男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

dポイントプレゼント企画

2023年08月09日 | ニュース
ご自身のgoo blogに訪れた訪問者数(UU数)に応じてdポイントプレゼント! 毎月抽選で合計1,150名さまに最大1,000ポイントのdポイントをプレゼントします。 多くの方にみていただける記事を書いて、人気ブログを目指しましょう!
という企画に乗ってみた。抽選の企画にはあまり乗らないたちなのですが。
dポイント

UUってなんや?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィルス感染詐称詐欺

2017年09月06日 | ニュース
数日前の8時過ぎのことです。パソコンを起動して「津軽三味線」の動画サイトを開いた途端
画面が変わり、「***エラー#DW6VB36*** あなたのコンピューターはブロックされています。
こちらはマイクロソフトセキュリティセンターです。エラーDW6VB36・・すぐに私たちに電話して
ください。034579*** この重大な警告を無視しないでください。このページを閉じると、ネット
ワークの更なる損傷を防ぐためにコンピュータのアクセスが無効になります。お使いのコン
ピュータからウィルスやスパイウェアに感染していることが警告されています・・次の情報が
盗まれています。ログイン・クレジットカードの詳細・・・・」

警告メッセージはまだまだ続きます。画面を見ると確かにマイクロソフトのシンボルマークが
ついていて、5分以内に電話下さいとあります。無視して「×」マークで消そうと思いましたが、
本当にマイクロソフトからの警告メッセージだったら、私のパソコンがウィルスに侵されている
ことなにる・・目の前のパソコンは大音量で警告メッセージを繰り返しています。

こんなことは初めてなので狼狽えました。何はともあれ音がやかましいので音量を落とします。
パソコンには触らず、コンピュータに詳しい娘婿に電話ししますが出ません。少し落ち着いた
ところで、エラー#DW***を、別のパソコンで検索すると「ウィルス感染詐称詐欺・」とあります

標題をみてすぐに「×」マークで消そうとしますが消えません・・なんかいやってもダメ。仕方なく
電源オフ・・強制執行で切ろうとしますが、ボタンのてを話すと元に戻ります。かれこれ30秒ほど
押し続けてやっと消えました。

事件が起こったのは、正確には9月1日でした。指定の電話番号をネット検索すると0時48分から
から22時25分まで5件の書き込みがありました。その一つは、画面に従い電話して、先方の指示
に従い遠隔操作し、クレジット№まで教えた。そのあと急に不安になってクレジット会社に支払い
停止の手続をしたが、20,000+消費税が請求された後だった・・と言います。

私の場合、被害はなかったものの、パソコンを起動しした途端、大音量の警報と早口の警告を
繰り返されるとビビッてしまいます。ここで大事なのは画面の「OK」マークをポチしたり、表示の
電話番号に電話しないこと・・スマホがあれば指示の電話番号を検索すれば、直に正体が分り
ます。まあ、それにしてもビックリさせられました。上記番号を記録しておいてください。

次回レシピは1059「さんまの揚げ煮」ぶつ切りしたさんまを空揚げして、繊切り生姜と甘辛く煮る料理です。
今秋のさんまは不漁で値段が高いという・・3尾300円は確かに高いが、他の魚に比べればまだ
安い方でしょう。食材の値段は、私たちの気がつかない間にジリジリと上がっています。、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一触即発

2017年04月26日 | ニュース

隣のとなり、北朝鮮の動向が対米関係で危機を増しています。大げさに言えば一触即発の状況に
あります。彼の国・・北朝鮮は「日本を沈没させる」、「カール・ビンソンを爆破する」など物騒な言辞
を弄しています。果たして、本当にそれほどの軍事力があるか否か分りませんが、狂気のリーダー
を擁しているだけに、近隣の国の住民としては、心配であります。

「北朝鮮」という国名は日本での呼び方で、国際的には「Democratic People's Republic of Korea」、
略して「DPRK」が正式な国名です。彼の国では「朝鮮民主主義人民共和国」、略して「共和国」と
称しています(以上WIKIPEDIA「北朝鮮」より抜粋)。

北朝鮮問題は、アメリカの大統領がオバマ氏からトランプ氏に代った途端、様変わりした感があり
ます。今のところ、トランプ氏と金正恩氏双方「がっぷり四つ」に組んでいるように見えますが、今後
どう展開するか・・片や70歳のトランプ氏と弱冠35歳の金氏・・それを占う論評・コラムが数多ある中
で、4つを選んでお送りします。興味がある方は。下記URLを検索下さい。

気懸りな「米朝開戦」はない・・と言うのが、これら論評を読んでの受け止め方です。今の北朝鮮は
口先では挑発するが、自ら戦争を仕掛けることは考えられない。片やアメリカは、歴史上自ら戦争
を仕掛けることはなかった・・日米戦争も、日本が戦争を仕掛けるように追い込んだ挙句、日本が
戦争をしかけるまで待った。それを考えると、今回のように双方が相手が手出しするまで待つ・・
と言うのでは、危機を持ったまま現状維持での推移だろうと思います。

一説には、北朝鮮の金委員長を、中国に亡命させる・・身柄は中国が安全を担保する・・と言う案が
ある・・それを察知した金正恩氏が、兄金正男氏を暗殺させた・・。亡命説は今でも有力な選択肢の
ようです。、明日4月25日は北朝鮮「朝鮮人民軍」の創設記念日・・周囲各国の包囲網が高まる中、
北朝鮮はどんな動きに出るか予断を許しません。関連の下記URLを下に置きます。ご検索下さい。


なぜ「現時点で米中戦争はない」と断言できるのか・・BLOGOS 4.24より

25日に何も起こらなくても、北朝鮮「核危機」は再発する・・4.24newsweekより

北朝鮮危機を正しく恐れること・・日本は北朝鮮危機の解がない・・BLOGOS 4.24より

北朝鮮危機には「現状維持」以外の解がない・・4.18newsweekより


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカの次期大統領トランプ氏

2017年01月19日 | ニュース
アメリカの次期大統領トランプ氏・・大統領就任前からお騒がせを続けています。数日前まで
中国相手にチョッカイを出していましたが、矛先をAU・・ドイツに向け始めました。
それに対する反論です。

トランプごときの指示は受けない──EU首脳が誇り高く反論  newsweekより

トランプ「NATOは時代遅れ」発言に加盟国が懸念=独外相   newsweekより


アメリカ国内では、20日の大統領就任式をボイコットする議員が続出する・・と言い、世論調査
では、不支持が支持を上回った・・と言う・・波乱含みの政権誕生です。

トランプ大統領就任式ボイコット続出、仕掛け人のジョン・ルイスって誰? newsweekより

トランプ氏「不支持」が51%  就任直前としては異例の結果に  livedoor’NEWSより


目を転じて「反日」が国是のお隣りの朝鮮日報の社説です。
【社説】韓国外交、「親日」「売国」批判だけでうまくやれるのか


そして国内では次のような意見があります。
日韓対立は米国にとって障害、トランプ政権は見放しかねない・・ダイヤモンドオンラインより

韓国の“駄々っ子”ぶりは日本の外交にプラスになる・・ダイヤモンドオンラインより


気懸りなのは同国の大統領選挙で、親北政権ができて北朝鮮に乗っ取られる惧れがある・・との
物騒な見方が出ています。そうなったら彼の国は核保有国になる・・わが国の隣国二つが核保有
という事態になります。新年早々物騒なハナシですが、荒唐無稽で済まされないのが悩ましい。



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国の新聞4紙

2016年10月07日 | ニュース

お隣り韓国の新聞4紙の最近の社説やコラムを読むと、最近になって論調が若干変化
したように感じます。尤も、色んなところで「上から目線」の書き方は相変わらずですが。
下に最新のものを貼り付けました。ご関心ありそうなのをpickupしてご検索下さい。

コラム・アベノミクスが変えた無気力日本・・朝鮮日報より・・10.2.

コラム・韓国唯一のノーベル賞が平和賞なのは偶然ではない(1)・・朝鮮日報より・・10.6.

時視各角:韓国のさかなも頭から腐るのか(1)・・韓国 中央日報より・・10.3.

時視各角:韓国のさかなも頭から腐るのか(2)・・韓国 中央日報より・・10.3.

韓経:社説・日本の対韓投資が4年連続で減る理由・・韓国経済新聞(中央日報)より・・10.5.

コラム・韓日関係の葛藤と協力(1)・・韓国 中央日報より・・10.5.

コラム・韓日関係の葛藤と協力(2)

社説:日本のノーベル賞3連続から学ぶべきこと・・ハンギョレより・・10.4.

12・28合意の履行・・・頑なな日本、苦しい韓国:・・ハンギョレより・・10.5.


次回レシピは「魚の骨せんべい」と「パン耳のラスク」・・どちらも捨て物の活用料理です。
料理する段階で出た・・本来なら捨てられるものでも何とか活用できないか・・を考え
試作したものが好評な時は嬉しいもんです。「パン耳のラスク」が好評でした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終末末期医療

2007年05月23日 | ニュース

昨日のニュースで、

和歌山医科大の医師が、家族の強い希望で88歳の方の人工呼吸器をはずされ、

そのことが寿命を縮めたという事で、書類送検されました。

終末末期医療の考えは,本当に日本は遅れています。

20年位前から、僕の大学では老人医療と終末医療についての卒論班がありました。

妻は15年前に「死ぬ瞬間」という本に出会っています。また

ぼくが出会った本に「マハーサマーディー」という言葉がありました。

これは自然死の仕方みたいな事を意味しています。もっと宗教的ですが。

終末には管をいっぱい通さずに、自然に死にたいという人たちのグループ

を作った、元ソニーのペンネーム天外サンが書いた本の中にありました。

このグループは今はホロトロピックという名前になって活動しています。

僕の場合以前にも書きました理想の死に方をご覧下さい。

親子はもっとコミュニケーションをとっておくべきです。

「親の死ぬ事を考えてるのか!」と怒る親は、

自分の事しか考えていません。

子どもが戸惑わないようにしてあげて欲しいと思います。

それにはちゃんと死ぬ事を考え、そのためにはどんな生き方を

すればいいかを考えたり、伝えたりするのがいいと思います。

「死・生」について勉強していくと、

僕は「死」は敗北だとは思わなくなりました。

もちろん自殺はだめです。殺人ですからね。

普通に自然に死に逝くことは、案外楽なんじゃないかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする