WALKER’S 

歩く男の日日

お遍路ハウス

2018-08-31 | 日記

 焼山寺の下のすだち館は今年の春からお遍路ハウスのリストから消えていてどうしたものかと思っていたら、英語のへんろ地図の編集者、松下直行さんがフェイスブックでご主人高齢のため廃業と報告がありました。
 太龍寺下の龍雅荘もこの秋のリストから消えていました。立江寺の近くに泊まった人はすごく便利なはずなのに、お遍路ハウスのことが新しくお遍路を始める人に全く知られていない。へんろ地図に載っていないと存在しないのと同じという感覚を今年歩いていて何度も感じたものです。ぼくが龍雅荘に泊まった日も、大根峠の手前の国道の交差点まで送迎をお願いする二組のカップルに出会いました。一旦なくなってしまうとそれはそれで何とかなるものだし何とかしてくれる宿もでてきます。あの位置で素泊まりしかないというのも流行らなかった大きな要因かも知れません。
 ときわ旅館は1室だけ2人用の相部屋として3000円でお遍路ハウスに登録しています。近くにはしろまちゲストハウスがありますが、お遍路ハウスだと外国の人が簡単にネット予約できるからしろまち以上に外国の人が来るかもしれません。


ときわ旅館から連絡

2018-08-30 | 日記

 昨日ときわ旅館から電話がありました。日中は携帯の電源を入れていないので、今朝改めて連絡をし直しました。9月からお遍路ハウスに登録したので、よろしくのことでした。お遍路ハウスのサイトは1ヶ月くらい前からチェックしていて、数日前まで新しい宿の掲載はなかったのですが、今日開いてみると7軒の新登録の宿がありました。以前に泊まったことがあるかがみ宿と民宿たかはまも登録されていました。たかはまは素泊まり4400円ですが、2食付きだと5400円~になるのでかなりリーズナブル、ユートピアより1000円も安くなるのでお薦めです。かがみ宿は食事がなくなってかなり残念。新しい宿ではひわ田峠の1km手前にできたTentsuki Place はすごくいい。ぼくは来年、久万高原まで上がると43km、ここまでだと40kmで丁度いい距離になるのでまたまた変更です。内子から32kmなので多くの人が使えるはずです。善通寺と琴平のちょうど中間にもできて、満濃池に行く人には便利になりました。

 もう一つ歯長峠がトンネルの方の道も完全に通行不能になっている、仏木寺から明石寺まで歩くには吉田町の方へ大きく遠回りするしかないそうです。全歩きにこだわらない人はバスで行けます。JRはまだ再開できていませんが10月には開通の見込み。

コメント (3)

秋雨前線

2018-08-28 | 日記

 季節を分ける前線がお昼過ぎに姫路を通過していきました、雷がゴロゴロ、ウォーキングは中止です。ぼくが歩く来週には暑さも一段落するようですが、新しい台風がやって来るかも知れない、雨が降るのは我慢できるけれど電車が止まると計画通りにはいかなくなってしまいます。


コンクールには行かず

2018-08-26 | 日記

 今日は関西吹奏楽コンクールの最終日、高校Aの部が尼崎であったのですが結局行きませんでした。2日前まで迷っていたのですが、チケットを買うのに炎天下で1時間半並ぶのはもう耐えられないと判断しました、天気も快晴だったし。
 結果は昨年と同じで淀川工科高校、大阪桐蔭高校、明淨学院高校が全国に進みます。


大洲の水害の後

2018-08-24 | 日記

 英語のへんろ地図の編集者、松下直行さんの報告によると大洲のうめたこ旅館は先の水害の影響で廃業、ふるさと旅館は素泊まりのみで営業を再開しているそうです。
 別格8番十夜ヶ橋は8月の初めから通常の納経ができるようになっています、通夜堂も使えるようです。親玉の授与は14番椿堂でしています。


夏遍路の計画

2018-08-23 | 日記

 エリーさんの新しい投稿によると、今日から、昨年の逆打ちで歩き残した16番観音寺から歩き始めるということでした。16番から1番に加えて別格の3、2,1,20番にも行く、昨年は108ヶ所の逆打ちだったようです。そして真夏に歩くのは第1に阿波おどりを見てみたかったということです。少し前に松山に行っていた理由はよく分かりませんが。ひどい暑さなので朝の5時から昼前まで歩いて日中は長いシエスタ、夕方から少し歩くということのようです。距離は1日に20kmも行かないごくごくスローペース。
 行程がはっきりしていれば別格の1番で会うことも可能ですが、台風もあるしきっちり決まっていないでしょうね。
 でも彼女が歩いていることを知って、ぼくの計画もずいぶん変更することになりました。2回に分けて出てくるはずでしたが、まとめて1回、4泊5日で予定の札所を巡ることにしました。そうすると全てに渡って時間的に余裕ができて、最初の予定になかった東林院、十輪寺、大麻比古神社にも行くことができて、来年の最終日が大分楽になりました。與田寺が最後ですぐ近くにある大内バス停から帰れます。
 1日目、郷照寺、瑠璃光寺、摩尼珠院、天皇寺、白峰宮、醍醐寺=うたんぐら泊
 2日目、白峯寺、根香寺、五百羅漢、地蔵寺=森本屋泊
 3日目、大山寺、大山寺奥の院、大日寺、金泉寺、極楽寺、大麻比古神社
      霊山寺、東林院、十輪寺=お遍路ハウス一番門前通り泊
 4日目、恩山寺奥の院、恩山寺、清水寺、立江寺、泰仙寺、薬王寺=お宿日和佐泊
 5日目、真光寺(弥谷観音納経所)
  出発は9月4~6日。いくらかは歩きやすくなっていることを期待しつつ、
  宿泊費は、1000円、3000円、2800円、4500円、森本屋では夕食だけ頼んで1500円、合計、12800円、交通費は青春18きっぷ4日分の9440円と山陽電車380円。


5ヶ月ぶりの南彦根駅

2018-08-19 | 日記

 今年の関西吹奏楽コンクール大学一般の部は初めて彦根で行われました、滋賀県で行われるときは最近はほとんど守山だったのですが、さらに遠くて大変です。ひこね市文化プラザは新快速の停まらない南彦根駅に近くてさらに大変、駅からバスも出ていますがぼくは1800m歩きました、家を出たのが5時35分、会場に到着したのは9時30分でした。ほとんど関西の西の端から東の端までなのでこういうことになります。でも来年は守山で行われることが決まっています。
 金賞代表 近畿大学
 金賞    龍谷大学
 金賞    立命館大学
 銀賞    関西学院大学
 銀賞    関西大学
 銀賞    大阪工業大学
 銅賞    奈良工専
 銅賞    滋賀大学

   龍谷の演奏を聞いた時点で今年は龍谷で間違いなしと確信したのですが、結果は意外な感じになりました。近大の演奏はぐっすり眠りこけてしまったので異議を唱えることはできませんが。さほどに龍谷は最高でした、ぼくがこれまでに聞いた全国で金賞を獲った時の演奏より素晴らしかった。


寒冷前線

2018-08-17 | 日記

 季節を分ける寒冷前線が列島を横断して一気に気温が下がりました。今朝の室温は27.5℃、28℃より低くなったのは梅雨明けの前日7月8日以来のことです。姫路の公式最低気温は20.1℃、9日前にも20.6℃というのがありましたが、それを除けば21℃より低くなったのは6月26日以来です。梅雨明けから40日、今年は本当にひどすぎたし文句も言わずよく耐えた、姫路の猛暑日はここまで16日、この9年で一番多かった5年前が13日だったから、やはり最高に暑い夏だったということです。
 夏遍路は13日後、20日後なので2回ともそんなに苦労せずに歩けると信じています。


坂東と秩父の納経帳

2018-08-13 | 日記


 表装の詠智会から坂東と秩父の納経帳が届きました。買ってしまうとどうしても行かねばならない、行くとなれば歩くしかない、西国でも苦労の方が多かったのであまり気乗りがしないところもあるのですが、もう前に進むしかありません。関東は遠くて交通費が大変なので67ヶ所を2回の区切りでと考えています。最初は東松山を出発して埼玉の2ヶ所、群馬の2ヶ所、栃木の4ヶ所、茨城の6ヶ所を巡って土浦で区切って17日前後、2回目は土浦から初めて千葉の7ヶ所、神奈川の9ヶ所、東京の1ヶ所、埼玉の2ヶ所、続けて秩父の34ヶ所で満願とします。後半も17日前後、オリンピックが始まる前には満願といきたいところですが、どうなることやら。

コメント (2)

オランダのお遍路エリーさん

2018-08-13 | 日記

 エリーさんが今、松山市北条を歩いていると佐藤さんから報告がありました。
 調べてみると、
   https://en-gb.facebook.com/groups/30817087712/
 本当でした。エリーさんは3巡目が秋遍路、4巡目の昨年は逆打ち、そして5巡目が夏遍路、アグレッシブさに頭が下がります。
  今は徳島で阿波おどりを楽しんでいるようです。このフレキシブルさもさすがという感じです。


グレートトラヴァース

2018-08-11 | 日記

 和楽さんがブログで紹介されていた三百名山の四国編再放送、きっちりチェックできました。篠山が含まれているので興味深かったのですが尺は短かった、どっちから登ったかも分からないくらいでしたが、山頂のドローンの映像はよかった、篠山神社は山頂のすぐ側に建っていて3分もかからないほどでした。ぼくは神社の前まで登ったけれど山頂には到達していませんでした。2年後のお遍路の時に再挑戦するので、その時はしっかり山頂の景色を楽しみましょう。そして、引き返さず祓川温泉の方へ、40番は津島からバスで往復して押さえることにします。マイゴちゃんのままで放っておくのは心残りですからね。
 宿毛街道中道、大岩道小岩道は来年行きます、山代屋を早くに出れば、野井坂越えてトンネルを出たところのバス停まで7時間半ほどで歩けると踏んでいます。