ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

福島の高校生の叫び

2011年05月30日 | 原発震災・原発問題

高校の先生が「福島の高校生の絶望を聞いて」と朝日新聞「声」欄5/27に。

「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」「こんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうの、おかしいべ・・避難区域にしたら新幹線、高速を止めなくちゃなんねって、・・つまり俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされるってことだべし・・だったらもう一回ドカンとなっちまった方がすっきりする」・・この声に一教師として応える言葉がない・・。

「声」欄が「叫び」欄に思えました。この叫び声の感想をわが家の最年少に聞いてみた。「この男子生徒の気持ちがすごく分かる!! キューブラー・ロス(死の伝道者)の第二段階(怒り)だ!」といつになく難しいことを口にした。

先の投稿の先生は、「高校生にこんな絶望感を与えている政府に対する怒りを覚えるばかりだ」とむすんでいますが、同感です。チェルノブイリ原発事故の時は、旧ソ連政府は「ペレストロイカ=改革」と「グラスノスチ=情報公開」を旗印に掲げた期待のゴルバチョフ政権下であった。にもかかわらず、秘密・隠ぺいは改まることなく続き、国民の不信は根強いものとなりやがて体制崩壊にまで至るようになって行った。日本の政府は「原発事故」同様に、「政治」についても「チェルノブイリ」の教訓からしっかり学んでいないようだ。

驚きの参考動画福島原発事故後に産まれた耳なしうさぎ(妊娠期間は1カ月)  

 

にほんブログ村 雑感 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする