goo blog サービス終了のお知らせ 

『人生を遊ぶ』

毎日、「今・ここ」を味わいながら、「あぁ、面白かった~ッ!!」と言いながら、いつか死んでいきたい。

  

豊穣の秋野菜

2022-09-21 08:43:31 | 食物・飲物

きのうの台風14号も
無事にやり過ごし、
どうにか安穏と
『私的九連休』を
まったり過ごしている。

大型台風通過と共に、
急に、涼しくなって、
今朝方は書斎で
ストーヴを点けたほどである。

タオルケットでは
寒くなってきて、
今朝方は薄手の毛布に換えたが、
そのぬくもりが心地よかった。

一昨日までは、
まだ残暑が酷くて、
「暑い、あつい・・・」
と、こぼしてたのに、
途端に秋めくので
困ってしまう。

体質もHSPなので、
風邪の弾き始めのような
違和感が感じられて、
一日中寝ていられる・・・。

この私的九連休中に
寒冷順化しないと、
仕事がはじまったら
厄介である。

*

 

カミさんが
教員を退職して
農家をやっている友達から
野菜をどっさり頂いてきた。

もらってくるのはいいが、
毎度の事、
あとはトーチャン任せなので
冬瓜なぞは料理のしように悩む(笑)。

なんだか、
いつもは中華餡でからめた
煮込みを作っていたように思うが・・・。

南瓜はポタージュにしたり、
パイにしたりもする。

*

 

先日、小学校で起こった
女性教諭による
給食への漂白剤混入事件。

異臭を感じた子どもたちが
食さなかったから大事なかったが、
この教師・・・「狂師」としか
言いようがない。

その動機が、
自分の無能さにより
学級崩壊させて
担任を降ろされたのを恨んで、
という事のようである。

こうなると、
病的なサイコパスとしか
いいようがない。

40年以上、
教員とSCで学校現場にいるが、
これほどの異常な犯行は
見たことがない。

これまで、
エキセントリックな教員は
少なからず見てきたが、
せいぜい、パワハラや
セクハラ程度だったが、
自らの怨嗟の念を
教え子に向けて毒物混入する
というのは狂気の沙汰である。

「講師」とは出てないので、
教員採用試験をパスした
正規の「教諭」なのだろうが、
今日の面接では、当人に潜む
この狂気性までは
見抜けないのだろうか。

かく言う自分も、
11月にはSC更新の「面接」が
何年ぶりかに行われる。

令和元年から
「会計年度任用職員」という
「みなし公務員」の身分となったからである。

教育委員会の面接官より
年上になったので(笑)、
せいぜい礼を失することなきように、
フルコーデで謙虚な姿勢で
赴こうと殊勝な事を考えている。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リアルファンタジー『名人を... | トップ | リアルファンタジー『名人を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食物・飲物」カテゴリの最新記事