男の料理指南

知人がくれたレシピを紹介します。
アレンジも含めた男の料理です。
じーじが娘と孫に残したいレシピ

筍と穴子のばら寿司

2016年04月30日 | ご飯類

4月も終わりの今日29日の気温は(伊丹市で)最高が16度、風力は12時現在で8m/s=
時速にすると28.8キロで台風並みでした。気温が低く風が強いと、体感温度は余計に寒く
感じます。一昨日から雨と風で、サイクリングはムリ・・と諦め畑作業に注力しました。

この冬は、平年に比べ気温が高かったせいか、畑作物の生長が例年比早い・・エンドウ
豆類の収穫は昨年に比べ1週間早く、玉ねぎも茎が倒れだして収穫期に入りました。
畑作りが好きで、近所の田畑を借りて耕作すること30年ですが、こんな年は始めてです。

ここ3日の収穫はエンドウ豆類・・昨秋実エンドウ、絹サヤ、スナック3種を10m×4畝植え
つけ、これが今一斉に成熟期を迎えていて、その収穫に追われています。エンドウ豆、
そら豆も同じで、採れ始めはソコソコの量で、子供たちの家に届けるのが精一杯ですが、
成熟期に入ると、一斉に稔ります。採っても採っても消化できず、豆が段々に劣化します。

作物は何でも同じですが、最高の時季を過ぎると劣化が早い・・ために、ピークを迎える
直前から、思い切って収穫する・・家で食べきれないのはご近所に配る・・劣化してからで
は他人様に差し上げられません。作物が最高の状態でないと喜んで頂けません。
この春先からの収穫と配布処分で、作物にムダが出なかったのは幸いでした。

今日1日でエンドウ豆の畝10mを2畝撤収しました。支柱を立てネットを張り・・と作る過程
はテマがかかりますが、始末する段階はアッと言う間に終わる・・人の一生も同じようなもの
なのだろう・・片づけながらの感想です。

お送りするのは「筍と焼き穴子のばら寿司」です。具材は好みのものを煮るなり焼くなりして
作りますが、具材はサッと煮る程度で良い・・一番肝心なのは「すし飯」の炊き方と味つけ=
合せ酢の配合にあると思い、すし飯担当の家人に、何時もより濃い目にするよう頼みました。
結果はこれまでにない出来栄えで満足できるものでした。

配合を聞くと、米酢200cc+砂糖170g+塩17gにしたと言う・・レシピの分量はご飯の量に
換算してあります。GWを迎え家族一同が集まるご家庭が多いと思いますが、その時の食事
に「ばら寿司」を作ってみては如何でしょう。具材はお好みで・・。

今日は中2の孫娘の誕生日・・お祝いに彼女が好物のばら寿司を作ります。手元にある筍と、
焼き穴子や収穫した豆などを具材にします。すし飯は家人担当で、今回、味付けを濃い目に
・・と頼みました。出来栄えはgoodで、ばら寿司の要諦は「すし飯の味付けにあり」と思いました。

材 料 材料は6~7人分
すし飯 4合分 ・・炊き立てのご飯に合せ酢(酢2/3カップ、砂糖100g、塩10g)を振りかけて混ぜる
具 材 ・・写真①の右下から時計回りに下記の順です
焼きアナゴ 70g ・・出来合いのアナゴを刻む
筍旨煮(下記) 150g ・・1㎝角の薄切り
酢蓮根(下記) 120g ・・同
椎茸旨煮(下記) 150g ・・細かくみじんに刻む
グリーンピース 120g ・・さや抜きして塩茹でする
油揚旨煮(下記) 150g ・・細かくみじんに刻む
トッピングの具材
写真②の左容器の右下から時計回りに下記の順

焼きアナゴ 70g ・・出来合いの焼き穴子を切る
絹サヤ 50g ・・筋取りして塩ゆでする
椎茸旨煮(下記) 70g ・・大きいものは半分に切る
筍旨煮(下記」) 70g ・・一口大の薄切り
エビ旨煮 150g ・・ブログ「男の料理指南・エビの旨煮」を参考
酢蓮根(下記) 50g ・・大きいものは半分に切る
写真③・・ピンクがエビそぼろ
錦糸玉子 200g ・・「男の料理指南・・錦糸玉子を作る」を参考
エビそぼろ 70g ・・同「えびのそぼろ」を参考

作り方
すし飯に具材を混ぜる

すし飯の上に具材全部を広げ、均等に混ぜ込む。
すし飯を器に移し錦糸玉子などをトッピングする
すし飯目しの上に錦糸玉子を均等に敷き詰める。
その上にえびそぼろを均等に振る。
その上にトッピングの具材を彩良く置いてできあがり。

具材の作り方
筍旨煮 ・・水煮した筍を昆布出汁と和風だしで煮る。
酢蓮根 ・・薄切りして合せ酢と出汁でさっと煮る。
椎茸の旨煮 ・・干し椎茸を戻し、昆布出汁と出汁醤油で15分煮る
油揚の旨煮 ・・油揚げを細かく刻み、椎茸の煮汁で煎りつける
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛すじだいこん

2016年04月29日 | 肉類・たまご
レシピの牛筋大根は、毎週月曜日の21時、BS6CH放映の「吉田類の酒場放浪記」からの
頂きものです。牛すじ肉はこんにゃくと味噌煮にしましたが大根とも相性がよい・・良く煮こむ
のが骨法です。問題は値段が高いことで、国産なら100gが298円・・切り落としと同額です。

材 料
牛すじ肉 1パック 400g ・・軟らかくなるまで水煮する・・№911を参考
大根 25cm 500g ・・3㎝巾の筒切りにして皮を剥く

調味料
大根を煮る調味料
昆布出汁 2カップ 360cc
鰹まる 大さじ 1 10cc
日本酒 大さじ 2 20cc
みりん 大さじ 1 10cc
淡口醤油 小さじ 1 4cc

牛すじ肉を煮る調味料
水 2カップ 360cc
日本酒 大さじ 3 30cc
みりん 大さじ 2 20cc
醤油 大さじ 2 20cc

大根を煮る・・いなり大根の煮方におなじ
筒切りした大根を半分の半月に切り、米のとぎ汁
で30分かけて煮る。
そのまま冷まして、新しく湯を沸かして大根を移し
10分ほど煮て、糠の匂いを取る。
上記の煮汁と茹でた大根をを鍋に入れて中火に
かけ、30~40分煮る。

牛すじ肉と大根を煮込む
軟らかく水煮した牛すじ肉を、鍋に移して調味料を
加え、弱火で30分ほど煮る。
煮込む途中で、串刺しして軟らかさを確かめる。
上記で煮込んだ大根を加え、更に30分ほど煮て
できあがり。温めた器に盛り付ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍と鯛の子の炊合せ

2016年04月28日 | 野菜類
それは4月のはじめのことでした。正確には4月1日の12時前と、5日の10時10分ごろ、急な
眩暈に襲われ危機を感じます。1回目は畑の中でした。地面が揺れるような感じで「眩暈だ!」
と思い地面に膝をつき眩暈が収まるのを待ちます。2回めは5日、長岡京の筍農家の竹藪で
のこと・・降車してすぐに足元が揺らぎ始め、近くの椅子に腰を下ろし落ち着くのを待ちました。

先にタネ明かしすると、1回目は地震が原因で、2回目は、高速道路の運転直後に車から降りた
後の「起立性低血圧」症状だったと思います。但しこれは自己診断です。
あとから考えると滑稽ですが、5日の間に地面に膝をつくほどの眩暈が2回も起こるのは尋常で
ない・・と不安に駆られ、その翌日掛かりつけのクリニックに駆け込みました。

Dr.の診断は私の既往症からして、脳梗塞発症の危険がある・・対応策として取敢えず脳血管
を広げる薬を処方し、同時に脳のMRI検査を行い症状を確認する・・というものでした。2日後に、
MRI検査を受けた診断は「MRA上主幹動脈の描出は良好で著変を認めない」というものでした。

そして「拡散強調画像で明らかな「fresh lesion を疑わせる高信号域を認めない。」とあり、次に・・
ここからが問題です。「両側側脳室周囲~深部白質にかけてT2強調画像、FLAIRで点状の高信
号域を認め、Leukoaraiosis と考える。両面上顎洞、前頭洞に軽度の粘膜肥厚あり」とあります。

「Leukoaraiosis」=慢性老人性変化・・これが画像診断名でしたが、わたしにはショックでした。
ネット検索して見ると下記のURLが見つかりました。関心ある方、ご一読ください。
慢性虚血性変化とは?大脳白質病変とは?MRI画像診断は?
http://遠隔画像診断.jp/archives/14144

今考えると、2回の眩暈原因が「地震」と「低血圧症」と自己診断して放置しおけば、「慢性老人性
変化」に気付けなかったと思います。更に言えば「知らなかった方が良かったかな・・」という思い
があります。加齢に従い、からだのあちこちで老化の変化が生じている・・これは避け得ないこと
ですが、当人はこれを何としてでも防止したいと考える・・:近ごろの悩みであります。

お送りするレシピは「鯛の子と筍」、同じく「鯛の子と絹サヤ」の炊合です。鯛・筍・絹サヤ三種は
今が旬の食材です。春たけなわの今ごろ、畑の野菜にワラビや蕗などの山菜や旬を迎える魚も
豊富で料理する者には、目先の悩み事を忘れさせる・・没頭するものに没頭できる・・そんな思い
でこのレシピをお送りします。


京・嵐山に住む甥が、亡妻実家の竹藪から掘り取った筍を4本送ってくれました。長岡京の筍
農家のものに比べ、硬いながらも香りが強く味わい深い筍で、これはこれで実に旨い・・大半を
豚肉と煮つけ、近くの2軒の子供宅に届けました。残りの筍で作ったのがこの炊き合せです。


材 料
筍 4切れ 150g ・・茹でた筍を使う
鯛の子 1腹 120g ・・よこ二つに切り熱湯で茹で、ザルに揚げる
木の芽 適宜

調味料
昆布出汁 1/2カップ 90cc
日本酒 大さじ 2 20cc
みりん 大さじ 1 10cc
和風だし  大さじ 1 10cc

作り方
筍を煮る

鍋に調味料全部と、茹でて一口大に切った
筍を入れ、中火で30分ほど煮る。
・・煮る途中で味見をして調える・・
筍を片寄せ、茹でた鯛の子を入れて一煮立ち
させて火を止め、そのまま冷まして味を含める。

食べる直前に中火で温め、器に盛り木の芽を
乗せる。
・・盛りつける器は、レンジで温めて置く・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛すじとこんにゃくの味噌煮込み

2016年04月27日 | 肉類・たまご
牛すじ肉と相性が良いこんにゃくとの味噌見込みです。煮汁は多めに・・と言っても味噌汁ほど
多いのはNGです。食材が浸る程度で薄味に仕上げると美味しい。レシピの分量は2人分ですが
多目に作って煮返しながら食べると味の変化が楽しめる・・作り置きの時は温めてから食べます。

材 料
牛すじ肉 1/2パック 200g ・・下こしらえして軟らかくなるまで煮る・・これを参考
こんにゃく 2/3丁 200g ・・指先で2㎝角の大きさに千切る
生姜 1かけ 30g ・・皮付きのまま薄切りする・・なくても良い

調味料
昆布出汁 2カップ 360cc ・・すじ肉を煮込んだスープを使っても良い
日本酒 大さじ 3 30cc
みりん 大さじ 2 20cc
合せ味噌 大さじ 2 20g
砂糖 大さじ 1 10g

作り方
すじ肉を軟らかくなるまで茹でる・
・はこれを参考

千切りこんにゃくは熱湯で数分茹でる
千切るのが面倒なら、スプーンで掻きとってもよいし、
包丁で角切りしても良い。

すじ肉とこんにゃくを煮込む
鍋に合せ味噌以外の調味料を入れて中火にかける。
煮汁がフツフツし始めたらすじ肉とこんにゃくを加え、
15分ほど煮て合せ味噌を加える。
・・生姜を加えるときは、味噌を加える前・・どの段階
でもよい・・


合せ味噌を加えてからは弱火で煮込む。煮汁が少なく
なったら、湯か水を適量加える。
煮込む時間は弱火で30分、煮汁は具材とヒタヒタに保つ。
味見してOKなら火を止め、味を含めながら落ち着かせる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛すじ肉の煮込み

2016年04月25日 | 肉類・たまご

先ほど入ったニュースは「オバマ大統領広島訪問へ」・・日経夕刊の見出し記事です。アメリカの
現職大統領が「ヒロシマ」を訪れる・・先のケリー長官広島献花に、アメリカのマスコミが基本的に
スルーした・・と言う記事を読み、大統領の広島訪問は無いか・・と失望しましたが、今日の速報
で胸のつかえがとれたように思いました(関連URLを下に置きます)。

「ケリー広島献花」を受け止められなかったアメリカ・・news week 4.12 コラムより
http://www.newsweekjapan.jp/reizei/2016/04/post-825.php

熊本地方の地震が発生以来9日を経過して、まだ揺さぶりが続いています。一体何時になったら
収まってくれるのでしょう。神仏に祈りたい気持ちです。地震に関する内外の記事を下に置きます。
興味のあるURLを開いてご一読下さい。

「経験生かし切れなかった」二度目の大震災 仙台市出身の東海大生が反省語る・・西日本新聞 4.22より
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160422-00010008-nishinp-soci

3つの震災から見る大災害と刑務所・・江川紹子の「あれやこれや」より
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20160420-00056804/

熊本地震 しんぶん赤旗や朝日新聞…オスプレイを政治利用しているのはどっちだ?・・産経新聞 4.21より
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/160421/plt16042115280010-n1.html

【萬物相】地震と日本人・・朝鮮日報 4.18より


極限状況で目を引く日本の市民意識・・中央日報 4.19より


レシピは、牛すじ肉を材料に三題お送りします。茹でたすじ肉は「おでん」に使ったことがありま
すが、生肉を使うのは初めてです。すじ肉・・と言えば安い食材と思っていましたが、意外に高い
のに驚きました。100gあたり国産で300円ほど・・いつも買う「切り落とし牛肉」は350円・・外国産
でも198円でした。

牛すじ肉は、蛋白質・コラーゲンを多く含む・・と言います。調理に時間が掛りますが、からだに
良くておいしい食材・・国産も海外産も煮込めば味は一緒・・安い海外産でおつくり下さい。


牛すじ肉は、おでんダネに使う程度で重視していませんでした。注目し始めたのは「蛋白質摂取」
に目覚めてから。100g当りの蛋白質は28.3g・・牛肉の中で最高の部類です。軟らかくなるまで
煮るのは1時間ほど。100g当り国産で300円、輸入物で200円くらい・・けっこう高いお値段です。


材 料
牛すじ肉 1パック 400g ・・熱湯で茹でて引き揚げ、一口大に切り分ける
生姜 1かけ 30g ・・皮付きのまま薄切りする

調味料
昆布出汁 2カップ 360cc
日本酒 大さじ 3 30cc
みりん 大さじ 2 20cc
濃口醤油 大さじ 2 20cc
たまり醤油 大さじ 2 20cc
砂糖 大さじ 3 30g

作り方
すじ肉を茹でこぼし水洗いする

牛すじ肉を水から茹で、煮立ってから3分経ったころ
一旦茹でこぼし、茹でたすじ肉を水洗いする。

一口大に切り、軟らかくなるまで茹でる
水洗いしたすじ肉を一口大に切り、薄切りした生姜と
一緒に鍋に戻して、水から茹でる。
茹でる時間は中火で1時間~2時間・・すじ肉の質で
軟らかくなるまでの時間差がある・・茹でる途中串で
刺し、スッと通ればOKです。
・・この間アクが出るので、丁寧にすくいとる・・
・・湯が少なくなったら、適宜水を加える・・


軟らかくなったら調味料を加えて煮込む
すじ肉と生姜を引き上げ、別の鍋に移して調味料を
加えて煮込む。
・・この場合、茹で汁は捨てずに、スープに活用するか
煮物や汁物に使う・・

茹で汁が少ない時は、その上に調味料を加えて煮込む。
煮込む時間は中火で30分、煮汁を煮詰めるまで煮る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉玉ねぎと鯛の煮つけ

2016年04月18日 | 魚介類
今が旬の桜鯛の切り身と葉玉ねギの煮つけです。鯛の代わりに鰹の生利節やサワラなど
大抵のさかななら、ネギとの煮つけは合うと思います。桜鯛を主体に考えると、相手は筍や
蕗・新ゴボウなど・・焼き豆腐と煮つけるのもおいしい・・いろいろと春の味をお楽しみください。


材 料
葉玉ねぎ 1株分 150g ・・6~7cmのザク切り
鯛切り身 2切れ 150g ・・活け鯛ならそのまま・・でないときは湯通しする
木の芽 適宜

調味料
昆布出汁 1/3カップ 60cc
日本酒 大さじ 2 20cc
創味つゆ 大さじ 2 20cc
みりん 大さじ 1 10cc

作り方
鍋に調味料全部を入れて、中火で煮る。
沸き立ったら、鯛の切り身を入れて煮る。
煮汁を鯛の皮にかけながら味を含める。
途中から、鯛を片寄せて葉玉ねぎを加える。
葉玉ねぎに均等に味がしみ込むように煮て
引き揚げ、残りの煮汁で鯛に味を含ませる。
器をレンジで温め、鯛とネギを移し煮汁を
注ぎ、木の芽を鯛に乗せる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉玉ねぎの玉子とじ丼

2016年04月17日 | ご飯類
シンプルな材料ながらおいしい丼です。肉抜きのすき焼き味で新玉ねぎならではのおいしさです。
葉玉ねぎに代り、青ネギやわけぎもおいしいですが、夫々が旬の時季でないと葉ネギが筋張って
美味しくありません。簡単にできて食材のコストも安いが、今の時季しか食べられない料理です。


材 料 ・・2人分
ご飯 2膳分 200g
葉玉ねぎ 4本 120g
玉子 2こ 110g

調味料
昆布出汁 大さじ 2 20cc
日本酒 大さじ 2 20cc
みりん 大さじ 2 20cc
醤油 大さじ 2 20cc

作り方
鍋に昆布出汁と日本酒を入れて中火にかける。
沸き立ってから葉玉ねぎを入れてかき混ぜる。
葉玉ねぎがクタッとしたらみりんと醤油を加えて
全体をよくかき混ぜて味見をして調える。
弱火にして、溶き卵を回しかけ鍋の中をグルリ
一混ぜしてできあがり。
・・葉玉ねぎが半煮えくらいの頃、卵を回しかける
・・玉子を回しかけたら、一呼吸おいて火を止める
玉子は半熟に、煮汁はやや多めにすると美味しい。

短時間にでき食材もシンプルで、栄養的にも優良。
丼にしないで、おかずにしてもよい一品になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉玉ねぎと厚揚げの玉子とじ

2016年04月16日 | 野菜類

唐突ですが、下のURLを開いてご一読下さい。内容は今年3月1日付newsweek日本版掲載の
レポートです。

日本は世界一「夫が家事をしない」国・・newsweekより
子供がいる夫婦の家事分担率で、日本の男性は各国比較最低の18.3%


国際比較して日本の男性の家事負担率は、調査した世界各国で最低の18.3%・・お隣の・・今
も男尊女卑の傾向が強い韓国と比べても、我が国の方が低いのが分ります。

その理由を、レポートから引用します。「日本の男性の家事・育児時間が短いのは、仕事の時間が
長いからだ。男性の週当たりの平均勤務時間は47.8時間(女性は20.2時間)。冒頭でも述べたが、
日本は男女の役割差が大きい「男は仕事、女は家庭」の社会だ。」・・とあります。

これを読んで、私の子育て時期を思い浮かべると、朝は7時前後に家を出て職場に着くのが8時前、
一日の仕事が終わり、残務整理をして職場を出るのが・・規則でいえば19時30分迄ですが、大抵
はそれを過ぎる・・ときには22時を過ぎることもありました。今から見れば異常な労働環境でした。

この傾向は、子育て期間を過ぎ職場での地位が上がり中間管理職になってからも続き、自由時間
が出来始めたのは、勤め先を退職してからでした。誤解しないで欲しいのは、上記の世界一家事を
しない夫・・は子育て時期のこと・・仕事を離れ年金生活入りした男性の家事負担率でないことです。

世の男性諸氏が定年退職してやり始めるのが「スポーツジム」通い、「料理教室」通い、同年代での
「登山会」などのグループ活動を模索します。それはそれでよろしいが私が提案したいのは、それに
家事の習得を加えたら如何でしょうか?ということです。

仕事を離れ、年金生活にいる男性諸氏の家事負担率が何%か分りませんが、夫婦ともに仕事を
しないなら、50:50=evenがベストと思います。・・とは言いながら、今のわたし自身の家事負担率を
類推すると、欲目に見ても30%ほどで、70%は家人が負担しています。

レポートの終の文章です。「男女の家事分担率から見れば、日本は世界でも極めて特異な社会だ。
その現実を直視することが、ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた第一歩となるだろう。」

お送りするのは前回に続き「葉玉ねぎ」を食材にした三題です。今日も畑から玉ねぎ1本を抜き調理
しました。新玉ねぎの玉が段々に大きくなり、それに反比例して、葉玉ねぎが筋張り始めました。
葉玉ねぎ・・まだ間に合いますがあと僅かの期間・・今のうち楽しんで欲しいと思います。

葉玉ねぎと厚揚げ豆腐をすき焼き味に煮て溶き玉子を回しかける・・玉子は半熟になるように・・
火を通し過ぎない様に煮ます。厚揚げ豆腐の代わりに鶏肉や牛肉などで煮るとすき焼き風・・
若い人向きになります。厚揚げに代り木綿豆腐やすき焼き麩・丁子麩なども合うと思います。


材 料 ・・4人分
葉玉ねぎ 1株分 160g ・・5センチ巾の斜め切り
絹厚揚げ 1/2パック 180g ・・7~8ミリの厚さに切る
玉子 3こ 160g ・・割りほぐしておく

調味料
すき焼のたれ 大さじ 3
昆布出汁 大さじ 3
みりん 大さじ 1

作り方
調味料全部を鍋に入れて中火で煮る。
沸き立ってから30秒ほどして、厚揚げ豆腐を
入れて煮る。
厚揚げ豆腐を3分ほど煮たら、鍋半分に寄せ
そのあとに葉玉ねぎを加えて煮る。
・・葉玉ねぎは全量を一気に入れず、少しずつ
加える。ネギがクタッとしたら、厚揚げ豆腐の
上に移し、残りのネギを少し入れて煮る。

これを繰り返しネギ全量を煮たら全体をざっくり
混ぜ、溶き卵を回しかけふたをして火を止める。
・・回しかけた玉子は、余熱で程よく火が通るが、
レアな状態なら、火をつけて温める。

器にとる時は、鍋を傾け滑らすときれいに収まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉玉ねぎの餃子

2016年04月10日 | 野菜類
ご近所に懇意にしている中華屋さんがあって、ここの餃子が頗るおいしい・・中の餡はニラと
キャベツだけのようで味付けが絶妙で・・2人前700円ですが、大抵の人が2人前食べます。
懇意な間柄でも先方はプロ・・レシピを教えてとは言えません、私なりに挑戦してみました。


材 料
葉玉ねぎ 300g ・・細かく刻んで叩き、みじん切りする
ニンニク 1かけ 15g ・・同
豚肉の背脂 30g ・・同
淡口醤油 小さじ 1 4cc
塩胡椒 少々
ごま油 大さじ 1 10cc
餃子の皮 1パック 26枚

作り方
ネギだけの餃子を作るには、今頃の新玉ねぎの
葉先で作ると、新玉ねぎの甘いネットリ感がおいしい
だろうと考え試作した餃子です。

みじんに叩いた葉玉ねぎ、にんにく、豚の背脂を混ぜ
塩胡椒少しとゴマ油を加えて良く混ぜ合わせる。30分
ほど寝かせて、ギョウザの皮で包みフライパンで焼く。
1枚の皮に小さじ1ほどのタネを包む・・多過ぎない様
にするのがポイントです。
焼くときは、ゴマ油が相性が良い・・と思います。
フライパンに包んだ餃子を並べ強火にかけ、途中で
水を適量加えてふたをする。餃子の皮が透けて中の
青身が見えるように焼けたらできあがりです。
熱々を器にとり、酢醤油とラー油などで食べます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉玉ねぎのネギ焼き・・お好み焼き風

2016年04月09日 | パスタ・麺類・粉もん・ふ
新玉ねぎの青い葉の部分だけを細かく刻んで作る「ネギ焼き」です。普通のネギで作るネギ焼き
より、葉玉ねぎの甘味が強いまったりした風味の「ネギ焼き」になります。根元の白い部分と茎の
部分は鍋の隅に置いてじっくりと焼き、ウスターソースで食べると美味しい・・一度お試しください。


材 料
葉玉ねぎ 8株分 300g ・・青い部分だけを細かく刻む
卵 1こ 55g
お好み焼き粉 100g
水 2カップ弱 150cc
鰹まる 大さじ 1 10cc
サラダオイル 適宜

作り方
卵を割りほぐして水と混ぜ合せ、お好み焼き粉を加える。
鰹まるを入れダマができないよう、泡立て器などで混ぜて
から、刻んだ葉玉ねぎをいれて混ぜる。

ホットプレートに電源を入れ、オイルを落とし「お好み焼き」
のタネをプレートに乗せて焼く。
しっかり焦げ目がつくほど焼いてから、フライ返しなどで
裏返し、芯まで火が通るよう時間かけて焼く。

食べるときは、好みのお好み焼きソースを塗り、青のり粉
や粉かつおなどを振りかける。

ネギだけでは具材が淋しい・・ときは、適宜好みのものを
・・サクラエビや天かすなど美味しいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなりうどん

2016年04月08日 | パスタ・麺類・粉もん・ふ
北陸新幹線が開通し、金沢に観光客があふれている、その金沢を紹介するTV番組で金沢名物の
一つ「いなりうどん」が紹介されていました。材料は関西のキツネうどんと同一ですが、油揚げとネ
ギの切り方が異なり、うどんを軟らかく茹でるとあります。ネギはいま盛りの葉玉ねぎを使いました。


材 料
冷凍うどん 2パック 360g ・・解凍して熱湯で茹でる
油揚げ 2枚 46g ・・熱湯をかけて油を抜き6等分の短冊に切る
葉玉ネギ 2本 40g ・・青い部分だけを6~7cmの筒切り

調味料・・うどんつゆ用
昆布出汁 3カップ 540cc
鰹まる 大さじ 1 10cc
日本酒 大さじ 3 30cc
淡口 大さじ 1 10cc

作り方
油揚げを煮る

昆布出汁2カップと「京の和風だし(創味食品製」大さじ
2と、みりんを適宜加えて煮立て、下こしらえした油揚げ
を加え、中火で20分煮込む。

うどんつゆを作る
上記調味料を鍋に入れて中火にかけ、沸き立ったら弱火
にして4~5分煮る。味見して調えてできあがり。
油揚げを煮るとき使った「京の和風だし」を使っても良い。
この時は水3カップ540ccに、和風だし75cc(大さじ7.5)
を加えて煮るだけ・・味見して調えてできあがり。

油揚げを煮た鍋に、ぶつ切りした葉玉ねぎを横から加え
強火でサッと煮る。
茹でたうどんをザルに揚げて水切りして、温めた器に移し
油揚げと葉玉ねぎを乗せ、うどんつゆを張ってできあがり。
・・葉玉ねぎは煮過ぎない・・強火で煮てクタッとなったら
火を止める。
このうどんは軟らかめに茹でた方がおいしい・・冷凍うどん
を使うときは、軟らかくなるまで茹でる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉みそをつくる

2016年04月07日 | だし・調味料・スープ類
玉みそは、白みそとさとう、酒にたまごを混ぜ合わせて、湯煎にかけてねりあげてつくります。
つくる量が多くても少なくても手間はいっしょなので、多めにつくりおきしておくと重宝します。
「酢」と「からし」をくわえてつくる「からし酢みそ」は、夏本番の料理にも多用できる食材です。


材 料 白みそ 500g
さとう 200g
日本酒 1カップ
みりん 半カップ
卵黄 2こ分 全卵でもよい

作り方 その1.材料全部をよく混ぜ合わせる・・・
方法はつぎのAとBの二通りがあります.
A. なべの中でまぜあわせる
① 卵黄とさとうをよく混ぜて、日本酒を加えてさらによく混ぜる。
② 白みそをなべにとり、①をすこしずつ入れながらよくまぜる。
   混ぜるのは「泡だて器」を使うと、均等にはやくできます
B.すりばちを使って混ぜ合わせる
① すり鉢に白みそとさとう入れ日本酒を加えながらすりのばす。
② ここへたまごを加えて、すりこぎでゴリゴリまぜる。
   すりこぎを使って混ぜると、けっこうきれいにすりのばしができる

作り方 その2.混ぜ合わせたみそを火にかける
直火にかけるとこげつくので、ゆせんにします
みそが入ったなべより、ひとまわり大きいなべに湯をわかし、
その中にみそのなべ底をひたして、ゆせんで根気よくこむ。
みそをねりながら、水分がとびかたくなるまで湯煎するので、
けっこう時間がかかる・・・ここは根気よくやります


作り方 その3.できたみそを裏ごしする
出来上がったら、温かいうちにうらごしして、器にいれ保存する。
冷えるとみそが硬くなって、裏ごしがスムーズにできません

保存する 玉みそは、冷蔵庫にいれておけばけっこう保存がききます。
わたしの経験では、4~5か月たっても、いたみもせず味も変わりません。
つかうときは、料理によって「煮きり酒」か「酢」でのばします。
「でんがく」などは「煮きり酒」、「ぬた」などは「酢」を使って酢味噌にします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉玉ねぎと鶏ささ身肉のぬた

2016年04月07日 | 野菜類

世の中は、三日見ぬ間の、桜かな・・江戸中期の俳人「大島蓼太・・おおしまりょうた」の作で、
句の意味は、三日ほど家にこもりきって、久方ぶりに外に出てみると、世の中はすっかり桜の
花盛りになっていた・・誰もが頷ける句と思います。

3月30日にサイクリングしたときは、川筋の桜はちらほらと咲いている程度でした。31日から4
月2日の3日間は風が強く、サイクリングを止め畑仕事に専念しました。そして4月3日、中3日
を空けてサイクリングすると、川筋の風景が一変し桜満開でした。3日見ぬ間の・・であります。

そして今度は畑です。3日間畑の作業はエンドウ豆の手入れで満杯でした。花が咲き始めた
ので追肥をする、ハモグリバエ駆除のハエ取り紙を取り付ける、わき芽を取る、蔓の枝吊りを
する・・まあ目が回るほど忙しい。エンドウ豆の類はどれも値段が高いので買うのに逡巡しま
すが、栽培・・収穫・・出荷のテマを考えると「むべなるかな」・・と思います。

レシピは今が旬の葉玉ねぎを具材に四つお送りします。葉玉ねぎは3月下旬から4月上旬の
極く短期間に出回る、季節感がある野菜です。根元の玉が膨らみかけた早い時分に収穫した
玉ねぎで、ネギと玉ねぎの長所を併せ持つ野菜とです。

ネギほどの刺激臭がなく辛味が少ない、軟らかで肉厚な食感で、甘い味わいが持ち味です。
葉玉ねぎが美味しいのは、さくらの花満開の時季に重なります。おいしい期間も極く短期間・・
・・3日見ぬ間の・・と言うほどで、馴染が薄い方が多いと思います。

四つのレシピのヒントは夫々ですが、作り方は私なりのオリジナルです。四つのうちどれが一番
美味しいか・・と問われると返事に窮する・・どれも並べて美味しいと思うからです。それは具材
の葉玉ねぎがおいしいから・・なのですが、私的には「葉玉ねぎの餃子」が一番気に入りました。
初めての作品でまだ改良する余地がありますが、葉玉ねぎのおいしさを楽しむー品と思います。
葉玉ねぎの旬が短いので、一気に4つもレシピをお送りするので戸惑いがあるかも知れません。
四つのうち、一つでもお試し頂けたら・・と思います。


畑のネギが董立ちを始めました。ネギ坊主の蕾が出始めるとネギがおいしくなくなる・・繊維が
筋張り硬くなります。代わりに出るのが葉つきの「新玉ねぎ」です。春先の新玉ねぎは軟らかく
冬のネギに優るおいしさです。レシピは新玉ねぎと、鶏ささ身を酢味噌で和えた「ぬた」です。


材 料
新玉ねぎ 3本 40g
鶏ささ身 2枚 120g

調味料
からし酢味噌 1パック 20g

辛子酢味噌は、行きつけの魚屋さんで買いました。
大きなパックに30個くらい入っていて、味付けが良い
うえ、値段が安いので常備しています。
本格的に作るには、白味噌とみりんなどの調味料と
たまごの黄身=卵黄を使って作る玉味噌をベースに
作ります。
玉みその作り方

作り方
新玉ねぎは白い玉の部分が小さいのが使いやすい。
・・玉が肥大したのは、サラダなどにするとおいしい・・
新玉ねぎを茹でる
鍋に湯を沸かし、根元の白い部分を先に湯につけ、次
に青い部分を湯につけ、全体がクタッとなったらすぐに
引き揚げザルにとって冷ます。
冷めたら、白い部分は一口大の斜め切り、青い部分は
筒切りして、軽く絞る。
鶏ささ身を茹でる
新玉ねぎと同じように茹でる・・この時茹ですぎに注意!
沸騰した湯に鶏ささ身を落とし、30秒ほどで引き上げる。
直ぐに冷水にとり、引き揚げてペーパーで水気を拭き取り
6~7ミリ巾の斜め切りする。
盛りつけ
新玉ねぎと鶏ささ身を器に盛り付ける。
食べるとき、別の器にとり「からし酢味噌」を乗せ、混ぜ
ながら食べる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする