ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

手塚治虫『きりひと讃歌』

2006年12月28日 | 研究・書籍
きょうはすす払い。晴天で風もなく午後から始めましたら、だんだん風が出てきて大慌てで済ませました(汗)

部屋の整理では、手塚治虫マンガ『きりひと讃歌』が出てきました。主人公の若い医師、小山内桐人が、研究していた奇病に自身も罹病。体が獣になるモンモウ病になり、偏見に満ちた古い体質の医学界や世間と闘う、というストーリーです。桐人=きりひと、を救世主キリストの名とかけています。

権力は、かならず現場から離れた部分で発生するーー。

エイズ、C型肝炎の薬害訴訟などをみてもそのことはいえます。
このマンガ、10年前の作品だが、「患者様」などと馬鹿な呼び方はしていません。それでいて権威に凝り固まっている医学界をしっかり批判しています。。。
マンガに目が行って、大掃除の方はさっぱり進みませんでした(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常磐高校4位(全国高校駅伝)

2006年12月24日 | スポーツ・健康
群馬勢、女子、常磐が4位入賞(昨年3位)。男子、中之条高校もがんばりました。

毎年のことですが、区間1区では、女子も男子も黒人の留学生が、日本人選手を離して上位を独占する。今年も男子にその傾向がみられ残念でしたが、女子は、日本人高校生が先頭集団にさいごまで喰らいつき、外国人選手に圧倒されるという雰囲気ではなかった。埼玉は、駅伝の名門、埼玉栄を破って出場を果たした文武両道の進学校、熊谷女子高校が活躍しました。
男子は、五分刈りの坊主頭が多い中、自然な長髪の早稲田実業がスマートだった。野球部にまけず東京代表としてまずまずの成績でした。

ここ数年、高校駅伝を必ず見ています。おもしろいですね。
テレビの前で、一緒に足踏みしていました(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fisherブランド

2006年12月22日 | 経済
かつて米国の高級オーディオブランド、「フィッシャー」が三洋電機の傘下に
入り、三洋のVTR、ラジカセ、ミニコンポ、カセットのブランドとして販売
された。いまもラジカセ等で使用されているようです。

フィッシャーの音符「♪」をくわえたツバメのマーク、好きですね~。
ビクター犬の「ニッパー君」に匹敵する親しみのわくブランドだと思います。
このマークを使って、これからもでも遅くありません。ツバメマークのヒット
商品をどんどん創ってほしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「患者様」呼称

2006年12月19日 | スポーツ・健康
看護師さんやお医者さんが真面目な顔して「患者様」と呼ぶようになって5年目。なんともむず痒く今の、医療現場の偽善性がよく出ています。もうやめてほしい!!「さん」でじゅうぶん。

厚生労働省が2001年に、患者に対する言葉遣いや応対の仕方を改めるため『様』付を奨励したことに端を発しているようです。

患者様、なんとも胡散臭い呼び方です。病院全体が“ゴマスリペテン師”のようです。「ケガ人様」「病人様」「重態様」「手遅れ様」さいごは「ご愁傷様」(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2006年12月16日 | Weblog
わたしのウォーキングエリアのなかで、一番華やかな
民家のイルミネーション=写真。

毎年、電光飾りを付ける家が少しづつ増えているように
感じます。
ここのお宅ではサンタさんのお人形が3つ、お出迎え。
年毎に、飾り付けの点数も追加されているようです。

じーと見ていると電力不足の北朝鮮の家々を思い浮かべてしまいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍政権に失望感

2006年12月15日 | 政治
・村山談話(謝罪外交)の踏襲
・北朝鮮の核実験直後に非核三原則表明、核武装論議の否定
・タウンミーティングで、小泉前首相免罪
・郵政反対派議員の復党
・愛国心強要につながる教育基本法の改定
・防衛庁を防衛省へ昇格

期待していた「拉致問題」は、制裁もゆるく一向に進まない。
北朝鮮外交では「闘う政治家」を自認していた安倍カラーが少しも出ていない。それどころか核論議のカードをあっさり捨て村山談話肯定には驚き。これでは立場はちがっても首相になったとたん安保反対から安保堅持に急転向したかつての村山トン爺と同じような「豹変」に映ってしまう。
とにかく拉致問題の解決では、まだまだ期待していますぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太田市商高の校長に三洋エンジニア

2006年12月14日 | 経済
きょうの群馬の新聞各紙は「太田市立商業高校の校長に民間の三洋電機の半導体部長を登用」のニュース。

学校をめぐる問題が絶えない今、民間人の感覚で学校現場を活性化するという試みの意味ではグッドニュースです。ぜひ頑張ってほしいと思います。

しかし三洋側から見ますと優秀なエンジニアの転出は素直に喜べません。

話題の人、福田一男さんは53歳。新潟大学大学院(工)を出て群馬県大泉町の東京三洋電機(現三洋電機)に78年入社。以来半導体開発一筋。現在は三洋半導体技術戦略ユニット開発部長。

「土日は早く月曜が来ないかなと思っていた」(上毛新聞)というほど仕事好きのプロジェクトX的なエンジニア。
私は、開発技術陣が健在なうちは三洋電機に未来はある、と思っています。ただ彼らが浮き足立ったら状況は別になります。さらに有望な若手、中堅の技術者が転出しないことを願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田邦子さん

2006年12月12日 | 政治
邦ちゃんが「戦争への道を許さない女たちの連絡会」に加わったといいます(朝日新聞)。この連絡会はウーマンリブが盛んな1980年の頃に生まれた反戦市民団体。メンバーの高齢化の中で邦ちゃんが加入した。

「憲法を変えるって何なんでしょうね。変えてみんなが幸せになるとは思えないですし~」
デビュー20年目の邦ちゃんの反戦への意思、私もよく理解できます。周囲との協調性を重視しますとどうしても、自分の意見は控え黙して終わってしまいます。お笑いタレントなどの人気商売ならなおさら八方美人にならざるをえません。

でも人間、どこかの時点で発言しないと「固有名詞」も持たない一生になってしまうのではないでしょうか。邦ちゃんの決意Good!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パチッ!静電気

2006年12月07日 | スポーツ・健康
帰り際、スチールのロッカーを右手で触れると小さく
パチッ!と静電気を感じました。

今年はすでに11月から常時左手に静電気防止のゴムを。
腰には防止用特製チェーン(キーホルダー兼)を携帯。

そのせいか、この冬初のきょうの感電も軽い、軽い(^^)v
わたしは例年この時期は静電気に悩まされます。
静電気にどうも好かれる?体質のようです。
そのため防止グッズは、手放せません。グッズさまさま。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイバー大学、開学へ

2006年12月01日 | 教育・文化
4年制通信大学「サイバー大学」、設置認可を受け2007年に開学へ
またまた「ソフトバンク」の仕掛けですね(笑)

http://www.cyber-u.ac.jp/index.html

学部は「世界遺産学部」と「IT総合学部」。ちょっと淋しい。
できるだけ多くの学部をつくってほしい。さらに高校、大学院も。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする