WALKER’S 

歩く男の日日

9 to 5

2012-09-27 | 日記

 今日は木曜日、木曜のお楽しみはちちんぷいぷい、昔の人は偉かったのコーナー。このコーナーのコンセプトは昔の人のように日の出から日の入りまで歩く、ということだけれど、お遍路はそうではない。先達さんがよく言われるのは「遍路の早発ち早終い」、日の入りまで歩くことは良くない。ましてや暗くなってからも歩くのは厳に慎まなくてはならない。遍路宿の夕食は大体18時になっている。それまでに入浴を済ませるとなると17時までに宿に入らねばならない。18時を過ぎると宿の人を心配させることになる。遅くなるのであれば17時までに連絡しておくべきであろう。でもそうしない人が相変わらずいるようだ。たどり着けそうにないから車で迎えに来てくれという人もいるようだ。もちろん無断キャンセルも後を絶たない。そういう人たちは宿だけでなくわれわれ携帯電話を持たない一般の遍路にも多大なる迷惑をかけていることを知らない。
 ぼくは29日で四国を一周すると言うと、ほとんどの人が大層びっくりされる。「すごい健脚ですね」とか言われるのが常だけれど、ぼくはそうは思っていない。先達さんの教えに習ってできるだけ宿には早く入るようにする。15時に入りたいけれど16時がチェックインの宿もあるから、15時半を目途にすることが多い。そうすると風呂にも一番に入れることが多いし疲れもゆっくり癒すことができる。ぼくが1日に歩くのは平均6時間半(正味)、7時間を超えると辛くなる。9 to 5、労働者の勤務時間と同じだと思っている。それ以上になると効率は悪くなるし翌日に疲労を蓄積していくことにもなる。ちょうどいいところを見つけるのもお遍路のこつであろうし、それを言いまとめたのが「遍路の早発ち早終い」だとぼくは理解している。


旅の手帳

2012-09-25 | 日記


 グリーンは03,04,05年、ブルーは06,07,08,09年の四国巡りの時に持っていった。正確にはグリーンは最初のときの4日目、徳島市内の100円ショップで買った。最初の時は何の準備もせずに飛び出してしまったので、徳島に戻ってきたときに必要なものを買いそろえた。これは主に現金出納帳として使用した。それ以外には天気と出会った歩き遍路さんの人数を書き留めた。札所間、休憩所間のかかった時間、時刻は別のメモ帳を作ってポケットからすぐ出せるようにした。
 両方とも100円なので最初の部分がほつれてぼろぼろになりつつある。それで、新しい手帳の最初の部分に宿泊した宿と値段、歩行距離と歩行時間をまとめて清書することにした。

 03年 249,605円  34泊 (4) 4790円
 04   182,395    32  (3) 4185
 05   154,997    30  (2) 3785
 06   149,913    30  (4) 3840
 07   129,808    27  (4) 3740
 08   157,734    32 (12) 3490  別格の納経料は含まず
 09   132,981    28  (7) 3560  88ヶ所の納経料は含まず

 かっこ内の数字は夕食付きで泊まった宿(2食付きを含む)、その横の数字は素泊まりで泊まった宿の平均料金。最初の時は遍路地図も持たず何も判らなかったので5000円以上するビジネスホテルに11泊もしてしまった。それでこれだけの数字になってしまった。その誤りを修正するために毎回安い宿を探して距離も延ばしてこういう結果になった。写真の07年が行き着いた感じではあるけれど、現在の知識では全部素泊まりで行けば12万円くらいで88ヶ所を巡れることになっている。でも来年の88ヶ所では28泊の内14泊は夕食付きに泊まる。合計費用は14万円くらいになるけれど、やはり旅には潤いや楽しみや喜びが必要。2万円くらいの贅沢は容認されるべきだと思う。3回の区切り打ちにすると交通費だけでそれだけの費用が飛んでいく。 


洛中洛外図

2012-09-23 | 日記


 展覧会の売店ではできるだけ何も買わないようにしているけれどいい感じの卓上型の額があったので思わず買ってしまった。16cm×20cmだからぼくの雑然とした部屋でも邪魔にならず一服の清涼剤のような存在になるかもしれない。京都の人ならタイトルや解説がなくてもこの絵が何の絵だかすぐ判る。関西に住んでいる人なら師走のニュース映像で毎年のように放送されるから気がつく人も多いかもしれない。これは東寺の終い弘法の様子を描いたもの。妄想の好きな安野さんは自分が鳥になって少し高いところから見た様子を描いたと解説にあった。


洛中洛外図

2012-09-19 | 日記

 今日は彼岸の入り、昔からの言い伝えは本当によくしたもので、一気に涼しく過ごしやすくなった。先週にも同じくらい涼しい日があったけれど、これからはもう真夏の暑さがぶり返すことはないようだ。
 何気なくテレビを見ていたら大阪高島屋で安野光雅さんの展覧会が今日から始まったことを伝えていた。日曜美術館で画伯のドキュメンタリーを見たばかり、久しぶりに津和野に行ってみたいと思っていたところ。土曜日のマーチングコンテストが終わるのは12時40分、それから難波に寄っても明るい内に帰宅できる。


festival hall

2012-09-17 | 日記

 新しいフェスティバルホールの公式サイトがすでに開かれていた。来年4月にオープン、4月公演のプログラムも決定している。その中にマゼール指揮のミュンヘンフィルの公演があった。残念、ぼくは四国を歩いている真っ最中だ。大阪から一番遠い足摺あたりを歩いている。先のこともあるので一応会員登録(無料の方)を済ませておく。


関西マーチングコンテスト

2012-09-16 | 日記

 ローソンでマーチングコンテストのチケットを購入。関西は高校の部だけにする。あの橘でも100%全国に行けるというものではない。


8月の電気料金

2012-09-13 | 日記

 8月(8月13日~9月12日)の電気使用量は115kwh、料金は2274円だった。同じ機械を同じ時間使っても真夏と秋では使用量が違ってくる。真夏は1日4kwhだったのが9月10日を過ぎると3.5kwhに落ちてきた。加えて確実に節電する工夫を見いだしたので来月は1800円前後にする見込み、今年1年の電気料金は24000円以下になる。関西電力は来年4月から電気料金を10%以上値上げすると発表したけれど、20000円以下に押さえてみせる。冬の間冷蔵庫を使わなければ済むことだ。家の室温は10℃以下になるから家中冷蔵庫みたいなものだ。


カメラ 127g 、充電器 150g

2012-09-10 | 日記

 来年の通し打ちでは携帯電話を持っていくので、デジカメは持っていく必要はない。リアルタイムでブログに投稿できるので、帰ってから1000枚近い写真を3ヶ月かけてアップしていくのはどうかという感じがしていた。3年前にもそれなりの枚数を上げているし、歩く道も景色もほとんど同じだから変わり映えもしないだろう。
 でも、今日イオンの中を歩いている時に考えが変わった。ブログを見て貰う人をおもしろがらせることはできないかもしれないけれど、ぼく自身が楽しければ何の問題もないのではないか。お遍路は3回楽しめる。計画をあれこれ考えているとき、実際に四国を歩いているとき、そして帰ってから30日間を振り返るとき。その3番目の楽しみを自ら封鎖することはないだろう。自分が楽しむために1200km歩くのだからめいっぱい楽しまないと嘘だ。


今日も熱帯夜

2012-09-09 | 日記

 今朝の姫路の最低気温は25.6℃、昨日よりも高く2日連続の熱帯夜になった。ただ室温は29.5℃でいくぶん過ごしやすかった。明日はどうか判らないけれど明後日以後はぐっと下がるようだ。


熱帯夜

2012-09-08 | 日記

 今日の姫路の最低気温は25.4℃、10日ぶりに熱帯夜になった。昨夜寝るときの室温は32℃、今朝の室温は30℃、数日前に出したタオルケットは全く必要なかった。おかげでおかしな夢もたくさん見ることができた。週間予報ではもう熱帯夜はないようだ。


イオンにて

2012-09-05 | 日記

 今日もイオンの中をグルグル、2階部分が一番距離が取れる。一周すると700m、7周して買い物をして帰ると大体10kmになる。前につまらないと書いたけれど、外を歩くより安全だし専門店街は開店前で歩きやすいので涼しくなってもここで練習しようと思う。安全だからいろんなことを考えながら歩くことができる。四国のことを想像しながら歩いていると本当に時間が短く感じる。繋がっている意識があるから歩きにも力が入る。