男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

牛タンの佃煮

2016年10月29日 | 肉類・たまご
牛タンの料理と言えば「タン塩=塩焼き」と「タンシチュー」です。使う部位は根元の方から3分の
2まで・・ここから先=舌の先端部分は脂肪なしの筋肉だけなので頗る硬く、食べるとアゴが痛く
なります。レシピは先端部分だけを圧力鍋で1時間ボイルし、すき焼きのタレで甘辛く煮ました。


材 料
牛タン 150g
生姜 30g

調味料
砂糖 大さじ 1
スキ焼のタレ 大さじ 3
水 1.5リットル

作り方
圧力鍋に牛タンと生姜を入れ、水1.5リットルと
さとう大さじ1を加え、圧力をかけ強火で煮る。
蒸気が出始めてから強火のママ30分煮て一旦
火を止め、圧力弁が落ちたらふたを開けて水の
量を確かめる・・少なくなっていたら適宜加える。
・・この段階では牛タンはまだ硬い・・
再度圧力をかけて30分煮て圧力が下がるのを
待って、牛タンの軟らかさを確かめる。
・・30分×2=1時間煮ると軟らかくなる・・
この段階で、煮汁は始めの1.5リットルが
1カップ=180ccほどの量になる。
すき焼きのタレを大さじ3杯いれて火にかける。
この時は圧力をかけず、普通の鍋で煮る。
煮詰まったら最後は炒りつけて水けを飛ばす。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛タンのステーキ | トップ | 油麩の肉じゃが風 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

肉類・たまご」カテゴリの最新記事