goo blog サービス終了のお知らせ 

 ♪ラジオ放送・文字版「世の光」

   1952年以来、キリスト教会が協力して全国民放ラジオで放送して73年、
PBA『世の光』を文字で 

■永遠で真実の愛 ~いつまでも残る3つのもの ②~ / 岩井基雄

2022年02月25日 | Weblog

2021/8/20放送

 世の光の時間です。お元気ですか? 岩井基雄です。
 今年(※2021年)で70周年を迎えるラジオ番組「世の光」は、決して変わることのないものを皆さんにこれからも届けていきます。

 いつまでも変わることのないものの三つのうちの二つを学びました。今日は最も大切なものを学びたいと思います。聖書をお読みします。

 「こういうわけで、いつまでも残るのは信仰と希望と愛、これら三つです。その中で一番すぐれているのは愛です。」
         新約聖書 コリント第一の手紙13章13節

 三つ目は、最も優れている「愛」です。この手紙の受け取り手であるコリントの町は非常に栄えた町でしたが大きな混乱がありました。それは特に愛に基づく混乱でした。それゆえ本物の愛、永遠の真実の愛を人々は知る必要があったのです。

 日本語で「愛」と訳されるギリシャ語は四つあります。それは男女の愛を表す「エロース」、そして友情を表す「フィリア」、また家族の愛を表す「ストルゲ」、そして神の永遠の愛を示す「アガペー」です。

 どれもとても大切なすばらしいものですが、正しく用いられていかないと混乱が起こるのです。「エロース」も「フィリア」も「ストルゲ」もとても美しい愛で、私たちにどうしても必要です。しかしそれはやはり条件が付きます。美しいから、優しいから、我が子だから愛するというような条件です。

 しかし神の愛「アガペー」は無条件の真実な永遠の愛です。弱さも汚(けが)れもあるにも関わらず私たちを愛してくださる、唯一絶対に信頼できる愛なのです。

 そして神の御子キリストは罪ある私たちを愛し、私たちの罪のさばきを身代わりに受けて十字架で死んでくださり、死に打ち勝ってよみがえられたのです。

 このキリストのいのちがけの愛、永遠の愛で、あなたも愛されているのです。この神の愛こそ、いつまでも残る永遠のもの、そして私たちが求めるべきものです。そしてこの愛を私たちが受け取って初めて他の人を真実に愛し、赦し、耐え忍ぶことができるものとされ続けていくのです。

 あなたも、いつまでも変わることのない神への信仰と、キリストにある希望、そして、永遠で真実の神の愛をご自分のものとして力ある人生を歩んでいきませんか?

   (PBA制作「世の光」 2021.8.20放送でのお話より ) 


*** 

このサイトは URL名として 
 http://yonohikari.biblica.info  
が使えます。。。携帯からもこのURLでどうぞ。 

*** 

東海福音放送協力会へのお問い合せは、 
 464-0044 名古屋市千種区自由ケ丘2-10 自由ケ丘キリスト教会内 電話052-762-2196 へ 

***  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする