Blog~続・トイレの雑記帳

鉄道画像メインの「ゆる鉄写真ブログ」のつもりでしたが、
政治社会の事共について記したくなり、現在に至ります。

「愛がない」と言う事

2009-02-22 16:05:00 | インポート
コナサン、ミンニチワ!

今朝は快晴だった当地愛知、ここへ来て天候が怪しくなって来ました。予報によると、早ければ今夕にも降雨の可能性有りとか。今日これからの外出には、傘の必要がありそうです。

さて本日の拙記事、初めは先日の続きにてご容赦下さい。
先程のTV番組にて作家 金 美齢さんが、先日国際会議での失態が元で辞任した中川前財政・金融大臣の件に触れていらっしゃいましたが、この中で大変興味のあるご見解を表されましたので、少し取り上げたく思います。

同氏によると、中川前大臣の訪欧時には秘書や側近、警護担当など複数の関係者が動行していたはずであり、もし会食にての飲酒などで度が過ぎそうな時は、事前に注意を促すへきであった。又無理をして会議会見などへの出席を思い留まらせる為の行動も必要であった、それが同前大臣に対する「愛」だったのではないかと言うお話でした。

これを伺って、私は「なる程」と得心したものであります。
官僚を中心とする中川前大臣の側近達は、国際会議に深刻な影響を及ぼす言動を想定する事もせず、又、そうなる可能性がある時に、積極的に危険の芽を摘み取る言わば「火消し」の役割を担おうとする意思もなかった様に思われます。その事が大変遺憾に感じられるのです。

金さんは中川前大臣に関し、人間面に難があるのは事実なるも、諸外国に対して率直な発言ができる事を高く評価していらっしゃいます。これは私も共感できる所で、同前大臣の側近達は、そうした場合にどうして適切な援護ができなかったのか、この大きな課題と真剣に向き合い、大臣自身の失態ではあっても、二度とこの様な問題を表沙汰にしない様心がけてもらいたいものであると強く思いました。

「愛がない」と言えば、一般社会ではもっと深刻な事態が生じていますね。
昨年一年間の自殺者が計32000余人との統計が発表され、これで11年連続で年間30000人を超える遺憾な事態となりました。当地を含め鉄道自殺も多く、しばしば大きな運行障害の原因にもなって、多くの方々が不利益を被っているのは事実。深刻な社会経済の問題から来る雇用不安などが影響しているのは間違いない所ですが、もう一方で、この「愛がない」事がこの惨状を生じている面は否めないと思います。

自らの進退極まる事態となった時、相談できる知友がない。力になれる情報にも辿り着けない。これらは自ら「死の選択」をした方々の自己責任だけではないと思います。
「愛がない」最悪の形は、周囲の無関心だと思います。これを少しでも解消しない限り、自殺の問題は好転しないのでは、と強く思いますね。*(日本)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

峠道にご用心!

2009-02-22 15:21:06 | 旅行記

コナサン、ミンニチワ!今朝は晴れていた当地愛知だが、昼頃より空模様が怪しくなって来た。予報によると、早ければ今夕よりは降雨の可能性があるとか。この後又も外出の必要ずあり、傘を持って出かけるとするか。

さて、ネット報道によると、先日東京と神奈川の都県境を走る国道の峠道にて週末の深夜、難所の走りを楽しむドライバーを狙う所謂「走り屋狩り」を働いていた未成年の若者グループが摘発された。10余名が関与していた由。手口は以下の様なもので、二輪車数台に分乗して峠道に繰り出し、登って来た乗用車の前に割り込んで進路を阻害、同時に後方へも回り込んで後退をも阻止し、挟み打ちにして停止させ、ドライバーの所持金を奪ったり、甚だしい場合には暴力行為などに及んでいた次第。数名の負傷者を生じ、被害額は昨春より一年間で約20万円を超えていた模様。

繰り返しになるが、戦後教育の不良が主因により、子供達や若者達の精神面の荒廃が指摘されて久しいが、今回もその一端が露呈した形になったと俺は見ている。本人達は道路交通を不当に支配して優越感に浸り、通行車のドライバー各位より金品を横取りして快感なのだろうが、一歩間違えば、生命の危険を生じる重大さを理解していないのではないか。自らの行為がどれ位の罪業かを一度身に染みて理解させる教導が是非とも必要である。その為にはこれまでの「平和教育」とか「ゆとり教育」ではダメで、標的にした相手の立場に立って理解させる「己をつねって人の痛さを知れ」的な方向にて実施すべきである。

同時に、峠道を目指すドライバー各位にも、一つまみで良いから危機感と警戒心が欲しい所だ。車の便利さに溺れているだけでは、いざと言う時心もとないのは当然だろう。結局、自らを守るのは、自らの姿勢が全てである、と俺は思う。

006

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする