goo blog サービス終了のお知らせ 

安全問題研究会(旧・人生チャレンジ20000km)~鉄道を中心とした公共交通を通じて社会を考える~

公共交通と原発を中心に社会を幅広く考える。連帯を求めて孤立を恐れず、理想に近づくため毎日をより良く生きる。

大東寿司を食す

2010-06-06 21:26:14 | 鉄道・公共交通/趣味の話題
今日は終日、那覇市内にて用務。

昼食には、那覇市泊のフェリー乗り場(とまりん)近くにある「ボロジノ食堂」で沖縄そばと大東寿司を食す。この食堂は、大東島出身の夫婦が経営していて、大東寿司では有名らしい。

私が一番興味を引かれたのは、大東島にかつて存在していた製糖会社用の軽便鉄道の写真を飾っていたことだった。

ちなみに、大東島を最初に発見したのはロシア人で、ボロジノとはそのロシア人が名付けたらしい。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆいレール全線完乗 | トップ | 沖縄最終日、普天間基地を見る »

鉄道・公共交通/趣味の話題」カテゴリの最新記事