きのうは
ソーちゃんの竜王戦
第二局の初日だった。
初戦を落とし、
今度は「先手」なので、
必勝を期待しているが、
広瀬八段も深い研究で
「新手」「妙手」を繰り出し、
昨日の「封じ手」の時点では、
「45対55」と微差ながら
リードを許している。
今日の夜7時頃には
決着がつくが、
ここで二連敗でもしようものなら、
タイトル戦「全勝」の
彼にとっては前代未聞で
ソータ・ファンは色めき立つこと
必至である。
それでも、
将棋も確率に支配されるゲームゆえ、
「生涯勝率8割3分」
「タイトル戦勝率9割」
「タイトル戦二連敗は皆無」…
というデータ通りに収束するだろう
とは思っている。
*
おとついは学校勤務で、
いつものように、残り物による
手製“ボンビー・ベント”だったので、
きのうは、棋戦の昼休(ちゅうきゅう)に
久しぶりにインド料理屋に
出向いてみた。
なんとなく、
ナンが食べたくなったので…(笑)。
家で毎日、カレーを食べてたので(笑)、
カレーはパスして、
ミックス・タンドリー・グリルを
メインにしてみた。
スパイシーなマトンのケバブが
いかにもインド料理だなぁ…と、
その独特の風味を堪能した。
でも、毎日、
食べたいとは思わない(笑)。
年に一回でいいや…(笑)。
*
かつて、
同門の教室で、
ともにギター音楽を学び、
幾度も同じ発表会の舞台に立った
“小林少年”(彼の愛称)が、
『初リサイタル』を催すと
フェイスブックに告知が載り、
さっそく祝辞コメントを送った。
11/20には、
是非にも聴きに出かけようと
思っている。