WALKER’S 

歩く男の日日

写経完了

2015-02-28 | 日記


 予定通り2月中に写経176枚書き上げました。三つ折りにした160枚をイオンの小袋に入れると厚さは40mm、重さは565g、ちょうどザックの底面と同じ大きさです。思ったほどかさばらず一安心。手前の六つ折りにした小袋は初日、二日目の16枚、こちらは白衣のポケットに入れます。白衣のポケットにはライターと1日分のろうそく、シャツの胸ポケットには経本と1日分の線香と納札、こうすると、札所でお参りするときザックを下ろす必要がないし頭陀袋やウエストポーチも必要ありません。
 これで本番用の荷造りができるので、3月からは買い物のない日には本番の荷物を担いで歩く練習をします。本番用のシューズは3月10日から使い始めます。


タイムメモ

2015-02-25 | 日記


 遅ればせながら昨年と一昨年のタイムメモを清書して見やすくしました。こうしてまとめて見ると。足を痛めて歩けなくなってしまった一昨年の方が調子よく歩けた区間が多かったことに気づきます。昨年は大きな怪我はなかったものの、前半はマメ、後半は踵のひび割れでなかなか思うように歩けなくて、納得のいく軽快な歩きができたのは中盤の2日間くらいでした。今年のシューズは両年とは違って、筋肉を痛めずマメもできずひび割れもできない理想的なものを選んだ(つもり)ので、なんとか笑顔で歩ける日を多くしたいものです。


散歩日和

2015-02-23 | 日記

 今日の姫路の最高気温は15.7℃、1月27日以来の15℃超え、今年2回目です。ずっと外でもよかったのですが相変わらずイオンの中をグルグルです。13kmほど歩いて、帰ってから写経です。今日で166枚、大窪寺までの分が書き上がりました。あとは最終日にお参りする5番地蔵寺から1番霊山寺までの10枚です。


早稲田摂陵高等学校ウィンドバンド 第56回定期演奏会

2015-02-21 | 演奏会

第1部 チャンピオンのためのファンファーレ OMシュワルツ
    交響的序曲          Jバーンズ
    交響詩「英雄の生涯」     Rシュトラウス
    ハンガリー舞曲第1番     Jブラームス

第2部 アメリカン・サリュート    Mグールド
    ウエスト・サイド・ストーリー Lバーンスタイン
    ラデツキー行進曲       Jシュトラウス

第3部 ミュージカル映画「アニー」  Cストラウス
    行進曲「美中の美」      JPスーザ
    行進曲「ワシントンポスト」  JPスーザ
    行進曲「星条旗よ永遠なれ」  JPスーザ
    世界の民謡メドレー

アンコール  花は咲く
       ステージマーチング
       グッドフェローシップマーチ (第2部はOBの演奏)

 2年ぶりに阪急の演奏を聴いてきました。名前は2度3度変わっても、やっぱり阪急の演奏に違いありません。鈴木竹男先生が亡くなられてもう10年にもなるけれど鈴木イズムは全くあせることなく息づいています。とにかくかっこいい、ぼくが高校3年のとき初めて見て、あこがれのまなざしで見つめていたときと、全く同じ気持ちで見ていました。5~6年前来たときは30名くらいで曲目ごとに各パートから打楽器に持ち替えていたくらいだったのに、今回は70名以上で堂々たる編成です。各パートのスピードも文句なく特にホルンの迫力はなかなかのものでした。今回特に気に入ったのはチューバでした。6人の息がピッタリで音程もきれいに聞こえてすごく楽しい。これだけチューバが楽しめる演奏会というのは滅多にありません。あまりに気持ちよくて涙がこぼれてくるほどでした。


ダカーポの早春賦

2015-02-17 | 日記

 今年放送で聞いた最初の早春賦は、ABCラジオ仁鶴の落書き帳、1月の末に聞いたダークダックスの歌声でした。
 そして今、ユーキャンのテレビCM、月刊懐かしい想い出の歌創刊号でいきなり流れてくるのがダカーポ。やっぱりインパクトあります。ぼくがダカーポの早春賦を初めて聞いたのは、大分県臼杵市にある早春賦の館の中ででした。本当に心が洗われる思いでした。早春賦の館は早春賦を作詞した吉丸一昌の記念館、彼の奥さんの実家である武家屋敷がそのまま記念館になっています。吉丸の実家も武家だったけれど下級武士で屋敷は残っていません。奥さんの実家の方が上級武士で屋敷も立派だったということのようです。武家屋敷はほとんど当時のままで屋敷そのものも十分見所があります。彼のふるさとで聞く早春賦は格別でした。玄関を入ったところの土間に簡単な受付がしつらえてあってCDラジカセからいろんな演奏の早春賦が流れていました。その中でやっぱりダカーポが一番でした。


あと50日

2015-02-14 | 日記

 今日の午後の部で50枚綴りの写経帳の3冊目が終了しました。今年のお参りは6番からなので80番札所国分寺の分までできあがりました。日程では26日目の途中、いよいよあと2日半までやってきました。今月中には霊山寺の分まで仕上げて来月からは本格的な準備に入ります。


冬日

2015-02-13 | 日記

 今朝の姫路の最低気温は-0.6℃、週間予報ははずれて今季27回目の冬日になりました。とはいっても室温は6℃あったのでごく普通でした。ただ風は強烈で、イオンまで行くのはちょっと大変でした。今日は買い物がなくてザックを担がなかったので動きはいつになく快調でした。イオンの中は暖かいのでたっぷり汗をかきました。


2015-02-11 | 日記


 以、という字がとても上手く書けました。ぼくの中では95点、あと何回書いてもこれ以上の字は書けないでしょう。お手本の上から書いているからそれなりの字は書けると思われるでしょうが、以、のお手本はそのままなぞるとバランスの悪い字になって納得いきません。それで、この字だけは下の文字を完全に無視して書いています。以、は1回しか出てこないから100回以上書いてようやくこの字が書けたのでした。


やっぱり寒波

2015-02-10 | 日記

 昨日の最高気温が低かったので今朝はしっかり冷え込んで-2.6℃、今季2番目の冷え込みになってしまいました。室温は3℃、昨日3.5℃でそれほどでもなかったのに今日はちょっとピリッとしました。午前の部の写経は4℃の部屋だったのでちょっとした修行でした。
 明日から1週間は冬日の予報が出ていないので一息つけそうです。昨年は3月でも冬日は7回あったからまだまだ油断はできませんが。


寒波

2015-02-09 | 日記

 今日の姫路の最低気温は-2.5℃、今季2番目の冷え込みになりました。最高気温も5.5℃で今季4番目の低さです。今日より低かったのは1月2日と12月17日、18日。12月の寒波とお正月の寒波は本当に参ったけれど、今日はそれほどでもないという感じでした。大部慣れたし、それなりのものを着用すれば快適に過ごせるものです。


夢の中で

2015-02-08 | 日記

 久々に四国を歩いている夢を見ました、夢の中ではどこを歩いているか判然としないことが多いのですが、今回ははっきりしていました。実際の風景とはずいぶん違うのですが室戸岬を歩いていることははっきりしていました。1週間前,BSフジで放送されている「おへんろ。八十八歩記」で室戸への道が印象的に撮影されていたのが残っていたのかもしれません。2年前の歩きではうまくいかなかったことが多かったのですが、その中で一番納得がいかなかったのが6日目の宍喰から室戸岬の道です。1日中駄目だったのはその日だけだったと思います。今年一番期待している道のりです。
 「おへんろ。八十八歩記」は昨年の夏、四国と岡山のフジ系の局(徳島はケーブルテレビ)で放送されたお遍路番組です。アニメの3女子が歩くのですが、しっかりした内容で好感が持てます。BSフジ、月曜の夜明け前に放送中です。


12回目の冬日

2015-02-07 | 日記

 今朝の姫路の最低気温は-1.4℃、年が明けてから12回目の冬日になりました。でも昨年は2月の第1週までで20回の冬日があったから、今年はずいぶん楽な感じがします。今朝も室温は6℃あったので特に凍てついたという感じはありません。室温が5℃以下になったのも6回くらいなので12~14年の3年間とはずいぶん違ってすごしやすいといってもいいくらいです。当初気象庁は暖冬の予報を出していたようですが、それに近い感じを受けています。
 昨日は最後の治療になるかと思いきや、まだ終わりませんでした。前回とった型は、歯の基礎部分として入れる金属のための型で、できあがりの歯の型ではありませんでした。基礎の金属を詰め整形し今度は本当の型も上下3つとり、いよいよ次回がラストになります。