ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

親鸞上人と道元上人

2018年05月31日 | 研究・書籍

親鸞と道元』(五木寛之立松和平 2010年祥伝社)を読みました。

この二人の高僧には、かねてから興味がありました。どちらも教団を組織しなかった。若い時に母親を亡くし、比叡山延暦寺に入る。読書家で秀才だったところも共通。両僧とも個人の救済を目指した。隠遁者にあらねば名僧にあらずの時代、中国から何も持ち帰らなかった出家主義の道元のすごさ。一方、在家に徹した親鸞の挑戦。

「その思想や人生をもっと知りたいと思う僧」のアンケート(2013年朝日新聞デジタル会員対象)では、親鸞上人が3位、道元上人は12位。ちなみに1位は空海、2位鑑真でした。

二人の違いを一言で表現するなら、「戒律を守った道元、破壊した親鸞」といえる。破壊というよりも改革と言っても良いように思いますが。道元禅師は釈迦になろうとしていて、女性関係はまったくなし。他方、親鸞聖人は恵信尼と結婚し新しい僧侶の在り方を切り拓いた。

どちらも魅力がありますね。お二人の違いも整理が出来ました。

 

 

親鸞と道元
 
祥伝社

 道元の曹洞宗はどうすれば悟れると説いているのか?白坂慎太郎先生(塾講師)1975年 鹿児島生まれ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王手・詰みなしアベ将棋

2018年05月29日 | 政治

もりかけ問題で完全に詰んでいる王将=安倍さん。
すでに勝負あったなのに、自分の隣りの味方駒「金将」「銀将」まで
どけて移動し逃げる。見苦しいよ。「王手」は決して認めない将棋。
こんなアリですか?
詰みを無視して動き回り続ける無法将棋、初めて見ました。

忌野の旦那の声が遠くから聞こえてきます。

信念を金で売っちまうおエラ方が動かしている世の中さ
良くなるわけがない~
あきれて物も言えない♪

それにしても公明党はいつまで、どこまで無法将棋にくっついて行くつもりなんだろう。ここらで内閣不信任に転じてよ。創価学会婦人部のみなさんに期待します。

自民党の中から正義ののろしが上がらないのも不思議で情けない。

ああ~、ほんとに、ほんとにあきれて物も言えない。。

 

【木工さんの写真】矢嶋秀一作 フォト 田口大輔 

あきれて物も言えない RC SUCCESSION

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いさぎよい青年、みにくい大人たち

2018年05月23日 | スポーツ・健康

日大の内田前監督らが会見でまさかの否定 「ラフプレーは日大の伝統…」とアメフト連盟元監督

アメフト「悪質タックル」の問題で、昨日の宮川選手の会見と今夜の内田監督・井上コーチの双方を見ました。

やってしまったことは許されないにしても「そのつぐないの一歩として真実を話さなければ」とし、顔も出し実名でことのいきさつを正直に語った20歳の若もの。
宮川選手、実にいさぎよい態度でした。

それに引き換え、監督、コーチのおのれの責任を軽減しようと歯切れの悪い弁明。
どこかでこれまで似た光景をずいぶん見せられた。きょうのTBSラジオ時事川柳から

「アベ・ヤナセ ウチダ・イノウエ そっくり賞!」

「青年に 恥を教わる 恥知らず」

「指示どうり やって言う人 隠す人」


苦しい状況の中、宮川君は良く真実を語ってくれた。えらいぞ!
アメフトばかりが人生じゃない、やり直しはできる。

それに引き換え、真実を隠す見苦しい大人達。国会もスポーツ界も。

ウソと責任転嫁でモラルハザードは今や全国日常的になった・・・

何がなんだか一体全体わーけがわかりません。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう政党助成金は廃止ですね

2018年05月17日 | 政治

今月「国民民主党」が生まれましたが、その陰で「国民党」という1日限りの政党の誕生が記録されました=図をご参照。

江川の悪夢再来、1日政党

そのむかし江川卓が読売巨人軍に入団する際、衆目の間隙を突いて一日だけの阪神タイガース経由で移籍しましたが、その時の気分の悪さを思い出してしまいました。

なぜこのようなキツネにつままれたような奇妙な術を使ったのでしょうか。
要は「解散して分割すれば議員数に応じて政党助成金が配分できる」ということにあるようです。つまり分け前の「小判」がお目当て。

政党助成金の本来の使い途がまったく形骸化していますね。国民の税金を利益集団と化した政党のために費やすのは、もうやめましょうよ。この制度、1995年開始から今年まで23年間も続いています。これまでこの浄財が健全な政党の育成に役立ってきたと言えるでしょうか。与党も野党も多額な助成金が妙な形で議員達を結びつけ、果ては国民不在の離合集散にしかなっていません。昨今の政党政治の劣化の一因がこの制度もあるように思えてなりません。


 図はJ-CASTニュースから  http://npx.me/HcA8/UtRt
この記事は、音喜多駿(都議)ブログから知りました。音喜多氏の政治センスには注目しています。

政党助成金がスタートした1995年ヒットの相川七瀬『夢見る少女じゃいられない』。助成金制度の夢もとうに消えました・・夢見る国民じゃいられない

 

相川七瀬 夢見る少女じゃいられない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくろう、入ろう!労働組合

2018年05月15日 | 経済

一人で悩み苦しんでいませんか?

現在日本で、働く人たちの労働組合への組織率は17.1%。
組合員総数は998万1000人

ナショナルセンター(全国組織)別で見ますと
連合693万人全労連77万人全労協11万人

連合の中で正規組合員は580万人。パート等組合員が114万人
組合員数が増加しているのはUAゼンセン、生保労連、自動車基幹労連、ヘルスケア労協。
組合員数が減少しているのは自治労、日教祖、情報労連。

組合には「企業内労組」と、一人でも入れる「企業外労組」があります。
非正規雇用が増えている今日、一人でも入れる企業外労組系が伸びるものと思われる。
それにしても組織率17%は低すぎますね。終戦直後の1949年には2人に1人56%1970年でも35%の組織率がありました。それが今では17%・・
欧米では、警察官や消防士もユニオンを持ち所属しています。日本もその時期に来ているのでは、つまり未組織の人たちへ加入を積極的に呼びかけ、組合への参加枠を広げるべきでしょうね。

 

2018 どうやって取り組む?同一労働同一賃金

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『裸の幼児たち』(仮称)    彫像(10)

2018年05月13日 | 彫像

五月晴れの日、この時期名物の鯉のぼりが川にいっぱい泳いでいる群馬県館林市のつつじが岡公園。
同園の「ふれあい橋」でみかけた可愛いこどもの像。



題名作者など一切詳細はわかりません。
もしご存知の方がいらっしゃいましたらコメント欄でお知らせいただければ幸いです)

元気な表情がいいですね。何と言っても未来は子どもたちのものです。



きょうの曲はジャスティン・ビーバーの『こどもたち』 この世の中こどもも悩むよね。。

Justin Bieber - Children

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰って来たアイワブランド

2018年05月09日 | 経済

懐かしいアイワ(aiwa)ブランドが復活しています。
一時はソニーに吸収合併され市場から姿を消しましたが昨年4月から十和田オーディオが「新生アイワ」を設立し再び店頭にもアイワ製品が並び始めました。
十和田オーディオは、もともとソニー系の工場でしたが、よくぞアイワブランドを買い取ったと思います(拍手)

復活した今のロゴは、完全ソニー傘下入った2004-2008年の角ばったロゴでなく、1991-2003年に活用した丸みのある曲線のロゴ。私の好きなロゴです。最初に使ったパソコン(PC-MT433)やモデムにもこのロゴの付いていました。アイワは知名度は高くはないものの信頼のできるメーカーとのイメージをもっています。

懐かしいロゴの付いたCDラジオデジタルレコーダー(CR-BUE30)を購入しました=写真。

見た感じは一般的なラジカセタイプの製品ですがBluetooth機能が特徴。CDをセットしてUSBメモリー、SDカードに録音したり再生ができる。
主にスマホの音源をBluetoothで飛ばして楽しんでいます。

それにしても三洋電機のSANYOロゴが市場から消してしまっているのは惜しい気がします。アイワに負けず劣らずSANYOのファンは多いのではないでしょうか。三洋の場合は海外にも愛用者が多かったと思われるだけに・・。

 

 

アイワ Bluetooth機能搭載CDラジオデジタルレコーダー
aiwa CR-BUE30
AIWA Co.,LTD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南北首脳の宣言から一週間

2018年05月04日 | 政治

イムジン河近くの板門店での文在寅韓国大統領と金正恩朝鮮労働党委員長の歴史的な会談があってちょうど一週間が経ちました。

この間の日本国内の報道各紙は読売、産経に始まって朝日、毎日、東京に至るまで「非核化の道筋の見えない会談」と否定的、ないしは警戒的な論調一色です。

「非核化」の前に「戦争終結」では

私は今回の会談、「板門店宣言」は素直に評価して良いと思っています。「非核化」の前にまずなすべきは「戦争終結」。国際法上は依然、韓国と北朝鮮は戦争状態が続いています。1950年に勃発した朝鮮戦争が今も終わってはいないのです。南北首脳会談は過去2回実施したものの休戦協定が平和協定に進むことはなかった。しかし今度は行けるのではないでしょうか。「3度目の正直」のことわざのように。仮に今回も実が結びきれない結果になったとしても対話が実現したことだけでも数センチとはいえども前進したといえるのではないでしょうか。
「非核化」の本格的な交渉はこれからの米朝会談のテーブルの上となりましょう。

文在寅の見事な粘り腰

南北会談実現の第一の功労者は、なんといっても韓国の文在寅のようにみえます。彼の両親は北朝鮮の地の出身。自身も民主化学生運動に参加し逮捕もされている。苦労人の経歴を持つ大統領だからこそできた粘り腰で漕ぎ着けた今回の会談だと言えるだろう。平昌五輪のとき金与正ら一行を胸襟を開いて受け入れ会談したことも大きな地固めになっていたと思う。

板門店宣言どおりに休戦65年の今年、恒久的な平和協定が実現することを願います。


 

韓国新大統領 文在寅とは何者か
澤田克己(毎日新聞前ソウル支局長)
祥伝社

 

イムジン河

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする