が透け見えます。いいじゃないですか。長期政権への道。日本再生への道です。そう思います。
 上関漁協祝島支部がずっと受け取りを拒否してきた漁業権放棄の代償金10億余りを、初めて受諾議決したこと、ここでも書いた事でしたが、あれは無記名投票で無効だと、31人を集めて抗議しにいったそうです。インタビュー受けてた人、どこかで見たなぁと思いながら見てました、眦を決した態でした。分母53人中31人集めて行ってます。どうなりましょうか。当局は先の議決が有効と考えていると、ま、こう言いますわね、常識的に対応してます。ということは、無記名投票かそうじゃないかの違いがこの齟齬を生じているということで、つまりここに顔晒して反対表明している者のうち、先の投票で賛成した者がいるってわけですね。これが本音と建前ということですねぇ、しみじみします。10億円が53人ですから、一人頭二千万円、こりゃ太いですよ。皆顔が知れた者同士、各人癖も性格も知り尽くしてる狭い小さい集団です。こういう結果には頷くばかりです。社会学者が喜びそうですね。実験じゃないんです、想定事ではなく、現実に二千万円が目の前にぶら下がっての行動様式です。これが「生」ですから。心理学者、社会学者だけでなく、経済学者も興味があるんじゃないんでしょうか。と外野は面白がってればいいのですが、彼の地は裏切り者探しになってましょうね。これもせんないことです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中道

2013-03-23 08:22:43 | Weblog
4月に当地山口では参院補選があります。安倍首相の実弟岸さんが衆院に鞍替え当選したことによる補選です。早々に自民党は前の下関市長の擁立を決め、他共産党などいつものように対立が何人か出てましたが、これも早々に民主党県連は出さない(出せない)と表明してました。前回はそう言えば俳優の原田大二郎なんてのを担ぎ出してましたね、思い出しました。飯田なんとかを担げばいいのにとも思ってましたが、こっちはこっちで今民主党の色付けられると・・という思いもありましょうし。で、今回その岸さんに負けた平岡さんを担ぐと決めたそうです。今朝の朝刊には会合に出た菅さんがこの補選から巻き返しだと言ったそうですが、ま、今このオヤジが何言っても影響力ゼロですが。でも出る。タラタラ決意表明なのか言い訳なのかが載ってます曰く、戦争しない国、命を大事にする国、格差の少ない国をつくってほしいという願いを持つ人の受け皿がない、だから立つ、と。ふうむ、まだこんなこと言ってますか。というか、この人はこういう人です、地元の不都合より世界平和、核廃絶ですから。どこかの新聞に評価がありました、民主党の中でも極左に近く位置する人だと。「穏健保守から中道リベラルまでを一つにまとめる」ために民主党ではなくて無所属で出るんだそうです。自分のことを中道リベラルなんて言う所もすごいなぁ。厚顔ここに極まって。リベラルという耳聞こえの良い横文字に誤魔化して。で、誰をまとめるの?維新やらみんなの党?飯田さんは?民主党の看板隠すだけでそんなにうまくいくの?その考え方自体が甘いというか間違ってると思うのですが、いかがでしょうか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正体

2013-03-22 08:06:54 | Weblog
全柔連、しつこいですが、女理事をずらりと並べて、形を整えての態ですか。ううむ。どうして山下が発言しない?どうして野村や谷が黙ってる?つまり、こういうトップには暴力やいじめは及ばなかったというわけでしょう。もっと言えば、一握りのトップ、結果メダリストですから何も言えないし何も言われないアンタッチャブル達の為に噛ませ犬達が呼ばれていた強化合宿という名で、というわけですね。連中には何も言えないんでしょうきっと、つまりすねに傷がある。あの暴力沙汰全てを知ってるはずですから。見て見ぬ振りしていたんですから当然ですか。この野郎!谷のようにしれっとごまかせるのは政治屋の癖がついてしまったからですね。ちなみに噛ませ犬なんて表現も懐かしいでしょう、新日プロレス全盛時代に長州力が藤波に対して吐いたセリフです、いささかマニアックで十分に古いこと、古館が実況アナとしてのし上がってきた頃です、掟破りの逆サソリ、あの頃です。
 オスプレイが地上訓練してます。なんとも報道がおざなりになって。仮配置される時のあの騒動とのコントラストよ。こんなことですねぇ。
 週刊誌にアベクロバブルとありました。アベノミクスと並んでました。ん?本文読んでも解説がありません。何?こういう時にwebの検索エンジンなんですね、これ本当に便利です。どうやって調べようかと思いますもの。最近のはやり言葉や略語が載ってる本なんかないですよ。本文に解説がないということは皆知ってるよねということですし、知らぬは置いてくよの了解事です、まずいわけです。有難いですよヤフーなりグーグルなり。で、答えです(ご存知でしたか?)、アバクロっていうメーカー名になぞらえて(このメーカーをまたこのオヤジは知らないから・・)安倍さんと日銀新総裁の黒田さんを合わせてアベクロだそうです。おいおい、それだけ?エコノミクスのアベノミクス、アバクロのアベクロ。略語ってのはこんなことなんですが、ああそんなもん?知ってしまえばくだらないと言うべきか。で、週刊誌です、月刊誌です。本の数だけアベノミクスに対して賛否両論です。何が正しい?それがわからないから百論百説なわけです。今までの机上の経済学がいかにインチキだったかがわかった、なんて過激な説もあります。でも、なんの基礎知識も素養もなく、後付けで知識を増やしていってる私のような者から見ると経済学ってのは正味の心理学、「金があったら人はどう行動するか」学、それを数式化するのは無理でしょうに、です。その証拠に小難しい解説文読んでても、マインドやら期待やらの「気持ち」単語が決めのフレーズに何度も出てきます。ああ、そうなんだ、とさすがに気づきますよ。景気も人気も病気も皆気の字がついてるんだ、と麻生さんがTVで話してましたが、こういうことなんですよね。だから百論を許している。誰もわからないから、だからやるしかない。デフレ脱却のためにインフレ対策を用いる。なんですよね。
 
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする