WALKER’S 

歩く男の日日

15日目 (4) 民宿田村

2008-07-10 | 08年四国の旅
 お参りを終えて金剛福寺を出たのは2時41分、余裕で今日の宿に着けると思ったけど甘くなかった。場所はだいたい判っている、でもその近くに行っても見つからない、辿り着けない、滅多にしないのに、地図を取り出して位置を確かめる。表通りに面していないから看板も見えない。大きな駐車場の端に案内所があったので、飛び込んで教えて貰う。入り口は、なるほどというところにあったけれど、駐車場の中から入ることになるから、判りにくいことは確かだ。
 玄関の横の部屋から掃除機をかける音、玄関には大きなワンコが寝そべっている、奥からニャンコもやってきた。まるで普通の家の雰囲気、掃除機の音でぼくの声は全然届いていないようだ、しばらく待つとようやく掃除機が止まって女将さんが出てきてくれる。2階の一番奥の角部屋に通される。新しくて清潔感のある部屋だ。ただ周りは普通の住宅が建ち並んでいるので、ここら辺の民宿のようにオーシャンビューを楽しむことはできない、お遍路に眺めは無用だからマイナスポイントではない。朝が早いので、先ず支払いを済ませる。素泊まり3500円、えっ、と思う。ぼくの情報ではここら辺の民宿は総て4500円だった。昨年の北村も4000円で情報より安かったのですが、この名だたる観光地で3500円はないと思う。すごくありがたいけれど。洗濯をするために部屋を出ると、廊下に値段表が張り出してあった、素泊まりは4500円になっていた。どういう事なのだろう、お遍路だからおまけしてくれたのだろうか、首をひねりながら玄関を出て洗濯機の所へ行く。洗濯機は3台、2槽式が2台、全自動が1台。いずれも洗濯物で溢れている、2槽式の洗濯物を全自動に移して機械を回す。乾燥機もあるけれど壊れていて全然使っていないような感じだ。洗濯は無料。すすぎが始まってしばらくすると風呂の用意ができる、水を出しっぱなしで気になったけど、ゆっくりさせて貰う。風呂からあがると洗濯機の水は止まっていた。至れり尽くせりだ。そして、本日のメインイベントがそのあとに待っていた。

 15日目の歩行距離 41.9km
        歩行時間 6時間37分
        平均時速 6.33km