ポポロ通信舎

(旧・ポポロの広場)姿勢は低く、理想は高く。真理は常に少数から・・

NHK 朝ドラ「ちりとてちん」 

2008年03月31日 | 映画・芸能
NHK「ちりとてちん」、関東の視聴率は過去最低(読売新聞) - goo ニュース

やっぱり関東では人気なかったんだ。
わたしも最初のころの場面や、小浜を離れる列車のシーンなどまでは良かった。
しかし、主人公の片思いが実って結婚したあたりから、つまらなくなってきた。

BSでは続いて放映された20年ぶりのリバイバル「都の風」(加納みゆき主演)の
方が面白かった。戦前戦後の京都の老舗の3人娘、それぞれの生き方が、女性の
社会進出の流れの中で描かれていて、見ごたえがありました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビリケンさま

2008年03月29日 | Weblog
末っ子の部屋にいったなら妙な置物が・・

ビリケンという幸運の彫刻だそな。

足の裏に手が届かないので足の裏をなでてあげるとお礼に願いをかなえてくれる(*^^)v

ちょっと仏壇の中にあるお釈迦様にも似てるな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「18歳成人」

2008年03月28日 | 教育・文化
「18歳成人」に反対する親 それは自分が幼いからか?(ニュース畑) - goo ニュース

18歳成人説、わたしも以前は強く賛成でした。今でも反対ではありません。
ただ、精神的に「自立心」の面では、親の経済的余裕による庇護力の下、
概して「18歳」は幼稚化しているように思えてしまいます。
したがって平均寿命も延びた今、現状の「20歳成人」を否定するまでには
至らなくなりました。
もちろん個人差はありますが。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バグダッドの惨状

2008年03月27日 | 政治
バグダッドの米国大使館付近で黒煙(ロイター) - goo ニュース

帰宅してラジオのニュースが耳に入る。。
「本日ベトナムのサイゴンでは南ベトナム民族解放戦線が・・」のアナの声。
ああ、きょうもかあ~とやるせない気持ちになり、一日の疲れが倍増したような
気持ちにされられた。。
米軍の「北爆」(北ベトナム爆撃)も連日だった。

あれから何十年経ったのか、今は帰宅してネットのニュースを読む。
そこには中東イラク・バクダッドの悲惨な報道。
地球上から戦火が消えるにはまだどのくらいの歳月が必要だというのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼保一体で2免許必要か

2008年03月26日 | 教育・文化
加古川市が幼保一元化 就学前教育を充実(神戸新聞) - goo ニュース

幼稚園と保育園を一つにまとめることは、両者の機能の接近で、実態は幼稚園の定員割れによる長時間保育の保育園化への流れなのだが。。
ところで、
幼稚園教諭と保育士の免許と資格の2つの所持を採用条件とするのは形式主義に陥ったものと思う。両者とも専門必須の5領域では同じ教科を学んでいる。2つの免許を採用に義務付けるというのは、現役学生にとっても、1免のみの現場職員にとってももたいへん負担なことです。
この際、免許も1体化を進めるべきです。そうでなければどちらか1つでOKとすることです。
いずれかの免許または資格を取得し、あとは現場経験を積むことで幼児教育者として十分身に付けることは可能だと思います。過密な実習や重複する学習を課すことは、教育的にも果たしてよいことなのだろうか、疑問が尽きません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父ちゃんが好きだから・・

2008年03月25日 | 教育・文化
小学6年「父ちゃんが好きだから、泥棒を手伝った」(朝日新聞) - goo ニュース

なんとも親が「泥棒教育」をしているとは、とんだあきれた話ですが。。
この朝日新聞の見出しが、なんともいい(笑&涙)

父ちゃんのいうことを素直に聞く小学生。
見出しのいう通りなら、少なくとも親子の関係は悪くなかったわけだ・・
どこかのボクサー親子にもそんなのがありましたなあ。

あきれながらも、なんかこの「父と子」を思うとつらくなりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イラク戦争での犠牲者

2008年03月25日 | 政治
イラク市民の犠牲も増加傾向=米兵死者4000人突破の一方で(時事通信) - goo ニュース

米兵は4000人を超えた死者。一方イラク人はいったいどのくらいの生命が奪われたことでしょう。一説には「8万人」とも・・

「大量破壊兵器の存在」の大義は、空しく消えたにもかかわらず、進駐はつづく。
劣化ウラン弾で、イラク国内の戦災地はそのまま被爆地帯。
いつの間にか、この大事な報道も耳にしなくなった。
米英の「大義なき戦い」に与(くみ)することを、いまだ止めることなく、依然、火に「油」を献上することの愚かしさは、もう返上しましょう。
この1点をもってしても政権交代が急がれる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリウスに軍配でしょう

2008年03月24日 | Weblog
プリウスかジャガーか 英公用車で“閣内不一致”(共同通信) - goo ニュース

イギリスの閣内で大いに議論してほしいですね。
プリウスは傑作です。燃費も環境にも優れています。
プリウスvsジャガーの選択なら、迷わず日本製のプリウスでしょう。

あえて「トヨタ製」といわず「日本製」といいたい(笑)

トヨタは強すぎますね。“一人勝ち”は市場の競争原理によくない。
もっともそれも「市場原理」の形なのかもしれませんが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“看護師・介護士輸入”延期方向に

2008年03月22日 | 医療・福祉
日経ネットのニュースによるますと、「フィリピン人看護師や介護士を09年度以降に受け入れ延期」になったといいます。

良かったと思います。両国のためにも。

延期の理由は日比政府が06年9月に署名した経済連携協定(EPA)にアロヨ政権の動揺などで発効のめどが立たなくなったから。もうひとつの国インドネシアとのEPAも理由は定かでないですが、同じく足踏み状態だといいます。

「自国の介護は自国で」が原則です。これは食料の自給率にも通じるものがあります。要介護のお年寄りを抱えない国はありません。高齢化は各国共通の課題でしょう。他国の看護・介護を手伝う余裕はいずこの国もないはずです。
自分の身内を放っておいて、お金になるからと他国に出稼ぎに行くなど、人の道ではないと思います。一方それをあてにして金で招く、という国も邪道ではないでしょうか。
延期、延期でさいごは中止に至ること望みます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうVistaにSP1

2008年03月22日 | IT関連
Windows Vista はやくもサービスパック登場。
4月中旬からは自動更新による配布ということですが、またインストールですね。
約1時間かかるといいます。

XPのときはSP2を入れたとたんソフトの1部が使えなくなり修復するのに
苦労しました。
この種のものは、がんこにがんばっていてもユーザーが不利益をこうむるだけで
「負け」てしまいます。

98の時も98SEに乗り移らなければ、新規のソフトが対応しなくなりました。
 
これまでの経験からビスタのSP1、素直に受け入れることとします。
ユーザーはつよいようで、弱いですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーター考

2008年03月21日 | 経済
高校を訪問すると掲示板に「ニート、フリーターにならないように」というコピーのポスターが貼られていた。
以前にも疑問を感じ書き留めたことがありました。

きょう「高校生の職業教育について」の集まりに参加しました。
驚いたことに、ここでも配布された文書に
「この事業は文科省、厚労省のニート、フリーター、不登校対策の一環・・」と。

ニートとフリーターは、同じように扱って良いものでしょうか。
たしかにどちらの増加傾向も社会問題ではありますが。

フリーターは、おおかたが産業界が構造的に創出した雇用の形です。
正社員数を厳格に抑えるからには、フリーターは必然的に産まれます。
社会保険等もそこそこに低賃金で、景気動向によってはクビを切りやすいようにした
不安定雇用。それは、まさに産業界のニーズでした。

一方、働く若者たちからの「本命目的の実現まで当面の職」としてアルバイト的なニーズの側面もありますが、それは全体としては少数だ。
フリーターも正規社員と同じ「働く仲間」の立派な一員、誇りをもってほしい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日銀総裁空席 そんなの関係ない

2008年03月19日 | 経済
日銀総裁、空席確実に…田波氏就任に民主が不同意方針決定(読売新聞) - goo ニュース

庶民には、実にわかりにくい話し。
ただそう心配することはないでしょう。
白川方明氏という副総裁がいるではないか。
京都大学大学院教授だという。十分当座は勤まることでしょう。
こういう時のための「副」です。
なにもあわてることはありません。

「財政と金融」の分離は必要。この際じっくり人選していただきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京福祉大学 前総長起訴事実認めた

2008年03月19日 | 教育・文化
きょうの上毛新聞によりますと、中島恒雄被告(60歳)は総長室での女性職員へ、わいせつ行為を繰り返していたことを認めたという。事件後退職した職員には退職金に100万円を上乗せして口止め料にしたとも。

同大のホームページからは、中島恒雄氏自身はもちろん、同氏のフルネームが入った歌詞の校歌も見当たらなくなった。ただ後任理事長は、恒雄氏のママ(中島範さん)が就任しています。これからの学内の改革が本当に進むことができるでしょうか。

それにしても、週刊誌が何も書かない。
不思議です。
受験生や学生に配慮してのこと?川口高校校長の事件は、書かれ始めているのに、それより前に起こった東京福祉大セクハラ事件について、どこの媒体も沈黙がつづいています。
「許認可獲得の天才」であった中島恒雄氏には、何か書けない特別な事情があるのでしょうか。

(参考)-----------------------------------------------(東京福祉大HPより)
学校法人茶屋四郎次郎記念学園
理事長  中島 範

 お詫び
 
 本学園の前理事長・学長中島恒雄が強制わいせつ罪で東京地方検察庁により起訴されました。このたび、中島恒雄が起こした一連の事件のために世間をお騒がせし、また、在学生、卒業生、そしてこれから本学に入学・受験される方々、保護者の方々ならびに関係者の皆様に多大なご心配とご迷惑をおかけしたことにつきまして、あらためて深くお詫び申し上げます。今回の一連の事件は、言語道断であり、絶対に許されないことであります。中島恒雄には、自らの過ちに対する真摯な反省と、被害に遭われた方、ならびに関係各位への心よりの謝罪を強く求めるものです。中島恒雄はすでに理事長・学長・教授を辞任し、退職金の受け取りも辞退いたしました。同人が再び本学に復帰することはありませんし、あってはならないと考えます。
 私こと、さる平成20年1月28日に開催された学校法人茶屋四郎次郎記念学園の理事会におきまして同法人理事長に選任され、同日付を持って理事長に就任いたしました。理事長として、大学の信頼回復に向け身命を賭して努力をしてまいります。このたびの起訴事実を厳粛に受け止め、今後、文部科学省の指導の下、再発防止に万全の措置を講じてまいりますとともに、在学生、卒業生各位が不利益をこうむることのないよう、学長と緊密に連携を図りながら学校法人の運営を進めてまいりたく存じますのでよろしくお願いいたします。以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ・ランキング

2008年03月18日 | Weblog
>・・-位(979759 BLOG中)

ほとんどこのような数字です。

株でいったら取引数、極少で「出来ズ」ってところでしょうか(笑)
ブログに自分の思いを綴っているだけで、よしと思います。

この話題こそは自分以外のみなさまに知っていただきたいと思うときは
ランキングが気になりますが、平生の「ひとりごと」は聞いてくださる方が
いらっしゃるだけでありがたい、と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チベット騒乱

2008年03月17日 | 経済
チベット騒乱 中国、武力弾圧を否定「焼死など」と発表(朝日新聞)

いつか「チベット問題」ははっきりと表面化すると思っていました。
ダライ・ラマ14世が「五輪の開かれる2008年はチベット人にとって重要かつ
最後のチャンスになる」と話していたという。
世界が北京に目が向くこの年、相当の覚悟であったことが伺われます。

産経も朝日もこの問題については、論調のベクトルに大差がないからフシギ。
中国北京政府は、NHKやCNNのニュース報道制限や、You Tubeアクセス禁止など
ネット統制しているのはいただけない。
報道の自由、信仰の自由を保障しないということは、それだけガバナーに余裕が
ない、自信がないということの裏返しではないだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする